JP3621111B2 - 脊柱インプラントの挿入装置 - Google Patents

脊柱インプラントの挿入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3621111B2
JP3621111B2 JP52688496A JP52688496A JP3621111B2 JP 3621111 B2 JP3621111 B2 JP 3621111B2 JP 52688496 A JP52688496 A JP 52688496A JP 52688496 A JP52688496 A JP 52688496A JP 3621111 B2 JP3621111 B2 JP 3621111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertebral bodies
distractor
spinal
adjacent vertebral
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52688496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11500947A (ja
Inventor
カーリーン マイケルソン,ゲアリー
Original Assignee
カーリーン マイケルソン,ゲアリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46202425&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3621111(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/205,935 external-priority patent/US5015247A/en
Priority claimed from US08/074,781 external-priority patent/US5484437A/en
Application filed by カーリーン マイケルソン,ゲアリー filed Critical カーリーン マイケルソン,ゲアリー
Publication of JPH11500947A publication Critical patent/JPH11500947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621111B2 publication Critical patent/JP3621111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1671Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1757Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/446Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8886Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head
    • A61B17/8888Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head at its central region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • A61B2017/0256Joint distractors for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • A61B2017/922Devices for impaction, impact element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/033Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin
    • A61B2090/036Abutting means, stops, e.g. abutting on tissue or skin abutting on tissue or skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30744End caps, e.g. for closing an endoprosthetic cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30143Convex polygonal shapes hexagonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30235Three-dimensional shapes cylindrical tubular, e.g. sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30405Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by screwing complementary threads machined on the parts themselves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30426Bayonet coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30774Apertures or holes, e.g. of circular cross section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30787Plurality of holes inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • A61F2002/30797Blind bores, e.g. of circular cross-section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30836Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves knurled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30904Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves serrated profile, i.e. saw-toothed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4619Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof for extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4629Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof connected to the endoprosthesis or implant via a threaded connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • A61F2002/4649Bone graft or bone dowel harvest sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4681Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor by applying mechanical shocks, e.g. by hammering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4687Mechanical guides for implantation instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

[関連出願]
本出願は、1993年6月10日付で出願された米国特許出願第08/074,781号の米国CIP特許出願である。このCIP特許出願は、米国特許出願第07/205,935号のCIP特許出願である。後者のCIP特許出願は、1988年6月3日付で特許出願され、1991年5月14日付で米国特許第5,015,247号として発行された米国特許出願第07/205,935号の分割特許出願である。それゆえ、これらの出願の記述は本出願に合体されるものである。
[発明の背景]
1.[発明の利用分野]
本発明は、損傷椎間板の除去の後に残る椎間板スペースに充填される人工的融合インプラントに関し、詳述するとインプラントを挿入するための装置および方法に関する。
2.[従来技術についての説明]
損傷脊椎セグメントに対して長期間の安定性を得る目的で、融合(2またはそれ以上の骨を合体された骨の連続ブリッジを介して一緒に結合すること)を遂行し得る。斯界に精通したものには体中融合が周知であるが、この技術にあっては、椎間板を部分的に削り取り、より通常な空間関係を復旧する目的で、また、機械的支持体により短期間、そして椎骨から椎骨への恒久的クロスボンドにより長期間にわたり安定性をもたらすために、その椎間板材(隣接する椎骨間の)により以前占められていたスペース内に骨を充填する。椎間板スペース内で融合が起こるようにするため、骨の硬質外側板(終板)を突き破りあるいは該板中に切り込むように融合されるべき椎骨を用意することが必要である。この突破りまたは切込みによって、挿入される骨移植片が、より血管質の海面状の骨と直接接触するに至り、それにより骨を作り出し、移植片を対向する両椎骨表面に癒着してそれらが骨の連続するセグメントとなるようにすることによって、この制御下に誘導された「割れ口」を治癒するように体をだましていく。
本発明の目的は、インプラント、および椎間板材の除去の後に残る椎間板スペース内にインプラントを挿入し、その位置におけるすべての動きを恒久的に除去する装置および方法を提供することである。そのようにするため、本発明の位置(デバイス)は椎間板スペース内にスペースを占有し、剛体であり、転位に抗するように自己安定性であり、隣接する脊椎椎骨に対して局部的動きを除くように安定性であり、椎骨対椎骨の骨融合に本質的に関与でき、もって結果の恒久性を保証する。
現在のところ、損傷椎間板の除去に続いて、残りのスペースには骨が充填されるか何も充填されないかのいずれかである。このスペースに何も充填されないと、スペースは潰れて神経に損傷を生ずることがあり、あるいはスペースが傷痕組織で充填されて究極的に再度ヘルニヤを形成をすることがあり得る。スペースを充填するのに骨を使用することは、患者から得られる骨は追加の外科手術を必要とするという点で最適とは言い難く、その最も有用な形式における利用が限定されることになり、また余所で得られた場合、骨は活骨細胞に乏しく、相当の感染の危険をはらみ、そしてまた、骨は通常偶然の犠牲者から得られるから、供給が制限される。骨の供給源に拘りなく、骨は構造上は端のみであるから、転位に対してそれを安定化する手段、あるいは隣接する椎骨を安定化する手段に欠ける。
a.[従来のインプラント]
受け入れられる椎間補綴物(人工的椎間板)を開発する多数の試みが存在した。設計によるこの種の装置は、損傷椎間板に代替使用され、椎間板スペースの高さを復旧し、かつその脊柱接合ないし間接の通常の動きを復旧しようとするものである。医学的に受け入れられるこの種の装置は存在しなかった。この群の補綴的または人工的椎間板代用物は、脊椎の動きを保護することを模索しようとするものであり、したがって本発明と異なるものであるが、次のものが挙げられる。
STUBSTADに付与され、可撓性椎間板インプラントについて記述する米国特許第3,867,728号。
KUNTZに付与され、装置の転位を防ぐためやすり状表面突起を有する可撓性椎間板代用物について記述する米国特許第4,349,921号。
PATILに付与され、転位に抗するようにスパイク付き外表面をもち、椎骨を互いに離間押圧するように一連のバネを含む動き保存用のインプラントについて記述する米国特許第4,309,777号。
FRONINGに付与され、転位に抗するように二つの対抗するスタッド状の突起をもつ動き保存用の曩状椎間板代用物について記述する米国特許第3,875,595号。
FASSIOに付与され、相補性の対向凸面および凹面を備える動き保存用インプラントについて記述するフランス特許第2,372,622号。
要約すると、これらの装置は、損傷椎間板の除去に続いて椎骨間に充填されるという点においてのみ本発明に類似している。これらのものは脊柱運動を保存しようとする点において、本発明と正反対である。本発明は、その脊柱セグメントにおけるあらゆる動きを恒久的に取り除こうとするものである。
従来技術の第2の関連する領域は、本質的に完全に除去された椎骨に取って代わるように利用される装置である。この種の除去は、一般に多大の椎骨骨折または突出部により必要とされ、椎間板の疾患の治療と関連しない。本発明の装置は椎間板スペース内に充填されるが、これらの他の椎骨装置は椎間板スペース内に充填できない。なぜならば、少なくとも一つの椎骨がすでに除去されていて、椎間板スペースがもはや残存していないからである。さらに、これらの装置は、一次的構造部材として除去された椎骨(除去された椎間板ではなく)に機械的に置き替わることを模索するものであり、本質的に、椎骨の骨融合を達成するために骨形成物質を供給することに関与するものでない。それゆえ、骨生成源を用意する本発明と異なり、この群の装置の使用は、従来の技術を利用する骨融合の手続きを利用するより成る他の外科手術を伴うはずである。椎間板代用物でなく椎間板支柱より成るこの群装置としては、次の物が挙げられる。
WUに付与され、ターンバックル状椎骨支柱について記述する米国特許第4,553,273号。
REZAIANに付与され、喪失した椎骨体を跨ぐ長い安定化用ステーブルを追加したターンバックル状椎骨支柱について記述する米国特許第4,401,112号。
KAPPに付与され、全椎骨の除去により残されたギャップを跨ぎ、喪失した骨(椎骨)に代わって使用されるアクリルセメントに対するアンカーとして働くねじ機構とともに延びる大型の伸延可能なスパイクについて記述する米国特許第4,554,914号。
OGILVIEに付与され、少なくとも一つの椎骨が除去された後埋め込むことができ、除去された椎骨の上および下の椎骨にねじ込むための機構より成る椎骨支柱機構について記述する米国特許第4,636,217号。
要約すると、この第2の群の装置は、椎骨代用物支柱であり、本質的に骨融合に関与せず、前方からの手法で一つの全椎骨が除去された限定された環境においてのみ使用でき、椎間板疾患の治療に設計されておらずあるいはそのために使用されることを企図されないという点において、本発明と異なる。
本発明に関係する従来技術の第3の領域は、脊椎の表面の一つに適用されるように設計されたすべての装置を含む。この種の装置は、フック、ワイヤおよびねじにより取り付けられるあらゆる形式の板、支柱およびロッドを含む。これらの装置は、椎間板スペースに挿入されず、さらに本質的に融合用の骨形成物質の供給に関与しないという点において本発明の装置と相当に異なる。
それゆえ、恒久的脊柱不動化が望まれる場合、従来の手段すなわち補足的メチルメタクリレートセメントの使用により遂行される脊柱の融合より成る追加の外科手術を必要とする。椎間板スペース内ではないが脊柱に適用されるこの種の装置としては、下記のものがある。
STEPHENSに付与され、多数のセグメントに亙り脊柱を安定化するように結びつけられる脊柱の後部要素に取りつけられるU字状の金属ロッドについて記述する米国特許第4,604,995号。
KNOWLESに付与された米国特許第2,677,369号。これは、腰椎の形状のみにより適所に保持されるように腰脊柱に沿って後部に配置され、そして脊柱を完全彎曲状態にロックし、それにより最大の重量を患者自身の椎間板にかかるように後ろにシフトすることによって脊柱の後部にかかる圧力を阻止する金属柱装置について記述している。
他の装置は、ロッド(例えばHarrington、Luque、Cotrel−Dubosset、Zielke)、ワイヤまたはケーブル(Dwyer)、板およびねじ(Steffee)、支柱(Dunn、Knowles)の使用についての単なる変形である。
要約すると、これらの装置はどれも、椎間板スペース内にあるように設計されておらず、その中で使用できない。さらに、これらの装置は、損傷椎間板に取って代わるものでなく、本質的に骨融合に発生に関与するものでもない。
考慮されるべき関連する従来装置の他の領域は、損傷椎間板の除去に続き椎骨間スペースに配置されるように設計され、その位置にて他の動きを取り除くことを探求する装置の領域である。
この種の装置はBAGBYに発行された米国特許第4,501,269号に記載されており、そしてこれは、埋込み可能な装置と限定された器具について記述する。採用される方法は、次のごとくである。接合を横切って孔を穿ち、孔より大きな直径の中空金属バスケットを孔内に叩き込まれ、次いで中空金属バスケットを穿孔により発生された骨の破片を充填する。
本発明はの装置、器具および方法は、BAGBYの発明に表面上若干似た面を有するように思われるかもしれないが、それは最小であり、相違は幾倍もあり、非常に大きい。これらの差としては、次のものがある。
1.安全性−本発明は、すべての連続的活動構造体(例えば大血管、神経構造体)が絶対的に保護されるような完全に防護された機器システムを提供する。本発明の機器はまた、ドリルによる過侵入を不可能にする。頸椎におけるこのような過侵入は、例えば、患者の全体的な麻痺または死をもたらすことになる。胸椎においては、結果は完全な対麻痺となろう。腰椎においては、結果は、対麻痺や大動脈、大静脈または腸骨血管の生命威嚇性の孔を生じよう。
本発明の装置は、非外傷的に適所にねじ込まれるが、BAGBY装置は、これに対比して、適所に叩き込まれる。BAGBYは、そのインプラントが穿孔される孔より寸法が相当に大きく、叩き込まれねばならないことを記述する。これは、極度に危険であり、叩込みは、衝撃的な障害に対して不安定に傷つき易い脊髄上で直接起こなわれる。さらに、本発明の装置は、例えば腰椎において、脊柱脊髄および神経から離れて挿入することができるが、BAGBYの装置は、つねに脊髄に向かって直接叩き込まれねばならない。
さらに、BAGBYは大きな抵抗下で滑らかな孔に叩き込まれ、それを固定するのに特別の設計の特徴を書いているから、装置は強力な放出力を非常に受け易く、これが患者に対する大きな危険と臨床的失敗をもたらすであろう。これに対比して、本発明の装置は適所に堅固にねじ込まれ、非常に特殊化されたロッキングねじ山を所有していて、偶発的な転位を不可能にする。脊髄、脊柱神経および血管に接近しているから、BAGBYの装置で起こるようなどのような転位も、破局的な結果をもたらすことがあり得る。
2.広い応用性−BAGBYの装置は、脊骨柱の正面からしか挿入できないが、本発明の装置は、頸、胸および腰椎で利用でき、腰椎においては背部から(後部から)挿入できる。これは、これらの装置の目的が椎間板疾患の処置にあり、椎間板疾患の処置に対する全腰手術のおそらく99%以上が背部から遂行されるという点で非常に重要である。本発明の装置は背部で容易に利用できるが、BAGBYの記述によれば、BAGBYの装置は不可能だとしている。
3.椎間板除去−BAGBYの発明は、穿孔段階の前に椎間板の完全な除去を必要とするが、本発明の装置は、椎間板除去の労力のかかる別個の工程を省き、椎間板を効率的に除去し、単一の段階で椎骨終板を準備する。
4.必要時間−本発明はBAGBYの発明よりも時間を節約する。これは、融合を開始する前に椎間板を除去するように作用し時間を浪費しないからである。また、本発明の場合、手続きは防護された器具システムにより遂行され、全手続きを通じて種々の軟組織牽引器を定常的に配置し、交換するので時間が浪費されない。
5.インプラントの安定性−インプラントの転位は、装置の故障(不成功の臨床結果)の主因であろうし、患者の麻痺さらには死をもたらすこともあり得よう。論述したように、BAGBYの装置は、安定性を得るための特定の手段を欠き、そして椎骨を伸延するための抵抗に抗して叩き込まれるから、二つの伸延椎骨がその原位置に戻ろうとし、装置を押し出す傾向により強力な転位を受けやすい。一方、本発明の装置は、適所にねじ込まれる。椎骨間にねじを反転させる力は存在しないから、圧縮力のみではインプラントは転位できない。インプラントはその設計により本質的に安定である。さらに、本発明のねじ山は、周期的に中断されていて、そのようにして形成された各タブの末端が鈍化され、ねじられており、偶発的なねじの反転に抗するようになされているという点で非常に特殊化されている。このようなロッキングねじに関するインプラントの除去は、器具内に含まれる特殊な抽出器の使用を必要とする。本発明の装置の安定性は、再度BAGBYの装置に対比するが、「骨の内成長」表面組織の存在により一層向上される。これは、嵌合摩擦を増すとともに、椎骨の骨のインプラントそれ自体のケース中への直接的成長を可能にする。
6.脊柱の安定性−本発明は自己安定性であるのみでなく、BAGBYの装置ではできない少なくとも三つの方法で隣接する椎骨に対する安定性を提供する。第1に、BAGBYの装置は、接合を中心で横切って横断方向に配置され、両椎骨をこの丸い胴部状軸線の回りに前後への動揺を残すが、これはシーソーに使用される胴部上の板に非常によく似ている。
第2に、BAGBYの装置は滑動に抗する特定の設計の特徴を欠くから、実際には第3のボディーとして振る舞い、椎骨の装置に関する、および相互に関する並進運動を許容する。
第3に、どのような装置も、それが適正に座着された状態に留まる場合にしか安定性を提供しない。本発明は本質的に安定であり、それゆえ、BAGBYの装置の場合のように、処置されるべき脊柱の不安定性がBAGBYのインプラントの転位を生じさせることがあり、脊柱の安定性の更なる損失を伴うのと違って、隣接する椎骨を安定化することを保証する。
7.脊椎間スペースの崩壊−本発明およびBAGBYの装置とも、椎骨間スペース内の圧縮力に抗するように作ることができるが、それにもかかわらず、インプラントが椎骨の骨内に納まるとき、椎骨間スペースは上にある身体の重量下で潰れることがあり得る。これは、単位面積当りの負荷に関係づけられる。やはり、本発明は少なくとも4つの点でBAGBYの装置よりも優れている。
第1に、本発明は、負荷に寄与するかなり大きな表面積を提供する。第2に、BAGBYの装置は中央に置かれるが、本装置は両側に置かれる。骨はここでは、端に向かって、より皮質的であるがより強くなる傾向がある。第3に、本発明の装置は、負荷を支持してI型ビーム効果を生じさせるが、BAGBYのインプラントはそうではない。第4に、インプラントに隣接する骨の崩壊を生じさせるのは圧力のみでなく、骨に対するインプラントの圧力下での運動により引き起こされる骨の腐食がある。項6で論述したように、本発明の装置だけはこの種の運動に非常に抵抗性があり、やはり腐食および椎骨間スペースの崩壊の可能性を減ずる。
8.骨内表面組織−本発明の装置は、既知の従来装置の表面治療能力を有していて、骨の椎骨からインプラント自体のケーシング材中への直接的成長を誘起する。BAGBY装置は、類似の特徴を有していない。(参考−本件出願人はこれらの骨成長の要因の例を列挙できる。)
9.融合塊−BAGBYの装置は椎間板の除去、ついで隣接する椎骨間における穿孔を要求する。そのようにして形成された骨の破片を装置内に挿入する。本発明では、腸骨冠から骨髄を生成する純粋の骨のコアを取り、ついで特定のプレスを使用することによって、インプラント装置にその骨形成材の極高密度に圧縮されたコアを注入し、インプラントの各セルから材それ自体が事実上押し出されるまで注入を行う。
10.融合達成の確率−脊柱内における融合速度は、露出血管質骨床領域の量、利用可能な融合塊の質および量、および半ば一定であるすべての他のファクタで得られる安定化の程度に直接関係づけられることが知られている。そのとき、予測されるように、融合速度は、BAGBY装置と比較して本発明における方が優れている。これは、最適なインプラントの安定性(#5)、最適な脊柱の安定性(#6)、骨内成長表面治療(#8)、優れた融合塊(#9)および大きな露出血管質椎骨骨表面積(#7)のためである。
おそらく本発明と関係づけられ、「骨内成長」と関係づけられると考えられる従来技術の最後の領域は、材料を製造するための方法および/またはそれを達成するための材料または装置について記述する特許である。この種の特許としては下記のものがある。
米国特許第4,636,526号(DORMAN)、米国特許第4,634,720号(DORMAN)、米国特許第4,542,539号(ROWE)、米国特許第4,405,319号(COSENTINO)、米国特許第4,439,152号(SMALL)、米国特許第4,168,326号(BROEMER)、米国特許第4,535,485号(ASHMAN)、米国特許第3,987,499号(SCHARBACH)、米国特許第3,605,123号(HAHN)、米国特許第4,655,777号(DUNN)、米国特許第4,645,503号(LIN)、米国特許第4,547,390号(ASHMAN)、米国特許第4,608,052号(VAN KAMPEN)、No.4,698,375(DORMAN)、米国特許第4,661,536号(DORMAN)、米国特許第3,952,334号(BOKROS)、米国特許第3,905,047号(LONG)、米国特許第4,693,721号(DUCHEYNE)、米国特許第4,070,514号(ENTHERLY).
しかしながら、本発明のインプラントは、骨内成長の技術を利用するであろうが、従来技術に関してもそうである。
b.[従来技術の器具および装置]
下記は脊柱インプラント挿入装置および方法の歴史である。
1956年、Ralph Clowardは、頸椎の前方面(全面)を準備し、それを融合する方法および器具を製造した。彼はそれを後で発表している。Clowardは、融合されるべき椎間板を外科的に除去し、ついで大きなフートプレートと長状体を有する剛性のドリル案内を整合ロッドに沿って被せ、前記長状体を隣接する椎骨に埋め込んで整合を維持し、椎間板スペースに隣接する骨の孔の拡張を容易にした。
大型のフートプレートは脊柱の正面に対して座着されたから、これはまた穿孔の深さを制御するための固定基準点としても作用した。孔の拡張は、対向する椎骨表面から二つの対向する一部除去の弧状物(各一つ)を残した。穿孔のために準備上でのみ配置した管状のドリル案内は、その後完全に除去した。形成された孔よりも相当に大きい円筒状の骨ドエルをすでに穿孔された孔に叩き入れた。Clowardの器具設定方法は、頸椎の前方面上においてかつその領域においてのみ使用するように設計されそれに制限された。孔は中央線であったが、これは脊髄が途中にある場合後部からそれを使用することを妨げた。
Cloward法において挿入されるべき骨移植片は、必然的に穿孔された孔より直径が大きかったから、移植片はドリル案内から挿入されることができなかった。これはドリル案内の除去を要求し、完全に保護されない移植片挿入段階を残した。かくして、Clowardの方法および器具設定は、後部からの適用には不適当であった。
加えて、器具から繊細な神経構造体に対して連続的な保護を提供できないことや、手続き中に発生される骨や軟骨の破片がClowardの方法を後部からの適用に不適当なものにした。また、フートプレートが神経を押し潰すから、Clowardにより記述されるドリル案内は脊柱管内に後部から配置できなかった。フートプレートを完全に除去することによりClowardのドリル案内を変更することは、器具を有効でないものにする。何故ならば、そうすると安定性に欠け、座着の深さに対して制御可能でなくなるからである。
それにも拘らず、Wilterberger(The Journal of Bone and Joint Surgery、Volume 39A page 234−292,1957における「Dowel Intervertebral Fusion as Used in Lumbar Disc Surgery"」と題するWilterberger,B.R.、Abbott,K.H.の論文)は、神経根間に椎間板スペースを横切って腰椎中に後部から孔を保護なしに穿孔し、ついでボタン状のドエルのスタックをそのスペース中に挿入することについて記述した。Wilterbergerは、円形穿孔およびドエル融合のClowardの概念を採用し、それを後部からの手法で腰椎に適用したが、彼は改良された方法を提供することもなく、その手続きを十分に安全にするように器具を進歩させなかったので、これは急速に不評に陥った。
Crock(Clinical Orthopedics,Volume 165,page 157−163,1981の「Anterior Lumbar Interbody Fusion−Indications for its Use and notes on Surgical Technique」と題するCrock,H.V.の論文)は、腰椎の前方体中融合に対する彼の技術および器具について記述しているが、これにおいて、彼は、椎間板スペースを横切って並んで二つの大きな孔を前部から後部に向かって本質的に保護されずに穿ち、この二つの孔に用意された孔より大きな少なくとも部分的に円筒状の移植片を叩き込んだ。
従来技術を検討すると、終板を準備するために穿孔を利用する体中脊柱融合の遂行のための方法および器具に関する多数の意味のある欠陥が教示されている。
大部分の脊柱外科手術は、腰椎において後部から遂行されるから、従来技術を検討すると、一般的には脊柱に関して、詳細には腰椎に対する後部からの手法に関して多数の欠陥が分かる。これらの欠陥としては次のものが含まれる。
1.手術中、詳しくは穿孔前および移植片の挿入後まで周囲組織を保護できないこと。
2.手術中に発生される破片、骨や軟骨の、を収容することができないこと。
3.円筒状に穿孔された孔と骨移植片の接触を最適化できないこと、それらの直径の不整合は嵌合の不一致をもたらす。
4.穿孔前に最適の穿孔寸法を決定できないこと。
5.穿孔前に最適の伸延量を決定できないこと。
6.椎骨間の通常の空間関係を復旧するために伸延量を最適化できないこと。
7.手術の安全を期すために脊柱管(神経根と脊髄硬膜嚢との間)に十分の作業空間を作り出すことができないこと。
8.後部操作に綿密な許容差を得るに必要とされるドリル案内上のフートプレートを欠くこと。これは、穿孔が椎骨終板に平行であることを確実に保証できない。
9.対向する椎骨表面から等しい骨除去を保証できないこと。
10.脊柱管内において、二重ドリル孔に対して側面位置付けにより適正な側面を決定できないこと。
[発明の梗概]
本発明は一連の人工的インプラントを包含するが、その目的は損傷椎間板の切除に続き椎間板空間を横切る骨の融合に関与しそれを直接引き起こすことである。この種のインプラントは、骨より強くて、脊柱椎間板空間内に発生される相当な力に抗し得る構造的に負荷を担持する装置である。本発明の装置は複数のマクロサイズのセルおよび開口を有するが、これは、実質的に隣接椎骨にインプラントおよび相互に対する骨接合を遂行するように促進する目的で、自己生成骨のような融合促進物質で負荷できる。インプラントケーシングは、「骨内成長面」を得る多数の周知の技術の任意のものにより表面組織化またはその他の方法で処理し、インプラントの安定性をさらに向上し、融合を促進できる。
本発明の装置は、椎骨間スペース内における自己安定性を促進し、転位に抗し、さらに隣接する椎柱セグメントを安定化するように構成、設計される。
インプラント挿入のため椎骨を準備するための本発明の装置および方法は、椎間板の迅速で安全な除去、椎骨の準備、融合の遂行および脊柱セグメントの内部的安定化を可能にする。
本発明は、新規な器具を利用する体中脊柱融合方法であり、それによれば、保護管状部材または対の管状部材が、手術の穿孔段階前に配置され、インプラントが座着するまで適所に残すことができる。
一例として、腰椎に対する後部手法に関して言うと、二つの隣接する脊椎を好ましい距離に分離するために二つの伸延器が使用される。伸延器が除去されるとき椎骨を適所に保持するために、一端に歯を有する中空の外部スリーブが一側から隣接脊椎中に押し込まれ、より小径の中空内部スリーブが外部スリーブ中に挿入され、ドリルストップを有するドリルが中空内部スリーブ中に通され、所望の深さにまで孔を穿孔し、そしてインプラントが孔に挿入される。この方法は、椎間板の他側上で繰り返される。
本発明は、脊柱の前部、後部および側面から脊柱インプラントを挿入するための装置および方法を提供する。本発明の器具および方法は、融合手続きの完了前、脊柱前湾または後湾として知られる脊柱の通常の角度関係を復旧し維持するように構成された延伸器具を用いる。本発明の方法は、その外科的手法を遂行するために使用される延伸器および外部スリーブ組合せである延長された外部スリーブを提供する。延伸器および外部スリーブ組合せはまた外科手術中椎骨の通常の角度関係を維持するように構成される。本発明はさらに、脊柱の側面から本発明の外科的手術を遂行するのに使用できるが、これは、大血管および神経構造を外科手術中破損されるのを保護する。
要約すると、本発明は、脊柱の総体的核ディセクトミー、体中融合および堅固な内部固定化の遂行を単一の統合的外科手続きとして提供する。
[器具設定についての論述]
本発明の装置および方法は、下記の利点をもたらす。
1.本発明は、周囲組織を保護することに従来より安全である。外部スリーブは、種々の鋭い外科的器具やインプラントの外側にある微細な組織、構造体、神経、血管のすべてを種々の鋭い外科的器具やインプラントの路の外側に置く。本発明は、手保持の牽引器が、最小可能な面積領域しか占めず、手動の牽引に伴う引張りを避け、周囲的および同時的に周囲組織の牽引および遮蔽を可能にし、そして滑らかな彎曲表面に関して全面的にそうであるという点において保持牽引器についての改良である。
2.本発明は、器具の危険またはインプラントの過侵入に対して保護を提供するのでより安全である。
3.本発明は、外科手術領域および傷が、手術中発生される破片から保護されるから従来よりも安全である。
4.本発明の方法は、過侵入による障害から直接および関節的に軟組織に対する絶対的保護を提供するから、本発明はより安全である。これはより効果的で効率的なパワー器具の使用を可能にする。
5.本発明は、融合されるべき椎骨を手続き中堅固に維持する。
6.本発明は、融合されるべき椎骨を手続き中整列状態に保持する。
7.本発明は、融合されるべき椎骨を手続き中伸延状態に維持する。
8.本発明は、外部スリーブ中を誘導される全器具が、椎間板スペース中で同軸であり、等しく中心におかれ、終板を平行化することを保証する。
9.本発明は、椎間板スペースを潰そうとする高圧縮力に抗することによってインプラントの挿入を容易にする。この圧縮力は、もしもチェックされずに残されると、インプラントの導入および前進に抗し、ストリッピングをより起こし易くする。
10.本発明は、全脊柱を通じて手続きを安全にすることによって、手続きそして同様に体中脊柱インプラント自体の範囲および利用を拡張する。
11.本発明は、特定寸法インプラントの使用の可能性を増す。
12.本発明においては、侵入中の全器具の端部は、鈍面化されている。
13.本発明においては、すべての機器は、予定された深さに停止され、過侵入を避ける。
14.本発明における外部スリーブの設計は、特定の外科領域の特別の制限に一致する。
15.本発明における第2のすなわち内部スリーブの設計および使用は、外部スリーブの内径とドリルそれ自体の外径との間の寸法差を可能にする。この差は、生じる伸延と、インプラントに存する周囲螺子山の深さの和を許容するに必要である。
16.本発明においては、中心シャフト凹部を有する特別設計のドリルビットが、穿孔生成物の安全な収集を可能にする。これは、ドリルビットおよび内部スリーブを単一ユニットとして除去することによって、外部スリーブを乱すことなく除去できる。
17.本発明においては、円筒状の孔を椎間板スペースを横切って二つの隣接する椎骨中に穿ち、インプラントキャビティそれ自体の内部直径より若干小さいが長さがより長い骨のコアを除去することによって骨の移植片を収納するため、特別設計の冠状鋸が提供される。
18.本発明においては、自己生成性の骨の長いコアをインプラント中に強力に圧縮し注入するための特別設計のプレスが提供され、自己生成性の骨がインプラントから押し出されるようにする。
19.本発明においては、特別設計のドライバ抽出器が使用される。これは、インプラントに取り付けられ、走査者の熟慮による係合解除による場合を除き、抽出器それ自体がインプラントから分離されることなく、インプラントが挿入または除去されることを可能にする。
20.本発明においては、予伸延で作業空間を増す。
21.本発明における伸延器は、自己配向性であり方向ファインダとして働く。
22.本発明における伸延器は、対向椎骨表面間において自己中心性であり、後続の骨の除去に対して中心ポストとして働く。
23.本発明においては、予伸延で、隣接椎骨表面からの等しい骨の除去が保証される。
24.本発明においては、穿孔された孔と装置間の精確な一致が保証される。
25.本発明においては、予伸延により、穿孔は椎骨終板に平行であることが保証される。
26.本発明においては、予伸延により、穿孔前に最適伸延の決定が可能となる。
27.本発明においては、穿孔前に正しい補綴寸法の確認が可能となる。
28.本発明においては、予伸延により、植込みに抗するような椎間板間スペースに掛かる圧縮力を緩和することによって装置の挿入が容易となる。
29.本発明においては、予伸延により、挿入中の骨のストリッピングの可能性が減ぜられる。
30.本発明においては、予伸延により、変更できない穿孔事象に先立って必要とされる並置位置付け、間隔設定および平行がもたらされる。
31.本発明においては、予伸延により、外科手続きを通じて椎間板スペースに対面する椎間板の堅固な安定性が提供される。
32.本発明においては、対向椎骨の圧縮負荷がチェック下に保持され、装置それ自体が挿入されるように椎骨を駆動分離することを要しないから、与伸延によりインプラントの挿入容易である。
33.本発明においては、予伸延により、インプラントの多くがその目的に専用化され全サイズより成り得るからより効果的なインプラントの挿入が可能となるが、与伸延とそれを維持する可能性の利益がないと、インプラントの前端のかなりの部分は、対向椎骨を分離する目的に専用される必要があるであろう。
34.本発明においては、周囲組織に対する危険がないから、鋭い螺子山または表面突起を有するインプラントの使用が可能となる。
35.本発明では、インプラントは外科医に供給されるとき完全に予負荷されることが可能となる。あるいは、外科医はそれを、外科手続き時に彼の選択の材でそれを負荷することが可能となる。
36.本発明では、脊柱インプラントの、脊柱管の外側での植込み前の負荷が可能となる。
37.本発明においては、脊柱の任意の所与のレベルにおいて生理学量の脊柱前湾/脊柱後湾の復旧をもたらす伸延器が提供される。
38.本発明の伸延器は、矢状脊柱整列の復旧および脊柱側湾のセグメント修正を可能にする。
39.本発明は、脊柱整列の三次元セグメント復旧のための伸延器および外部スリーブ組合せである延長された外部スリーブを提供する。
[発明の目的]
本発明の目的は、脊柱の椎間板切除術、融合および内部安定化を遂行するための改良された方法、特定すると、上述の三つを同時かつ単一の手続きにより遂行するための方法を提供することである。
本発明の他の目的は、脊柱の椎間板切除術、融合および内部安定化を遂行するための改良された方法であって、従来方法で可能とされるよりも迅速で安全な方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、改良された外科手続き脊柱インプラントを提供するために、脊柱の椎間板切除術、融合および内部安定化を遂行するための改良された方法を提供し、改良された外科手続き脊柱インプラントを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、改良された外科手続き脊柱インプラントを提供するために、脊柱の椎間板切除術、融合および内部安定化を遂行するための改良された方法であって、椎間板切除術、融合および脊柱の内部安定化の組合せの遂行を容易にするための改良された外科用器具システムを提供するこの種の方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、脊柱の椎間板切除術、融合および内部安定化を遂行するための改良された方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、従来の方法におけるよりも迅速で、安全で、より有効であり、頸椎、胸椎および腰椎において前部から、そして下部腰椎において後部から効果的に遂行できる、脊柱体内関節固定の器具および方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、隣接する脊椎の最適の間隔、位置付けおよび整合を維持しながら隣接椎骨間に脊柱インプラントを挿入するための手段を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、脊柱前湾であれ、脊柱後湾であれ、脊柱側湾のセグメント修正であれ、脊柱の隣接する脊椎の通常の角度関係を復旧し、維持するための器具を提供し、総体的各椎間板切除術、体間脊柱融合および脊柱セグメントの堅固な内部固定を脊柱融合のための統合的外科手続きとして遂行することにある。
本発明の他の目的は、椎骨の最適の離間、位置決めおよび整列を実行、維持しながら、隣接する椎骨間に脊柱インプラントを挿入するための外部スリーブおよび伸延器組合せである機器を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、二つの隣接する椎骨間の椎間板スペースに挿入し得る、隣接椎骨間の通常の角度関係を復旧、維持できる伸延器を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、従来の方法よりも迅速で、安全で、より有効であり、頸椎、胸椎および腰椎で効果的に遂行し得る脊柱体内関節固定の器具および方法を提供することである。
本発明のこれらおよびその他の目的は、以下に図面を参照して行なった説明から明らかとなろう。
【図面の簡単な説明】
図1は、椎骨間スペース中に挿入された本発明の長伸延器(ロングディストラクター)の側面図である。
図2は、脊椎に関して交換自在の伸延器組立体の側面図である。
図3は、図2の高保持型短伸延器(ショートディストラクター)の斜視図である。
図3Aは、図3の高保持型短伸延器の側面図である。
図3Bは、円周方向の前面ラチェットを有する別の短伸延器の側面図である。
図3Cは、図3Bの別の短伸延器の上面図である。
図3Dは、短伸延器の別の具体例の斜視図である。
図3Eは、図3Dの別の伸延器の上面図である。
図3Fは、刻み付表面を有する更に別の長方形短伸延器の側面図である。
図4は、短伸延器が所定の位置に配置された脊椎分節(2個の椎骨とそれらの間にはさまれた椎間板)の斜視図であって、脊椎の片側に配置された短伸延器及び対側に配置しようとする長伸延器を示すために上方の椎骨及び椎間板の一部分が切除されている。
図5は、嵌め込みに備えてドライバーキャップを受け取るために長伸延器を覆って所定の位置に配置された外部スリーブの側面図である。
図6は、外部スリーブを2つの隣接する椎骨間の適所に嵌め込んだ後の長伸延器、外部スリーブ及びドライバーキャップを示す側面図である。
図7Aは、腹側から椎間板スペース内の適所に配置された長伸延器を覆って配置されている頚部外部スリーブの側面図である。
図7Bは、図7Aの単一外部スリーブの底部平面図である。
図7Cは、二重外部スリーブの底部平面図である。
図7Dは、図7Cの近位部分の側面図である。
図7Eは、2個の伸延器を動作させるための二重ドライバーキャップの底部平面図である。
図7Fは、図7C及び図7Dの二重外部スリーブ、椎骨に対して嵌め込まれた図7Eの伸延器及び二重キャップを示す側面図である。
図8は、長伸延器と調心して配置されそして頚部脊椎の腹側に完全に座着された図7Aの外部スリーブの側面図である。
図9は、伸延器引張機の斜視図である。
図10は、外部スリーブの端部を越えた所に点線で示される長伸延器の引抜リングと係合する近位引張機の側面図である。
図10Aは、長伸延器に結合された近位引張機のその引抜直前の部分側面図である。
図10Bは、椎骨、椎間骨及び神経に関して適所に破線で示される近位引張機及び短伸延器の後部図である。
図11Aは、外部スリーブ内に配置され、そして椎骨間スペースを横切って突き通し且つ隣接する椎骨から一部分円筒状の弧状物を切り取るドリル及び内部スリーブの側断面図である。
図11Bは、所定の位置にある伸延器、穿孔器、内部スリーブ及び外部スリーブを示す別の“穿孔器法”による椎骨間内スペースの準備状態を示す側面図である。
図11Cは、図11Aにおけるような側面図であるが、しかしドリルの伸長した近位部分が拡開し且つ自己調心するような別の穿孔形態の使用を示すものである。
図11Dは、穿孔後に椎骨から弧形の骨を除去するための器具の斜視図である。
図12は、外科用タップの斜視図である。
図13は、外部スリーブ及び椎骨内を完全にねじ込まれた外科用タップの部分断面側面図である。
図14Aは、骨穿孔器及びモーターアダプターの側面図である。
図14Bは、移植骨挿入装置の側面斜視図である。
図14Cは、らせん状の骨除去兼抜去装置の側面斜視図である。
図15は、動作中の骨装入装置の側面斜視図である。
図16は、精髄移植片と係合しようとしる移植片ドライバーの部分断面側面斜視図である。
図17は、外部スリーブ内の所定の位置に配置されたドライバー装置によって椎骨間スペース内に完全に座着された脊髄移植片の部分断面側面図である。
図18は、背側経路により脊髄移植片の移植の最終結果を示す腰椎の側面図である。
図19は、脊椎の前弯症を回復して維持するために隣接する椎骨間で脊椎の背側から挿入された背側長前弯症伸延器の側面図である。
図20は、脊椎の前弯症を回復して維持するために隣接する椎骨間に挿入されそして外部スリーブ及びキャップと共に破線で一部分示される背側長前弯症伸延器の側面図であって、椎骨と係合しそして背側長前弯症伸延器の上に適切に座着された外部スリーブを示す。
図21は、脊椎の2つの隣接する椎骨に外部スリーブを介して挿入された脊髄移植片を示す一部断面による側面図であって、脊椎前弯症が回復して維持されそして脊椎溶融移植片を受け取るために椎骨から骨の一部分が除去された状態を示す。
図22は、脊椎の2つの隣接する椎骨間に挿入された脊髄移植片の側面図であって、脊椎前弯症が回復された状態を示す。
図23は、本発明の背側短前弯症伸延器の側面図である。
図24は、図23の線24−24に沿った本発明の背側短前弯症伸延器の上部平面図である。
図25は、脊椎前弯症を回復して維持するために脊椎の腹側から2つの隣接する椎骨間に挿入した状態で示される本発明の腹側長前弯症伸延器の側面図である。
図26は、脊椎の隣接する椎骨と係合させるために椎間板及び係合手段内に挿入するための伸長部材を有する本発明の伸長外部スリーブの斜視図である。
図27は、脊椎の隣接する椎骨間に挿入した状態で示される図26の伸長外部スリーブの側面図である。
図28は、隣接する椎骨と係合させるための係合手段を使用しないで示される図26の伸長外部スリーブの別の具体例である。
図29は、脊椎の前弯症を回復して維持するための不均一に伸長された部材及び椎骨と係合させるための係合手段を有する本発明の背側前弯症伸長外部スリーブの斜視図である。
図30は、脊椎前弯症を回復して維持するために脊椎の背側から2つの隣接する椎骨間に挿入した状態で示される図29の背側前弯症伸長外部スリーブの側面図である。
図31は、脊椎の腹側から脊椎前弯症を回復して維持するための伸長部材を有する本発明の腹側前弯症伸長外部スリーブの斜視図である。
図32は、椎骨と係合させるための係合手段を使用しないで脊椎の腹側から2つの隣接する椎骨間に挿入した状態で示される図31の腹側前弯症伸長外部スリーブの別の具体例の側面図である。
図33は、挿入方向において高さが低下する不均一な伸長部分を有する二重伸長外部スリーブの斜視図である。
図34は、図33の二重伸長外部スリーブの足プレートの底部平面図である。
図35は、挿入方向において高さが低下する不均一な伸長部分を有する二重伸長外部スリーブの斜視図である。
図36は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する椎体間脊髄移植片を取り付けるのに使用するための本発明の装置の立面図であって、椎骨中に挿入されたプロングと共に2つの長伸延器を覆った配置された状態で示されている。
図37は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する椎体間脊髄移植片を取り付けるのに使用するための本発明の装置の足プレートの底部平面図である。
図38は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する椎体間脊髄移植片を挿入する際に使用される装置を示す図36の線38−38に沿った横断面図である。
図39は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する椎体間脊髄移植片を挿入する際に使用するための本発明の装置の部分破断図であって、椎骨中に一部分挿入されたプロングと一緒に示されている。
図40は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する椎体間脊髄移植片を座着させるのに使用するための本発明の装置で椎骨に穴をあける方法の1つの工程を例示し、脊柱の2つの隣接する椎骨に係合した状態で示されている。
図41は、1つ又は2つ以上の扁平側面を有する第二の椎体間脊髄移植片を、2つの隣接する椎骨間のスペース中に、既に所定の位置に配置して示される1つの移植片と共に挿入するための本発明の方法の工程を例示する。
図面の詳細な説明及び挿入方法の詳細な説明
以下の議論は、背部からの接近による腰椎内の発明に関する。その最も単純な形態では、本発明の方法は次の段階を含む。患者は脊柱手術枠に配置される。脊柱手術枠は融着される椎間板のある場所の伸延と整列を考慮している。次に、部分的椎間板切開を伴うか若しくは伴わない、間空の左右背部露出が実行される。伸延器を利用して椎間板のある場所は伸延され、中空の外部スリーブが伸延器の1つの上に合わされる。外部スリーブの端は、2つの隣接する椎骨に噛み合うために、歯のような噛合手段を有する。外部スリーブは椎骨内部に締め込まれ、次に伸延器が取り除かれる。次に、中空の内部スリーブが外部スリーブ内に挿入され、反対側の椎骨表面を準備するためにストッパ付きドリルが利用される。ドリルと内部スリーブは、1つのユニットとして取り除かれる。もし必要なら、椎間板は穿刺される。次に、準備された脊柱インプラントが、埋め込まれた挿入器を利用して、外部スリーブを通して挿入される。次に器具が取り除かれ、処置が脊柱の反対側に繰り返される。
好ましい実施例の詳細な説明
段階1a 手術の前に、最適なインプラントの寸法の選択と望ましい伸延の決定のために、適当に縮尺を調節された半透明のインプラントテンプレートがAP、側面、及び融着される間空の軸方向イメージ上で重畳される。
段階1b 患者は、好ましくは伸延と椎骨の整列の両方ができる脊柱手術枠上に配置される。
段階2 好ましい実施例では、標準的な両側の(部分的)椎間板切除が実施され、間空に隣接する椎骨の背部骨辺縁が取り除かれる。或は、椎間板材を取り除く必要がない。好ましい実施例では、両側の1組の半椎弓切除及び脊柱管に隣接する関節面結合の内部の面の切除の実施により間空は露出され、一方、上部及び棘突起間の靱帯は保存される。
段階3 第1の側に取りかかると、硬膜包及びそのレベルにおける横断神経根は中央に引き込まれ、次に長延伸器が挿入され、間空に隣接する後部脊柱に直接押し付けられる。次に、直径が増加する作用端を有する長伸延器が、最適な伸延が得られるまで逐次挿入される。この最適な伸延は間空の正常な高さを回復するだけでなく、更に椎間板の場所が潰れる傾向に耐える平衡を達成し、椎骨を離そうとした時に椎間板の場所が潰れる傾向は椎間板(線維輪)の外部ケーシングを含む強く柔軟な組織構造、種々の靱帯、被膜構造、筋肉、及び他の軟組織構造により同様に耐えられる。この平衡した伸延は間空の高さの特別な回復をもたらすだけでなく、椎間板の場所が更なる伸延または圧潰に耐える時に相当な安定性をもたらす。
好ましい実施例では、望ましい伸延に近づいた時、固体の長伸延器は終わり、分解可能な可変伸延器が理想的な伸延の触覚的確認手段及びレントゲン確認手段の両方または一方と共に配置される。次に、適切な位置に短伸延器部分が残り、超低側面のヘッド部分が管床に隣接して配置され、神経構造から安全に離されるように、可変伸延器は分解される。取り除くことが望まれるまで適切な位置に短伸延器が残ることを保証するために、変位に対抗する角度が可変である種々の短伸延器の実施例が利用可能である。処置の好ましい実施例では、次に脊柱の反対側に注意が向けられる。
段階4 次に、同じ間空の反対側に、既に配置された短伸延器に合う直径の作用端を有する長伸延器が挿入される。しかし、もし間空の非対称な圧壊が理由で最適な復元を達成するために第2の側でより大きな伸延が必要なことが決定されたら、適切な短伸延器が第2の側に配置される。次に、短伸延器は第1の側から取り除かれ、間空を平衡させるためにより長い長伸延器と交換される。
他の実施例では、全体の処置は、脊柱の反対側で処置を繰り返す前に、長伸延器だけを利用して脊柱の1つの側で実施される。この方法は好ましい実施例に記述されるような残りの段階の通りで実施され得るが、この方法が利用される時、長伸延器が適切な位置に残ることを可能にする穿孔器を使用すれば最もうまく実施でき、そのことにより短伸延器による第1の方法で違ったふうにもたらされた間空の伸延を考慮する。それで、この代替方法はリーマの代わりに長伸延器上での穿孔器の使用を必要とし、従って「穿孔器法」と呼ばれ、後により詳細に議論される。
段階5 脊柱の第1の側の適切な位置にある短伸延器、脊柱の第2の側の適切な位置にある噛合長伸延器、及び安全に引き込まれた硬膜包と横断神経根を用いて外部スリーブは長伸延器上の適切な位置に配置され、嵌合キャップ木槌を使用して最適な深さまで堅固に打ち込まれる。次に、長伸延器が取り除かれる。
段階6 次に、内部スリーブが外部スリーブ内部に配置され、(限定はされないが)ドリル、エンドミルドリル、リーマ、または穴開けのための穿孔器、リーマ、のような穴開け手段を利用することにより1つの側に間空が準備され、両側の取り除かれるべき骨が切り抜かれ、挿入椎間板材料が残される。好ましい実施例では、特別に設計されたエンドミルドリルを利用して、エンドミルドリルと内部スリーブが1つのユニットとして取り除かれ、脊柱管からドリルと内部スリーブに詰め込まれた骨と椎間板片を安全に運び出す。
段階7 もし必要なら、次に挿入の深さを制御するための貫通力制御手段を有する糸形成タップが外部スリーブを通して挿入される。
段階8 次に、準備されたインプラントが、特殊なドライバーユニットを利用して挿入される。インプラントは、骨の成長と融合の両方または一方を促進できる骨融合材料で被膜され、または作られ、または実質的に一定に充填される。しかし、好ましい実施例では、インプラントは骨を成長させ誘導する物質と一緒に扱われるが、融合に関与するのに適当な材料で充填される。
天然物質と人工物質の両方とも本発明に含まれるが、好ましい実施例は以下の方法による患者自身の骨の使用に関する。穿孔器全体は、仙腸骨関節に隣接する腸骨稜の上背面からの骨の芯を取り込むことに利用される。この骨の芯は、その外側の直径において、充填される脊柱インプラントの内側の直径より僅かに小さいが、脊柱インプラントよりも長い。この目的のために設計された器具を利用して、骨の芯は穿孔器内部からインプラントの空洞の中心に注入され、骨材料がインプラント外部表面に通じる開口部を通して押し出すように、骨材料の余った部分をインプラント内部に入れる。
段階9 ドライバー抜き出し器具を利用して、準備されたインプラントは準備された間空に通される。脊柱のこの側から器具が取り除かれ、次に脊柱の第1の側に注意が再び向けられる。硬膜包と横断神経根を中央に動かしそれらを保護するために小型の抜き出し器具が利用され、保持された短伸延器ユニットを直接見ることを可能にする。短伸延器を取り除くことなしに、短伸延器はそのシャフト部分に対して再度組み立てられ、本質的に長伸延器内部に再構成される。反対側で今や伸延器として作用する挿入されたインプラントを用いて、段階5で記述された打ち込み位置に外部スリーブを誘導するように長伸延器が利用される。
次に、段階6と段階7が繰り返され、このレベルでの処置を完了する。次に、傷口は通常の方法で洗浄され、閉じられる。
好ましい方法の代表例
患者の前、後、側面の手術前の型取り、種々の大きさのインプラントの半透明オーバーレイに関連する軸方向のMRIスキャン撮像を通して、インプラントの正しい直径と長さが正確に評価され、間空の病気になる前の高さを回復させるのに必要な伸延の正しい量も評価する。次に、患者は正確に配置され、両側椎弓切除を通して両側面部分の椎間板切除が実施される。
この例の目的のために、手術前の評価により正しいインプラントは18mmの外径と26cmの長さを有すると仮定することが決定される。更に、間空の高さを保証するために必要な伸延はおよそ10mmであろう。次に、硬膜包及び横断神経根は中央に引き込まれて保護され、一方、挿入されるインプラントに対応する胴体部分において18mmの外径を有し、作用端において8mmの外径を有する長伸延器が挿入される。直接的観察により、これは最適な直径より僅かに小さいことがわかり、胴体部分において18mmの外径を有するが、作用端において10mmの外径を有する可変伸延器が挿入されるであろう。次に、直接的観察とX線の両方または一方で理想的な伸延を確認した時、可変伸延器は分解され、胴体部分及び頭部が取り除かれ、短伸延器部分がフランジの付いた頭部が管床に対して横にされ、神経構造に対して深く埋め込まれたまま残される。そうすれば、硬膜包と神経根が短伸延器のフランジ部分に対して表面に近い正常な位置に戻ることを可能にすることが安全になる。
次に、反対側に注意が向けられる。硬膜包と神経根は第2の側で中央に引き込まれ、胴体部分の直径18mm、作用部の直径10mmを有する長伸延器が間空に挿入され、もし必要なら骨と同じ高さに打ち込まれ、そのような衝撃は、まだ取り除かれていない骨棘を内破し、胴体の肩部分が隣接する本体の背部面に対して横になることを保証する。硬膜包と神経根が安全に引き込まれたまま、外部スリーブが長伸延器の上に配置され、ドライバーキャップと木槌を利用して最適な深さに設置する。
好ましい実施例では、次に長伸延器が取り除かれ、内部スリーブが外部スリーブに挿入される。内部スリーブの目的はドリルを支持し、ドリルの寸法以上のインプラントの寸法の増加を考慮することなので、外部スリーブを通してインプラントを実施することを可能にし、従って、内部スリーブの外径は18mm、内径は16.6mmである。これは、外部スリーブの内径が18.1mmであることを可能にし、ドリルの刃の直径が16.5mmであることを許容する。
以下は穴開けの処置であり、ドリルと内部スリーブは、間に埋まっている軟骨片及び骨片と共に1つのユニットとして取り除かれる。ドリルが貫通する深さは予め設定され、外部スリーブの固定された固体カラムにより制限される。この例では、長さ26mmのインプラントの皿座ぐりを少なくとも2mmと見越して、深さ28mmが準備される。もし、タップが利用できれば、今回はタップが挿入され、ドリルのようにタップは小さい方と大きい方の直径に対して適当であり、貫通の深さが制御される。次に、長さ30mm以上で直径およそ14.5mmの背部腸骨の芯を取り込むために穿孔器を利用することにより、脊柱インプラントが移植のために準備される。
骨充填装置を使用して、この骨の芯は脊柱インプラントの内部チャンバに強制的に注入され、次にキャップをされる。キャップされた端を前にして、完全に充填されたインプラントは挿入ドライバーに取り付けられ、外部スリーブを下げ、挿入ドライバーに制限された貫通の深さまでねじ込まれる。次に挿入ドライバーはインプラントから逆回しで抜かれ、外部スリーブから取り除かれる。硬膜包と神経根が引き込まれて保護されたまま、外部スリーブが取り除かれる。これがこちら側の融着処置を完了させ、記述されるように、同じ間空の他の(第1の)側でも処置が繰り返される。
代替方法
代わりの、非常に有用な方法は「穿孔器法」である。その長所は、好ましい実施例の段階5でドリルを使用する代わりに、穿孔器と呼ばれる中空の管状カッターを使用する好ましい実施例と一緒に使用できることである。加えて、短伸延器を配置する必要性を明らかにし、反対側の処置に着手する前に1つの側で始めから終わりまで処置が効果的に実施されることを可能にするように穿孔器法は利用でき、一方、それにもかかわらず、骨を取り除く側で伸延を維持する。
以下は、「穿孔器法」の記述である。少なくとも1つの側で間空の露出が完了した時、硬膜包と神経根は引き込まれる。長伸延器は、好ましい実施例の固体伸延器とは胴体部分が脊柱インプラントより正確に小さな直径である点で異なる。好ましい実施例のように、外部スリーブは挿入されるインプラントより僅かに大きな直径を有する。従って、今回は、長延伸器の外径と外部スリーブの内径の差を満たすために、第1内部スリーブが外部スリーブに挿入される。このように組立てられた外部スリーブ及び第1内部スリーブを用いて、それらは長伸延器の上に配置され、密着キャップを使用して外部スリーブが最適に設置される。キャップ及び第1内部スリーブは取り除かれるが、長伸延器及び外部スリーブは所定の位置に残される。
長伸延器が最適な伸延を維持し、脊柱の任意の動きに抵抗するように外部スリーブを脊柱に固定して、穿孔器として知られる中空の管状カッターが次に長伸延器の上とその胴体部分に挿入され、外部スリーブ内部に挿入される。適当な深さで止められた穿孔器は、向かい合う脊柱終板から同じだけの弓骨を切断するために利用される。
脊柱の他の領域における方法の出願
次の方法は、胸椎と腰椎における前部椎体間融着に対する好ましい実施例である。それはまた、脊柱前部の幅が十分である時、頚椎においても適当であるので、各々が向かい合う椎骨の本体内部に少なくとも数mm侵入するように、2つのインプラントを並べて配置する事が可能である。
融着される間空は十分に露出され、軟組織及び生体構造が両側に対して伸延され、保護される。前部間空の広範囲の視覚化は、椎骨のこの面に関連する神経構造の欠如により可能になる。間空の前面の中心線に注意が向けられ、マークされる。最初はナイフを使用して椎間板が取り除かれ、必要なら掻爬され、骨鉗子でかじり取られる。もしくは穴開けの間、椎間板は無傷で取り除かれるように残され得る。しかし、処置の好ましい実施例により、神経核の大きな塊及び前部輪を取り除き、作用端の直径を徐々に増加させる長伸延器が中心マーク線と可視化された脊柱の前面の横の広がりの途中の点において間空内部に挿入される。
次に、共通のフットプレート及び保持プロングを有する2重外部スリーブが、単一配置された長伸延器の何れかの上に挿入されて第2の伸延器が配置されるか、または、もし既に配置されていれば、両方の伸延器上に配置される。次に、2重外部スリーブは脊柱の前面に対して堅固に設置される。長伸延器を挿入する前に、脊柱の前面に対して同じ高さに設置されたフットプレートに接触する如何なる棘突起も取り除かれなければならない。一旦、外部スリーブが最適に設置されたら、長伸延器の1つが取り除かれ、その位置に内部スリーブ及びドリルの刃が挿入される。ドリルの刃は、その外径として、挿入されるインプラントの小さい方の直径と同じ外径を有する。内部スリーブは、本質的に、貫通されたインプラントの大きい方と小さい方の直径の差に等しい厚さを有する。
次に、向かい合う脊柱表面を準備し、挿入された残りの椎間板材料を取り除くために、ストッパ付きドリルが利用される。もし必要なら、ストッパ付きタップが外部スリーブを通して挿入され、貫通形状を作り出すために間空内部に挿入される。適切に準備されたインプラントは挿入ドライバーに添付され、外部スリーブを通過して間空内部に通され、挿入ドライバー上のストッパにより制限される貫通深さまで挿入される。今やインプラント自体が伸延器として働くために所定の位置にある状態で、長伸延器が反対側から取り除かれ、処置が繰り返される。両方のインプラントが所定の位置に堅固に固定されたとき、外部スリーブを取り除き得る。インプラントの皿座ぐり量は、直接見て調節される。
好ましい実施例の詳細な記述
理論と器具操作
好ましい実施例では、隣接する椎骨の両側の1組の半椎弓切除により、隣接する椎骨(V)の間の椎間板(D)が近づけられる。好ましい実施例では、棘上靱帯、棘間靱帯、棘突起、板の一部、関節面の殆どは保存される。しかし、好ましくないことには、これらの構造は動き得る。
好ましい方法では、両側の部分的椎間板核切除術は、繊維輪の背部表面を通して、両側の開口部を作ることによって行われる。一方、より望ましくないことを考慮して椎間板切除は延期でき、骨に穴を開ける処置をしている間に脊椎骨の切除術と同時に行うことができる。第1の側から始めると、硬膜包と下部神経根が中央に引き込まれるように硬膜神経根開創器が配置され、2つの隣接する椎骨部分の一方の側に対する露出と背部に挿入された椎間板の露出を可能にする。
図1を参照すると、好ましくは椎間板の核の材料の一部を取り除いた後で、長伸延器100を直接見て椎骨の間に挿入する。椎間板貫通部分102は、弾丸状の先端部103、胴体部分106から貫通部分102が延長する肩部分104を有し、本質的に円筒形である。貫通部分102は椎骨本体の分離を促進し、器具の導入を容易にする。次に、直径が連続的に増加する貫通部分102を有する長伸延器が導入される。貫通部分102の最適な直径が達成された時、椎骨(V)は一方の側に対して完全に調和させられ、貫通部分102に対してだけでなく、他方に対しても平行になる。この時に、まだ移動されていない後部椎間板に隣接する後部椎骨本体は、冠部110の平らな表面109をハンマーで叩いたような強制的な衝撃によって椎骨本体と同じ高さに平滑化され、椎骨(V)の骨辺縁部分に対して肩104を動かす。最適の伸延を有する、貫通部分102に対する椎骨終板の強制された抵抗のために、長伸延器100は後部本体に対して完全に垂直に、椎骨終板に対して完全に平行になり、実施される処置に対して最適な配置を可能にする。
貫通部分102は種々の直径で利用可能であるが、全て一定の長さであり、その長さは既知の間空の深さより短い。貫通部分102は周囲の肩部104と結合し、肩部104は大き過ぎて間空内部には適合せず、貫通し過ぎる危険を防止する。胴体106は、移植される装置の外径と同じ外径である。冠部110の下にある窪み部分108は、図9で示された抽出器が長伸延器100に噛み合うことを可能にする。
好ましい実施例である図2を参照すると、脊椎骨の第一側の上に可変長伸延器113を使用する。可変長伸延器113は短伸延部120から分離可能な円筒部152を有する。最初の伸延は固定長伸延器によっても行なえるが、最適な伸延が出来るため可変長伸延器を用いる。可変長伸延器113は短伸延部120と方形の突起134を一端に有する円筒部152とから成る。短伸延部120は直径の大きいヘッド128、方形溝118及び内部ねじ込み穴を有する。円筒部152は中空で、その一端が直径の大きい六角形の冠部115と直径の小さい部分112である内部軸111を有する。冠部115はその平らな表面に止め金部分117を有する。軸111の他端はねじ込み穴114に対応するねじ116を有する。軸111は円筒部152の壁を突き抜く固定ピン119で適切に円筒部152から外れないようにされている。短伸延部120は、方形めす溝118とかみ合わせのおす部材134とをかみ合わせることにより、円筒部152に脱着出来る様に取りつけられている。このかみ合わせは、短伸延部120の方形めす溝118にねじ込むねじ116を有する内部軸111に結合している冠部115を押すことにより結合される。
ノブ135は、冠部115に適合するための開放ソケット138を有し、内部軸111とねじ116とを回転することが出来るように直径の小さい六角形部分112にかみ合っている。ソケット138の内部にある止め金ボール150は止め金117にかみ合っていて、これらを結合している。
図2、3、3A〜3Fを参照すると、短伸延部120は一時的に置いた場合であっても高度に安定するように設計されているので、外科医が第二側で作業している間に不注意で移動することはない。この目的を達成するために、図3及び3Aに示す実施例の短伸延部120は、相対する脊椎本体に埋め込まれた一対の鋭いくさび126と引き抜かれることを防ぐ前方に向いているラチェット124を有する。好ましい実施例である図3B及び3は伸延部の別の実施例の側面図と平面図であり、脊椎の間に挿入される伸延部が本質的に円筒形であるがその円周には前方に向いているラチェット124を有する。
図3D及び3Eは短伸延部のさらに別の実施例を示す。これはより方形のデザインであって、前方に向いているラチェットを有しているが図3のくさび126を有さない。図3Fは短伸延部120のさらに別の実施例の側面図を示すが、表面がギザギザになっていて骨の表面との接触面が大きいために安定性があり移動することを防いでいる。この目的を達成するために、長伸延部と短伸延部の両方ともこの目的の範囲内で種々の形態をとることは可能であって、短伸延部をより動かないようにするために表面のでこぼこやくさび126の有無などの端末の形状を選択できることは明らかである。
脊椎の第一側の上に理想的な伸延が一旦なされたならば、可変伸延器を分解して、その短伸延部120を円形の端128を外部に出すようにして管床上及び硬膜嚢と神経根に深く残置する。
図4を参照すると、その後、外科医は脊椎の同じ椎間板の反対側に移動して、硬膜嚢と神経根を中間まで引っこめて、椎間板を第二側に曝す。続いて椎間板の空間に可変長伸延器100を第二側の伸延器の直径が少くとも第一側の伸延器の直径と同じになるまで挿入する。もしも空隙が非対称であるために理想的な伸延を得ようとして第一側に比べて第二側に大きい直径の伸延器が必要になるならば、外科医は第二側に直径の大きい短伸延器を適合させてから反対側の第一側に戻る。ここで第一側の短伸延器を除去して、既に設置されている短伸延部120と同じ直径の長伸延器100を挿入してもよい。いずれの場合も手術は長伸延器が設置されている第一側で続行される。この点において、Michelson Orthopedic Support Frame(米国特許第4、481、943号 1998年11月13日発行)のような装置を用ると、適当な伸延を予め得ることが出来るので、外科医は伸延器を使わないかあるいは単に定尺伸延器を第一側に置いて反対側に移動する前に一方の側で手術を行なうことが可能になるということに注意すべきである。これらの変更もまた本発明の範囲内である。
図5を参照すると、ここでは長伸延器100は中空外部スリーブ140のための中央柱及び整列棒としての役割を果たしており、中空外部スリーブは影線101で示される長伸延器100の回りにぴったり適合している。中空外部スリーブ140の前端は金属製で鋭い歯142を有しており、二つの隣接する脊椎(V)を貫通することが可能でありそれらの脊椎にしっかり固定され得る。周囲の鋭い歯142が平らになるのを防止するために、平らな部分152は鋭い歯142が更に脊椎本体に食い込むのを防いでいる。外部スリーブ140の鋭い歯142は筒状軸144の続きであり手動が容易になるように外表面148がギザギザになっている円周が大きい筒状外部端146に接続している。外部スリーブこの他の実施例では、軸144のいずれかの側面がその空間の真ん中の平面に沿ってそれと平行に伸張可能な鍵穴と溝の形状154になっており、脊椎(V)が椎間板(D)のいずれかの側に崩壊することを端142が防いでいる。しかし、植え込まれた物の直径が掘った穴よりも大きい場合にはさらに伸延出来る。
ドライバーキャップ160は衝撃用蓋の形状をしていてその端162は閉じていて平らであり、もう一方の端は円形に開放した形をしている。ドライバーキャップ160は外部スリーブ140と長伸延器100の両方の回りにぴったり適合している。ドライバーキャップ160が外部スリーブに収まると、ドライバーキャップの内表面170は外部スリーブの筒状外部端146の周囲に合わさり、外部スリーブの端172はドライバーキャップの内側の肩164に合わさる。木槌で端162をたたくと、その力が内側の肩164と外部スリーブの端172を通して外部スリーブ140に伝わり、外部スリーブの鋭い歯142が平面部分152まで椎間板の隙間Dに隣接する脊椎本体に食い込む。外部スリーブ140が進行するに従って、長伸延器の冠部110はドライバーキャップ160の内部に、その冠部がドライバーキャップの内側表面168に達するまで、押し出される。
図6を参照すると、一旦冠部110がドライバーキャップの内側表面168に達すると、木槌でたたいても外部スリーブはそれ以上進まず、長伸延器の肩104が後部の脊椎本体に接しているのでもうこれ以上動くことはできない。このように外部スリーブ140安全かつ確実に安全な深さにしっかりと挿入されて、図6に示すように二つの相対する脊椎を安全に保持する。
図9を参照すると、キャップ160を外し、図9の伸延器引張器200を用いて外部スリーブ140を脊椎骨の定位置に残したまま長伸延器100を脊椎骨から外す。伸延器引張器200は前部分202、中央部分204及び後ハンドル部分206から成る。伸延器引張器200の前部分202では、ソケット208がその他端が後ハンドル部分206に連結している軸210の一方の端に連結している。ソケット208の輪郭はその内部が先端が開放された空洞212になっており側面から見るとじょうご状になっている。この空洞212は、伸延器引張器200の頭部と部分的な円周状のフランジ218が伸延器100の円周状の凹所108とかみ合う構造になっている。空洞212の入口はわずかにじょうご状になっておりフランジ218の最前部はわずかに丸くなっていて伸延器100の頭部と凹所108のかみ合わせを容易にしており、これにより更にドライバーキャップ160が伸延器100の部分108を外部スリーブ140の後表面172と正確に同一平面になるように残置することが容易になっている。これにより大きくて平らな表面172がソケット208の表面230を正確にガイドして、開放部分212が頭部110の周りに位置しフランジ218が凹所108とかみ合う。図2に示すようにばねの力のかかっている留め金ボール228は冠部110の六角形のくぼみ112にかみ合う。ばねの力のかかっている留め金228はフランジ218と一緒になって、伸延器を外部スリーブから外した後でかつこの創傷部から取外す前に、長伸延器が引張器200から不注意に外れることを防いでいる。伸延器を一旦脊椎本体から離したら、その長軸に対して垂直な力を手で加えて空間212から冠部110を離すことによりこれら二つの機具は容易に分解される。
円筒状の脱着可能なおもり216が軸210の前部分202と後ハンドル部分206との間にはめ込まれている。そのおもり216は軸210に沿ってやさしくしかも繰り返しすべって平面228の後方へたたき込まれ、この後向きのベクトルは端部分202及びこれに連結している伸延器100に伝達される。
一対の伸ばされたハンドル224と226は外科医が長伸延器100を引き抜くための器具を過剰に後ろ向きに動かすのを防止している。また一対の伸ばされたハンドル224と226は軸210を通じて部分208を回転させるためにも用いられている。これにより外科医は空間212の開放部の向きを制御したり回転操作することが出来るので、この空間212を伸延器100の頭部110にはめ込むことが容易になる。
伸延器引張器200は、露出した創傷部の上で取り外し器をハンマーでたたいたり伸延器を手で力いっぱい引っ張るような、他の器具よりも優れている。露出した創傷部の上でハンマーを用いることは、ハンマーを振り上げたときに神経系の組織を痛める可能性があるので危険である。これはハンマーが木槌の上に落ちるよりももっと起こり易い。伸延器で手で引っ張ることは、伸延器100を引き抜くために非常に大きな力を要し、もし加えられた力が同軸でない場合には外部スリーブが動いたりずれることもあるので、脊椎の間の部分102の適合が顕著に妨げられて危険である。更にもし伸延器の平面部分102がその脊椎の隙間から一旦離れると、伸延器が外れるのを防止している力がなくなり、伸延器100が容易に外れて患者や外科医を傷つけるかもしれない。
一旦長伸延器100が外部スリーブ140から完全に外れると、外部スリーブ140の歯状端142は、対側性側の短伸延器120と共に作用して、隣接する脊椎Vの相対位置を維持する。更に、脊椎骨のこの側になされるこの後の工程は保護外部スリーブ140を通して行われ、神経と硬膜嚢は外部スリーブの外にあって、隣接する脊椎をしっかり固定している外部スリーブ140の歯状端142の外表面にあるので、外部スリーブ140はこれら繊細な神経組織の安全を確保する働きをしている。更に外部スリーブは固定長で硬質であるため、平らな後表面172は外部スリーブを通して置かれるすべての器具が侵入してくるのを防止して、誤って進入してくることから保護している。更に外部スリーブ140はこの後行われる工程が椎間板の空間Dと同軸で起きることと、向合う二つの脊椎表面に対して対象であることを保証する。
図10Bを参照すると、ここには手順のこの段階における脊椎骨の後部から見た図が示されており、短伸延器120が脊椎骨の一方の側に位置しており外部スリーブ140の下部がその脊椎骨の反対側に位置している。
図11Aを参照すると、外部スリーブ140の内側に後ろから内部スリーブ242が挿入されている。この内部スリーブは外部スリーブの最先端の表面172に位置するある厚さの襟部244を有している。内部スリーブ242の円筒部分は完全に位置した場合には外部スリーブの中の脊椎本体の後面に接近している。ある長さを有するドリル240は内部スリーブの後方の穴を通して導入され、ドリルの進行範囲に内の決められた深さにある椎間板物質と向合う二つの脊椎の端面を結合している骨を円弧状に取り除く。ドリル240は細い結合部分246を有し、これは手動か電動のドリル機構に接続している。大きい直径の円周状の襟部248はドリル240の進入の深さを制限するものであり、固定若しくは調節して固定できるものであってもよい。
ドリルのような器具の調節して固定する種々の機構はここには示されていないが当業者によっては自明のことである。このような機構の中にはコレット、ロックナットのついたねじ込み軸、キャップをフランジに引き寄せるかその中にねじ込むことでつけた溝を組み合わせたフランジを用いた機構が含まれるがこれに限られるものではない。
好ましい実施例として、ドリル240の前方の鋭利な刃252が大きなひだのあるドリル形状の変形であるものがある。これは鋭利な臼に似ており、その端がいくつかの、好ましくは4つ以上の、鋭利な表面を含んでいてその鋭利な表面は比較的浅いためこの器具の進行は非常に遅い。ドリル240の外径はねじ込まれた脊椎骨の移植片の小さい方の直径に相当する。内部スリーブ242の内径はその大きさよりわずかに大きく、その外径は外部スリーブ140の内径よりもわずかに小さく、その外径はねじ込まれた移植片の大きい方の直径と同じである。
ドリル240の軸は上部分243、直径の小さい中央部分256及び鋭利なドリルである下部分250とから成る。ドリル240の上部分243と下部分250とは同じ外径を有する。
内部スリーブ242は多くの機能を有している。第一に、外部スリーブ140の内径よりも小さい直径の穴をあけなければならない場合にドリル240の良いガイドになる。第二に、内部スリーブがドリルをガイドするので、外部スリーブが実際ドリル240の直径よりも大きいねじ込まれた移植片の直径を許容する十分大きい直径を持つことが出来る。
もし大きい外部スリーブ140を内部スリーブ242無しで使用すると、ドリル240がより大きい空間の領域を自由にさまようことになってしまい信頼性良く平行に切断して隣接する脊椎Vから骨の同量を取り去ることが出来なくなってしまうであろう。さらに骨の除去は同量であることが必要であるばかりでなく、三次元の中で正確な方向を向かなければならない。即ちドリル240の通った跡が同じ様に椎間板の空間の中央に位置し、脊椎の端板に平行でありかつこの空間を切開する矢状方向に平行でなければならない。
内部スリーブ242には更に以下の目的がある。内部スリーブはドリル240と同時に引き抜かれるが、そのためドリル作業の間に生成した軟骨質と骨質の堆積物が、ドリル部250の大きいひだ251により後方に導かれて凹んだ部分256と内部スリーブ242の内壁との間に集められてそこに溜まる。従ってドリル240が内部スリーブ242と共に引き抜かれることにより、穴をあける作業により生じた堆積物がすべて安全に脊椎及び損傷部分から取り除かれる。
更にもし穴をあけるべき範囲の椎間板の神経組織がすでに除去されていたら、好ましい方法であるが、患者自身の良質の骨が手術中に使用できる状態で軸部分256と内部スリーブ242との間に集められる。一旦創外科的傷部分から取り除かれると、この材料は脊椎の移植片として植え込まれ脊椎の隙間に深く置かれて融合することになる。
脊椎骨の中に外科的穴をあける実際の方法は種々変更可能である。図11Cに示す別の実施例のように、ドリルの末端が、椎間板の空間に進入するのが容易になり脊椎を分けるために、弾丸の形をしていて前に突き出た突起260を有している。突起260は脊椎が一緒に動くのを防ぐように安定化させる役割持っており、スリーブ140と242と共に作用するのでドリル部250の中央に位置し、実際に向合う二つの脊椎の端面から骨を対称に切除することを保証する。
図11Bには本出願で前に引用した冠状のこぎり法(Trephine Method)を示す。この別法では外部スリーブ140を設置した後に長伸延器100が残置される。この場合長伸延器100は好ましい実施例の長伸延器とはその円筒106の外径が前の例よりも小さい点で異なっている。これはこの方法とは関係いが形成されるべき穴が脊椎の移植片の小さい方の直径と同じであるので必要となった。冠状のこぎり270は中空でありその基部の端に鋭い切断歯251を有する筒状壁を有し、ある一定の厚さを有する。そして冠状のこぎり270の外径が移植片の根元の直径と同じであるので、冠状のこぎり270の厚さが長伸延器100の直径を相当するだけ減縮してしまう。
長伸延器100をさらに冠状のこぎり法に改変する方法として、切削工程中に生じた堆積物を後方に移送するために円筒の表面106に沿って縦溝を入れてもよい(図には示されていない)。切断部材は長伸延器と中心が一致し整列しているので、内部スリーブ242を必ず使う必要はないが、内部スリーブは堆積物の通り道を制御するのに有効であろう。この目的のために、冠状のこぎり法では骨アーク(bony arcs)が少ししか削られないので非常に少ない堆積物しか生成せず、冠状のこぎりは骨の中に簡単に切れ込むのでこの骨アークはその先端についたまま残置される。従って、冠状のこぎり法が完了して冠状のこぎり270と内部スリーブ242が除去された時には、穴がドリルであけられる好ましい実施例とは異なり、二つの骨アーク及びその他の挟まった物質を除去する必要がある。それにも拘らず、これはいろいろな手段により非常に簡単に実施される。その一例を図11Dに示す。
図11Dには、ハンドル274の底面273に中心からずれて取りつけられた柄276から成る器具272を示す。柄276の先端は切断手278になっている。器具272は外部スリーブを通して挿入され、ハンドル274の底面273は外部スリーブ140の上部172に接して、器具227がさらに下方に動くのを止め、器具272の切断手278を正確に直角に配置する。そのためにハンドル274を回転すると切断手278も回転し、骨アークを切断しそれらの付着物を取り去る。これらの骨の部分はこの器具又は長鉗子を用いて除去され、移植片の中に置かれるか又は融合されることになる。
図12及び13を参照すると、本発明の好ましい実施例においては脊椎の移植片Iが必ず自己ねじ込み式であるが、もし骨が異常に硬いと移植片Iを挿入する前に脊椎の隙間にねじパターンを形成することが望ましい場合がある。この目的のために図12に示すように、タップ280が柄286によりハンドル部分292に凍結しているねじ切り部分282を有していて、ねじを切るために回転するように設計されている。ハンドル290の下の部分は外部スリーブ140の開口部に適合するには大きい前向きの平らな表面288を有し、従ってねじ切り部分282の侵入する深さを安全に制限している。このタップ280は切れない先端294によりさらに安全になっていて、表面172に肩288が結合する前に脊椎の切削されていない部分に結合する。この特徴にのために外科医は先端面172に肩288が接触して起こる急で大きな抵抗を感じる前に、切れない先端294が脊椎の切削されていない部分に出会う時に穏やかな抵抗を感じるので、最初の抵抗が外科医にタッピング作業を止める警告を与える。従って外科医は視覚(肩288が先端172に近づく)と触覚の両方の警告を受けるのでねじ溝を削り取ってしまうことを防ぐことができる。タップの先端282はこの特殊な目的を達成するために極めて特殊である。特殊な切れない先端294の後には先端を切った弾丸の形状をした部分298があり、切断歯296の一定直径の中間部分に向かって傾斜がついている。傾斜部分298は向かい合う脊椎本体を分離することを促し、この動作は外部スリーブにより抵抗を受けるので、ねじの形状をした鋭い先端を前に進めることができる。1から8の好ましくは4の周期的にねじの形状を乱している縦方向の溝284はねじ切りの作業の間に除去された骨材料を集める働きをしている。この点において好ましい実施例ではねじ切りの形状は単に通過するというより骨を圧縮するように設計されている。さらにタップ280の大きい方の直径も小さい方の直径も可変であるが、好ましい実施例では、小さい方の直径は移植片Iの小さい方の直径と一致するが、大きい方の直径は移植片Iの大きい方の直径よりも僅かに小さい。
タップ280を除去すると、スリーブ140はまだ残置されているが、外科医のいる側は脊椎の移植片Iを受け入れる用意がすべて整った状態になる。脊椎の移植片の好ましい実施例では、移植片は溶融促進剤などを用いたりすることで価値を高めることができる。このようにして移植片は挿入の準備が整い、手術する外科医に供給される。しかし現時点では人骨が移植材料として最も一般に用いられており、そのなかでも患者自身の骨が最も良い材料であると考えられる。
図14Aには冠状のこぎり300が示されている。その冠状のこぎりは素早くきれいに患者の後の腸骨の稜やその他の骨の組織をくりぬいて骨の芯を作成し、それを冠状のこぎり300の空洞304内に入れるために極めて鋭利な切削歯302を有している。冠状のこぎり300は対立して向かい合う一組の溝310のある後部306を有しており、後方に開いた開放部に縦に入れて時計方向に回転して対立して向かい合う一組の部分312と結合し、それにより冠状のこぎり300は手動又は電動のドリルと接続することができる。機構312は時計方向の切削作業の間安定しているだけでなく切削が終了した時に二つの部品を素早く切り離すことを可能にしている。
移植物と空洞部304の内壁との間の干渉と削り取られた多孔質の骨の強度が比較的弱いことにより、まだドリルの最中であっても冠状のこぎり300を引き抜くことは可能であり、その中の骨の芯を引き抜くことも可能である。しかし骨の芯がその基部にしっかり残置してしまったような非常に好ましくない場合には、ドライブ機構308を取り除いて、図14Cに示すようなコルクスクリュー408を後部306の中央の開放部を通して導入し、304の中にある骨の芯に歯302の深さまでねじ込む。コルクスクリュー408の先端318はそのコルクスクリューの外部覆と同じ線上に伸びて骨の芯の基部を放射状に切って進む。そのコルクスクリュー408のハンドル部分314は部分306の平らな後部表面に接すると、それ以上進むことはできない。コルクスクリュー408をそれ以上続けて回すと、ワイン瓶からコルクを抜く時のように骨の芯が後に引っ張られる。冠状のこぎり300は筒部304とそれに連続する鋭い歯部302を有し、埋め込む脊椎の移植片Iの内径よりも小さい内径を有する。
図14Bを参照すると、削り取った骨の芯を含む冠状のこぎり300を図14Bのように移植骨片詰め込み装置320の開口部を通して配置する。その筒部304をその中に通すと円形フランジ344で止まる。装置320のプランジャーシャフト326にノブ332を時計と反対方向に回転して取り付けて、プランジャー372を長ねじ柄部328経由で後方向にその基部に近いカラー330の基部まで引っ張る。この位置で、ノブ332はカラー330から後方へ相当伸ばされる。プランジャーシャフト326をこの位置に置いて、プランジャーの頭部372を、カラー330の基部に近い円筒状部分がそれに続くように、冠状のこぎり300の部分306の中央の空洞に挿入して、プランジャー372が円筒部304の後方部分を占めカラー330の基部に近い円筒状部分が部分306の空洞部を占めるようにする。カラー330の上に対立的に向かい合って放射状に突き出た一組のアーム346を対立的に向かい合う一組の溝に縦方向に入れて、時計方向に回転させると、この集合体は完成する。装置320のもう一方の端に、栓324の後面から伸びている方形の突き出し棒により脊椎のを方形のめす溝364を通して移植片I結合し(図には示されていない)、その移植片は栓324の中の中央穴を貫通する棒として伸びるノブ334により確保される。このノブは脊椎の移植片のめす溝364の中央のめす穴にねじ込まれる小さいボルトである端まで伸びる。脊椎の移植片Iは栓324に確保されており、移植片Iの反対側の端が中空の管状開放部となっているので、栓324は装置320の中に進行し、対立的に向かい合う一組L状の溝321に回転して結合することにより確保される。装置320が完全に組み立てられると、冠状のこぎり300の端302は移植片Iの開放端と同軸で相対して位置することになる。
図15を参照するに、ノブ332を時計まわりに回転させると、ねじ軸328に隣接するプランジャー372が強制的に、しかし制御可能にバレル304に沿って前方に進み、骨移植片を脊椎移植片Iの中に直接押し出す。骨移植片は脊椎移植片の内側よりも長いので、更に加圧することによって装置の壁を貫いて中央空洞から外部へ通じる放射状に配置された孔の中に骨移植片が押し込まれる。
次に末端プラグ324を装置320から外す。末端プラグ324をハンドルとして用いて、図16に示した末端キャップ374を脊椎移植片Iの開いた末端に固定する。次にノブ332を反時計まわりに回転させて移植片を末端プラグ324から取り外す。
図16を参照するに、移植片Iの挿入又は除去のどちらにも用いることのできる移植片ドライバー装置が示される。ドライバー350は先端部362に矩形突起398を有する。この突起は移植片Iの相補的矩形穴364と密に係合する。先端部362の突起398からねじ部353が突出している。このねじ部は中空シャフト358及び中空ハンドバレル360内をロッドとして貫通し、回転によってロッドを制御することのできるノブ354まで延長している。ねじ部353は雌中央孔364にねじ込まれ、353が364へ入り、353と364とが結合する。これによって装置350は移植片と接触しつつ、直径の両端から延長している一対のアーム366によってどちらの方向へも回転できるようになる。
図17を参照するに、ドライバー350に加え、移植片Iが外スリーブ140を通じて導入され、移植片キャップ374の先導縁が準備された2つの脊椎骨V間の間空の底にとどいてキャップが前進する動きがドリルで削り取られなかったキャップの前にある骨によって妨げられるまで、移植片は準備された穴にねじ込まれる。これによって外科医は移植片が十分にねじ込まれたと感覚的に理解できる。
上記したように、タップ280を用いると、更に押し込もうとするときにこのような末端の抵抗が起こるので、外科医は触角的にフィードバックを得ることができる。更に、タップ280を用いると、バレル部360の前表面370が外スリーブ140の後部フェーシング表面172に接近する際に前表面370の前進接近を観察することによって、外科医は移植片挿入の深度を視覚的にモニターすることができる。更に、完全に奥まで挿入されたとき、装置350の表面370は外スリーブ140の表面172に境を接するように接触し、これ以上の脊椎移植片の設置を妨げるという最終安全機構を有する。
図18を参照するに、移植片が完全に設置された後、ノブ354を反時計まわりに回転してドライバー350を移植片Iから取り外す。ドライバー350を外スリーブ140から引き抜き、外スリーブ140を取り外す。これによって、図18に示したように、所定の深さに完全に設置、固定された移植片が得られる。
脊椎のもう一方の、又は第一の側面に注目する。硬膜神経根リトラクターを用いて神経構造を中心軸に引き戻すと、管床に平らに設置されている短伸延器120の頭部128全体が見えるようになる。装置152を利用すると、装置152の延長矩形部134が短伸延器120の雌矩形部118に係合し、延長スクリュー部116が短伸延器120の雌ねじ部114に挿入される。図2のノブ135を用いて後部フェーシング部108及び110を回転させて、長伸延器の配置を回復させる。
硬膜嚢及び神経根を引き戻して保護したまま、ドライバーキャップ162を用いて、外スリーブ140を再構成した長伸延器上に被せ座着させる。既に配置した脊椎移植片Iに用いた移植操作全体を繰り返して、2つの脊椎移植片が間空内に横並びになるようにする。必ずしも必要ではないが、circlage又は融合すべきレベルの内固定を更に行っても良く、そして創傷を通常の方法によって閉鎖する。
図を参照にした、体間の予備延長に一体化する前側椎体間融合及び保護スリーブシステムの使用のための好ましい方法及び装置の簡単な説明
脊髄及び神経根が無いため、例えば頚椎、胸椎、腰椎を通じて、椎間板スペースの全横幅を可視化することが一般に可能である。前側椎体間融合の好ましい態様にあっては、移植片は前側から後側にわたって、間空に平行になるように、かつ隣接する椎体内に延長するように、横並びに配置される。椎間板スペースの横幅が移植片を2つ用いるのに十分でない場合は、各々の移植片が隣接する椎骨内の必要とされる深さだけ突出するのに十分な大きさであれば、単独で、かつ有意に大きい移植片を中央に置くことができる。このことを考慮に入れ、後側腰椎体間融合の方法に関して既に述べた技術及び装置の詳細な説明を鑑みると、複式移植片設置を利用した前側脊椎椎体間融合については簡単な説明で十分であり、大きな単独の中線移植片の設置方法も自明のものであると言える。
融合すべき間空は前側に開いている。柔組織を抜き出して間空の両側を保護し、必要であれば上部及び下部も同様に保護する。これによってその間空の前側に隣接する椎骨の全幅を可視化することができる。上記したように、外科医は既に伸延の必要性及び移植片の最適な寸法を決定するために患者の適当なラジオグラフのテンプレート付け(templated)をしている。好ましい態様にあっては、外科医は核椎間板部から大まかに大きな固まりを切り出す。(或いは、椎間板を残して後にドリルで除去することもできる。)外科医は横幅の中心に前側から印を付ける。長伸延器100を、付けた印と、前側で可視化した椎間板スペースの横幅との中間点に中心がくるように挿入する。用いられる伸延器100の外バレル部106の大きさは設置される移植片の外径に相当する。挿入された伸延器チップ102の直径を、最適の伸延が達成されるまで連続的に大きくする。この最適伸延は、初めにテンプレート化で予想されていたものであるが、実施することで視覚的かつ触角的に確認することができる。最適伸延が達成すると椎骨終板は伸延器100の前シャフト部102に完全に合致し平行になり、椎骨の配列に変化が起きて先端部での干渉適合及び加圧が有意に増加し、装置はきわめて安定する。
2つの隣接する椎骨Vがあたかも1つの固体のように感じられ動くようになる時点まで、外科医は組織の弾性変化を感覚的に理解することができる。この変化は、椎骨が再び配置付けされチップ102に合致するようになると視覚的に容易に確認でき、横向きのX線撮影によっても容易に確認することができる。しかし、万一外科医が最適伸延の達成を確認し損ない、間空の伸延を更に試みようとした場合、それが非常に困難であるとわかるであろう。というのは、固有の弾性変形の範囲を超えて組織が動かされるので、抵抗が増加するからである。更に、より遠くへ椎骨を離すことのできる弾力性は残っておらず、小槌を用いて寸法の大きすぎる伸延器を緩やかに前進させようとした場合でも、外科医は、脆弱性を感じるであろう。
操作手順に立ち戻る。設置すべき移植片Iに相当する、バレル部106を有する、理想の間空伸延を作る体間長伸延器100の適切なものが挿入されると、同一の複製が前面から、脊椎の反対側から同一の距離だけ挿入される。長伸延器100のバレル部106が、連続して同軸上にある脊椎移植片と全く同じ直径を有する場合、外科医は、移植に際して2つの移植片が横並びになっているとみなすことができる。
図7C及び7Dを参照するに、一対の中空管からなる複式外スリーブ340が、脊椎前側から突出している、横並びの長伸延器100の上に被せられる。複式外スリーブ340は、2つの中空管部材からなる。これらはサイズが等しく、1つの移植片についての最小径と最大径の差以上の距離だけ離れているが、理想としては2つの移植片両方について最小径と最大径の差の合計だけ互いに離れている。というのは、1つの移植片収容部のねじを、もう一方の移植片のねじに干渉させることによって、両者が両者間の共通の空間を占有することが可能であるからである。しかし、好ましい態様が移植片の最大径と最小径の差の二倍(両者の合計)より僅かに大きいのに対して、距離はかなり大きなものとなりうる。好ましい態様にあっては、複式外スリーブ340の対の管部348は平行であるのに対し、これらの要素は互いに傾斜し合い隣接する端において収束又は開拡しうる。対の管部348は一部又は全長にわたって連結しうるが、フットプレート344にしっかりと固定されている。好ましい態様にあっては、上面図は、本質上鋭角のない矩形であるフットプレート344を示す。しかし、フットプレート344が他の形状をとりうることが理解される。
図7Dを参照するに、フットプレート344が、椎骨の前側の形に近似するように輪郭付けられていることが理解される。フットプレート344から前方に延長しているのは、椎骨にフットプレートを固定するのに十分な長さを有する、複数の鋭プロング342である。プロング342は椎骨の後側まで貫通しない長さに限られており、本数は2〜10本であるが好ましくは6本である。
図7E及び7Fを参照するに、複式外スリーブ340が図7Eの複式ドライバーキャップ420によって前方へ押し込まれ、後部端352に係合する。カーブしたフットプレート344が椎体の前面に合致して止まることによって前方への動きが妨げられるようになるまで、フットプレート344から延長しているプロング342は対向する椎体の中に埋め込まれる。
図5に既に示したように、長伸延器ユニットの後部突出部を妨げることなく外スリーブが完全に座着することができる窪み354が168と同じようにあるという点において、複式ドライバーキャップ420は単式ドライバーキャップ160と同じ形状をしている。しかし、長伸延器の前への動きを阻止するために複式キャップ420が長伸延器に部分110を通じて接触することは、フットプレート344がその役割を担っているために必要ないので、キャップ160とは違い、領域354にかかる荷重はより軽減されている。更に、複式外スリーブ340用の複式キャップ420はそれ自体が相応して複式であり、後部フェーシング複式管部352に係合する。複式外スリーブが完全に座着したら、融合すべき間空に隣接する椎骨は、フットプレート344及びプロング342によりしっかりと保持される。このようにして、既に述べた方法によって、長伸延器引き取り装置200を用いて長伸延器ロッドの一方又は必要なら両方を取り外すことができる。それから、脊椎の片方の面で作業するか、両面で作業するかを外科医が選択する。上記で説明したように、外科医は内スリーブ242を用いて間空をドリルで穿孔することもできるし、「トレフィン法」でするように長伸延器をそこに残すこともできる。
必要であれば、移植片のタッピング及び挿入を、保護外スリーブ340を通じて行う。移植片が完全に座着したら、外スリーブを取り外す。
融合部位を準備するために、内スリーブを用いても用いなくても良いが、ドリル法又は「トレフィン法」を用いたので、外スリーブ340を適所に残し、タップ280と移植片Iの設置及び配列を理想的なものにするのが好ましい態様である。
間空の奥深くで作業を望む、或いは用いられるタップ又は挿入される移植片が直接見えることを外科医が好む場合は、安定性を保つための人工器具の一回目の挿入後又は挿入前に、外スリーブを取り外す。これは好ましい態様ではないが、本発明の対象とするところである。
前側椎体間融合方法の別の好ましい態様
後側腰椎について既に述べたように、更に、上で詳述した「トレフィン法」を用いることができる。
更に、前側法のキーとなる要素は予備伸延原理を使用することにあり、そのような伸延は(長伸延器を有する又は有さない)外スリーブにより保持される、ということは注目に値する。従って、間空の準備が完了すると、神経構造の保護は必要ないので外スリーブの取り外しができ、移植片の挿入を外スリーブを通してではなく直接に行うことができるということは、好ましい態様ではないが、本発明の対象とするところである。
更に別の方法として、伸延された間空の高さが、その高さに合致しかつ対向する椎体の中に十分深く埋め込まれるのに必要な移植片の直径に等しく、そのような移植片2つを横並びに設置することが不可能で、直径が有意に大きな単独の移植片を用いて間空の端でなく中央に設置することのできるような高さになっている方法が挙げられる。本発明の方法及び装置を用いた単独の中央移植片の設置は、既に述べた方法で同様に行うことができ、ドリル法又は「トレフィン法」を用いて実施することができる。
図16〜18を参照するに、本発明の脊椎移植片Iの円筒状の態様が示される。図16において、移植片Iは挿入装置350に取り付けられた状態で示される。図17及び18において、移植片Iは隣接する椎骨間の椎間板スペースDに取り付けられた状態で示される。
好ましい態様にあっては、円筒状移植片IはASTM手術移植可能材料製の、好ましくはチタン製の中空管部材を包含する。円筒状移植片Iの一端は閉じており、キャップ394で覆われたもう一端は開いている。円筒状移植片Iの側壁は一連の大きな寸法の開口部390を有する。一連の外ねじ392が円筒状移植片Iの周囲に形成されている。あらゆる種類のねじを移植片に適用することができる。キャップ374は、キャップ374を締めるための六角開口部394を有する。
本発明を、方法及び装置の好ましい態様について述べたが、方法と装置の他の態様を、本発明の範囲内で考案しうることが理解される。本発明の更なる態様の例を以下に詳述する。
装置及び方法の他の態様の詳細な説明
ヒト脊椎を横から見た場合、椎骨が直線的に積み上げられているのとは対照的に、脊椎はバランスのとれた一連のカーブで構成されている。脊椎の頚部と腰部の両方において、頂点が体内で前方に突き出ているカーブを形成するように椎骨は関連し合っている。脊椎のこれらの部分は、脊椎前湾と呼ばれる。これに対し、脊椎の胸部において、頂点が後方に突き出ているカーブを形成するように椎骨は関連し合っており、これは脊椎後湾と呼ばれる。本発明の方法及び装置はその目的の1つとして、隣接する椎骨の恒久的安定化を融合により提供し、融合作業を完了する前に、脊椎前湾/後湾が存在すればそれを保持し、脊椎前湾/後湾が既に失われていればそれを回復する手段を必要とする。
本発明の以下の態様は、単独で又は組み合わせて用いることによって、解剖学的に正常な前湾又は後湾の状態にある、関連の椎骨について実施される安定化及び融合の両方を提供する。脊椎に様々な角度から操作ができる場合、それぞれの装置はその特定の操作に適した様々な形状をとる。
図19を参照にするに、脊椎の後ろから作業して隣接する椎骨Vの前湾を回復及び保持することのできる後側長前湾伸延器400を包含する本発明の装置の別の態様が示される。後側長前湾伸延器400は脊椎の後面から挿入され、椎間板侵入部420につながる、末端412で終了しているバレル部410を包含する。図では椎間板侵入部420が2つの隣接する椎骨Vの間の椎間板スペース内に挿入されているところが示されている。椎間板侵入部420は、隣接する椎骨V間に椎間板侵入部420を挿入するのを容易にする先導弾丸形前端422で終了している。椎間板侵入部420は均一でない直径を有するように形成されており、バレル部410の末端412のすぐ手前の椎間板スペース内でより小さな直径を、従ってより小さな高さを有し、前端422に向かうにつれ椎間板スペース内でより大きな直径を、従ってより大きな高さを有する。椎間板侵入部420のこの形状は後側長前湾伸延器400の椎間板侵入部420の挿入に際して椎間板の椎間板スペースの高さを保持する役割を果たすだけでなく、隣接する椎骨V間の正常な前湾を回復し保持する役割も果たす。先導弾丸形前端422は後側長前湾伸延器400に関して特に重要である。さもなくば椎間板侵入部420の最大直径部を最初に椎間板スペースに入れなければならない。
椎間板侵入部420の最大直径はバレル部410の直径より小さいため、バレル部410の末端412に形成された周肩424は、後側長前湾伸延器400が椎間板スペース内に余計に侵入するのを防ぐ。このような椎間板侵入部420の形状が後側長伸延器400を椎間板スペース内で極めて安定したものにし、脊椎の圧縮力が椎間板侵入部420を前方へ押し出すので後方へ戻るのに対する抵抗を与え、一方、同時に周肩424が更なる前進を不可能にし、従って後側長伸延器400は極めて安定になるということは容易に理解できる。
図20を参照するに、骨除去段階の準備にあって、脊椎の前湾を回復し保持するために、後側長前湾伸延器400が椎間板侵入部420と共に、隣接する椎骨V間の適切な位置にあるのが示される。図5を参照に上記した外スリーブ140は、小槌(mallet)及び既に述べたドライバーキャップ160を用いて、後側長前湾伸延器400の上に適切に被されている。図11A及び11Cを参照に上記したドリル法又は図11Bを参照に上記した「トレフィン法」のいずれかによって骨除去段階が実施されるが、この場合「トレフィン法」が好ましい。というのは、後側長前湾伸延器400の除去を遮らないようにするために少なくともトレフィン270自体の壁の厚みだけの骨を除去して十分なスペースを作るまで、後側長前湾伸延器400に触れなくて良いからである。
図11Bを参照に上記した「トレフィン法」が後側長前湾伸延器400を用いて行われた場合、外スリーブ140を図11Bに示すようにまず内スリーブ242にフィットさせてから、両者を同時に後側長前湾伸延器400のバレル部410に被せる。外スリーブ140がバレル部410に対して同軸上に座着したら、内スリーブ242を単独で除去することができ、トレフィン270を後側長前湾伸延器400の外側かつ外スリーブ140の領域内かつ隣接する椎骨V間の椎間板スペース内の適当な深さに設置することができる。トレフィン270が後側長前湾伸延器400によって中心に合わせられ整列されるので、内スリーブを使用する必要はない。
骨を2つの半円筒状(1つの椎骨につき1つ)に切るのに加えて、図11Bに示されるトレフィン270の鋸型の鋭切歯271は、隣接するものに対して各々の切歯271が外に開いた距離に等しい分の骨を除去するが、この距離はトレフィン270自体の壁の厚みより小さくすることはできない。従って、トレフィン270が除去されると、そこに残るのは隣接する椎骨Vから切り出された骨の円弧それぞれの輪郭を描く半円筒状スペースである。2つのスペースを合わせると、椎骨Vの両方に外スリーブ140が係合することによって椎骨Vが適切な場所に保持されるので、椎骨Vに触れることなく後側長前湾伸延器400を引き出すのに十分なスペースが提供される。
図21及び22を参照するに、骨除去段階に先立って椎骨Vが前湾になるので、骨除去によって作られたスペースSは椎骨Vに対して傾斜した角度を有する円筒形の切り口になっており、円筒状移植片Iの形に相当する。このように、平行の壁を有する円筒状移植片を、脊椎の正常なカーブが保持されるように互いの角度関係において融合が安定化された隣接する椎骨Vの間に挿入することができる。
図23及び24を参照するに、図はそれぞれ、数字500で表される、後側で使用される後側短前湾伸延器500の立側面図及び上平面図を示す。後側短前湾伸延器500は、コンバーチブル伸延器を参照に上記した短伸延器120と同様であり、後側長前湾伸延器400のものと同一の椎間板侵入部520及び図3〜3Fを参照に上記した増加した直径頭128を包含する。後側長伸延器400について上記したのと同じように、椎間板侵入部520の形状により後側短前湾伸延器500は極めて安定する。これは後側短前湾伸延器500に関して特に重要な特徴である。というのは、脊椎の反対側で作業が行われている間に後側短前湾伸延器が扱いの難しい複式嚢及び神経の下に残されるからである。後側短前湾伸延器500が安定していないと、これらの構造が損傷しかねない。後側短前湾伸延器500が後方に戻るという望ましくない事象を避けるために、骨係合面530にギザを付けるか又は粗化しても良いし、或いは前部フェーシングつめ車を有するようにしても良い。
図25を参照するに、脊椎内で前側から用いる前側長前湾伸延器600が示されている。椎間板侵入部620がバレル部610に近接する所でより大きな直径及び高さを有し、椎間板侵入部620に沿って前端622に向かうにつれて直径及び高さが減少する、という点において、椎間板侵入部620の形状は後側長前湾伸延器400の椎間板侵入部420の逆である。前側長前湾伸延器600は、隣接する椎骨Vの伸延により脊椎の前湾を回復及び保持する役割を果たす。後側短前湾伸延器500について上記したように、椎間板侵入部520を有する前側短前湾伸延器(図示せず)を同様に考案することができることが理解される。
後側及び前側の態様を含む全ての前湾伸延は、椎間板スペース内への椎間板侵入部の挿入を容易にする特殊な先導弾丸形又は円錐形部分を有することがわかる。これは後側前湾伸延器に関して特に重要である。さもなくば椎間板侵入部420の最大直径部を最初に椎間板スペースに入れなければならない。
図26及び27を参照するに、手術作業中に伸延を保持するための本発明の他の態様は、上記した外スリーブ140のより特殊な形状のものを含み、延長外スリーブ700として示されている。延長外スリーブ700は末端710を有する中空管状部材702を包含する。この末端は、一対の延長部720及び722(補強材を有する又は有さない中空管状部材702の本質的な連続部)が180度の関係で対向し、導入を容易にするために先導縁724及び726において先細になり、並びに椎骨間の椎間板スペースの高さを回復するような高さを有するように延長している。末端710は上記したような複数の歯712を有しても良いし、隣接する椎骨Vの骨に係合する他の手段を有しても良い。末端710が歯712を有さなくても良いということも理解される。
延長外スリーブ700は外科技術又は外科科学においてこれまで存在しておらず、完全に新規な発明であり、延長外スリーブ700は上記したドリルスリーブ及び上記した外スリーブ140の全てよりも多くの利点を有する。隣接する椎骨間に挿入された延長部720及び722によって、延長外スリーブ700はそれ自体が椎骨間伸延器として作用し、従って本質的には外スリーブと伸延器との組み合わせたものである。延長部720及び722が椎間板スペース間にはまり、脊椎内のかなりの大きさの圧縮負荷によってそこに保持されるので、延長外スリーブ700は極めて安定である。
図28を参照するに、上記のように安定性が得られるので、延長外スリーブ700′の末端710上の歯712を図28のように省略しても良いし、好ましい態様にあってはより小さな寸法にしても良い、という派生的な利点が更に得られる。更に、歯712が存在する場合、歯は椎骨Vに直接沿って延びる領域内にとどめられ、延長部720及び722によって適切な回転整合が得られる、ということは注目に値する。
更なる利点として、以下に詳述するように、延長部720及び722は手術の範囲を、延長部720及び722内及び間の空間に限定し、延長部720及び722の外にある他の全ての組織を保護するということが挙げられる。
延長外スリーブ700の新規な概念について述べたので、次に、適切な椎骨間椎間板スペースの高さを回復し維持するだけでなく、更に手術作業中必要に応じて解剖学的前湾又は後湾を回復又は保持することのできる延長外スリーブ700の更なる別の形態について述べる。
図29を参照するに、脊椎の後ろから作業するのに用いられる後側前湾延長外スリーブ800が示される。後側前湾延長外スリーブ800は、末端810を有する中空管状部材802を包含する。この末端は、一対の延長部820及び822(中空管状部材802の本質的な連続部)が180度の関係で対向するように延長している。延長部820及び822は、後側長前湾伸延器400の椎間板侵入部420と同様に脊椎の前湾を回復及び保持するような形状であるという点で延長部720及び722とは異なる。この特徴を参照としてここに記す。
延長部820及び822はそれぞれ、管状部材802の末端810に隣接する点においてより小さく、管状部材802から遠ざかるにつれて増加する高さを有する。延長部820及び822はそれぞれ先導縁824及び826において先細りし、椎間板スペースへの挿入を容易にする。
延長外スリーブ800が隣接する椎骨V間の椎間板スペース内に挿入されるときに椎骨Vの骨に係合するように、複数の歯812を延長部820及び822の間に有していても良い。
図30を参照するに、後側前湾延長外スリーブ800′が椎骨間椎間板スペース内の適当な位置にある状態が示される。
図31を参照するに、脊椎の前から作業するのに用いられる前側延長外スリーブ900が示される。前側前湾延長外スリーブ900は、末端910を有する中空管状部材902を包含する。この末端は、一対の延長部920及び922(中空管状部材902の本質的な連続部)が180度の関係で対向するように延長している。延長部920及び922は、前側長前湾伸延器600の椎間板侵入部620と同様に脊椎の前から作業して脊椎の前湾を回復及び保持するような形状であるという点で延長部820及び822とは異なる。この特徴を参照としてここに記す。
延長部920及び922はそれぞれ、管状部材902の末端910に隣接する点においてより大きく、管状部材902から遠ざかるにつれて減少する高さを有する。延長部920及び922はそれぞれ先導縁924及び926において先細りし、椎間板スペースへの挿入を容易にする。
前から作業するのに用いられる前湾延長外スリープが単独で腰椎に用いられているのが示されているが、複式バレル形を用いても良いし、どちらの形を用いる場合でも、脊椎のどの部分にも用いることができるということが理解される。
図33及び図34を参照するに、腰椎複式延長外スリーブが示され、数字1100で表される。複式延長外スリーブ1100は2つの中空管状部材1101及び11102を包含する。2つの中空管状部材1101及び1102は末端1104で延長して、中空管状部材1101及び1102の本質的な連続部を一体化した延長部1121を形成している。延長部1121は、図31を参照に上記した延長部920及び922と同様の形状及び機能を有する。椎骨Vの角度関係を修正することによって脊椎の正常なカーブを維持するために、延長部1121は、末端1104に隣接する点においてより大きく、中空管状部材1101及び1102から遠ざかるにつれて減少する高さを有する。延長部1121は先導縁1124において先細りし、隣接する2つの椎骨V間の椎間板スペースへの挿入を容易にする。管状部材1101及び1102の末端は、椎骨Vと係合するための鋭歯1130を有する。
中空管状部材1101及び1102はそれぞれ1つの移植片Iについての最小径と最大径の差以上の距離だけ離れているが、理想としては2つのねじ込み移植片両方について最小径と最大径の差の合計だけ互いに離れている。というのは、1つの移植片I収容部のねじを、もう一方の移植片Iのねじに干渉させることによって、両者が両者間の共通の空間を占有することが可能であるからである。通常、中空管状部材1101及び1102それぞれの壁は、中空管状部材1101及び1102の壁が互いに接触する点において、計約2.0mmの厚みを有する。これは、中空管状部材1101及び1102をつなげる前に、両者の壁の一部を機械で削り取って厚みを減らすことによって達成される。このように、2つの中空管状部材1101及び1102を近接して配置することで、2つの移植片Iを、隣接する椎骨Vの間の椎間板スペース内に挿入する際に近接して配置することができる。複式延長外スリーブを用いて2つの移植片を移植する際に移植片の間の距離を制御する目的で、中空管状部材1101及び1102が重畳したものを用いることもできるし、離れたものを用いることもできる。
中空管状部材1101及び1102は一部又は全長にわたって連結しうるが、図7C及び7Dを参照に上記したフットプレート344と(形状としては異なるが機能的に)同様に、通常はフットプレート1110に固定されている。
図34を特に参照するに、フットプレート1110は椎骨に沿う楕円形であり、フットプレート1110の底から延長する複数のプロング1112−1115を有する。プロング1112〜1115は隣接する椎骨Vの骨に係合するのに十分長いが、挿入した後、椎骨を貫通しない長さに限られている。
図35を参照するに、第二の複式延長外スリーブ1200が示される。複式延長外スリーブ1200は、中空管状部材1201及び1202の末端1204の近くでより大きく、中空管状部材1201及び1202から遠ざかるにつれて減少する高さを有する延長部1220及び1222を更に有するということを除いては、複式延長外スリーブ1100と同様である。延長部1220〜1222は、図31を参照に上記した延長部920及び922と、形状及び機能について同様である。その上、フットプレート1210は矩形でフットプレート1110より大きいので、プロング1216及び1217を更に追加することができる。
更に、腰椎の場合に後ろから用いられた前湾伸延器を、胸椎に用いる場合には単式でも複式バレルの形でも、前から用いることができるということが理解される。というのは、胸椎が正常にカーブしていれば、前湾の逆である後湾になっているからである。すなわち、胸椎について前から作業する場合、椎間板スペースの伸延は前よりも後ろで行うのが望ましく、これには図30に示されるものに類似の延長外スリーブを必要とする。この場合、前側胸椎後湾延長外スリーブと称するのがより正確であろう。後側前湾外スリーブに関しては、後側及び前側長前湾伸延器並びに後側及び前側短前湾伸延器を腰椎内に後ろから設置するときに前湾として参照したが、胸椎内に前から設置される場合には後湾胸椎伸延器と称するのがより正確であろう。
上記した延長外スリーブを、均一の直径を有する椎間板侵入部を有する短及び長伸延器と共に、或いは相補的な形状の前湾及び後湾伸延器と組み合わせて、用いても良いということは容易に理解できる。
図36〜41を参照するに、1つ以上の平坦面を有する、改良された椎体間脊椎融合移植片1300の設置に設けられる装置1350が示されている。これはここに参照として挙げる、「改良された椎体間脊椎融合移植片」という名称の、1995年2月17日に登録された共出願願書に記載されている。装置1350は、重畳する一対の中空円筒状管1352及び1354を有する複式外スリーブ1310を包含する。これらの管は寸法が等しく、それぞれの内径は脊椎融合移植片1300の外径よりも僅かに大きい。円筒状管1352及び1354は全長にわたって互いに連結しており、理想としては、2つの脊椎融合移植片1300を各々の平坦面1302が接触するように横並びにしたときの直径の合計より僅かに大きい距離だけ離れている。円筒状1352及び1354は縦方向に、部分的に重畳するように結合している。中空円筒状管1352及び1354は、図35で述べたフットプレートと同様のフットプレート1360に固定されている。フットプレート1360には底1366から突出する複数のプロング1364a〜1364fがあり、プロングは隣接する椎骨Vの基部に複数外スリーブ1310を係合するのに用いられる。
図36を特に参照するに、装置1350が、横並びでかつ椎骨Vの前側から突出している2つの長伸延器1320及び1322に被せられている。長伸延器1320及び1322は、平坦面1324及び1326をそれぞれ有することを除いては、上記した長伸延器100と同様である。
図37及び38を参照するに、1つの態様にあっては、フットプレート1360は本質上鋭角のない矩形である。当業者に自明のことであるが、他の形状を用いることもできる。
図36及び39に示したように、フットプレート1360は椎骨Vの前側の外形に近似するように輪郭付けられている。フットプレート1360から前方に延長しているのは、椎骨Vにフットプレート1360を固定するのに十分な長さを有する、複数の鋭プロング1364a〜1364fである。プロング1364a 1364fは、椎骨の後側まで貫通しない長さに限られており、本数は2〜10本であるが、好ましくは6本である。
図39を参照するに、複式外スリーブ1350が前方へ押され、フットプレート1360が椎骨Vの前面に合致して止まることによって前方への動きが妨げられるようになるまで、フットプレート1360から延長しているプロング1364a〜1364fは対向する椎体Vの中に埋め込まれる。
図36に示したように、装置1350が完全に座着したら、融合すべき間空Dに隣接する椎骨Vは、フットプレート1360及びプロング1364a〜1364fによりしっかりと保持される。このようにして、長伸延器1320、1322の一方または必要なら両者を取り外すことが可能となる。上の説明では、複式外スリーブが、少なくとも1つの平坦面を有する2つの移植片を挿入するために使用されるものであったが、すでに説明したように、複式外スリーブは、伸延、脊椎後湾あるいは脊椎前湾を作ることができる椎間板内挿入のための延長部であって、円筒状管の側壁に沿って延びるものを有することもできる。
図40を参照するに、複式外スリーブ1350が完全に座着したら、外科医は長伸延器1320、1322の一方を取りはずし、各中空円筒1352、1354を利用してドリル250を案内させながら、間空Dを穿孔形成し、それにより、脊椎融合移植片1300a、1300bが挿入できる重畳する孔を形成することができる。当業者には中空内スリーブ(図示せず)を中空円筒1352、1354に挿入し、そこを通して穿孔作業を行うか、または長伸延器をそこに残し、各長伸延器1320、1322の各々に中空のトレフィンを被せたものを間空Dの穿孔に使用することができる。管状部材がいろいろな形状と寸法を有し得ることは容易に理解される。さらに、椎間板と骨の除去はその目的に適した適当な形状のバー、のみにより、またドリルを使用または使用しないで行うこともできる。そうすると、移植片もまたこうして形成されたスペースで使用するに適した形状を有することになる。
図41を参照するに、間空Dを一旦穿孔したら、前述の移植片ドライバー350を使用して脊椎融合移植片1300a、1300bを好ましくは直線状に前進させて間空Dに挿入する。移植片ドライバー350は脊椎融合移植片1300a、1300bを挿入または除去するのに使用できる。
移植片ドライバー350に固定した脊椎融合移植片1300aは、次に中空円筒状管1352、1354の一方を通して、移植片ドライバー350を通して伝達される衝撃力の印加により、間空Dへと押し込まれる。脊椎融合移植片1300aが間空Dに挿入されると、脊椎融合移植片1300aの外表面の表面粗化部が椎骨Vの骨に係合し、移植片ドライバー350は脊椎融合移植片1300aから取り外される。そして移植片ドライバー350は複式外スリーブ1350より引き抜かれ、脊椎融合移植片1300aは図41のように間空Dに完全に設置、固定される。
第1の脊椎融合移植片1300aが間空Dに挿入されたら、第2の脊椎融合移植片1300bが間空Dに押し込まれ、それにより、各脊椎融合移植片の平坦面1302a、1302bが隣接して互いに接触する。このようにして、2つの脊椎融合移植片1300aと1300bとが間空D内部に移植され、脊柱の幅を超えないで隣接した椎骨Vの骨に係合する。2個の脊柱融合移植片は互いに相捕形状を有することができ、またそれらは安定化、伸延、及び/または脊椎前湾また後湾を行う椎間板内延長部材を有する単式(両者同時)または複式外スリーブを通して直線的に前進させることにより間空Dに挿入することが可能である。
以上により本発明をねじ付脊椎移植片と関連して説明したが、他の移植片形状も可能である。例えば、骨または人工材料製の合釘、ギザ付き、または不規則形状の円筒、あるいは部分円筒、または外スリーブを通して挿入できる他の任意の形状の移植片を使用することができる。外スリーブを通して操作を行うことが可能なので、操作は安全、迅速且つより精密に実施することができる。

Claims (20)

  1. 2つの隣接した椎の間の椎間板スペースを横断してのヒトの脊椎外科手術に使用する装置において、
    椎間板スペースと前記隣接した椎に対して保護状態で接近するための開口を有する保護部材と、
    前記保護部材から延長して前記隣接した椎の間の椎間板スペースに挿入され且つ前記隣接した両椎の終板に接触するようにされた延長部材であって、該延長部材の椎間板スペースへの挿入を容易にするテーパー付先導端を有する該延長部材と、を具備した、脊椎外科手術に使用する装置。
  2. 2つの隣接した椎の間の椎間板スペースを横断しての脊椎外科手術に使用する装置において、
    末端に外表面を有し、椎間板スペースと前記隣接した椎に対して保護状態で接近するための開口を有する保護部材と、
    前記保護部材の前記末端から延長して前記隣接した椎の間の椎間板スペースに挿入され且つ前記隣接した両椎の終板に接触するようにされた延長部材であって、前記保護部材の末端の前記外表面と同一の面にある該延長部材と、を具備した、脊椎外科手術に使用する装置。
  3. さらに、前記保護部材から延長して前記隣接した椎の間の椎間板スペースに挿入され且つ前記隣接した両椎の終板に接触するようにされた第2の延長部材を具備している請求項1又は2の装置。
  4. 記延長部材は、前記隣接した椎の間の椎間板スペースの選択された高さを決定する高さを有する請求項1又は2の装置。
  5. 記延長部材は、前記隣接した椎の終板に接触する両表面を有し、該両表面は少なくともその一部に沿って前記保護部材から遠ざかるにつれて増加する 距離を間に有する請求項1−4の何れか1つに記載の装置。
  6. 記延長部材は、前記隣接した椎の終板に接触する両表面を有し、該両表面は少なくともその一部に沿って前記保護部材から遠ざかるにつれて減少する 距離を間に有する請求項1−4の何れか1つに記載の装置。
  7. さらに、前記延長部材はそれが前記椎間板スペースに所定寸法以上侵入するのを阻止する手段を具備している請求項1−6の何れか1つに記載の装置。
  8. さらに、取り外し可能な内スリーブを備えている請求項1−7の何れか1つに記載の装置。
  9. 記延長部材は、前記隣接した椎の終板に接触する第1部分と、前記第1部分と前記保護部材との間にあって前記隣接した椎の終板に接触する第2部分とを有し、前記第2部分は前記第1部分よりも高く定められている請求項1−4の何れか1つに記載の装置。
  10. 記延長部材は、前記隣接した椎の終板に接触する第1部分と、前記第1部分と前記保護部材との間にあって前記隣接した椎の終板に接触する第2部分とを有し、前記第2部分は前記第1部分よりも低く定められている請求項1−4の何れか1つに記載の装置。
  11. 前記椎間板スペースの外科的に修正され た高さの少なくとも一部にわたって移植スペースを形成 するための骨除去装置と組み合わされる請求項1−10の 何れか1つに記載の装置。
  12. 前記骨除去装置により形成された前記移 植スペースに挿入するように適合された脊椎挿入物とさ らに組み合わされる請求項11の装置。
  13. 前記脊椎挿入物が合釘、椎体間脊椎移植 片、および椎体間脊椎融合移植片の何れか1つである請 求項12の装置。
  14. 溶融促進剤とさらに組み合わされる請求 項12の装置。
  15. 前記溶融促進剤が骨である請求項14の装 置。
  16. 前記脊椎挿入物を前記骨除去装置により 形成された前記移植スペースへ挿入するように構成され た移植片ドライバーとさらに組み合わされる請求項12の 装置。
  17. 互いに選択した関係で2つの隣接した椎を位置付けるための脊椎融合手術に使用する脊椎伸延器において、
    本体と、
    前記本体から延長して前記隣接した椎の間の椎間板スペースに挿入され且つ前記隣接した両椎の隣接した終板に接触するようにされた延長部材とを具備し、
    記延長部材は、前記隣接した椎の一方の終板に接触する第1部分と、前記隣接した椎の他方の終板に接触する第2部分とを有し、これら第1及び第2部分は、少なくともその一部に沿って前記本体から遠ざかるにつれ て減少する距離を間に有して、前記隣接した椎体の間の 角度を誘導する、脊椎伸延器。
  18. 互いに選択した関係で2つの隣接した椎を位置付けるための脊椎融合手術に使用する脊椎伸延器において、
    本体と、
    前記本体から延長して前記隣接した椎の間の椎間板スペースに挿入され且つ前記隣接した両椎の隣接した終板に接触するようにされた延長部材とを具備し、
    記延長部材は、前記隣接した椎の一方の終板に接触する第1部分と、前記隣接した椎の他方の終板に接触する第2部分とを有し、これら第1及び第2部分は、少なくともその一部に沿って前記本体から遠ざかるにつれ て増加する距離を間に有して、前記隣接した椎体の間の 角度を誘導し
    さらに該延長部材の椎間板スペースへの挿入を容易にするテーパー付先導端を有する脊椎伸延器。
  19. 記延長部材はその椎間板スペースへの挿入を容易にするテーパー付先導端を有する請求項1の脊椎伸延器。
  20. 前記本体は前記延長部材に着脱自在である請求項17−19の何れか1つに記載の脊椎伸延器。
JP52688496A 1988-06-13 1996-02-26 脊柱インプラントの挿入装置 Expired - Fee Related JP3621111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/205,935 US5015247A (en) 1988-06-13 1988-06-13 Threaded spinal implant
US69867491A 1991-05-10 1991-05-10
US07/968,240 US5741253A (en) 1988-06-13 1992-10-29 Method for inserting spinal implants
US08/074,781 US5484437A (en) 1988-06-13 1993-06-10 Apparatus and method of inserting spinal implants
AU71399/94A AU7139994A (en) 1988-06-13 1994-06-09 Apparatus and method of inserting spinal implants
US08/396,414 1995-02-27
US08/396,414 US6080155A (en) 1988-06-13 1995-02-27 Method of inserting and preloading spinal implants
US08/482,162 US6270498B1 (en) 1988-06-13 1995-06-07 Apparatus for inserting spinal implants
EP96907088A EP0812167B1 (en) 1988-06-13 1996-02-26 Apparatus for inserting spinal implants
PCT/US1996/002377 WO1996027345A2 (en) 1988-06-13 1996-02-26 Appartus and method of inserting spinal implants
US09/605,001 US8734447B1 (en) 1988-06-13 2000-06-27 Apparatus and method of inserting spinal implants

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004113409A Division JP4191079B2 (ja) 1988-06-13 2004-04-07 脊柱インプラントの挿入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11500947A JPH11500947A (ja) 1999-01-26
JP3621111B2 true JP3621111B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=46202425

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52688496A Expired - Fee Related JP3621111B2 (ja) 1988-06-13 1996-02-26 脊柱インプラントの挿入装置
JP2004113409A Expired - Lifetime JP4191079B2 (ja) 1988-06-13 2004-04-07 脊柱インプラントの挿入装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004113409A Expired - Lifetime JP4191079B2 (ja) 1988-06-13 2004-04-07 脊柱インプラントの挿入装置

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6080155A (ja)
EP (5) EP0703757B1 (ja)
JP (2) JP3621111B2 (ja)
CN (1) CN1128944A (ja)
AT (4) ATE240701T1 (ja)
AU (2) AU7139994A (ja)
CA (1) CA2213819C (ja)
DE (5) DE69635564T2 (ja)
DK (2) DK1129668T3 (ja)
ES (4) ES2200056T3 (ja)
PT (2) PT1129668E (ja)
WO (1) WO1996027345A2 (ja)

Families Citing this family (683)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7431722B1 (en) * 1995-02-27 2008-10-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus including a guard member having a passage with a non-circular cross section for providing protected access to the spine
CN1128944A (zh) 1988-06-13 1996-08-14 卡林技术公司 插入脊椎植入物的设备与方法
US6770074B2 (en) * 1988-06-13 2004-08-03 Gary Karlin Michelson Apparatus for use in inserting spinal implants
ES2141217T3 (es) 1993-02-10 2000-03-16 Sulzer Spine Tech Inc Juego de herramientas quirurgicas para estabilizacion de la columna vertebral.
CA2357536C (en) * 1993-06-10 2004-09-28 Karlin Technology, Inc. Apparatus and method of inserting spinal implants using a guard
US6716216B1 (en) * 1998-08-14 2004-04-06 Kyphon Inc. Systems and methods for treating vertebral bodies
US5674296A (en) * 1994-11-14 1997-10-07 Spinal Dynamics Corporation Human spinal disc prosthesis
US6206922B1 (en) 1995-03-27 2001-03-27 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
US6245072B1 (en) 1995-03-27 2001-06-12 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
CA2199462C (en) * 1996-03-14 2006-01-03 Charles J. Winslow Method and instrumentation for implant insertion
US5792044A (en) * 1996-03-22 1998-08-11 Danek Medical, Inc. Devices and methods for percutaneous surgery
US20040176763A1 (en) * 1996-03-22 2004-09-09 Foley Kevin T. Methods for percutaneous surgery
US6159214A (en) * 1996-07-31 2000-12-12 Michelson; Gary K. Milling instrumentation and method for preparing a space between adjacent vertebral bodies
FR2753368B1 (fr) 1996-09-13 1999-01-08 Chauvin Jean Luc Cage d'osteosynthese expansive
DE69724288T2 (de) * 1996-10-22 2004-08-19 Howmedica Osteonics Corp. Vorrichtung zum fusionieren von benachbarten knochenstrukturen
EP0873145A2 (en) 1996-11-15 1998-10-28 Advanced Bio Surfaces, Inc. Biomaterial system for in situ tissue repair
US20080215058A1 (en) * 1997-01-02 2008-09-04 Zucherman James F Spine distraction implant and method
US6068630A (en) * 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US6120506A (en) * 1997-03-06 2000-09-19 Sulzer Spine-Tech Inc. Lordotic spinal implant
US6042582A (en) * 1997-05-20 2000-03-28 Ray; Charles D. Instrumentation and method for facilitating insertion of spinal implant
CA2238117C (en) * 1997-05-30 2006-01-10 United States Surgical Corporation Method and instrumentation for implant insertion
FR2767675B1 (fr) * 1997-08-26 1999-12-03 Materiel Orthopedique En Abreg Implant intersomatique et ancillaire de preparation adapte pour permettre sa pose
US6059790A (en) * 1997-08-29 2000-05-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Apparatus and method for spinal stabilization
US6086595A (en) * 1997-08-29 2000-07-11 Sulzer Spine-Tech Inc. Apparatus and method for spinal stabilization
US6004326A (en) * 1997-09-10 1999-12-21 United States Surgical Method and instrumentation for implant insertion
US7331963B2 (en) * 1997-10-06 2008-02-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Drill head for use in placing an intervertebral disc device
CN1089009C (zh) * 1997-10-22 2002-08-14 刘建宇 高分子人体植入物及其制备方法产品和用途
AU2004235643B2 (en) * 1998-01-28 2007-03-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and instruments for interbody fusion
US6224631B1 (en) 1998-03-20 2001-05-01 Sulzer Spine-Tech Inc. Intervertebral implant with reduced contact area and method
US6428541B1 (en) * 1998-04-09 2002-08-06 Sdgi Holdings, Inc. Method and instrumentation for vertebral interbody fusion
US6241729B1 (en) 1998-04-09 2001-06-05 Sdgi Holdings, Inc. Method and instrumentation for posterior interbody fusion
US7776046B2 (en) 1998-04-09 2010-08-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Method and instrumentation for vertebral interbody fusion
EP1069864B1 (en) * 1998-04-09 2004-09-01 SDGI Holdings, Inc. Vertebral body distraction device
US6264657B1 (en) 1998-04-21 2001-07-24 Depuy Acromed, Inc. Method for removing devices from bone
US6171339B1 (en) 1998-05-19 2001-01-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Multi-lumen spinal implant guide and method
WO1999060957A1 (en) 1998-05-27 1999-12-02 Nuvasive, Inc. Methods and apparatus for separating and stabilizing adjacent vertebrae
US6368325B1 (en) 1998-05-27 2002-04-09 Nuvasive, Inc. Bone blocks and methods for inserting bone blocks into intervertebral spaces
US6251140B1 (en) 1998-05-27 2001-06-26 Nuvasive, Inc. Interlocking spinal inserts
EP1681021A3 (en) 1998-06-09 2009-04-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Abrading element for preparing a space between adjacent vertebral bodies
US6322564B1 (en) * 1998-06-18 2001-11-27 Depuy Orthopaedics, Inc. Proximal alignment insertion guide and method therefor
US5951561A (en) * 1998-06-30 1999-09-14 Smith & Nephew, Inc. Minimally invasive intramedullary nail insertion instruments and method
DE29814174U1 (de) 1998-08-07 1999-12-16 Howmedica Gmbh Instrumentarium für das Einbringen eines Implantats in die menschliche Wirbelsäule
CA2342633C (en) * 1998-09-04 2007-11-13 Spinal Dynamics Corporation Peanut spectacle multi discoid thoraco-lumbar disc prosthesis
WO2000022998A1 (en) 1998-10-21 2000-04-27 Jackson Roger P Spinal fusion apparatus and method
US6371986B1 (en) * 1998-10-27 2002-04-16 George W. Bagby Spinal fusion device, bone joining implant, and vertebral fusion implant
US6228022B1 (en) * 1998-10-28 2001-05-08 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for spinal surgery
ATE306213T1 (de) 1998-12-23 2005-10-15 Nuvasive Inc Vorrichtungen zur kannulation und zur nervenüberwachung
CA2359943C (en) 1999-01-25 2006-04-11 Michelson, Gary K. Instrument and method for creating an intervertebral space for receiving an implant
US6325827B1 (en) * 1999-02-01 2001-12-04 Blacksheep Technologies, Inc. Intervertebral implant
EP1152697A1 (en) 1999-02-04 2001-11-14 SDGI Holdings, Inc. Methods and instrumentation for vertebral interbody fusion
US6648895B2 (en) * 2000-02-04 2003-11-18 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instrumentation for vertebral interbody fusion
AU2005201167B2 (en) * 1999-02-04 2006-06-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and instrumentation for vertebral interbody fusion
AU2003234872B2 (en) * 1999-02-04 2005-01-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and Instrumentation for Vertebral Interbody Fusion
US6743234B2 (en) 1999-02-04 2004-06-01 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instrumentation for vertebral interbody fusion
US6241770B1 (en) 1999-03-05 2001-06-05 Gary K. Michelson Interbody spinal fusion implant having an anatomically conformed trailing end
AU3187000A (en) 1999-03-07 2000-09-28 Discure Ltd. Method and apparatus for computerized surgery
US6159179A (en) 1999-03-12 2000-12-12 Simonson; Robert E. Cannula and sizing and insertion method
US6470207B1 (en) * 1999-03-23 2002-10-22 Surgical Navigation Technologies, Inc. Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
US6113602A (en) * 1999-03-26 2000-09-05 Sulzer Spine-Tech Inc. Posterior spinal instrument guide and method
US6267763B1 (en) 1999-03-31 2001-07-31 Surgical Dynamics, Inc. Method and apparatus for spinal implant insertion
JP2002540845A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 サージカル ダイナミックス インコーポレイテッド 薄型固定ケージ及び挿入セット
US6558423B1 (en) * 1999-05-05 2003-05-06 Gary K. Michelson Interbody spinal fusion implants with multi-lock for locking opposed screws
US6485517B1 (en) * 1999-05-05 2002-11-26 Gary K. Michelson Nested interbody spinal fusion implants
US6224599B1 (en) * 1999-05-19 2001-05-01 Matthew G. Baynham Viewable wedge distractor device
US6520996B1 (en) * 1999-06-04 2003-02-18 Depuy Acromed, Incorporated Orthopedic implant
US8287554B2 (en) 1999-06-22 2012-10-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and devices for tissue reconfiguration
US7846180B2 (en) 1999-06-22 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue fixation devices and methods of fixing tissue
US6821285B2 (en) 1999-06-22 2004-11-23 Ndo Surgical, Inc. Tissue reconfiguration
US6663639B1 (en) 1999-06-22 2003-12-16 Ndo Surgical, Inc. Methods and devices for tissue reconfiguration
CA2391330C (en) 1999-07-02 2008-11-18 Spine Solutions Inc. Intervertebral implant
US6283966B1 (en) 1999-07-07 2001-09-04 Sulzer Spine-Tech Inc. Spinal surgery tools and positioning method
FR2897259B1 (fr) 2006-02-15 2008-05-09 Ldr Medical Soc Par Actions Si Cage intersomatique transforaminale a greffon de fusion intervetebrale et instrument d'implantation de la cage
US6200322B1 (en) * 1999-08-13 2001-03-13 Sdgi Holdings, Inc. Minimal exposure posterior spinal interbody instrumentation and technique
CA2382453A1 (en) 1999-08-26 2001-03-01 Sdgi Holdings, Inc. Devices and methods for implanting fusion cages
AU7118100A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Daniel J. Cook Temporary spine fixation device and method
AU1499501A (en) 1999-09-14 2001-04-17 Spine Solutions Inc. Instrument for inserting intervertebral implants
US6436101B1 (en) 1999-10-13 2002-08-20 James S. Hamada Rasp for use in spine surgery
US6524318B1 (en) 1999-10-18 2003-02-25 Sulzer Spine-Tech Inc. Spinal surgery instruments and methods
US6575899B1 (en) * 1999-10-20 2003-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for endoscopic interbody surgical techniques
US6500180B1 (en) 1999-10-20 2002-12-31 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instrumentation for distraction of a disc space
US6520967B1 (en) 1999-10-20 2003-02-18 Cauthen Research Group, Inc. Spinal implant insertion instrument for spinal interbody prostheses
US6830570B1 (en) * 1999-10-21 2004-12-14 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
WO2001037728A1 (en) 1999-11-24 2001-05-31 Nuvasive, Inc. Electromyography system
US6447512B1 (en) * 2000-01-06 2002-09-10 Spinal Concepts, Inc. Instrument and method for implanting an interbody fusion device
US6814756B1 (en) * 2000-02-04 2004-11-09 Gary K. Michelson Expandable threaded arcuate interbody spinal fusion implant with lordotic configuration during insertion
EP1645248B8 (en) * 2000-02-04 2010-06-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interbody spinal fusion implant having pivotally attached blocker
US7169183B2 (en) * 2000-03-14 2007-01-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral implant for promoting arthrodesis of the spine
US6514260B1 (en) * 2000-03-15 2003-02-04 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instruments for laparoscopic spinal surgery
US6436141B2 (en) 2000-04-07 2002-08-20 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for fusing adjacent bone structures
US6821298B1 (en) * 2000-04-18 2004-11-23 Roger P. Jackson Anterior expandable spinal fusion cage system
US7462195B1 (en) 2000-04-19 2008-12-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Artificial lumbar interbody spinal implant having an asymmetrical leading end
US6350283B1 (en) * 2000-04-19 2002-02-26 Gary K. Michelson Bone hemi-lumbar interbody spinal implant having an asymmetrical leading end and method of installation thereof
US6851430B2 (en) 2000-05-01 2005-02-08 Paul M. Tsou Method and apparatus for endoscopic spinal surgery
AU2001259593A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 Osteotech, Inc. Intervertebral distractor and implant insertion instrument
US6478800B1 (en) * 2000-05-08 2002-11-12 Depuy Acromed, Inc. Medical installation tool
FR2808995B1 (fr) 2000-05-18 2003-02-21 Aesculap Sa Cage intersomatique a greffons unifies
US20020111680A1 (en) * 2000-06-13 2002-08-15 Michelson Gary K. Ratcheted bone dowel
WO2001095837A1 (en) * 2000-06-13 2001-12-20 Michelson Gary K Manufactured major long bone ring implant shaped to conform to a prepared intervertebral implantation space
CA2415072C (en) 2000-06-30 2011-05-31 Stephen Ritland Polyaxial connection device and method
US7018416B2 (en) * 2000-07-06 2006-03-28 Zimmer Spine, Inc. Bone implants and methods
US6852126B2 (en) 2000-07-17 2005-02-08 Nuvasive, Inc. Stackable interlocking intervertebral support system
US7985247B2 (en) 2000-08-01 2011-07-26 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatuses for treating the spine through an access device
US7056321B2 (en) 2000-08-01 2006-06-06 Endius, Incorporated Method of securing vertebrae
US6626905B1 (en) * 2000-08-02 2003-09-30 Sulzer Spine-Tech Inc. Posterior oblique lumbar arthrodesis
US6821280B1 (en) 2000-08-03 2004-11-23 Charanpreet S. Bagga Distracting and curetting instrument
US7125380B2 (en) * 2000-08-08 2006-10-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Clamping apparatus and methods
EP1363565A2 (en) 2000-08-08 2003-11-26 SDGI Holdings, Inc. Implantable joint prosthesis
US7601174B2 (en) * 2000-08-08 2009-10-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Wear-resistant endoprosthetic devices
CA2426453A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Sdgi Holdings, Inc. (D/B/A Medtronic Sofamor Danek, Inc.) Improved method and apparatus for stereotactic implantation
US6709438B2 (en) 2000-08-10 2004-03-23 Robert A Dixon Cam action vertebral spreader
US6824565B2 (en) * 2000-09-08 2004-11-30 Nabil L. Muhanna System and methods for inserting a vertebral spacer
US20020026244A1 (en) * 2000-08-30 2002-02-28 Trieu Hai H. Intervertebral disc nucleus implants and methods
EP1563808B1 (en) * 2000-08-30 2008-04-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral disc nucleus implants
US7204851B2 (en) * 2000-08-30 2007-04-17 Sdgi Holdings, Inc. Method and apparatus for delivering an intervertebral disc implant
US7503936B2 (en) * 2000-08-30 2009-03-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods for forming and retaining intervertebral disc implants
US7166073B2 (en) 2000-09-29 2007-01-23 Stephen Ritland Method and device for microsurgical intermuscular spinal surgery
US6692434B2 (en) * 2000-09-29 2004-02-17 Stephen Ritland Method and device for retractor for microsurgical intermuscular lumbar arthrodesis
US6468309B1 (en) 2000-10-05 2002-10-22 Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for stabilizing adjacent bones
US6953462B2 (en) * 2000-10-05 2005-10-11 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus for implantation into bone
JP2004512097A (ja) * 2000-10-24 2004-04-22 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 骨原性材料を充填する装置および方法
US6544265B2 (en) 2000-11-08 2003-04-08 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus for implantation into bone related applications
US6551319B2 (en) 2000-11-08 2003-04-22 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus for implantation into bone
US6666891B2 (en) 2000-11-13 2003-12-23 Frank H. Boehm, Jr. Device and method for lumbar interbody fusion
CA2428546A1 (en) * 2000-11-13 2002-05-16 Frank H. Boehm, Jr. Device and method for lumbar interbody fusion
US6579319B2 (en) 2000-11-29 2003-06-17 Medicinelodge, Inc. Facet joint replacement
US20050080486A1 (en) 2000-11-29 2005-04-14 Fallin T. Wade Facet joint replacement
US6454807B1 (en) 2000-11-30 2002-09-24 Roger P. Jackson Articulated expandable spinal fusion cage system
US6565605B2 (en) 2000-12-13 2003-05-20 Medicinelodge, Inc. Multiple facet joint replacement
US6692501B2 (en) * 2000-12-14 2004-02-17 Gary K. Michelson Spinal interspace shaper
US7153304B2 (en) * 2000-12-29 2006-12-26 Zimmer Trabecular Metal Technology, Inc. Instrument system for preparing a disc space between adjacent vertebral bodies to receive a repair device
US6663637B2 (en) 2001-01-02 2003-12-16 Robert A Dixon Vertebral distraction stabilizer
US6929606B2 (en) * 2001-01-29 2005-08-16 Depuy Spine, Inc. Retractor and method for spinal pedicle screw placement
US6951538B2 (en) 2001-01-29 2005-10-04 Depuy Spine, Inc. Retractor and method for spinal pedicle screw placement
EP1272130B1 (en) * 2001-02-04 2004-11-17 MICHELSON, Gary Karlin Instrumentation for inserting and deploying an expandable interbody spinal fusion implant
US6986772B2 (en) * 2001-03-01 2006-01-17 Michelson Gary K Dynamic lordotic guard with movable extensions for creating an implantation space posteriorly in the lumbar spine
US20020107519A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Dixon Robert A. Dual spreader flange-tube vertebral stabilizer
US6562045B2 (en) 2001-02-13 2003-05-13 Sdgi Holdings, Inc. Machining apparatus
US6673113B2 (en) 2001-10-18 2004-01-06 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device having arch shaped spring elements
US7169182B2 (en) * 2001-07-16 2007-01-30 Spinecore, Inc. Implanting an artificial intervertebral disc
AU2002244116A1 (en) * 2001-02-16 2002-09-04 Sulzer Spine-Tech Inc. Bone implants and methods
US6929647B2 (en) 2001-02-21 2005-08-16 Howmedica Osteonics Corp. Instrumentation and method for implant insertion
WO2002069891A2 (en) 2001-03-01 2002-09-12 Michelson Gary K Dynamic lordotic guard with movable extensions for creating an implantation space posteriorly in the lumbar spine and method for use thereof
US6896680B2 (en) 2001-03-01 2005-05-24 Gary K. Michelson Arcuate dynamic lordotic guard with movable extensions for creating an implantation space posteriorly in the lumbar spine
US7090698B2 (en) 2001-03-02 2006-08-15 Facet Solutions Method and apparatus for spine joint replacement
US20020138147A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for fusing adjacent bone structures
US6899734B2 (en) 2001-03-23 2005-05-31 Howmedica Osteonics Corp. Modular implant for fusing adjacent bone structure
US6540753B2 (en) 2001-03-23 2003-04-01 Howmedica Osteonics Corp. Instrumentation for implant insertion
US7128760B2 (en) 2001-03-27 2006-10-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Radially expanding interbody spinal fusion implants, instrumentation, and methods of insertion
US7387612B2 (en) * 2001-03-28 2008-06-17 Cybersonics, Inc. Floating probe for ultrasonic transducers
DE60224421D1 (de) 2001-03-28 2008-02-14 Cybersonics Inc Sonde für ultraschallwandler
US6989031B2 (en) * 2001-04-02 2006-01-24 Sdgi Holdings, Inc. Hemi-interbody spinal implant manufactured from a major long bone ring or a bone composite
US6890355B2 (en) 2001-04-02 2005-05-10 Gary K. Michelson Artificial contoured spinal fusion implants made of a material other than bone
US20020198533A1 (en) * 2001-04-17 2002-12-26 Fred Geisler Multipositional intervertebral instrument guide
FR2824261B1 (fr) 2001-05-04 2004-05-28 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral et procede et outils de mise en place
WO2003005887A2 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Nuvasive, Inc. System and methods for determining nerve proximity, direction, and pathology during surgery
FR2827156B1 (fr) * 2001-07-13 2003-11-14 Ldr Medical Dispositif de cage vertebrale avec fixation modulaire
US6585749B2 (en) 2001-08-01 2003-07-01 Sulzer Spine-Tech Inc. Surgical implant instrument and method
US6682534B2 (en) * 2001-08-02 2004-01-27 Depuy Acromed, Inc. Endplate preparation instrument and associated method
US20030055503A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 O'neil Michael J. Alignment verification device and method of use
US6652533B2 (en) 2001-09-20 2003-11-25 Depuy Acromed, Inc. Medical inserter tool with slaphammer
EP2481338A3 (en) 2001-09-25 2012-09-05 Nuvasive, Inc. System for performing surgical procedures and assessments
US7207992B2 (en) 2001-09-28 2007-04-24 Stephen Ritland Connection rod for screw or hook polyaxial system and method of use
US7771477B2 (en) 2001-10-01 2010-08-10 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device utilizing a belleville washer having radially spaced concentric grooves
US7713302B2 (en) 2001-10-01 2010-05-11 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device utilizing a spirally slotted belleville washer having radially spaced concentric grooves
US6709439B2 (en) 2001-10-30 2004-03-23 Depuy Spine, Inc. Slaphammer tool
US6916330B2 (en) * 2001-10-30 2005-07-12 Depuy Spine, Inc. Non cannulated dilators
US7824410B2 (en) 2001-10-30 2010-11-02 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
US7008431B2 (en) 2001-10-30 2006-03-07 Depuy Spine, Inc. Configured and sized cannula
US6923814B1 (en) 2001-10-30 2005-08-02 Nuvasive, Inc. System and methods for cervical spinal fusion
AU2002336694A1 (en) 2001-11-01 2003-05-12 Lawrence M. Boyd Devices and methods for the restoration of a spinal disc
NZ532634A (en) * 2001-11-01 2006-09-29 Res Dev Foundation DNA encoding disulfide bond formation (Dsb) proteins from bacterial species of the genus Ehrlichia, such as Ehrlichia chaffeensis and Ehrlichia canis disulfide bond formation proteins.
US8025684B2 (en) * 2001-11-09 2011-09-27 Zimmer Spine, Inc. Instruments and methods for inserting a spinal implant
US7025787B2 (en) * 2001-11-26 2006-04-11 Sdgi Holdings, Inc. Implantable joint prosthesis and associated instrumentation
US7311711B2 (en) * 2001-12-21 2007-12-25 Cole J Dean Surgical distractor frame
WO2003059437A2 (en) 2002-01-15 2003-07-24 The Regents Of The University Of California System and method providing directional ultrasound therapy to skeletal joints
WO2003061756A2 (en) 2002-01-23 2003-07-31 The Regents Of The University Of California Implantable thermal treatment method and apparatus
US6923830B2 (en) * 2002-02-02 2005-08-02 Gary K. Michelson Spinal fusion implant having deployable bone engaging projections
JP2005516669A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 イービーアイ,エル.ピー. 前脊椎インプラント
EP1545353B1 (en) 2002-02-20 2010-08-11 Stephen Ritland Pedicle screw connector apparatus
WO2003077808A2 (en) * 2002-03-11 2003-09-25 Spinal Concepts, Inc. Instrumentation and procedure for implanting spinal implant devices
ATE441367T1 (de) * 2002-03-12 2009-09-15 Cervitech Inc Intrumentarium zum einsetzen einer zwischenwirbelprothese
US7527629B2 (en) * 2002-03-12 2009-05-05 Cervitech, Inc. Instrument set for fitting an intervertebral joint prosthesis
US20090182341A1 (en) * 2002-03-12 2009-07-16 Cervitech, Inc. Instrument set for fitting an intervertebral jont prosthesis
US20030187431A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Simonson Robert E. Apparatus and method for targeting for surgical procedures
US6966910B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Stephen Ritland Dynamic fixation device and method of use
US20080027548A9 (en) 2002-04-12 2008-01-31 Ferree Bret A Spacerless artificial disc replacements
US8038713B2 (en) 2002-04-23 2011-10-18 Spinecore, Inc. Two-component artificial disc replacements
WO2003094699A2 (en) 2002-05-08 2003-11-20 Stephen Ritland Dynamic fixation device and method of use
US6689132B2 (en) 2002-05-15 2004-02-10 Spineco, Inc. Spinal implant insertion tool
US7582058B1 (en) 2002-06-26 2009-09-01 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US6793678B2 (en) 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
US6955678B2 (en) * 2002-06-28 2005-10-18 Smith & Nephew, Inc. Soft tissue repair tool
US9259144B2 (en) * 2002-07-11 2016-02-16 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
WO2004016205A2 (en) * 2002-08-15 2004-02-26 Coppes Justin K Intervertebral disc implant
JP4456481B2 (ja) 2002-08-15 2010-04-28 ガーバー,デイヴィッド 制御された人工椎間板インプラント
DE60319100T2 (de) * 2002-09-13 2009-01-29 Replication Medical, Inc. Werkzeuge zur handhabung und aufnahme eines implantats
WO2004026187A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-01 Malan De Villiers Intervertebral prosthesis
US7074226B2 (en) * 2002-09-19 2006-07-11 Sdgi Holdings, Inc. Oval dilator and retractor set and method
US7258690B2 (en) 2003-03-28 2007-08-21 Relievant Medsystems, Inc. Windowed thermal ablation probe
US6907884B2 (en) 2002-09-30 2005-06-21 Depay Acromed, Inc. Method of straddling an intraosseous nerve
US8361067B2 (en) 2002-09-30 2013-01-29 Relievant Medsystems, Inc. Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain
US7776049B1 (en) 2002-10-02 2010-08-17 Nuvasive, Inc. Spinal implant inserter, implant, and method
WO2004032807A2 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Sdgi Holdings, Inc. Insertion device and techniques for orthopaedic implants
US8137284B2 (en) 2002-10-08 2012-03-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US7063725B2 (en) * 2002-10-21 2006-06-20 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for restoring and maintaining intervertebral anatomy
US7125425B2 (en) * 2002-10-21 2006-10-24 Sdgi Holdings, Inc. Systems and techniques for restoring and maintaining intervertebral anatomy
US7946982B2 (en) 2002-10-25 2011-05-24 K2M, Inc. Minimal incision maximal access MIS spine instrumentation and method
FR2846550B1 (fr) 2002-11-05 2006-01-13 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
US6685742B1 (en) 2002-11-12 2004-02-03 Roger P. Jackson Articulated anterior expandable spinal fusion cage system
US7204852B2 (en) 2002-12-13 2007-04-17 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant, insertion tool and method of inserting same
US7691057B2 (en) 2003-01-16 2010-04-06 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
EP1587462B1 (en) 2003-01-31 2012-06-06 Malan De Villiers Intervertebral prosthesis placement instrument
WO2004066865A2 (en) 2003-01-31 2004-08-12 Spinalmotion, Inc. Spinal midline indicator
US7364589B2 (en) * 2003-02-12 2008-04-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Mobile bearing articulating disc
CA2516791C (en) 2003-02-25 2011-12-13 Stephen Ritland Adjustable rod and connector device and method of use
US7819801B2 (en) 2003-02-27 2010-10-26 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US20040176764A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Centerpulse Spine-Tech, Inc. Apparatus and method for spinal distraction using a flip-up portal
US6908484B2 (en) * 2003-03-06 2005-06-21 Spinecore, Inc. Cervical disc replacement
AU2004220634B2 (en) * 2003-03-06 2009-09-17 Spinecore, Inc. Instrumentation and methods for use in implanting a cervical disc replacement device
US7648509B2 (en) 2003-03-10 2010-01-19 Ilion Medical Llc Sacroiliac joint immobilization
US20040186483A1 (en) * 2003-03-22 2004-09-23 Bagby George W. Implant driver apparatus and bone joining device
WO2004084742A1 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Theken Surgical Llc Spinal implant adjustment device
US20040210216A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Farris Robert A Spinal fixation system and method
US7419505B2 (en) * 2003-04-22 2008-09-02 Fleischmann Lewis W Collapsible, rotatable, and tiltable hydraulic spinal disc prosthesis system with selectable modular components
US7491204B2 (en) * 2003-04-28 2009-02-17 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant
US8262571B2 (en) 2003-05-22 2012-09-11 Stephen Ritland Intermuscular guide for retractor insertion and method of use
WO2004105656A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Pentax Corporation 手術器具
US10052211B2 (en) 2003-05-27 2018-08-21 Simplify Medical Pty Ltd. Prosthetic disc for intervertebral insertion
US7575599B2 (en) * 2004-07-30 2009-08-18 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with metallic core
EP2226038A1 (en) * 2003-05-27 2010-09-08 Spinalmotion, Inc. Prosthetic disc for intervertebral insertion
US7803162B2 (en) * 2003-07-21 2010-09-28 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for inserting an intervertebral implant
FR2858546B1 (fr) * 2003-08-04 2006-04-28 Spine Next Sa Prothese de disque intervertebral
US7785351B2 (en) 2003-08-05 2010-08-31 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal implant unit system and method for use
US7753958B2 (en) 2003-08-05 2010-07-13 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant
US7909869B2 (en) 2003-08-05 2011-03-22 Flexuspine, Inc. Artificial spinal unit assemblies
US20060229729A1 (en) * 2003-08-05 2006-10-12 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant for use with instrument
US7300441B2 (en) * 2003-08-20 2007-11-27 Sdgi Holdings, Inc. Technique and instrumentation for preparation of vertebral members
US7905840B2 (en) 2003-10-17 2011-03-15 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
AU2004275877B2 (en) 2003-09-25 2008-09-04 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
WO2005034781A1 (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Promethean Surgical Devices Llc Devices and methods for spine repair
US8496660B2 (en) * 2003-10-17 2013-07-30 K2M, Inc. Systems, devices and apparatuses for bony fixation and disk repair and replacement and methods related thereto
US7740633B2 (en) 2003-10-23 2010-06-22 Trans1 Inc. Guide pin for guiding instrumentation along a soft tissue tract to a point on the spine
US7320707B2 (en) * 2003-11-05 2008-01-22 St. Francis Medical Technologies, Inc. Method of laterally inserting an artificial vertebral disk replacement implant with crossbar spacer
US7691146B2 (en) 2003-11-21 2010-04-06 Kyphon Sarl Method of laterally inserting an artificial vertebral disk replacement implant with curved spacer
US7753937B2 (en) 2003-12-10 2010-07-13 Facet Solutions Inc. Linked bilateral spinal facet implants and methods of use
WO2005065306A2 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 Ray Charles D Tapered bone fusion cages or blocks, implantation means and method
US20050165407A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Diaz Robert L. Disk arthroplasty instrumentation and implants
US7625379B2 (en) * 2004-01-26 2009-12-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and instrumentation for inserting intervertebral grafts and devices
FR2865629B1 (fr) 2004-02-04 2007-01-26 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
DE602005027806D1 (de) 2004-02-04 2011-06-16 Ldr Medical Bandscheibenprothese
CA2793237C (en) * 2004-02-09 2015-04-21 Depuy Spine, Inc. Systems and methods for spinal surgery
US8333789B2 (en) 2007-01-10 2012-12-18 Gmedelaware 2 Llc Facet joint replacement
US7993373B2 (en) 2005-02-22 2011-08-09 Hoy Robert W Polyaxial orthopedic fastening apparatus
US8562649B2 (en) 2004-02-17 2013-10-22 Gmedelaware 2 Llc System and method for multiple level facet joint arthroplasty and fusion
US20050209610A1 (en) 2004-03-03 2005-09-22 Scimed Life Systems, Inc. Radially adjustable tissue removal device
US20050197661A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Scimed Life Systems, Inc. Tissue removal probe with sliding burr in cutting window
US20060135959A1 (en) * 2004-03-22 2006-06-22 Disc Dynamics, Inc. Nuclectomy method and apparatus
US20050209602A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Disc Dynamics, Inc. Multi-stage biomaterial injection system for spinal implants
US7918891B1 (en) 2004-03-29 2011-04-05 Nuvasive Inc. Systems and methods for spinal fusion
US8236034B2 (en) 2004-04-19 2012-08-07 Globus Medical, Inc. Bone fixation plate
US7963981B2 (en) 2004-04-19 2011-06-21 Globus Medical, Inc. Bone fixation plate
US20050267482A1 (en) * 2004-04-22 2005-12-01 Hyde Edward R Jr Bone treatment method with implants and instrumentation
FR2869528B1 (fr) 2004-04-28 2007-02-02 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
US7033363B2 (en) * 2004-05-19 2006-04-25 Sean Powell Snap-lock for drill sleeve
US8764801B2 (en) 2005-03-28 2014-07-01 Gmedelaware 2 Llc Facet joint implant crosslinking apparatus and method
US7588578B2 (en) 2004-06-02 2009-09-15 Facet Solutions, Inc Surgical measurement systems and methods
DE102004028429B3 (de) * 2004-06-03 2005-11-03 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Ausstanzen von Gewebebereichen an Knochen
US7549993B2 (en) * 2004-06-16 2009-06-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Constant lift cam spreader
US7909843B2 (en) * 2004-06-30 2011-03-22 Thompson Surgical Instruments, Inc. Elongateable surgical port and dilator
US7625380B2 (en) * 2004-07-21 2009-12-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Dual distractor inserter
US7585326B2 (en) 2004-08-06 2009-09-08 Spinalmotion, Inc. Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion
US9949843B2 (en) 2004-08-09 2018-04-24 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US8388667B2 (en) 2004-08-09 2013-03-05 Si-Bone, Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone using compressive implants
US9662158B2 (en) 2004-08-09 2017-05-30 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone at or near a sacroiliac joint
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US20060036251A1 (en) 2004-08-09 2006-02-16 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US8414648B2 (en) 2004-08-09 2013-04-09 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving trans-iliac lumbar fusion
US8425570B2 (en) 2004-08-09 2013-04-23 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving anterior lumbar interbody fusion
US20070156241A1 (en) 2004-08-09 2007-07-05 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US20060036261A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Stryker Spine Insertion guide for a spinal implant
US7776045B2 (en) * 2004-08-20 2010-08-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Instrumentation and methods for vertebral distraction
US20060058881A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Trieu Hai H Intervertebral disc nucleus implants and methods
KR101237597B1 (ko) * 2004-09-23 2013-02-26 스파인 소루션 아이앤씨 척추 간 임플란트를 위한 시스템 및 방법
US8979857B2 (en) * 2004-10-06 2015-03-17 DePuy Synthes Products, LLC Modular medical tool and connector
WO2006042241A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US20060085077A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Ebi, L.P. Intervertebral implant and associated method
US8721722B2 (en) 2004-10-18 2014-05-13 Ebi, Llc Intervertebral implant and associated method
US8273108B2 (en) 2004-10-20 2012-09-25 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8317864B2 (en) 2004-10-20 2012-11-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8425559B2 (en) 2004-10-20 2013-04-23 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8409282B2 (en) 2004-10-20 2013-04-02 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8123782B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8162985B2 (en) 2004-10-20 2012-04-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8128662B2 (en) 2004-10-20 2012-03-06 Vertiflex, Inc. Minimally invasive tooling for delivery of interspinous spacer
US20090228045A1 (en) * 2004-10-20 2009-09-10 Stanley Kyle Hayes Dynamic rod
US7763074B2 (en) 2004-10-20 2010-07-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8167944B2 (en) 2004-10-20 2012-05-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US20090030465A1 (en) * 2004-10-20 2009-01-29 Moti Altarac Dynamic rod
US9119680B2 (en) 2004-10-20 2015-09-01 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8277488B2 (en) 2004-10-20 2012-10-02 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US8613747B2 (en) 2004-10-20 2013-12-24 Vertiflex, Inc. Spacer insertion instrument
US8123807B2 (en) 2004-10-20 2012-02-28 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US7935134B2 (en) 2004-10-20 2011-05-03 Exactech, Inc. Systems and methods for stabilization of bone structures
US8945183B2 (en) 2004-10-20 2015-02-03 Vertiflex, Inc. Interspinous process spacer instrument system with deployment indicator
US9161783B2 (en) 2004-10-20 2015-10-20 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
US20100036423A1 (en) * 2004-10-20 2010-02-11 Stanley Kyle Hayes Dynamic rod
US9023084B2 (en) 2004-10-20 2015-05-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for stabilizing the motion or adjusting the position of the spine
US8012207B2 (en) 2004-10-20 2011-09-06 Vertiflex, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8267969B2 (en) 2004-10-20 2012-09-18 Exactech, Inc. Screw systems and methods for use in stabilization of bone structures
US8025680B2 (en) 2004-10-20 2011-09-27 Exactech, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US8226690B2 (en) 2005-07-22 2012-07-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for stabilization of bone structures
US8152837B2 (en) 2004-10-20 2012-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US20060149300A1 (en) * 2004-10-22 2006-07-06 Jessen John W Vasectomy tool
US7651499B2 (en) * 2004-10-26 2010-01-26 Concept Matrix, Llc Working channel for minimally invasive spine surgery
US20060089649A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Ullrich Peter F Jr Surgical instruments and method of using same
US8029512B2 (en) * 2004-10-26 2011-10-04 Pioneer Surgical Technology Spinal stabilization device and methods
US7837713B2 (en) * 2004-11-22 2010-11-23 Minsurg International, Inc. Methods and surgical kits for minimally-invasive facet joint fusion
US20060111779A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Orthopedic Development Corporation, A Florida Corporation Minimally invasive facet joint fusion
US8021392B2 (en) 2004-11-22 2011-09-20 Minsurg International, Inc. Methods and surgical kits for minimally-invasive facet joint fusion
US8172855B2 (en) 2004-11-24 2012-05-08 Abdou M S Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
AU2008343092B2 (en) 2004-12-06 2014-09-11 Vertiflex, Inc. Spacer insertion instrument
US20060142858A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Dennis Colleran Expandable implants for spinal disc replacement
US20090264939A9 (en) * 2004-12-16 2009-10-22 Martz Erik O Instrument set and method for performing spinal nuclectomy
US7736380B2 (en) 2004-12-21 2010-06-15 Rhausler, Inc. Cervical plate system
FR2879436B1 (fr) 2004-12-22 2007-03-09 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
US8083797B2 (en) 2005-02-04 2011-12-27 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with shock absorption
US7993342B2 (en) * 2005-02-17 2011-08-09 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US8096995B2 (en) 2005-02-17 2012-01-17 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US8096994B2 (en) 2005-02-17 2012-01-17 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US8029567B2 (en) 2005-02-17 2011-10-04 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US7927354B2 (en) 2005-02-17 2011-04-19 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US8034080B2 (en) 2005-02-17 2011-10-11 Kyphon Sarl Percutaneous spinal implants and methods
US7722622B2 (en) * 2005-02-25 2010-05-25 Synthes Usa, Llc Implant insertion apparatus and method of use
US7722647B1 (en) 2005-03-14 2010-05-25 Facet Solutions, Inc. Apparatus and method for posterior vertebral stabilization
US20060241641A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Sdgi Holdings, Inc. Methods and instrumentation for distraction and insertion of implants in a spinal disc space
US20060253198A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Disc Dynamics, Inc. Multi-lumen mold for intervertebral prosthesis and method of using same
US8777959B2 (en) * 2005-05-27 2014-07-15 Spinecore, Inc. Intervertebral disc and insertion methods therefor
US7846164B2 (en) * 2005-06-18 2010-12-07 Ortho Impact Corporation Pedicle punch with cannula
US20070005072A1 (en) * 2005-06-18 2007-01-04 Ortho Impact Inc. Pedicle punch
FR2887762B1 (fr) 2005-06-29 2007-10-12 Ldr Medical Soc Par Actions Si Instrumentation d'insertion de prothese de disque intervertebral entre des vertebres
US8623088B1 (en) 2005-07-15 2014-01-07 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
JP4988735B2 (ja) 2005-07-19 2012-08-01 リットランド、ステファン 融合構造体を伸長させるためのロッド伸長体
US8523865B2 (en) * 2005-07-22 2013-09-03 Exactech, Inc. Tissue splitter
WO2007016247A2 (en) 2005-07-28 2007-02-08 Nuvasive, Inc. Total disc replacement system and related methods
US20070055379A1 (en) * 2005-08-03 2007-03-08 Stone Corbett W Annular access devices
US20070050028A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Conner E S Spinal implants and methods of providing dynamic stability to the spine
US20070244562A1 (en) * 2005-08-26 2007-10-18 Magellan Spine Technologies, Inc. Spinal implants and methods of providing dynamic stability to the spine
FR2891135B1 (fr) 2005-09-23 2008-09-12 Ldr Medical Sarl Prothese de disque intervertebral
US9271843B2 (en) 2005-09-27 2016-03-01 Henry F. Fabian Spine surgery method and implant
US8236058B2 (en) * 2005-09-27 2012-08-07 Fabian Henry F Spine surgery method and implant
US20070106316A1 (en) * 2005-10-10 2007-05-10 University Of South Florida Dural Knife with Foot Plate
US20070123903A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-31 Depuy Spine, Inc. Medical Device installation tool and methods of use
FR2893838B1 (fr) 2005-11-30 2008-08-08 Ldr Medical Soc Par Actions Si Prothese de disque intervertebral et instrumentation d'insertion de la prothese entre les vertebres
US20070162040A1 (en) * 2005-12-06 2007-07-12 Zimmer Spine, Inc. Spinal distraction and endplate preparation device and method
US7988695B2 (en) * 2005-12-21 2011-08-02 Theken Spine, Llc Articulated delivery instrument
US20070168039A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices and methods for treating multiple spinal regions including vertebral body and endplate regions
US20070173821A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices, and methods for treating multiple spinal regions including the posterior and spinous process regions
US20070173820A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Materials, devices, and methods for treating multiple spinal regions including the anterior region
US8377072B2 (en) * 2006-02-06 2013-02-19 Depuy Spine, Inc. Medical device installation tool
US20090228012A1 (en) * 2006-02-16 2009-09-10 Universite Libre De Bruxelles Surgical boring tool set
US8118869B2 (en) * 2006-03-08 2012-02-21 Flexuspine, Inc. Dynamic interbody device
US7875034B2 (en) * 2006-03-14 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal disc space preparation instruments and methods for interbody spinal implants
US8066714B2 (en) * 2006-03-17 2011-11-29 Warsaw Orthopedic Inc. Instrumentation for distraction and insertion of implants in a spinal disc space
US7976549B2 (en) * 2006-03-23 2011-07-12 Theken Spine, Llc Instruments for delivering spinal implants
US8734519B2 (en) 2006-04-12 2014-05-27 Spinalmotion, Inc. Posterior spinal device and method
US8114085B2 (en) * 2006-04-13 2012-02-14 General Electric Company Percutaneous registration-and-access tool for minimally invasive spinal surgery
US20070270863A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-22 Sdgi Holdings, Inc. Devices and methods for contouring an intervertebral space between vertebral members
US7905884B2 (en) * 2006-04-27 2011-03-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Method for use of dilating stylet and cannula
US7892207B2 (en) * 2006-04-27 2011-02-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Dilating stylet and cannula
US7842038B2 (en) 2006-05-04 2010-11-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Method for using retractable stylet and cannula combination to form an opening in bone
US8167899B2 (en) * 2006-05-04 2012-05-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Retractable stylet and cannula combination
US8002837B2 (en) 2006-05-19 2011-08-23 Pioneer Surgical Technology Spinal stabilization device and methods
US8092536B2 (en) * 2006-05-24 2012-01-10 Disc Dynamics, Inc. Retention structure for in situ formation of an intervertebral prosthesis
US20070276491A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Disc Dynamics, Inc. Mold assembly for intervertebral prosthesis
US8465491B2 (en) * 2006-06-01 2013-06-18 Osteo Innovations Llc Bone drill
US7959564B2 (en) 2006-07-08 2011-06-14 Stephen Ritland Pedicle seeker and retractor, and methods of use
US7780676B2 (en) 2006-07-11 2010-08-24 Ebi, Llc Intervertebral implantation apparatus
USD741488S1 (en) 2006-07-17 2015-10-20 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant
AU2007276755A1 (en) 2006-07-24 2008-01-31 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant with keel
US20080051901A1 (en) 2006-07-28 2008-02-28 Spinalmotion, Inc. Spinal Prosthesis with Multiple Pillar Anchors
US20080051900A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-28 Spinalmotion, Inc. Spinal Prosthesis with Offset Anchors
BRPI0714955A2 (pt) 2006-07-31 2013-07-23 Systhes Gmbh sistema de instrumento e mÉtodo para preparar um espaÇo intervertebral para receber um implante, e, guia de fresagem para uso com um sistema de instrumento
US8506636B2 (en) * 2006-09-08 2013-08-13 Theken Spine, Llc Offset radius lordosis
DE102006045508B3 (de) * 2006-09-27 2007-12-27 Joimax Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Knochen-Fräsers sowie ein nach dem Verfahren hergestellter Knochen-Fräser
US20080082172A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Jackson Roger P Interspinous process spacer
US8066750B2 (en) 2006-10-06 2011-11-29 Warsaw Orthopedic, Inc Port structures for non-rigid bone plates
US20080161927A1 (en) * 2006-10-18 2008-07-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral Implant with Porous Portions
US8845726B2 (en) 2006-10-18 2014-09-30 Vertiflex, Inc. Dilator
US8096996B2 (en) * 2007-03-20 2012-01-17 Exactech, Inc. Rod reducer
US20090082775A1 (en) * 2006-10-25 2009-03-26 Moti Altarac Spondylolisthesis reduction system and method
US8840621B2 (en) 2006-11-03 2014-09-23 Innovative Spine, Inc. Spinal access systems and methods
US8025664B2 (en) * 2006-11-03 2011-09-27 Innovative Spine, Llc System and method for providing surgical access to a spine
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US7955392B2 (en) * 2006-12-14 2011-06-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous process devices and methods
US20080161929A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Mccormack Bruce Cervical distraction device
US8974496B2 (en) * 2007-08-30 2015-03-10 Jeffrey Chun Wang Interspinous implant, tools and methods of implanting
US20080167655A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Jeffrey Chun Wang Interspinous implant, tools and methods of implanting
EP2114273B1 (en) 2007-01-10 2013-11-06 Facet Solutions, Inc. Taper-locking fixation system
US7959677B2 (en) * 2007-01-19 2011-06-14 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal unit system and method for use
US8062217B2 (en) 2007-01-26 2011-11-22 Theken Spine, Llc Surgical retractor with removable blades and method of use
US8465546B2 (en) 2007-02-16 2013-06-18 Ldr Medical Intervertebral disc prosthesis insertion assemblies
US8673005B1 (en) 2007-03-07 2014-03-18 Nuvasive, Inc. System and methods for spinal fusion
US8852216B2 (en) 2007-03-23 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue approximation methods
US7901439B2 (en) * 2007-04-13 2011-03-08 Horton Kenneth L Allograft spinal facet fusion system
WO2008130564A1 (en) 2007-04-16 2008-10-30 Vertiflex Inc. Interspinous spacer
WO2008153732A1 (en) * 2007-05-22 2008-12-18 Vg Innovations, Llc Method and apparatus for spinal facet fusion
US8480715B2 (en) 2007-05-22 2013-07-09 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant system and method
WO2008153747A2 (en) * 2007-05-25 2008-12-18 Vertiflex, Inc. Dynamic rod
US8070754B2 (en) * 2007-05-31 2011-12-06 Fabian Henry F Spine surgery method and instrumentation
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US8292958B1 (en) 2007-07-02 2012-10-23 Theken Spine, Llc Spinal cage having deployable member
US10342674B2 (en) 2007-07-02 2019-07-09 Theken Spine, Llc Spinal cage having deployable member
US8545562B1 (en) 2007-07-02 2013-10-01 Theken Spine, Llc Deployable member for use with an intervertebral cage
US8142508B1 (en) 2007-07-02 2012-03-27 Theken Spine, Llc Spinal cage having deployable member which is removable
US8864829B1 (en) 2007-07-02 2014-10-21 Theken Spine, Llc Spinal cage having deployable member
US8668725B2 (en) * 2007-07-13 2014-03-11 Southern Spine, Llc Bone screw
EP2182894B1 (en) 2007-07-27 2017-03-15 R Tree Innovations, LLC Inter-body implantation system
WO2009021144A2 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Transcorp, Inc. Device for variably adjusting intervertebral distraction and lordosis
US7867263B2 (en) * 2007-08-07 2011-01-11 Transcorp, Inc. Implantable bone plate system and related method for spinal repair
US8709054B2 (en) 2007-08-07 2014-04-29 Transcorp, Inc. Implantable vertebral frame systems and related methods for spinal repair
US20090043391A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Spinalmotion, Inc. Customized Intervertebral Prosthetic Disc with Shock Absorption
WO2009036360A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Transcorp, Inc. Device and method for tissue retraction in spinal surgery
US8323320B2 (en) * 2007-09-13 2012-12-04 Transcorp, Inc. Transcorporeal spinal decompression and repair system and related method
US8430882B2 (en) 2007-09-13 2013-04-30 Transcorp, Inc. Transcorporeal spinal decompression and repair systems and related methods
USD671645S1 (en) 2007-09-18 2012-11-27 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
GB2452987A (en) * 2007-09-24 2009-03-25 Orthomimetics Ltd Implant delivery unit
US20090088604A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 David Lowry Vertebrally-mounted tissue retractor and method for use in spinal surgery
US8523912B2 (en) * 2007-10-22 2013-09-03 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization systems with shared, dual dampener systems
US8182514B2 (en) * 2007-10-22 2012-05-22 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a fixed length elongated member
US8157844B2 (en) 2007-10-22 2012-04-17 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US8267965B2 (en) * 2007-10-22 2012-09-18 Flexuspine, Inc. Spinal stabilization systems with dynamic interbody devices
EP2209444A4 (en) 2007-10-22 2013-03-27 Spinalmotion Inc DYNAMIC SPACER DEVICE AND METHOD FOR COVERING A SPACE FORMED DURING THE REMOVAL OF AN INTERVERTEBRAL DISC
US8187330B2 (en) * 2007-10-22 2012-05-29 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US8162994B2 (en) * 2007-10-22 2012-04-24 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization system with isolated, dual dampener systems
US8267997B2 (en) * 2007-11-12 2012-09-18 Theken Spine, Llc Vertebral interbody compression implant
US20090125032A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Gutierrez Robert C Rod removal instrument
US20090270989A1 (en) * 2007-11-19 2009-10-29 Magellan Spine Technologies, Inc. Spinal implants and methods
EP2227181A1 (en) 2007-11-27 2010-09-15 Transcorp, Inc. Methods and systems for repairing an intervertebral disc using a transcorporal approach
US9101491B2 (en) 2007-12-28 2015-08-11 Nuvasive, Inc. Spinal surgical implant and related methods
US7799056B2 (en) 2007-12-31 2010-09-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone fusion device and methods
US7985231B2 (en) 2007-12-31 2011-07-26 Kyphon Sarl Bone fusion device and methods
US9005288B2 (en) 2008-01-09 2015-04-14 Providence Medical Techonlogy, Inc. Methods and apparatus for accessing and treating the facet joint
CA2711955C (en) 2008-01-15 2016-05-17 Vertiflex, Inc. Interspinous spacer
JP5441922B2 (ja) 2008-01-17 2014-03-12 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 膨張可能な椎間インプラント及び関連するその製造方法
ITPD20080042A1 (it) * 2008-02-12 2009-08-13 Leader Medica Srl Distrattore interspinoso per via percutanea
US8372081B1 (en) 2008-02-20 2013-02-12 Nuvasive, Inc. Vertebral distraction assembly and related methods
US8740912B2 (en) 2008-02-27 2014-06-03 Ilion Medical Llc Tools for performing less invasive orthopedic joint procedures
US8267939B2 (en) 2008-02-28 2012-09-18 Stryker Spine Tool for implanting expandable intervertebral implant
US8083796B1 (en) 2008-02-29 2011-12-27 Nuvasive, Inc. Implants and methods for spinal fusion
US8828008B2 (en) * 2008-03-05 2014-09-09 Allston J. Stubbs Apparatus for arthroscopic assisted arthroplasty of the hip joint
WO2009111694A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-11 Smith & Nephew, Inc Retrodrill system
US8764833B2 (en) 2008-03-11 2014-07-01 Spinalmotion, Inc. Artificial intervertebral disc with lower height
US8202299B2 (en) 2008-03-19 2012-06-19 Collabcom II, LLC Interspinous implant, tools and methods of implanting
US8795365B2 (en) * 2008-03-24 2014-08-05 Warsaw Orthopedic, Inc Expandable devices for emplacement in body parts and methods associated therewith
US8333804B1 (en) 2008-03-27 2012-12-18 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
US8313528B1 (en) 2008-03-27 2012-11-20 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
KR20110003475A (ko) 2008-04-05 2011-01-12 신세스 게엠바하 팽창성 추간 임플란트
US9034038B2 (en) 2008-04-11 2015-05-19 Spinalmotion, Inc. Motion limiting insert for an artificial intervertebral disc
US20090270873A1 (en) 2008-04-24 2009-10-29 Fabian Henry F Spine surgery method and inserter
CA2722048A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Yves Arramon Polyaryletherketone artificial intervertebral disc
US7936541B2 (en) * 2008-05-08 2011-05-03 Cooper Technologies Company Adjustable rating for a fault interrupter and load break switch
US8361152B2 (en) 2008-06-06 2013-01-29 Providence Medical Technology, Inc. Facet joint implants and delivery tools
CA2725811A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Providence Medical Technology, Inc. Facet joint implants and delivery tools
US9381049B2 (en) 2008-06-06 2016-07-05 Providence Medical Technology, Inc. Composite spinal facet implant with textured surfaces
US8267966B2 (en) 2008-06-06 2012-09-18 Providence Medical Technology, Inc. Facet joint implants and delivery tools
EP2361046B1 (en) 2008-06-06 2019-04-24 Providence Medical Technology, Inc. Cervical distraction/implant delivery device
US9333086B2 (en) 2008-06-06 2016-05-10 Providence Medical Technology, Inc. Spinal facet cage implant
US11224521B2 (en) 2008-06-06 2022-01-18 Providence Medical Technology, Inc. Cervical distraction/implant delivery device
US9220603B2 (en) 2008-07-02 2015-12-29 Simplify Medical, Inc. Limited motion prosthetic intervertebral disc
EP2299944A4 (en) 2008-07-17 2013-07-31 Spinalmotion Inc SYSTEM FOR INSTALLING ARTIFICIAL INTERVERTEBRAL DISCS
WO2010009153A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Spinalmotion, Inc. Posterior prosthetic intervertebral disc
EP2339972B1 (en) 2008-09-26 2018-04-11 Relievant Medsystems, Inc. Systems for navigating an instrument through bone
US10028753B2 (en) 2008-09-26 2018-07-24 Relievant Medsystems, Inc. Spine treatment kits
US8147554B2 (en) * 2008-10-13 2012-04-03 Globus Medical, Inc. Intervertebral spacer
US9044280B1 (en) 2008-10-13 2015-06-02 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US8545566B2 (en) 2008-10-13 2013-10-01 Globus Medical, Inc. Articulating spacer
USD621509S1 (en) 2008-10-15 2010-08-10 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US8114131B2 (en) 2008-11-05 2012-02-14 Kyphon Sarl Extension limiting devices and methods of use for the spine
US8992580B2 (en) * 2008-12-01 2015-03-31 Mazor Robotics Ltd. Robot guided oblique spinal stabilization
JP5681639B2 (ja) * 2008-12-22 2015-03-11 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可撓性竜骨を有する整形インプラント
EP2381871A4 (en) 2008-12-26 2013-03-20 Scott Spann MINIMALLY INVASIVE SPINE SURGERY WITH LATERAL RETROPERITONEAL ACCESS
WO2010081029A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Rotation Medical, Inc. Implantable tendon protection systems and related kits and methods
JP5553268B2 (ja) * 2009-02-10 2014-07-16 学校法人自治医科大学 椎体間固定外科手術システム及び椎体間固定外科手術用椎体間スペース保持装置
USD754346S1 (en) 2009-03-02 2016-04-19 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant
US9687357B2 (en) 2009-03-12 2017-06-27 Nuvasive, Inc. Vertebral body replacement
US9387090B2 (en) 2009-03-12 2016-07-12 Nuvasive, Inc. Vertebral body replacement
US9179910B2 (en) 2009-03-20 2015-11-10 Rotation Medical, Inc. Medical device delivery system and method
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
US9351845B1 (en) 2009-04-16 2016-05-31 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
US8287597B1 (en) 2009-04-16 2012-10-16 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
KR101040516B1 (ko) 2009-05-14 2011-06-16 주식회사 위노바 척추 수술용 워킹 슬리브의 삽입 기구
EP2437668B1 (en) 2009-06-04 2016-08-10 Rotation Medical, Inc. Apparatus for fixing sheet-like materials to a target tissue
JP5718912B2 (ja) 2009-06-04 2015-05-13 ローテーション メディカル インコーポレイテッドRotation Medical,Inc. 移植物搬送システム及び搬送システムを準備する方法
US9399086B2 (en) 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
US8152720B2 (en) 2009-08-05 2012-04-10 Thomas Stuart Loftus Retracto component system and method of using same
US20110166610A1 (en) * 2009-08-07 2011-07-07 Moti Altarac Systems and methods for stabilization of bone structures, including thorocolumbar stabilization systems and methods
US8382840B2 (en) * 2009-09-03 2013-02-26 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant delivery methods and devices
US8617245B2 (en) 2009-09-17 2013-12-31 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant having extendable bone fixation members
USD731063S1 (en) 2009-10-13 2015-06-02 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant
US10098674B2 (en) 2009-10-22 2018-10-16 Nuvasive, Inc. System and method for posterior cervical fusion
US9204906B2 (en) 2009-10-22 2015-12-08 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fusion system and techniques
US8979748B2 (en) * 2009-10-23 2015-03-17 James L. Chappuis Devices and methods for temporarily retaining spinal rootlets within dural sac
US9028553B2 (en) 2009-11-05 2015-05-12 DePuy Synthes Products, Inc. Self-pivoting spinal implant and associated instrumentation
GB2488284B (en) 2009-11-10 2015-12-09 Nuvasive Inc Apparatus for performing spinal fusion surgery
WO2011060087A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Alphatec Spine, Inc. Methods and devices for portal fixation to the spine
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US8740948B2 (en) 2009-12-15 2014-06-03 Vertiflex, Inc. Spinal spacer for cervical and other vertebra, and associated systems and methods
US9480511B2 (en) 2009-12-17 2016-11-01 Engage Medical Holdings, Llc Blade fixation for ankle fusion and arthroplasty
US9833331B2 (en) 2009-12-31 2017-12-05 Ldr Medical Anchoring device and system for an intervertebral implant, intervertebral implant and implantation instrument
US8636655B1 (en) 2010-01-19 2014-01-28 Ronald Childs Tissue retraction system and related methods
US8945227B2 (en) * 2010-02-01 2015-02-03 X-Spine Systems, Inc. Spinal implant co-insertion system and method
US9427324B1 (en) 2010-02-22 2016-08-30 Spinelogik, Inc. Intervertebral fusion device and method of use
US8147526B2 (en) 2010-02-26 2012-04-03 Kyphon Sarl Interspinous process spacer diagnostic parallel balloon catheter and methods of use
US9198750B2 (en) 2010-03-11 2015-12-01 Rotation Medical, Inc. Tendon repair implant and method of arthroscopic implantation
AU2011227293A1 (en) 2010-03-16 2012-11-08 Pinnacle Spine Group, Llc Intervertebral implants and graft delivery systems and methods
US8926665B2 (en) * 2010-03-18 2015-01-06 Facsecure, Llc Cortical, anti-migration, facet dowel for fusion of facet joints in the spine and devices for setting the same in place
US8425569B2 (en) 2010-05-19 2013-04-23 Transcorp, Inc. Implantable vertebral frame systems and related methods for spinal repair
FR2960764B1 (fr) * 2010-06-04 2012-06-08 Spineart Sa Instruments pour la chirurgie rachidienne mini-invasive et leurs applications
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
DE102010035266A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Spontech Spine Intelligence Group Ag System zum Distrahieren eines Bandscheibenfachs
IT1401713B1 (it) * 2010-08-26 2013-08-02 Guizzardi Supporto intervertebrale.
EP2618743B1 (en) 2010-09-20 2018-03-07 Synthes GmbH Spinal access retractor
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US8409257B2 (en) 2010-11-10 2013-04-02 Warsaw Othopedic, Inc. Systems and methods for facet joint stabilization
US8828018B2 (en) 2010-12-13 2014-09-09 Ashraf A. Ragab Bone cage placement device
US9925051B2 (en) 2010-12-16 2018-03-27 Engage Medical Holdings, Llc Arthroplasty systems and methods
US20140155937A1 (en) * 2011-01-11 2014-06-05 Padmakar Shinde Bridge button for ligament reconstruction
WO2012112565A2 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Rotation Medical, Inc. Methods and apparatus for delivering and positioning sheet-like materials
WO2012145059A1 (en) 2011-02-15 2012-10-26 Rotation Medical, Inc. Methods and apparatus for fixing sheet-like materials to a target tissue
US9198751B2 (en) 2011-02-15 2015-12-01 Rotation Medical, Inc. Methods and apparatus for delivering and positioning sheet-like materials in surgery
US9314314B2 (en) 2011-02-15 2016-04-19 Rotation Medical, Inc. Anatomical location markers and methods of use in positioning sheet-like materials during surgery
MX344606B (es) * 2011-03-11 2016-12-20 Smith & Nephew Inc Trepano.
US8388687B2 (en) 2011-03-25 2013-03-05 Flexuspine, Inc. Interbody device insertion systems and methods
EP2691033A1 (en) 2011-03-28 2014-02-05 Amendia, Inc. A pedicle drill guide for spinal surgery
US8790406B1 (en) 2011-04-01 2014-07-29 William D. Smith Systems and methods for performing spine surgery
US9307972B2 (en) 2011-05-10 2016-04-12 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spinal fusion surgery
US8834508B2 (en) 2011-05-27 2014-09-16 Spinefrontier Inc Methods, tools and devices for percutaneous access in minimally invasive spinal surgeries
KR101347114B1 (ko) * 2011-07-28 2014-01-15 김광수 모발이식용 정밀도를 높인 식모기
JP6047571B2 (ja) 2011-08-16 2016-12-21 ストライカー・スピン 拡張可能な移植片
CN103987326B (zh) 2011-08-19 2016-06-08 诺威适有限公司 手术牵开器系统及使用方法
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US9132021B2 (en) 2011-10-07 2015-09-15 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US9198765B1 (en) 2011-10-31 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Expandable spinal fusion implants and related methods
US9254130B2 (en) 2011-11-01 2016-02-09 Hyun Bae Blade anchor systems for bone fusion
US9380932B1 (en) 2011-11-02 2016-07-05 Pinnacle Spine Group, Llc Retractor devices for minimally invasive access to the spine
USD675320S1 (en) 2011-11-03 2013-01-29 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
USD721808S1 (en) 2011-11-03 2015-01-27 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US9526627B2 (en) 2011-11-17 2016-12-27 Exactech, Inc. Expandable interbody device system and method
US9788844B2 (en) 2011-12-16 2017-10-17 Medos International Sarl Methods and systems for attaching tissue to bone
EP2793715B1 (en) 2011-12-19 2018-06-06 Rotation Medical, Inc. Apparatus for forming pilot holes in bone and delivering fasteners therein for retaining an implant
US9107661B2 (en) 2011-12-19 2015-08-18 Rotation Medical, Inc. Fasteners and fastener delivery devices for affixing sheet-like materials to bone or tissue
EP3363371B1 (en) 2011-12-19 2023-11-15 Rotation Medical, Inc. Fasteners and fastener delivery devices for affixing sheet-like materials to bone or tissue
US9271726B2 (en) 2011-12-19 2016-03-01 Rotation Medical, Inc. Fasteners and fastener delivery devices for affixing sheet-like materials to bone or tissue
WO2013101640A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Rotation Medical, Inc. Guidewire having a distal fixation member for delivering and positioning sheet-like materials in surgery
AU2012362524B2 (en) 2011-12-30 2018-12-13 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for treating back pain
US11033311B2 (en) 2012-01-12 2021-06-15 University Of Kansas Compact orthopedic anti-rotation device
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
FR2987256B1 (fr) 2012-02-24 2014-08-08 Ldr Medical Dispositif d'ancrage pour implant intervertebral, implant intervertebral et instrumentation d'implantation
JP6091529B2 (ja) * 2012-03-09 2017-03-08 エスアイ−ボーン・インコーポレイテッドSi−Bone, Inc. 一体化インプラント
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
US10238382B2 (en) 2012-03-26 2019-03-26 Engage Medical Holdings, Llc Blade anchor for foot and ankle
WO2013166496A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Si-Bone Inc. Fenestrated implant
US9011450B2 (en) 2012-08-08 2015-04-21 DePuy Synthes Products, LLC Surgical instrument
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US10588691B2 (en) 2012-09-12 2020-03-17 Relievant Medsystems, Inc. Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body
ES1077793Y (es) * 2012-09-19 2013-01-10 Servocad Microtronics S L Herramienta mecanica
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
USD732667S1 (en) 2012-10-23 2015-06-23 Providence Medical Technology, Inc. Cage spinal implant
USD745156S1 (en) 2012-10-23 2015-12-08 Providence Medical Technology, Inc. Spinal implant
US9775627B2 (en) 2012-11-05 2017-10-03 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone
KR101302453B1 (ko) * 2012-12-11 2013-09-02 박경우 추간공인대절제술에 의한 경피적 추간공 확장시술방법 및 그에 이용되는 시술도구
US10022245B2 (en) 2012-12-17 2018-07-17 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial articulating instrument
US10838406B2 (en) 2013-02-11 2020-11-17 The Aerospace Corporation Systems and methods for the patterning of material substrates
US8679189B1 (en) * 2013-02-11 2014-03-25 Amendia Inc. Bone growth enhancing implant
US9492288B2 (en) 2013-02-20 2016-11-15 Flexuspine, Inc. Expandable fusion device for positioning between adjacent vertebral bodies
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US9408596B2 (en) 2013-03-11 2016-08-09 Spinal Elements, Inc. Method of using a surgical tissue retractor
US10342675B2 (en) 2013-03-11 2019-07-09 Stryker European Holdings I, Llc Expandable implant
US10070970B2 (en) 2013-03-14 2018-09-11 Pinnacle Spine Group, Llc Interbody implants and graft delivery systems
WO2014159225A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Baxano Surgical, Inc. Spinal implants and implantation system
US10327910B2 (en) 2013-03-14 2019-06-25 X-Spine Systems, Inc. Spinal implant and assembly
US9119732B2 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Orthocision, Inc. Method and implant system for sacroiliac joint fixation and fusion
US9675303B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Vertiflex, Inc. Visualization systems, instruments and methods of using the same in spinal decompression procedures
USD701100S1 (en) * 2013-03-15 2014-03-18 Aesculap Implant Systems, Llc. Ratchet tool
US9585695B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Woven Orthopedic Technologies, Llc Surgical screw hole liner devices and related methods
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
US9707099B2 (en) 2013-03-15 2017-07-18 NuTech Spine, Inc. Anterior lumbar fusion method and device
US9724151B2 (en) 2013-08-08 2017-08-08 Relievant Medsystems, Inc. Modulating nerves within bone using bone fasteners
USD745159S1 (en) 2013-10-10 2015-12-08 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
WO2015057866A1 (en) 2013-10-15 2015-04-23 Si-Bone Inc. Implant placement
US10478313B1 (en) 2014-01-10 2019-11-19 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
US9730802B1 (en) 2014-01-14 2017-08-15 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
CN104905867B (zh) * 2014-03-11 2017-08-01 苏州点合医疗科技有限公司 一种自毁式椎体成形器
US9517144B2 (en) 2014-04-24 2016-12-13 Exactech, Inc. Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening mechanism
US10398565B2 (en) 2014-04-24 2019-09-03 Choice Spine, Llc Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening and locking mechanism
US10524772B2 (en) 2014-05-07 2020-01-07 Vertiflex, Inc. Spinal nerve decompression systems, dilation systems, and methods of using the same
JP6267365B2 (ja) 2014-05-09 2018-01-24 ローテーション メディカル インコーポレイテッドRotation Medical,Inc. シート状インプラント向けの医療用インプラント送達システム
WO2015184018A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Providence Medical Technology, Inc. Lateral mass fixation system
EP3151788A4 (en) 2014-06-04 2018-01-17 Wenzel Spine, Inc. Bilaterally expanding intervertebral body fusion device
US8956394B1 (en) 2014-08-05 2015-02-17 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems and methods
US9907593B2 (en) 2014-08-05 2018-03-06 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems and methods
GB2598671B (en) 2014-08-13 2022-07-13 Nuvasive Inc Minimally disruptive retractor and associated methods for spinal surgery
US10426450B2 (en) 2014-09-10 2019-10-01 Spinal Elements, Inc. Retractor
US9943351B2 (en) 2014-09-16 2018-04-17 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems, packaging, and related methods
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
WO2016044739A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Si-Bone Inc. Matrix implant
USD740427S1 (en) 2014-10-17 2015-10-06 Woven Orthopedic Technologies, Llc Orthopedic woven retention device
EP3215025B1 (en) 2014-11-04 2020-12-23 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system
CA2965698A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
US10675019B2 (en) 2014-11-04 2020-06-09 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
CN105640669A (zh) * 2014-11-09 2016-06-08 祝桂涛 三d生物力传导人工假体
CA2889679C (en) 2014-11-14 2018-03-06 Wright Medical Technology, Inc. Guided punch for talar augments
USD858769S1 (en) 2014-11-20 2019-09-03 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US9931141B2 (en) 2014-11-26 2018-04-03 Ex Technology, Llc Method and apparatus for joint fusion
WO2016094588A2 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Heflin John A Spine alignment system
CN104523352A (zh) * 2015-01-07 2015-04-22 中国人民解放军第二军医大学 一种医用复合人工骨材料及配套工具
US9877846B2 (en) * 2015-01-20 2018-01-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US10376206B2 (en) 2015-04-01 2019-08-13 Si-Bone Inc. Neuromonitoring systems and methods for bone fixation or fusion procedures
JP2018515196A (ja) 2015-05-06 2018-06-14 ローテーション メディカル インコーポレイテッドRotation Medical,Inc. 医療用インプラント搬送システムおよび関連する方法
EP3307204B1 (en) 2015-06-15 2021-11-24 Rotation Medical, Inc. Tendon repair implant
US9913727B2 (en) 2015-07-02 2018-03-13 Medos International Sarl Expandable implant
EP3331459A4 (en) 2015-08-05 2019-08-14 Woven Orthopedic Technologies, LLC DEVICES, SYSTEMS, AND METHODS OF COLLECTION FOR USE IN BONE TISSUE
US10080615B2 (en) 2015-08-12 2018-09-25 Globus Medical, Inc. Devices and methods for temporary mounting of parts to bone
USD841165S1 (en) 2015-10-13 2019-02-19 Providence Medical Technology, Inc. Cervical cage
US10682243B2 (en) 2015-10-13 2020-06-16 Providence Medical Technology, Inc. Spinal joint implant delivery device and system
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US10314689B2 (en) 2015-12-31 2019-06-11 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
CA3008670A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Rotation Medical, Inc. Fastener delivery system and related methods
WO2017155718A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Spinal Elements, Inc. Retractor
CA3027227A1 (en) 2016-06-23 2017-12-28 VGI Medical, LLC Method and apparatus for spinal facet fusion
US11510788B2 (en) 2016-06-28 2022-11-29 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
US11065039B2 (en) 2016-06-28 2021-07-20 Providence Medical Technology, Inc. Spinal implant and methods of using the same
US11596522B2 (en) 2016-06-28 2023-03-07 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable intervertebral cages with articulating joint
USD887552S1 (en) 2016-07-01 2020-06-16 Providence Medical Technology, Inc. Cervical cage
CN106137446A (zh) * 2016-08-01 2016-11-23 四川省草原科学研究院 一种羊脑包虫颅骨穿孔器
US10390955B2 (en) 2016-09-22 2019-08-27 Engage Medical Holdings, Llc Bone implants
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
EP3551105A4 (en) 2016-12-09 2020-07-29 Woven Orthopedic Technologies, LLC RESTRAINT DEVICES, GRIDS AND RELATED SYSTEMS AND METHODS
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
BR112019013207A2 (pt) * 2016-12-27 2019-12-10 Depuy Synthes Products Inc sistema de fixação de placa óssea
US11540928B2 (en) 2017-03-03 2023-01-03 Engage Uni Llc Unicompartmental knee arthroplasty
US10456272B2 (en) 2017-03-03 2019-10-29 Engage Uni Llc Unicompartmental knee arthroplasty
US10716553B2 (en) 2017-04-19 2020-07-21 Pantheon Spinal, Llc Spine surgery retractor system and related methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
WO2018213779A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Providence Medical Technology, Inc. Spinal fixation access and delivery system
WO2018237045A1 (en) * 2017-06-21 2018-12-27 Boston Scientific Limited SURGICAL GUIDING SYSTEMS AND DEVICES
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US10966843B2 (en) 2017-07-18 2021-04-06 DePuy Synthes Products, Inc. Implant inserters and related methods
US11045331B2 (en) 2017-08-14 2021-06-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserters and related methods
US11147682B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
WO2019067584A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Si-Bone Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR DECORTICATING SACROILITIC JOINT
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
KR101990207B1 (ko) * 2017-11-10 2019-09-30 경북대학교 산학협력단 뼈 수술용 내시경 엔드 이펙터
US10987210B2 (en) 2017-12-07 2021-04-27 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
US11648128B2 (en) 2018-01-04 2023-05-16 Providence Medical Technology, Inc. Facet screw and delivery device
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
WO2020168269A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11219531B2 (en) 2019-04-10 2022-01-11 Wenzel Spine, Inc. Rotatable intervertebral spacing implant
USD933230S1 (en) 2019-04-15 2021-10-12 Providence Medical Technology, Inc. Cervical cage
USD911525S1 (en) 2019-06-21 2021-02-23 Providence Medical Technology, Inc. Spinal cage
WO2021050767A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for tissue modulation
JP2022551127A (ja) 2019-10-04 2022-12-07 ペインテク、エルエルシー 仙腸関節を融合するためのマルチモーダル研磨デバイス
US11058550B2 (en) 2019-10-04 2021-07-13 Pain TEQ, LLC Allograft implant for fusing a sacroiliac joint
US11154402B1 (en) 2019-10-04 2021-10-26 Pain TEQ, LLC Instrumentation for fusing a sacroiliac joint
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
US11883303B2 (en) 2019-12-30 2024-01-30 Vertebration, Inc. Spine surgery method and instrumentation
USD945621S1 (en) 2020-02-27 2022-03-08 Providence Medical Technology, Inc. Spinal cage
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
EP4259015A1 (en) 2020-12-09 2023-10-18 SI-Bone, Inc. Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation
CA3212141A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Shawn M. GAGE Vascular arteriovenous graft
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
CN113633362B (zh) * 2021-08-10 2023-02-28 杭州市富阳中医骨伤医院 一种膝关节后交叉韧带止点骨折微创手术工具
US11931053B2 (en) 2022-08-04 2024-03-19 PTL Opco, LLC Single-use joint decorticator apparatus
KR102523370B1 (ko) * 2023-03-13 2023-04-21 주식회사 파나시아 원자력발전소 엠베드와 슬리브 중심 측량을 위한 거치대 장치 및 이를 이용한 측량방법

Family Cites Families (286)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US751475A (en) 1904-02-09 Speculum
US205935A (en) 1878-07-09 Improvement in pumps
US350420A (en) 1886-10-05 Staple-driving implement
US74781A (en) 1868-02-25 Improvement in permutation-looks
US672377A (en) 1900-03-27 1901-04-16 William D Kearns Dilator.
US1137585A (en) 1915-02-05 1915-04-27 Thornton Craig Jr Dental appliance.
FR613642A (fr) 1926-03-29 1926-11-25 Spéculum
US1796072A (en) 1928-10-25 1931-03-10 Walter K Baer Speculum
US2065659A (en) 1934-08-04 1936-12-29 Arthur V Cullen Fastening method and means
US2243718A (en) * 1938-11-05 1941-05-27 Moreira Francisco Elias Godoy Surgical drill
US2181746A (en) 1939-02-04 1939-11-28 John R Siebrandt Combination bone clamp and adjustable drill guide
US2300040A (en) 1940-05-31 1942-10-27 Frank A Betts Surgical speculum
US2320709A (en) 1941-08-01 1943-06-01 Nat Electric Instr Co Inc Speculum
GB564591A (en) * 1943-01-28 1944-10-04 Courtaulds Ltd Improvements in the manufacture and production of artificial threads, filaments and the like
US2543780A (en) 1946-12-09 1951-03-06 Herbert E Hipps Bone graft apparatus
US2537070A (en) * 1948-12-27 1951-01-09 Puy Mfg Company Inc De Surgical appliance and method for fixation of bone fragments
US2514665A (en) 1949-01-11 1950-07-11 Myller Ernest Medical instrument
US2677369A (en) 1952-03-26 1954-05-04 Fred L Knowles Apparatus for treatment of the spinal column
US2774350A (en) 1952-09-08 1956-12-18 Jr Carl S Cleveland Spinal clamp or splint
US2789558A (en) 1953-09-17 1957-04-23 Leslie V Rush Medullary in driver and extractor
US2807259A (en) 1955-02-24 1957-09-24 Federico D C Guerriero Vaginal speculum and surgical retractor
US2832343A (en) 1955-04-12 1958-04-29 Mose Clara Emilie Marie Dilators
US2842131A (en) * 1957-05-27 1958-07-08 George W Smith Automatic drill
US2878809A (en) * 1958-01-23 1959-03-24 Richards Mfg Company Surgical drill attachment
US3085786A (en) 1960-01-15 1963-04-16 Deuss Peter Raymond Floorboard lifters and the like
US3128768A (en) 1961-11-24 1964-04-14 Rosemount Eng Co Ltd Surgical drill
NL286346A (ja) 1961-12-05
FR1338873A (fr) 1962-06-04 1963-10-04 Comite Central De Fabricants D Four pour le traitement thermique des agglomérés combustibles ou charbons classés
US3298372A (en) * 1963-12-17 1967-01-17 Feinberg Maurice Surgical hydrocephalus shunt sleeve for placement in a vertebra
US3426364A (en) 1966-08-25 1969-02-11 Colorado State Univ Research F Prosthetic appliance for replacing one or more natural vertebrae
US3515137A (en) 1966-10-26 1970-06-02 Deseret Pharma Intravenous catheter unit with inserter means for sequential feeding of catheter
US3486505A (en) * 1967-05-22 1969-12-30 Gordon M Morrison Orthopedic surgical instrument
SE332486B (ja) 1968-12-09 1971-02-08 Aga Ab
US3618611A (en) * 1969-03-05 1971-11-09 Julius C Urban Vacuum rotary dissector
US3604487A (en) * 1969-03-10 1971-09-14 Richard S Gilbert Orthopedic screw driving means
US3948262A (en) * 1969-04-01 1976-04-06 Alza Corporation Novel drug delivery device
US3605123A (en) 1969-04-29 1971-09-20 Melpar Inc Bone implant
CA962806A (en) * 1970-06-04 1975-02-18 Ontario Research Foundation Surgical prosthetic device
US3747592A (en) 1970-06-30 1973-07-24 M Santos Multiply adjustable surgical retractor
US3696812A (en) 1970-08-13 1972-10-10 Tampax Inc Tampon applicator
US3720959A (en) 1970-08-26 1973-03-20 G Hahn Mandibular prosthetic apparatus
US3709219A (en) * 1970-11-27 1973-01-09 W Halloran Bone compression device
CA992255A (en) 1971-01-25 1976-07-06 Cutter Laboratories Prosthesis for spinal repair
US3750652A (en) * 1971-03-05 1973-08-07 J Sherwin Knee retractor
US3719186A (en) 1971-04-22 1973-03-06 Univ Alabama In Birmingham Surgical instrument for placement of bone pins and holes therefor
US3789829A (en) 1971-06-01 1974-02-05 H Hasson Vaginal radium applicator
US3867950A (en) * 1971-06-18 1975-02-25 Univ Johns Hopkins Fixed rate rechargeable cardiac pacemaker
US3752149A (en) 1971-12-16 1973-08-14 L Ungar Vaginal speculum
US3848601A (en) * 1972-06-14 1974-11-19 G Ma Method for interbody fusion of the spine
US3888260A (en) * 1972-06-28 1975-06-10 Univ Johns Hopkins Rechargeable demand inhibited cardiac pacer and tissue stimulator
DE2311817C2 (de) * 1973-03-09 1984-06-07 Werner Dipl.-Ing. 8000 München Kraus Reizstromgerät zur Förderung der Heilung von Knochenschäden
DE2314573C2 (de) 1973-03-23 1986-12-18 Werner Dipl.-Ing. 8000 München Kraus Gerät zur Förderung von Heilungsprozessen
US4070514A (en) 1973-06-05 1978-01-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of fabricating graphite for use as a skeletal prosthesis and product thereof
US3905047A (en) 1973-06-27 1975-09-16 Posta Jr John J Implantable ceramic bone prosthesis
DE2340546A1 (de) * 1973-08-10 1975-02-27 Pfaudler Werke Ag Metallisches implantat und verfahren zu seiner herstellung
US3890961A (en) 1973-08-23 1975-06-24 Welch Allyn Inc Disposable vaginal speculum
US3892232A (en) * 1973-09-24 1975-07-01 Alonzo J Neufeld Method and apparatus for performing percutaneous bone surgery
JPS5060085A (ja) 1973-09-27 1975-05-23
US3942535A (en) * 1973-09-27 1976-03-09 G. D. Searle & Co. Rechargeable tissue stimulating system
US3867932A (en) * 1974-01-18 1975-02-25 Donald R Huene Assembly for inserting rigid shafts into fractured bones
DE2414369C3 (de) 1974-03-26 1979-03-01 Weller, Hannelore, 5500 Trier Vorrichtung zum Offenhalten der Scheide bei ärztlichen Untersuchungen
US4051905A (en) 1974-03-28 1977-10-04 Gerbruder Heller Drill for percussion drilling machines
US3875595A (en) * 1974-04-15 1975-04-08 Edward C Froning Intervertebral disc prosthesis and instruments for locating same
US3916907A (en) * 1974-06-21 1975-11-04 Wendell C Peterson Spreader instrument for use in performing a spinal fusion
JPS5223514B2 (ja) 1974-09-25 1977-06-24
US3952334A (en) 1974-11-29 1976-04-27 General Atomic Company Biocompatible carbon prosthetic devices
FR2295729A1 (fr) * 1974-12-27 1976-07-23 Mahay Et Cie Prothese totale de la hanche
DE2615116A1 (de) 1975-04-07 1976-10-28 Kyoto Ceramic Implantierbare vorrichtung
USD257511S (en) 1975-09-08 1980-11-11 Olin Corporation Drill tool or the like
DE2546824C2 (de) 1975-10-18 1986-05-07 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Beschichtete Endoprothese und Verfahren zu ihrer Herstellung
USD245259S (en) 1976-01-29 1977-08-02 Zimmer U.S.A. Inc. Tibial prosthesis
GB1574825A (en) 1976-03-31 1980-09-10 Rubery Owen Fasteners Ltd Screw threaded members and their manufacture
US4027392A (en) * 1976-05-10 1977-06-07 Interface Biomedical Laboratories Corporation Endosteal bionic tooth and implantation method
DE2659916A1 (de) * 1976-05-14 1977-11-24 Pfaudler Werke Ag Verfahren zur herstellung eines implantats mit schleifender oberflaeche
DE2621383A1 (de) 1976-05-14 1977-12-01 Gardner Denver Gmbh Verfahren zum einbringen von implantaten in knochen und vorrichtung dazu
US4082097A (en) * 1976-05-20 1978-04-04 Pacesetter Systems Inc. Multimode recharging system for living tissue stimulators
US4059115A (en) * 1976-06-14 1977-11-22 Georgy Stepanovich Jumashev Surgical instrument for operation of anterior fenestrated spondylodessis in vertebral osteochondrosis
US4142517A (en) 1976-07-23 1979-03-06 Contreras Guerrero De Stavropo Apparatus for extracting bone marrow specimens
GB1550010A (en) 1976-12-15 1979-08-08 Ontario Research Foundation Surgical prosthetic device or implant having pure metal porous coating
US4232679A (en) * 1977-01-26 1980-11-11 Pacesetter Systems, Inc. Programmable human tissue stimulator
GB1565178A (en) 1977-02-24 1980-04-16 Interfix Ltd Bone screw
US4259072A (en) 1977-04-04 1981-03-31 Kyoto Ceramic Co., Ltd. Ceramic endosseous implant
JPS53144194A (en) * 1977-05-20 1978-12-15 Kureha Chemical Ind Co Ltd Compound implanted material and making method thereof
US4258716A (en) * 1978-02-06 1981-03-31 The University Of Melbourne Microsurgical instruments
US4181457A (en) * 1978-02-10 1980-01-01 Holmes Horace D Tapping tool for making vibration resistant prevailing torque fastener
US4156424A (en) 1978-05-01 1979-05-29 Burgin Kermit H Locking adjustable speculum
FR2429009A1 (fr) * 1978-06-21 1980-01-18 Roux Christiane Prothese pour articulation, en particulier coxo-femorale, artificielle
GB2029702B (en) * 1978-07-20 1982-12-15 Secr Social Service Brit Fracture fixation aooaratus
AT358715B (de) 1978-09-04 1980-09-25 Plansee Metallwerk Ein- und ausschlagvorrichtung fuer knochen- marknaegel
US4197850A (en) * 1978-11-03 1980-04-15 Pacesetter Systems, Inc. Implantable human tissue stimulator with memory protect means
USD260525S (en) 1978-12-04 1981-09-01 Lassiter Will M Channel drill and bolt combination
US4341206A (en) 1978-12-19 1982-07-27 Synthes Ag Device for producing a hole in a bone
FR2460657A1 (fr) 1979-07-12 1981-01-30 Anvar Implant biodegradable utilisable comme piece de prothese osseuse
US4333469A (en) 1979-07-20 1982-06-08 Telectronics Pty. Ltd. Bone growth stimulator
US4492226A (en) 1979-10-10 1985-01-08 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky I Ispytatelny Institut Meditsinskoi Tekhniki Device for uniting bone fragments
US4450834A (en) * 1979-10-18 1984-05-29 Ace Orthopedic Manufacturing, Inc. External fixation device
CH642250A5 (de) * 1979-12-22 1984-04-13 Straumann Inst Ag Kugelgelenkkopf-prothese mit einer kappe.
CH642840A5 (de) 1980-02-08 1984-05-15 Allo Pro Ag Chirurgisches implantat, insbesondere hueftgelenkpfanne.
US4293962A (en) 1980-02-14 1981-10-13 Zimmer Usa, Inc. Bone plug inserting system
SU1124960A1 (ru) * 1980-02-19 1984-11-23 Bokov Nikolaj F Пункционный инструмент
US4289123A (en) 1980-03-31 1981-09-15 Dunn Harold K Orthopedic appliance
US4405319A (en) * 1980-04-08 1983-09-20 Renal Systems, Inc. Porous titanium coating for blood access device
CH648197A5 (de) 1980-05-28 1985-03-15 Synthes Ag Implantat und zu dessen befestigung an einem knochen dienende schrauben.
GB2076657A (en) * 1980-05-31 1981-12-09 Atkins Brian Norman Apparatus for external fixation of part of the human or animal skeletal structure
CA1146301A (en) 1980-06-13 1983-05-17 J. David Kuntz Intervertebral disc prosthesis
DE3031905A1 (de) * 1980-08-23 1982-03-04 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Brennersystem
GB2083754B (en) * 1980-09-15 1984-04-26 Rezaian Seyed Mahmoud Spinal fixator
US4309777A (en) * 1980-11-13 1982-01-12 Patil Arun A Artificial intervertebral disc
CH646857A5 (de) 1980-11-18 1984-12-28 Sulzer Ag Spondylodese-stabilisator.
US4414979A (en) * 1981-02-23 1983-11-15 Telectronics Pty. Ltd. Monitorable bone growth stimulator
US4386603A (en) 1981-03-23 1983-06-07 Mayfield Jack K Distraction device for spinal distraction systems
JPS57163309A (en) 1981-04-01 1982-10-07 Olympus Optical Co Ltd Capsule apparatus for medical use
EP0077159A1 (en) * 1981-10-14 1983-04-20 Brian Norman Atkins Vertebrae spreader
BR8107560A (pt) 1981-11-19 1983-07-05 Luiz Romariz Duarte Estimulacao ultra-sonica da consolidacao de fraturas osseas
US4501269A (en) 1981-12-11 1985-02-26 Washington State University Research Foundation, Inc. Process for fusing bone joints
US4439152A (en) 1982-03-04 1984-03-27 Small Irwin A Method of jawbone abutment implant for dental prostheses and implant device
US4547390A (en) 1982-03-12 1985-10-15 Medical Biological Sciences, Inc. Process of making implantable prosthesis material of modified polymeric acrylic (PMMA) beads coated with PHEMA and barium sulfate
US4535485A (en) 1982-03-12 1985-08-20 Medical Biological Sciences, Inc. Polymeric acrylic prothesis
US4542539A (en) 1982-03-12 1985-09-24 Artech Corp. Surgical implant having a graded porous coating
US4549547A (en) * 1982-07-27 1985-10-29 Trustees Of The University Of Pennsylvania Implantable bone growth stimulator
GB2126094A (en) * 1982-08-26 1984-03-21 Brian Norman Atkins Device for holding the bones of the wrist and forearm after setting or during arthrodesis of the wrist
US4545374A (en) * 1982-09-03 1985-10-08 Jacobson Robert E Method and instruments for performing a percutaneous lumbar diskectomy
US4600000A (en) * 1982-09-16 1986-07-15 Edwards Charles C External fixation system
US4552200A (en) 1982-09-30 1985-11-12 Southwire Company Control in continuous casting to enhance feeding
JPS59501816A (ja) * 1982-10-01 1984-11-01 ジエフコ−ト,ケイス ウイリアム 電気的治療装置
US4535374A (en) * 1982-11-04 1985-08-13 Amcodyne Incorporated Whitney-type head loading/unloading apparatus
US4497320A (en) * 1983-02-14 1985-02-05 Rudolph Beaver, Inc. Surgical blade unit
US4481943A (en) 1983-03-09 1984-11-13 Michelson Gary K Orthopedic support frame
SU1107854A1 (ru) * 1983-03-30 1984-08-15 Харьковский Научно-Исследовательский Институт Ортопедии И Травматологии Им.Проф.М.И.Ситенко Фиксатор позвоночника
US4570623A (en) * 1983-06-02 1986-02-18 Pfizer Hospital Products Group Inc. Arched bridge staple
US4537185A (en) 1983-06-10 1985-08-27 Denis P. Stednitz Cannulated fixation screw
USD281814S (en) 1983-07-13 1985-12-17 Techmedica, Inc. Osteotomy staple
JPS6031706A (ja) * 1983-07-30 1985-02-18 池田物産株式会社 ヘツドレスト装置
US4570624A (en) * 1983-08-10 1986-02-18 Henry Ford Hospital Universal guide for inserting parallel pins
JPS6043984A (ja) * 1983-08-20 1985-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ
IL69888A0 (en) * 1983-10-03 1984-01-31 Avmedica Ltd Unilateral external fixation system for small bones
US4554914A (en) * 1983-10-04 1985-11-26 Kapp John P Prosthetic vertebral body
SU1222254A1 (ru) * 1983-11-09 1986-04-07 Bogosyan Aleksandr B Игла дл внутрикостных вливаний
US4553273A (en) 1983-11-23 1985-11-19 Henry Ford Hospital Vertebral body prosthesis and spine stabilizing method
US4696290A (en) 1983-12-16 1987-09-29 Acromed Corporation Apparatus for straightening spinal columns
US4611581A (en) * 1983-12-16 1986-09-16 Acromed Corporation Apparatus for straightening spinal columns
US4655777A (en) 1983-12-19 1987-04-07 Southern Research Institute Method of producing biodegradable prosthesis and products therefrom
SU1217374A1 (ru) * 1984-02-03 1986-03-15 Институт Сейсмологии Эндоскопический нож
US4604995A (en) * 1984-03-30 1986-08-12 Stephens David C Spinal stabilizer
US4653486A (en) * 1984-04-12 1987-03-31 Coker Tom P Fastener, particularly suited for orthopedic use
DE3414514A1 (de) * 1984-04-13 1985-10-24 Biotronik Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin, 1000 Berlin Einschraubpfanne fuer ein kuenstliches hueftgelenk
US4608052A (en) * 1984-04-25 1986-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Implant with attachment surface
US4619264A (en) * 1984-06-14 1986-10-28 Singh Om P Method and apparatus for treatment of fresh fractures, delayed unions and non-unions of living bone
US4736738A (en) 1984-07-09 1988-04-12 Matej Lipovsek Instrument kit and procedure for performing posterior lumbar interbody fusion
EP0176728B1 (de) * 1984-09-04 1989-07-26 Humboldt-Universität zu Berlin Bandscheibenendoprothese
GB2164277A (en) * 1984-09-12 1986-03-19 Univ Manchester A bone drill
FR2570594B1 (fr) 1984-09-26 1989-02-24 Kehr Pierre Prothese vertebrale, en particulier pour vertebres cervicales
GB8424436D0 (en) 1984-09-27 1984-10-31 Pratt Int Ltd Burnerd Surgical appliance
US4602638A (en) * 1984-10-03 1986-07-29 Eddie Adams Apparatus and method for invasive electrical stimulation of bone fractures
CA1264674A (en) 1984-10-17 1990-01-23 Paul Ducheyne Porous flexible metal fiber material for surgical implantation
US4665920A (en) * 1984-11-28 1987-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skeletal tissue stimulator and a low voltage oscillator circuit for use therein
ES283078Y (es) 1984-11-30 1985-12-16 Otero Vich Jose M. Inserto oseo para artrodesis intersomatica cervical
US4877020A (en) 1984-11-30 1989-10-31 Vich Jose M O Apparatus for bone graft
DE3445738A1 (de) 1984-12-14 1986-06-19 Draenert Klaus Implantat zur knochenverstaerkung und verankerung von knochenschrauben, implantaten oder implantatteilen
US4721103A (en) 1985-01-31 1988-01-26 Yosef Freedland Orthopedic device
FR2576779B1 (fr) * 1985-02-07 1988-10-07 Tornier Sa Dispositif d'assemblage entre un implant osseux et l'outil destine a sa mise en place
US4661536A (en) * 1985-02-19 1987-04-28 The Dow Chemical Company Process for the preparation of hard tissue prosthetics
US4634720A (en) * 1985-02-19 1987-01-06 The Dow Chemical Company Process for the preparation of hard tissue prosthetics
US4636526A (en) 1985-02-19 1987-01-13 The Dow Chemical Company Composites of unsintered calcium phosphates and synthetic biodegradable polymers useful as hard tissue prosthetics
US4698375A (en) 1985-02-19 1987-10-06 The Dow Chemical Company Composites of unsintered calcium phosphates and synthetic biodegradable polymers useful as hard tissue prosthetics
US4592346A (en) * 1985-04-08 1986-06-03 Jurgutis John A Orthopedic staple
US4636217A (en) 1985-04-23 1987-01-13 Regents Of The University Of Minnesota Anterior spinal implant
FR2581336B1 (fr) 1985-05-02 1989-05-05 Collomb Jean Cle pour visser une piece dont la tete comporte une entaille et un alesage filete
US4599086A (en) 1985-06-07 1986-07-08 Doty James R Spine stabilization device and method
US4743260A (en) 1985-06-10 1988-05-10 Burton Charles V Method for a flexible stabilization system for a vertebral column
US4653509A (en) * 1985-07-03 1987-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Guided trephine samples for skeletal bone studies
US4645503A (en) * 1985-08-27 1987-02-24 Orthomatrix Inc. Moldable bone-implant material
US4743256A (en) 1985-10-04 1988-05-10 Brantigan John W Surgical prosthetic implant facilitating vertebral interbody fusion and method
JPH0655213B2 (ja) * 1985-12-27 1994-07-27 京セラ株式会社 腰椎用棘間ブロツク
US4664567A (en) * 1986-02-06 1987-05-12 Bijur Lubricating Corp. Drill bit
US4903882A (en) 1986-03-10 1990-02-27 Long Gregory T Driving tool for an electrical staple
DE3608163A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-24 Walter A Dr Med Laabs Vorrichtung zum dynamischen/starren verriegeln der distalen und proximalen frakturteile bei knochenfrakturen
US4767408A (en) 1986-03-24 1988-08-30 Taut, Inc. Flashback structure
SU1459658A1 (ru) 1986-04-24 1989-02-23 Благовещенский государственный медицинский институт Ранорасширитель
US4677883A (en) * 1986-06-09 1987-07-07 Lee Wen Hsin Cork screw
GB8620937D0 (en) 1986-08-29 1986-10-08 Shepperd J A N Spinal implant
US4769881A (en) * 1986-09-02 1988-09-13 Pedigo Irby R High precision tens apparatus and method of use
US4713004A (en) * 1986-09-04 1987-12-15 Vent Plant Corporation Submergible screw-type dental implant and method of utilization
US4710075A (en) * 1986-10-01 1987-12-01 Boehringer Mannheim Corporation Adjustable drill gauge
US4807600A (en) 1986-10-15 1989-02-28 Hayes Allen L Speculum protector
US4805602A (en) * 1986-11-03 1989-02-21 Danninger Medical Technology Transpedicular screw and rod system
DE3637314A1 (de) 1986-11-03 1988-05-11 Lutz Biedermann Platzhalter-implantat
US4834757A (en) 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
US5116304A (en) 1987-01-28 1992-05-26 Cadwell Industries, Inc. Magnetic stimulator with skullcap-shaped coil
CA1283501C (en) 1987-02-12 1991-04-30 Thomas P. Hedman Artificial spinal disc
US4772286A (en) * 1987-02-17 1988-09-20 E. Marlowe Goble Ligament attachment method and apparatus
US4714469A (en) 1987-02-26 1987-12-22 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Spinal implant
US4790303A (en) 1987-03-11 1988-12-13 Acromed Corporation Apparatus and method for securing bone graft
DE8704901U1 (ja) 1987-04-02 1987-07-23 Kluger, Patrick, Dr.Med., 3590 Bad Wildungen, De
US4781591A (en) * 1987-04-06 1988-11-01 Allen James P Endosteal implant and method for performing implantation thereof
US4863477A (en) 1987-05-12 1989-09-05 Monson Gary L Synthetic intervertebral disc prosthesis
CH672588A5 (ja) * 1987-07-09 1989-12-15 Sulzer Ag
GB8718627D0 (en) 1987-08-06 1987-09-09 Showell A W Sugicraft Ltd Spinal implants
US4779012A (en) * 1987-08-12 1988-10-18 Honeywell Inc. Track-and-hold amplifier
US4772287A (en) 1987-08-20 1988-09-20 Cedar Surgical, Inc. Prosthetic disc and method of implanting
US4817587A (en) 1987-08-31 1989-04-04 Janese Woodrow W Ring para-spinal retractor
FR2624719B1 (fr) 1987-12-18 1990-05-11 Zimmer Sa Sonde de percage, en particulier pour positionner et fixer un clou medullaire
US4830000A (en) 1987-12-31 1989-05-16 Aspen Laboratories, Inc. Surgical drill
US4851008A (en) 1988-02-01 1989-07-25 Orthomet, Inc. Bone implant prosthesis with substantially stress-free outer surface
US4865603A (en) 1988-02-04 1989-09-12 Joint Medical Products Corporation Metallic prosthetic devices having micro-textured outer surfaces
US4862891A (en) 1988-03-14 1989-09-05 Canyon Medical Products Device for sequential percutaneous dilation
DE3809793A1 (de) 1988-03-23 1989-10-05 Link Waldemar Gmbh Co Chirurgischer instrumentensatz
US4848327A (en) 1988-05-23 1989-07-18 Perdue Kevin D Apparatus and procedure for blind alignment of fasteners extended through transverse holes in an orthopedic locking nail
US4911718A (en) 1988-06-10 1990-03-27 University Of Medicine & Dentistry Of N.J. Functional and biocompatible intervertebral disc spacer
US7431722B1 (en) 1995-02-27 2008-10-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Apparatus including a guard member having a passage with a non-circular cross section for providing protected access to the spine
US6770074B2 (en) 1988-06-13 2004-08-03 Gary Karlin Michelson Apparatus for use in inserting spinal implants
US5015247A (en) * 1988-06-13 1991-05-14 Michelson Gary K Threaded spinal implant
US5593409A (en) 1988-06-13 1997-01-14 Sofamor Danek Group, Inc. Interbody spinal fusion implants
US5484437A (en) * 1988-06-13 1996-01-16 Michelson; Gary K. Apparatus and method of inserting spinal implants
CN1128944A (zh) 1988-06-13 1996-08-14 卡林技术公司 插入脊椎植入物的设备与方法
IT215084Z2 (it) 1988-08-03 1990-07-30 Torino A Cambra ad escursione variabile
US4960420A (en) 1988-08-23 1990-10-02 Marlowe Goble E Channel ligament clamp and system
DE3829603A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Kontron Holding Ag Ultraschallendoskopeinrichtung
US4961740B1 (en) 1988-10-17 1997-01-14 Surgical Dynamics Inc V-thread fusion cage and method of fusing a bone joint
DE3841704A1 (de) 1988-12-10 1990-06-21 Imz Fertigung Vertrieb Implantierbares befestigungsmittel fuer extra-orale applikationen
US4968316A (en) 1988-12-12 1990-11-06 Hergenroeder Patrick T Arthroscopic ankle joint distraction method
US4955885A (en) 1988-12-21 1990-09-11 Zimmer, Inc. Surgical slider instrument and method of using instrument
US4969888A (en) 1989-02-09 1990-11-13 Arie Scholten Surgical protocol for fixation of osteoporotic bone using inflatable device
CA1318469C (en) * 1989-02-15 1993-06-01 Acromed Corporation Artificial disc
US4989587A (en) 1989-04-26 1991-02-05 Farley Daniel K Sternal retractor
US5015255A (en) 1989-05-10 1991-05-14 Spine-Tech, Inc. Spinal stabilization method
US4927421A (en) * 1989-05-15 1990-05-22 Marlowe Goble E Process of endosteal fixation of a ligament
US5030236A (en) * 1989-06-19 1991-07-09 Intermedics Orthopedics, Inc. Apparatus for enhancing biointegration of bony and endoprosthesis structures
US5458638A (en) 1989-07-06 1995-10-17 Spine-Tech, Inc. Non-threaded spinal implant
US4936848A (en) 1989-09-22 1990-06-26 Bagby George W Implant for vertebrae
US5055104A (en) * 1989-11-06 1991-10-08 Surgical Dynamics, Inc. Surgically implanting threaded fusion cages between adjacent low-back vertebrae by an anterior approach
AU3591093A (en) 1989-11-17 1993-09-01 Thomas L. Sheridan Continuously engaged tangential driving tool
US5059193A (en) 1989-11-20 1991-10-22 Spine-Tech, Inc. Expandable spinal implant and surgical method
US5059194A (en) 1990-02-12 1991-10-22 Michelson Gary K Cervical distractor
US4987904A (en) 1990-03-22 1991-01-29 Wilson James T Method and apparatus for bone size gauging
IT1239524B (it) 1990-04-03 1993-11-05 Giuseppe Amato Divaricatore chirurgico in particolare per colecistectomia
US5088472A (en) 1990-04-04 1992-02-18 Mehdi Fakhrai Retractor
US5108422A (en) * 1990-10-22 1992-04-28 United States Surgical Corporation Skin fastener
US5370647A (en) 1991-01-23 1994-12-06 Surgical Innovations, Inc. Tissue and organ extractor
DE4104359A1 (de) * 1991-02-13 1992-08-20 Implex Gmbh Ladesystem fuer implantierbare hoerhilfen und tinnitus-maskierer
US5217479A (en) * 1991-02-14 1993-06-08 Linvatec Corporation Surgical cutting instrument
US5123926A (en) 1991-02-22 1992-06-23 Madhavan Pisharodi Artificial spinal prosthesis
US5171278A (en) * 1991-02-22 1992-12-15 Madhavan Pisharodi Middle expandable intervertebral disk implants
EP0571555B1 (en) * 1991-02-22 1996-03-27 PISHARODI, Madhavan Middle expandable intervertebral disk implant
US5192327A (en) 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
RU2019136C1 (ru) 1991-04-04 1994-09-15 Клещева Рита Петровна Ранорасширитель
US5112336A (en) * 1991-05-14 1992-05-12 Intermedics Orthopedics, Inc. Drill guide and template for prosthetic devices
US5306307A (en) * 1991-07-22 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant
US5263953A (en) 1991-12-31 1993-11-23 Spine-Tech, Inc. Apparatus and system for fusing bone joints
US5171218A (en) 1992-01-02 1992-12-15 Trustees Of Boston University Bidirectional femoral arterial cannula
GB9200214D0 (en) * 1992-01-06 1992-02-26 Zimmer Limited Apparatus for use in fusion of adjacent bodies
US5258031A (en) 1992-01-06 1993-11-02 Danek Medical Intervertebral disk arthroplasty
US5672158A (en) 1992-01-07 1997-09-30 Sherwood Medical Company Catheter introducer
US5269772A (en) 1992-01-24 1993-12-14 Wilk Peter J Laparoscopic cannula assembly and associated method
US5396880A (en) 1992-04-08 1995-03-14 Danek Medical, Inc. Endoscope for direct visualization of the spine and epidural space
AU3938493A (en) 1992-04-08 1993-11-18 Geza J. Jako Percutaneous surgical endoscopy
DE59206917D1 (de) * 1992-04-21 1996-09-19 Sulzer Medizinaltechnik Ag Künstlicher Bandscheibenkörper
US5324295A (en) * 1992-04-24 1994-06-28 Shapiro Michael R Drill guide for surgical pins
US5306309A (en) 1992-05-04 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant and implantation kit
DE4220215C2 (de) * 1992-06-20 1994-09-22 S & G Implants Gmbh Implantat zum Fixieren benachbarter Wirbelknochen
US5336191A (en) 1992-08-13 1994-08-09 Dlp, Incorporated Surgical needle assembly
US5246458A (en) * 1992-10-07 1993-09-21 Graham Donald V Artificial disk
US5314427A (en) * 1992-10-13 1994-05-24 Marlowe Goble E Channel ligament clamp
DE9216092U1 (ja) 1992-11-26 1993-01-14 S + G Implants Gmbh, 2400 Luebeck, De
US5377667A (en) 1992-12-03 1995-01-03 Michael T. Patton Speculum for dilating a body cavity
US5292252A (en) * 1992-12-14 1994-03-08 Impla-Med, Inc. Stimulator healing cap
US5364399A (en) 1993-02-05 1994-11-15 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plating system
ES2141217T3 (es) 1993-02-10 2000-03-16 Sulzer Spine Tech Inc Juego de herramientas quirurgicas para estabilizacion de la columna vertebral.
FR2703580B1 (fr) * 1993-03-03 1997-10-17 Gilles Robert Cage intersomatique cervicale.
FR2702364A1 (fr) 1993-03-12 1994-09-16 Cornier Edgard Protection à usage unique susceptible d'être adaptée aux matériels d'exploration directe des cavités naturelles.
US5352229A (en) * 1993-05-12 1994-10-04 Marlowe Goble E Arbor press staple and washer and method for its use
US5370662A (en) 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5360430A (en) * 1993-07-29 1994-11-01 Lin Chih I Intervertebral locking device
US5435723A (en) 1993-08-18 1995-07-25 O'brien; Gary R. Endosseous dental implant system
DE4328690B4 (de) 1993-08-26 2006-08-17 SDGI Holdings, Inc., Wilmington Zwischenwirbelimplantat zur Wirbelkörperverblockung und Implantationsinstrument zum Positionieren des Zwischenwirbelimplantats
US5425772A (en) 1993-09-20 1995-06-20 Brantigan; John W. Prosthetic implant for intervertebral spinal fusion
US5397364A (en) 1993-10-12 1995-03-14 Danek Medical, Inc. Anterior interbody fusion device
US5512038A (en) 1993-11-15 1996-04-30 O'neal; Darrell D. Spinal retractor apparatus having a curved blade
US5431658A (en) * 1994-02-14 1995-07-11 Moskovich; Ronald Facilitator for vertebrae grafts and prostheses
USD374283S (en) * 1994-05-19 1996-10-01 Michelson Gary K Combined distractor and sleeve for inserting spinal implants
US5503617A (en) 1994-07-19 1996-04-02 Jako; Geza J. Retractor and method for direct access endoscopic surgery
US5795291A (en) 1994-11-10 1998-08-18 Koros; Tibor Cervical retractor system
US5632747A (en) 1995-03-15 1997-05-27 Osteotech, Inc. Bone dowel cutter
USD397436S (en) * 1996-09-30 1998-08-25 Gary Karlin Michelson Combined distractor and sleeve for inserting spinal implants
US6063088A (en) * 1997-03-24 2000-05-16 United States Surgical Corporation Method and instrumentation for implant insertion
US6428541B1 (en) 1998-04-09 2002-08-06 Sdgi Holdings, Inc. Method and instrumentation for vertebral interbody fusion

Also Published As

Publication number Publication date
DE69635564T2 (de) 2006-08-31
EP0812167A2 (en) 1997-12-17
CA2213819A1 (en) 1996-09-12
DK1129668T3 (da) 2004-07-26
DE69628286T2 (de) 2003-11-27
ES2220626T3 (es) 2004-12-16
ATE240701T1 (de) 2003-06-15
US6080155A (en) 2000-06-27
EP0812167B1 (en) 2003-05-21
AU701744B2 (en) 1999-02-04
EP1346695B1 (en) 2005-12-07
DE69628286D1 (de) 2003-06-26
JP4191079B2 (ja) 2008-12-03
ATE265824T1 (de) 2004-05-15
DE69637186T2 (de) 2008-04-30
US5797909A (en) 1998-08-25
AU7139994A (en) 1995-01-03
CN1128944A (zh) 1996-08-14
DK0812167T3 (da) 2003-06-10
DE69635564D1 (de) 2006-01-12
WO1996027345A2 (en) 1996-09-12
EP0812167A4 (en) 1998-09-16
EP1618848B1 (en) 2007-07-25
ATE311819T1 (de) 2005-12-15
DE69632420D1 (de) 2004-06-09
EP0703757B1 (en) 2003-08-27
DE29623246U1 (de) 1998-01-02
EP1129668B1 (en) 2004-05-06
PT1129668E (pt) 2004-09-30
EP1346695A1 (en) 2003-09-24
CA2213819C (en) 2002-05-14
AU5025896A (en) 1996-09-23
JPH11500947A (ja) 1999-01-26
EP1618848A1 (en) 2006-01-25
US6270498B1 (en) 2001-08-07
ES2289640T3 (es) 2008-02-01
DE69637186D1 (de) 2007-09-06
DE69632420T2 (de) 2004-09-09
ES2200056T3 (es) 2004-03-01
PT812167E (pt) 2003-09-30
US8734447B1 (en) 2014-05-27
EP0703757A1 (en) 1996-04-03
EP0703757A4 (en) 1997-08-13
ATE367770T1 (de) 2007-08-15
EP1129668A1 (en) 2001-09-05
JP2004267786A (ja) 2004-09-30
ES2254830T3 (es) 2006-06-16
WO1996027345A3 (en) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621111B2 (ja) 脊柱インプラントの挿入装置
US7686805B2 (en) Methods for distraction of a disc space
US6875213B2 (en) Method of inserting spinal implants with the use of imaging
US7431722B1 (en) Apparatus including a guard member having a passage with a non-circular cross section for providing protected access to the spine
US5484437A (en) Apparatus and method of inserting spinal implants
AU749542B2 (en) Apparatus and method of inserting spinal implants

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees