JP3590458B2 - トンネル用鉄筋吊り金具 - Google Patents

トンネル用鉄筋吊り金具 Download PDF

Info

Publication number
JP3590458B2
JP3590458B2 JP17672695A JP17672695A JP3590458B2 JP 3590458 B2 JP3590458 B2 JP 3590458B2 JP 17672695 A JP17672695 A JP 17672695A JP 17672695 A JP17672695 A JP 17672695A JP 3590458 B2 JP3590458 B2 JP 3590458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
waterproof sheet
tunnel
operating rods
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17672695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH094394A (ja
Inventor
永 継 志 豊
Original Assignee
株式会社エイチケーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エイチケーエス filed Critical 株式会社エイチケーエス
Priority to JP17672695A priority Critical patent/JP3590458B2/ja
Publication of JPH094394A publication Critical patent/JPH094394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590458B2 publication Critical patent/JP3590458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一次覆工に防水シ−トを貼着した後、鉄筋コンクリ−トの二次覆工を形成するトンネル工事に用いて有用な吊り鉄筋金具に関するものである。
【0002】
トンネルの建設に際しては、完成したトンネルに防水性を持たせるため、その一次覆工の表面に防水シ−トを貼着した後、二次覆工を施工することが多く、また、二次覆工の施工に際しては、該二次覆工を鉄筋コンクリ−トで形成する場合が多い。
【0003】
而して、二次覆工を鉄筋コンクリ−トで形成する場合、一次覆工の表面に鉄筋を固定するための鉄筋吊り金具を取付けなければならないが、一次覆工に防水シ−トを貼着し、且つ二次覆工を鉄筋コンクリ−トで形成する場合には防水性を損なわないようにするため、充分な配慮が必要とされる。
【0004】
このような場合、従来は種々の方法が採られており、一般的には、防水シ−トに孔を明けて吊り鉄筋金具を防水シ−トから突出させるようにしているため、止水ゴム等のシ−ル材を介在させて漏水を防止するようにしているが、なお、漏水を完全に防止することは困難である。
【0005】
そこで、防水シ−トを鉄筋を取付けたクリップ状のもので挾み込み、固定する方法も考えられた。この方法は防水シ−トに孔を明けないことから防水の信頼性は高いが、防水シ−トの展張時に該シ−トに充分弛みをつけて置かなければ固定が不可能となったり、シ−トによじれが生じるおそれもあるし、更に、金具にシ−トを挾み込む作業には多大の労力を必要とするという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような従来技術に鑑み、一次覆工の表面に防水シ−トを貼着し、その上に二次覆工を鉄筋コンクリ−トで形成する場合に、防水シ−トに孔を明けることなく、簡易な作業で一次覆工に容易に取付けて使用することのできるトンネル用鉄筋吊り金具を提供することを、その課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することを目的としてなされた本発明トンネル用鉄筋吊り金具の構成は、金属製角板の両側を内方に屈曲して係止部を形成した断面C型状のベ−ス金具と、2枚の蝶番片がその開平時に前記ベ−ス金具の係止部に防水シ−トと共に係止される大きさで各蝶番片の一側面にそれら蝶番片の開閉操作を行う操作杆を鉛直に立設した蝶番状係止部材と、前記蝶番状係止部材の蝶番片の開平時に前記2本の操作杆を固定する固定用環とから成り、トンネルの一次覆工表面と同一又は略同一面の支保工表面に前記ベ−ス金具を溶接等により固着し、該ベ−ス金具に前記蝶番状係止部材をその蝶番片を半開又は閉止した状態で防水シ−トと共に挿入して開平することにより、前記蝶番片を前記ベ−ス金具に係止し、前記2本の操作杆に固定用環を被嵌してそれら操作杆を固定するようにしたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
本発明トンネル用鉄筋吊り金具は、ベ−ス金具を一次覆工の支保工に固着し、蝶番状係止部材をその蝶番片を半開又は閉止状態にして防水シ−トと共にベ−ス金具内に挿入した後、操作杆を内方に閉じるようにして蝶番片を開平すれば、該蝶番片の開平により係止部材は防水シ−トと一体的にベ−ス金具の係止部に係止され、前記2本の操作杆は平行状態になるから、この状態でそれら操作杆に固定用環を被嵌してそれら操作杆を固定すれば、蝶番片は半開又は閉止方向に作動せずベ−ス金具に固定されるので、防水シ−トに孔を明けることなく、しかも極めて容易な作業で該シ−トを固定支持できる。また、前記2本の操作杆は二次覆工を鉄筋コンクリ−トにより形成するための鉄筋を簡易に固定することができる。
【0009】
【実施例】
次ぎに、本発明の実施の一例を図により説明する。図1は本考案トンネル用鉄筋吊り金具の一例の平面図、図2は図1の鉄筋吊り金具を防水シ−トを介在させて支保工に取付けた状態の平断面図である。
【0010】
図において、1は、トンネルの一次覆工5の支保工6に溶接等により固着するベ−ス金具で、角板の両側を内方に折曲して係止部11を形成してある。
【0011】
2は、軸21に蝶着した2枚の蝶番片22,23の一側面にそれら蝶番片22,23の開閉操作を行う操作杆24,25を鉛直に立設した蝶番状係止部材で、操作杆24,25を外方に開けば蝶番片22,23は半開又は閉止状態となり、逆に操作杆24,25を閉じれば蝶番片22,23は開平されると共に操作杆24,25は平行状態になるように形成されている。
【0012】
3は平行状態になった操作杆24,25に被嵌してそれらを固定する固定用環であり、以上により本発明トンネル用鉄筋吊り金具の一例を構成する。尚、図中、4はトンネルの一次覆工5に貼着する防水シ−トである。また、係止部材2の操作杆24,25はそれらの端部を屈曲部26,27に形成してあるが、これは防水シ−ト4の一次覆工5への貼着後、二次覆工用の鉄筋を支持しやすいようにするため、及び固定用環3の被嵌後に該固定用環3が抜けるのを防止するためであって、これら屈曲部26,27を形成するか否かは任意である。
【0013】
而して、防水シ−ト4を一次覆工5の表面に貼着するには、前記ベ−ス金具1を支保工6に溶接等により固着し、該ベ−ス金具1に図1の状態の蝶番状係止部材2を、その操作杆24,25を操作して、図1に示すように、蝶番片22,23がベ−ス金具1の係止部11,11間に悠に挿入できるように半開状態にし、この状態で蝶番片22,23とベ−ス金具1との間に該防水シ−ト6を介在させ、操作杆24,25により防水シ−ト6を押圧しながら蝶番片22,23を防水シ−トと共にベ−ス金具1内に挿入した後、操作杆24,25を閉じれば、蝶番片22,23は開平してそれらの外端部がベ−ス金具1の係止部11に防水シ−ト4と一体的に係止され、且つ操作杆24,25は平行状態となるから、この状態で操作杆24,25に固定用環3を被嵌して固定すれば、蝶番片22,23は開平状態を保持され、係止部材2は強固にベ−ス金具1に固定される。従って、上記作業を連続的に行うことにより、防水シ−ト4に孔を明けることなく、防水シ−ト4をトンネルの一次覆工5に貼着することができ、従来の防水シ−ト貼着作業に比して極めて簡易にその作業を行うことができる。
【0014】
上記の手順によって、一次覆工5に防水シ−ト4を貼着し終わったら、操作杆24,25に二次覆工用の鉄筋を固定してコンクリ−トを打設すれば、前記一次覆工5の上に防水シ−ト4を介在させて鉄筋コンクリ−トの二次覆工を形成することができ、また、防水シ−ト6には、前述のように、孔を明けないので、出来上がったトンネルは極めて防水性の高いものとなる。
【0015】
【発明の効果】
本発明は上述のとおりであって、トンネルの一次覆工の支保工にベ−ス金具を溶接等により固着し、該ベ−ス金具に、蝶番状係止部材をその蝶番片を半開又は閉止状態にして間に防水シ−トを介在させ支持しながら挿入した後、操作杆を閉じて蝶番片を開平し、それら蝶番片の端部を防水シ−トと一体的にベ−ス金具の係止部に係止させるようにしたから、簡易な作業で防水シ−トを一次覆工の表面に貼着できるばかりでなく、防水シ−トに孔を明けずにすむので、二次覆工を施してトンネルを形成した後のトンネルの防水性は極めて良好なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案トンネル用鉄筋吊り金具の一例の平面図。
【図2】防水シ−トを介在させて支保工に取付けた状態の平面図。
【符号の説明】
1 ベ−ス金具
11 係止部
2 蝶番状係止部材
21 軸
22,23 蝶番片
24,25 操作杆
3 操作杆の固定用環
4 防水シ−ト
5 一次覆工
6 支保工

Claims (1)

  1. 金属製角板の両側を内方に屈曲して係止部を形成した断面C型状のベ−ス金具と、2枚の蝶番片がその開平時に前記ベ−ス金具の係止部に防水シ−トと共に係止される大きさで各蝶番片の一側面にそれら蝶番片の開閉操作を行う操作杆を鉛直に立設した蝶番状係止部材と、前記蝶番状係止部材の蝶番片の開平時に前記2本の操作杆を固定する固定用環とから成り、トンネルの一次覆工表面と同一又は略同一面の支保工表面に前記ベ−ス金具を溶接等により固着し、該ベ−ス金具に前記蝶番状係止部材をその蝶番片を半開又は閉止した状態で防水シ−トと共に挿入して開平することにより、前記蝶番片を前記ベ−ス金具に係止し、前記2本の操作杆に固定用環を被嵌してそれら操作杆を固定するようにしたことを特徴とするトンネル用鉄筋吊り金具。
JP17672695A 1995-06-20 1995-06-20 トンネル用鉄筋吊り金具 Expired - Lifetime JP3590458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17672695A JP3590458B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 トンネル用鉄筋吊り金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17672695A JP3590458B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 トンネル用鉄筋吊り金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH094394A JPH094394A (ja) 1997-01-07
JP3590458B2 true JP3590458B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=16018713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17672695A Expired - Lifetime JP3590458B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 トンネル用鉄筋吊り金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590458B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5508191B2 (ja) * 2010-08-19 2014-05-28 株式会社エイチケーエス 地下構造物施工用鉄筋支持金具
CN106869183B (zh) * 2017-03-09 2018-09-21 中冶建工集团有限公司 一种地下综合管廊止水带的施工方法
CN106759523B (zh) * 2017-03-09 2018-10-16 中冶建工集团有限公司 一种地下综合管廊止水带的安装辅助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH094394A (ja) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590458B2 (ja) トンネル用鉄筋吊り金具
JPH05248083A (ja) 特にぴんと張られた平織布地のための見えない継ぎ合わせの装置
JPH10325169A (ja) 蝶番付グレーチング
US978948A (en) Wall-tie.
JP2550212Y2 (ja) トンネル用鉄筋吊り金具
JP4335378B2 (ja) リフォーム用サッシ枠
JPH0610470A (ja) 建築物の二重壁構造
JP3094276B2 (ja) コンクリート製品の型枠装置
JP2549917Y2 (ja) 枠体取付装置
JP3852038B2 (ja) 仮設建築物の端部におけるシートジョイントの固定用 受け具
JPH0762779A (ja) 床開口部の構法
JP3336264B2 (ja) 壁材設置用金具及びそれを用いた既設建築物の外壁材施工法
JPH11293795A (ja) カーテンウォールの接合部の防水方法およびその接合構造
JP2652118B2 (ja) 閉鎖断面材の部分コンクリート打設方法
KR200149544Y1 (ko) 여닫이식 단일창호의 설치구조
KR0137829Y1 (ko) 대문용 프레임
JPS5935686Y2 (ja) 目地構造
KR200300631Y1 (ko) 천정 점검구
JP3990589B2 (ja) 立坑開口部の補強構造
JP4453490B2 (ja) 鉄骨構造物の外壁形成方法
JP2004324395A (ja) コンクリート構造物の内面ライニング構造
JP2000085622A (ja) ドア取付ピラー
JPH06288023A (ja) 壁パネル
US981875A (en) Metal-door construction.
JPH0534889Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150827

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term