JPH10325169A - 蝶番付グレーチング - Google Patents

蝶番付グレーチング

Info

Publication number
JPH10325169A
JPH10325169A JP17509297A JP17509297A JPH10325169A JP H10325169 A JPH10325169 A JP H10325169A JP 17509297 A JP17509297 A JP 17509297A JP 17509297 A JP17509297 A JP 17509297A JP H10325169 A JPH10325169 A JP H10325169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
hinge
gratings
adjoining
bearing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17509297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3116073B2 (ja
Inventor
Koichi Ohashi
興一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAICHIYUU KK
Original Assignee
DAICHIYUU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAICHIYUU KK filed Critical DAICHIYUU KK
Priority to JP09175092A priority Critical patent/JP3116073B2/ja
Publication of JPH10325169A publication Critical patent/JPH10325169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116073B2 publication Critical patent/JP3116073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 連続敷設するグレーチング、特に融雪溝等に
使用する構成に於て、グレーチングの間閉頻度が多い場
合、該グレーチングを開いた時の処置が問題となるもの
であり、逸散を防止するため蝶番付き構造を提供する。 【解決手段】 グレーチングを載置する2本の受枠1,
2の内1本に、該複数のグレーチング3それぞれが隣接
する等間隔部位に、蝶番ピンを挿通する透孔を有する蝶
番承け金物4を立設し、前記グレーチングの該蝶番承け
金物と対接するそれぞれの面、即ちベアリングバーの外
端材に透孔を開け、且つ、該ベアリングバーの隣接材の
少なくとも1本(相隣るグレーチングに於て)の要部を
切欠き、それぞれ、相隣るグレーチング及び蝶番承け金
物を貫挿する蝶番ピンにより連接する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】連続敷設するグレーチングに於
て、グレーチングそれぞれが同一方向に開くべく蝶番付
き構造とし、特に融雪溝等開閉頻度が多い場所に使用す
る構成に係る。
【0002】
【従来の技術】従来、一個の受枠に一個のグレーチング
の組合わせの集水桝蓋では蝶番付き構造がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が目的とする要
点は、連続敷設するグレーチング、特に融雪溝等に使用
する構成に於て、グレーチングの開閉頻度が多い場合、
該グレーチングを開いた時の処置が問題となるものであ
り、逸散を防止するため蝶番付き構造とし、その構造を
得ることを解決すべき技術的課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の技術的手段は、グレーチングを載置する2本の受枠の
内1本に、該複数のグレーチングそれぞれが隣接する等
間隔部位に、蝶番ピンを挿通する透孔を有する蝶番承け
金物を立設し、前記グレーチングの該蝶番承け金物と対
接するそれぞれの面、即ちベアリングバーの外端材に透
孔を開け、且つ、該ベアリングバーの隣接材の少なくと
も1本(相隣るグレーチングに於て)の要部を切欠き、
それぞれ、相隣るグレーチング及び蝶番承け金物を貫挿
する蝶番ピンにより連接する構成とするものである。
【0005】
【作用】上記構成になる蝶番付くグレーチングによる
と、蝶番取付け部、すなわち蝶番承け金物は受枠外部に
突設部がなく、受枠施工が容易であり、該受枠に対する
グレーチングの配設後の蝶番ピン挿通作業に於て、ベア
リングバー外端材の隣接材を切欠くことにより、施工作
業が容易となるものであり、蝶番構造をピンヒンジとす
ることにより開蓋角度を大略150度付近に選択出来る
もので、使用上安全な構成である。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面に基ずいて説明する。
図1に於て1、2はグレーチング3を載置する受枠、4
は該受枠1の載置面に立設する蝶番ピン挿通透孔5を有
する蝶番承け金物、尚、図中Aはグレーチング3が取付
未了の状態、Bは開蓋状態、Cは閉蓋状態を示し、図2
に於て図1のD部拡大詳細を示すものであり、6はグレ
ーチング3を構成し蝶番ピン挿通透孔7を有するベアリ
ングバー外端材、8は該ベアリングバー外端材6に隣接
する切欠部9を有するベアリングバー、10は補強材を
示すものであり、図3、図4に於ては蝶番ピンを構成す
る、六角ボルト11、六角ナット12、ダブルナット1
3の構成、又、溝15、16を有するピン14にEスト
ップリング17から成る構成としてもよいものである。
【0007】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、連続敷設す
るグレーチング構成に於て、従来、単にグレーチングを
載置するか、ボルトで受枠に固定する構造に対して、相
隣るグレーチングの隣接部で蝶番ピンを共有してなり、
このため、融雪溝等開閉作業の頻繁な場所での使用条件
に於て、ボルト固定部の脱着の煩雑さをなくし、間蓋時
のグレーチング逸散を防止し、更に、開蓋時の状態が整
然と一列、且つ開蓋角度が構造上大略150度付近であ
るため安全であり、更に、全体の施工作業が容易であ
り、その実用的効果高いものを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した製品の施工状態の各態様を示
す斜視図
【図2】図1の要部の拡大詳細斜視図
【図3】本発明の要部をなす蝶番ピン取付部の上面図
【図3】本発明の要部をなす蝶番ピン取付部の別構造の
上面図
【符号の説明】
1、受枠、 9、切欠
部 2、受枠、 10、補強
材 3、グレーチング 11、六角
ボルト 4、蝶番承け金物、 12、六角
ナット 5、蝶番ピン挿通透孔 13、ダブ
ルナット 6、ベアリングバー外端材、 14、ピン 7、蝶番ピン挿通透孔 17、Eス
トップリング 8、切欠部9を有するベアリングバー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月6日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した製品の施工状態の各態様を示
す斜視図
【図2】図1の要部の拡大詳細斜視図
【図3】本発明の要部をなす蝶番ピン取付部の上面図
【図4】本発明の要部をなす蝶番ピン取付部の別構造の
上面図
【符号の説明】 1、受枠、 9、切欠
部 2、受枠、 10、補強
材 3、グレーチング 11、六角
ボルト 4、蝶番承け金物、 12、六角
ナット 5、蝶番ピン挿通透孔 13、ダブ
ルナット 6、ベアリングバー外端材、 14、ピン 7、蝶番ピン挿通透孔 17、Eス
トップリング 8、切欠部9を有するベアリングバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グレーチングを載置する2本の受枠の内1
    本に、該複数のグレーチングそれぞれが隣接する等間隔
    部位に、蝶番ピンを挿通する透孔を有する蝶番承け金物
    を立設し、前記グレーチングの該蝶番承け金物と対接す
    るそれぞれの面、即ちベアリングバーの外端材に透孔を
    開け、且つ、該ベアリングバーの隣接材の少なくとも1
    本(相隣るグレーチングに於て)の要部を切欠き、それ
    ぞれ、相隣るグレーチング及び蝶番承け金物を貫挿する
    蝶番ピンにより連接する構成とすることを特徴とする蝶
    番付グレーチング。
JP09175092A 1997-05-26 1997-05-26 蝶番付グレーチング Expired - Fee Related JP3116073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09175092A JP3116073B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 蝶番付グレーチング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09175092A JP3116073B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 蝶番付グレーチング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10325169A true JPH10325169A (ja) 1998-12-08
JP3116073B2 JP3116073B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=15990118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09175092A Expired - Fee Related JP3116073B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 蝶番付グレーチング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116073B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011749A3 (en) * 2004-07-27 2006-05-11 Chung Ra Global System Co Ltd Grate of road drainer with multi- ability
JP2007002605A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Daikure Co Ltd 溝蓋
CZ298421B6 (cs) * 2003-06-02 2007-09-26 Vlcek Group S.R.O. Obrubníková vpust výklopná
KR100909086B1 (ko) * 2007-09-28 2009-07-23 서울메트로 트렌치커버가 양측으로 개방되는 트렌치
FR3059687A1 (fr) * 2016-12-06 2018-06-08 Ej Emea Dispositif de recouvrement d'un caniveau

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ298421B6 (cs) * 2003-06-02 2007-09-26 Vlcek Group S.R.O. Obrubníková vpust výklopná
WO2006011749A3 (en) * 2004-07-27 2006-05-11 Chung Ra Global System Co Ltd Grate of road drainer with multi- ability
JP2007002605A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Daikure Co Ltd 溝蓋
JP4527013B2 (ja) * 2005-06-27 2010-08-18 株式会社ダイクレ 溝蓋
KR100909086B1 (ko) * 2007-09-28 2009-07-23 서울메트로 트렌치커버가 양측으로 개방되는 트렌치
FR3059687A1 (fr) * 2016-12-06 2018-06-08 Ej Emea Dispositif de recouvrement d'un caniveau
WO2018104637A1 (fr) * 2016-12-06 2018-06-14 Ej Emea Dispositif de recouvrement d'un caniveau
CN110050103A (zh) * 2016-12-06 2019-07-23 易捷艾玛公司 明沟覆盖装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3116073B2 (ja) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10325169A (ja) 蝶番付グレーチング
BR9406433A (pt) Aparelho processo e instalação baseada em terra para a produção de moluscos bivalve
JP3051554U (ja) 開閉式グレーチングます蓋
JP5689153B2 (ja) テンプルシリンダ用のローレット及びテンプルシリンダ
GB2276417A (en) Security hinge
JPH0425611A (ja) 隙間調整装置
JP4340027B2 (ja) シリンダー錠対応門扉
DE60003064D1 (de) Kettengelenk und sein herstellungsverfahren
JPH0444718Y2 (ja)
ATE302380T1 (de) Schnellverschluss
JP3033439U (ja) 側溝用グレーチング
JPH0355663Y2 (ja)
NO983840L (no) FremgangsmÕte ved injeksjon av vann og gass
JP3339613B2 (ja) 突き出し表示体
FR2735749B1 (fr) Boite metallique a ouverture partielle, procede et machine de fabrication d'une telle boite
KR200324466Y1 (ko) 너트가 결합된 체결판
JP2000282560A (ja) 集水側溝における縁石構造体
KR0137829Y1 (ko) 대문용 프레임
JP2547345B2 (ja) 軸を省いたコンベヤー用ローラー及びコンベヤー
JP3050772U (ja) 開閉式ますぶた
FR2715977B3 (fr) Palier à brides.
JPS626068A (ja) 構築物の破砕装置
JP2005188025A (ja) 建設機械におけるカバー部材
JPH1046721A (ja) 成形板取付工法及びその取付金具
NO904107D0 (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av rammer for polygonale paneler.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees