JP3600291B2 - 外装材付き壁パネル - Google Patents
外装材付き壁パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3600291B2 JP3600291B2 JP02076295A JP2076295A JP3600291B2 JP 3600291 B2 JP3600291 B2 JP 3600291B2 JP 02076295 A JP02076295 A JP 02076295A JP 2076295 A JP2076295 A JP 2076295A JP 3600291 B2 JP3600291 B2 JP 3600291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- exterior member
- wall
- attached
- exterior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、外装材付き壁パネルに関し、特に、横目地模様を整列することのできる外装材付き壁パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より床パネル、壁パネル、屋根パネル等の建築用のパネルを組み付けて建物を構築する工法が知られている。
【0003】
このような工法を用いて外壁を構築する場合、基礎上に半土台を取付けこの半土台上に壁パネルを立設し、さらに階上の外壁を構築する場合には階下の壁パネル上に胴差を取付けこの胴差上に階上の壁パネルを立設するようにしている。
【0004】
そして、前述のようにして構築した壁パネルや、半土台および胴差の外表面に施工現場で外装材を貼り付けて外壁面を形成するようにしている。
【0005】
また、外装材に横目地模様を有するものを用いる場合には、壁パネルの高さ寸法と、半土台および胴差の高さ寸法等を含めた寸法内で横目地が均等になるように横目地の間隔を設定するようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来のように、横目地模様を有する外装材を用いる場合に、半土台や胴差を含めた壁面の高さ寸法を均等に割り付けた横目地の間隔に設定した場合、開口部を有しない壁面においては、横目地が均等に割り付けられて整列する状態となるが、窓や出入口等の開口部を有する壁面にあっては、開口部の上下において横目地が中途半端な位置にきてしまい、横目地が途中で切れて、見栄えが悪くなってしまう。
【0007】
すなわち、壁パネルは、所定の単位寸法の整数倍の高さ寸法に設定されおり、開口部の位置も壁パネルの高さ寸法と同様に所定の単位寸法の整数倍の高さ寸法に設定されるようになっているのに対し、半土台や胴差は前述の所定の単位寸法の非整数倍の高さ寸法に設定されているため、外装材の横目地の間隔を半土台や胴差を含めた壁面の高さ寸法を均等に割り付けた間隔に設定すると、その横目地の間隔が所定の単位寸法の非整数倍に設定されることとなり、このような横目地模様を有する外装材を開口部を有する壁面に取付けた場合、開口部の位置が所定の単位寸法の整数倍の位置に設定されているため、開口部の上下位置において横目地模様の目地位置が一致せずに開口部回りにおいて横目地が途中で切れてしまい、横目地が整列せずに、見栄えの悪い状態が生じるものであった。
【0008】
本発明は、前記従来の問題点に着目してなされたもので、その目的は、開口部の上下において横目地が切れることのない、外観上良好な外装材付き壁パネルを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明は、
複数の単位パネルを組合わせて形成され、所定の単位寸法Aの整数倍Nの高さ寸法に設定された開口部を有する壁パネルと、
前記単位寸法Aの非整数倍の高さ寸法に設定され、前記壁パネルの上下端に取付けられた土台部および胴差部と、
前記壁パネルの外表面に取付けられ、前記所定の単位寸法Aの整数倍M(M<N)の間隔に設定された横目地模様を有する第1の外装部材と、
前記第1の外装部材と予め一体に形成され、前記土台部および胴差部に取付けられる前記第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を有する第2の外装部材と、
を備えることを特徴としている。
【0013】
【作用】
前記構成の本発明にあっては、所定の単位寸法Aの整数倍Nの高さ寸法に設定された壁パネルに対し取付けられる第1の外装部材に前記単位寸法Aの整数倍Mの間隔に設定された横目地模様を形成し、単位寸法Aの非整数倍の高さ寸法に設定された部材に対し取付けられる第2の外装部材に第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を形成することにより、壁パネルの上下端に取付けられる部材の存在に係わらず、第1の外装部材の横目地を壁パネル内で均等に割り付けて、横目地を開口部の存在の有無に係わらず整列させることができる。
【0014】
また、開口部を有する壁体の壁パネル外表面に取付けられる第1の外装部材に横目地模様を形成し、土台部および胴差部に取付けられる第2の外装部材に第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を形成することにより、土台部や胴差部の存在にかかわりなく、壁パネルに取付けられる第1の外装部材を横目地模様とし、開口部回りにおいても第2の外装部材と関わりなく横目地を整列させることができる。
【0015】
さらに、第1の外装部材と第2の外装部材を予め一体に形成することにより、横目地模様を整列させた状態で容易に外装材の取付けを行うことができる。
【0016】
また、開口部を有する壁パネルに対し横目地模様を整列させた第1の外装部材を取付けた外装材付き壁パネルとすることにより、開口回りにおいても、横目地模様が成立した状態の外壁を容易かつ短時間で構築することができる。
【0017】
【実施例】
以下、本発明の好適な実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
【0018】
図1〜図3は、本発明の一実施例に係る外装材付き壁パネルを用いて壁体を構築する状態を示す図である。
【0019】
本実施例の外装材付き壁パネル10は壁パネル12と、土台部としての半土台14と胴差部としての胴差16と第1の外装部材18および第2の外装部材20とから構成される外装材22とを備え、図2に示すように、基礎24上に配設した1階の床パネル上に立設され、その上部には2階の床パネル28が配設されるようになっている。
【0020】
壁パネル12は、複数の単位パネル30を組合わせて形成されたもので、この複数の単位パネル30に囲まれた部分に窓用の開口部32が形成された状態となっている。また、この壁パネル12は、所定の単位寸法Aの整数倍Nの高さ寸法h1に設定され、また、窓用の開口部32の上下位置から壁パネル12の上下端までの距離l1,l2が前述の所定の単位寸法Aの整数倍となる位置に設定されるようになっている。
【0021】
さらに窓用の開口部32の高さh2も同様に所定の単位寸法Aの整数倍の寸法に設定されるようになっている。ここで所定の単位寸法Aは、例えば151.666mmとされている。
【0022】
半土台14は、壁パネル12のほぼ半分の厚さを有するもので、壁パネル12の下端に壁パネル12の外表面とその外表面が一致するように取付けられている。
【0023】
胴差16は、前記半土台14と同様に、壁パネル12のほぼ半分の厚さとされ、壁パネル12の上端に壁パネル12の外表面とその外表面が一致するように取付けられている。
【0024】
また、これら半土台14および胴差16は、床パネル26,28の外端面に当接されるもので、床パネル26,28の厚さの単位寸法Bの整数倍に設定され、前述の壁パネル12の単位寸法Aに対して非整数倍に設定されている。この半土台14および胴差16の単位寸法Bは、例えば90mmに設定されている。
【0025】
外装材22を構成する第1の外装部材18は、壁パネル12の外表面に取付けられるもので、図1に示すように縦方向に長い複数枚のものを横方向に並べて張り付けられるようになっている。この第1の外装部材18の外表面には、横目地模様34が形成され、この横目地模様の横目地の間隔は前述の壁パネル12における所定の単位寸法Aの整数倍M(M<N)に設定されている。
【0026】
従って、この第1の外装部材18を壁パネル12の外表面に貼り付けていけば、図1に示すように開口部32の上下位置においても、横目地がかけるようなことがなく、横目地を開口部回りにおいても確実に横方向に整列させることができる。
【0027】
外装材22を構成する第2の外装部材20は、半土台14および胴差16の外表面に取付けられるもので、半土台14および胴差16の高さ寸法に対応する高さに設定されている。この第2の外装部材20の外表面には、第1の外装部材18とは異なる模様、本実施例においては縦目地模様36が形成されるようになっている。
【0028】
外装材22を前述のように構成することにより、壁パネル12の上下端に壁パネル12の単位寸法Aとは異なる単位寸法Bで設定された半土台14や胴差16を有する場合であっても、壁パネル12の外表面に取付けられる第1の外装部材18に形成された横目地模様34の横目地を開口部の形成されていない壁パネルは勿論のこと開口部32が形成された壁パネル12の場合であっても、開口部32回りにおいて横目地を欠落させることなく横方向に整列した状態で目地を形成することができる。
【0029】
しかも、壁パネル12,半土台14,胴差16および外装材22を予め一体に形成した外装部材付き壁パネル10を床パネル26上に立設すれば、外装処理の施された壁体を容易かつ短時間に構築することができる。
【0030】
図4は他の実施例を示す図である。この実施例では、掃き出し用の開口部38を有する外装材付き壁パネル10が示されており、この開口部38の上端部においても、前記実施例と同様に、第1の外装部材18の外表面に形成した横目地模様34の横目地が途切れることなく横方向に整列した状態で形成されることとなる。
【0031】
図5は、本発明のさらに他の実施例を示す図である。
【0032】
この実施例では、基礎24上に1階の床パネル26を配設し、その床パネル26の外側端に半土台14を取付け、この床パネル26および半土台14上にまたがる状態で、複数の単位パネル30を組合わせて窓用の開口部32を形成した壁パネル12を立設し、この壁パネル12上に2階の床パネル28を配設し、その外側端に胴差16を取り付けて1階の壁体40を構成するようにしている。
【0033】
そして、この壁体40に外装材22を張り付けるようにしている。
【0034】
外装材22は、前記実施例と同様に、第1の外装部材と第2の外装部材とから構成され、第1の外装部材18は横目地模様を有し、壁パネル12の外表面に取り付けられ、第2の外装部材20は第1の外装部材18と異なる模様、例えば縦目地模様を有し、半土台14および胴差16の外表面に取付けられるようになっている。
【0035】
従って、横目地模様を有する第1の外装部材18は窓用の開口部32の上下端位置においても横目地が途切れることなく横方向に整列した状態で形成されることとなる。
【0036】
なお、本実施例のように壁体40を構築した後に第1の外装部材18および第2の外装部材20からなる外装材22を後付けする場合にあっては、図4、図5のように第1の外装部材18および第2の外装部材20を別体で形成し、それぞれ個別に壁体40に取付けるようにしてもよく、あるいは、図1〜図3のように予め第1の外装部材18と第2の外装部材20とを一体に形成した外装材22としておき、この一体の外装材22を壁体40の外表面に取り付けるようにすることもできる。
【0037】
本発明は、前記各実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。
【0038】
例えば、前記各実施例においては、第2の外装部材を縦目地模様とした場合について説明したが、この例に限らず、第2の外装部材の模様は、第1の外装部材の横目地模様と異なるものであれば、横目地模様であってもよく、あるいは他の模様とすることもできる。
【0039】
また、前記実施例においては、1階の壁体の場合を示したが、この例に限らず、階上の壁体についても同様に適用し得るものである。
【0040】
【発明の効果】
本発明によれば、所定の単位寸法Aの整数倍Nの高さ寸法に設定された壁パネルに対し取付けられる第1の外装部材に前記単位寸法Aの整数倍Mの間隔に設定された横目地模様を形成し、単位寸法Aの非整数倍の高さ寸法に設定された部材に対し取付けられる第2の外装部材に第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を形成することにより、壁パネルの上下端に取付けられる部材の存在に係わらず、第1の外装部材の横目地を壁パネル内で均等に割り付けて、横目地を開口部の存在の有無に係わらず整列させることができるという効果がある。
【0041】
また、開口部を有する壁体の壁パネル外表面に取付けられる第1の外装部材に横目地模様を形成し、土台部および胴差部に取付けられる第2の外装部材に第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を形成することにより、土台部や胴差部の存在にかかわりなく、壁パネルに取付けられる第1の外装部材を横目地模様とし、開口部回りにおいても第2の外装部材と関わりなく横目地を整列させることができるという効果がある。
【0042】
さらに、第1の外装部材と第2の外装部材を予め一体に形成することにより、横目地模様を整列させた状態で容易に外装材の取付けを行うことができるという効果がある。
【0043】
また、開口部を有する壁パネルに対し横目地模様を整列させた第1の外装部材を取付けた外装材付き壁パネルとすることにより、開口回りにおいても、横目地模様が成立した状態の外壁を容易かつ短時間で構築することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る外装材付き壁パネルを示す正面図である。
【図2】図1の外装材付き壁パネル10を用いて壁体を構成した状態を示す断面図である。
【図3】図1および図2の外装材付き壁パネルの断面図である。
【図4】本発明の他の実施例に係る外装材付き壁パネルを示す正面図である。
【図5】本発明の他の実施例に係る外装材を壁体に取り付ける状態を示す断面図である。
【符号の説明】
10 外装材付き壁パネル
12 壁パネル
14 半土台
16 胴差
18 第1の外装部材
20 第2の外装部材
22 外装材
30 単位パネル
32 窓用の開口部
34 横目地模様
36 縦目地模様
38 開口部
40 壁体
h1 壁パネルの高さ寸法
Claims (1)
- 複数の単位パネルを組合わせて形成され、所定の単位寸法Aの整数倍Nの高さ寸法に設定された開口部を有する壁パネルと、
前記単位寸法Aの非整数倍の高さ寸法に設定され、前記壁パネルの上下端に取付けられた土台部および胴差部と、
前記壁パネルの外表面に取付けられ、前記所定の単位寸法Aの整数倍M(M<N)の間隔に設定された横目地模様を有する第1の外装部材と、
前記第1の外装部材と予め一体に形成され、前記土台部および胴差部に取付けられる前記第1の外装部材の横目地模様と異なる模様を有する第2の外装部材と、
を備えることを特徴とする外装材付き壁パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02076295A JP3600291B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | 外装材付き壁パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02076295A JP3600291B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | 外装材付き壁パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08209888A JPH08209888A (ja) | 1996-08-13 |
JP3600291B2 true JP3600291B2 (ja) | 2004-12-15 |
Family
ID=12036203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02076295A Expired - Fee Related JP3600291B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | 外装材付き壁パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3600291B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003013579A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Misawa Homes Co Ltd | 外装材 |
JP7254333B2 (ja) * | 2018-12-11 | 2023-04-10 | 舩木商事有限会社 | 開口部を備える壁体構造、及びその施工法 |
-
1995
- 1995-02-08 JP JP02076295A patent/JP3600291B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08209888A (ja) | 1996-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05272189A (ja) | 建築用金属パネル | |
JP3600291B2 (ja) | 外装材付き壁パネル | |
JP3161949B2 (ja) | 窓接続枠 | |
JP4902139B2 (ja) | 建物 | |
JP4070827B2 (ja) | 住宅 | |
JPH07292791A (ja) | ユニット建物の防水構造 | |
JP4246756B2 (ja) | 集合住宅 | |
JP2602822Y2 (ja) | インナーバルコニユニット | |
JP3750781B2 (ja) | 住宅建物 | |
JP3145151B2 (ja) | 拡張ユニット | |
KR200270186Y1 (ko) | 건축용 패널의 조립구조 | |
JPH08158483A (ja) | 階段室ユニット | |
JPH08135217A (ja) | 住 宅 | |
JPH0419185Y2 (ja) | ||
JP3108275B2 (ja) | 工業化建物の壁構造及びその施工方法 | |
JPH0620809Y2 (ja) | 切欠壁パネル | |
JP3441830B2 (ja) | 外壁の開口部の構造 | |
JP2582956Y2 (ja) | 床及び壁の構造 | |
JP3327646B2 (ja) | ユニット式建物の棚及びこの棚の組立て方法 | |
JP2000054592A (ja) | 外壁材の取付構造 | |
JP2517195B2 (ja) | ユニット建物の耐火柱と界壁との複合構造 | |
JP2514773B2 (ja) | 連棟建物 | |
JPH0814148B2 (ja) | ユニット建物 | |
JPH09184311A (ja) | 建築構造 | |
WO2018203069A1 (en) | Walling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |