JP3586016B2 - パラ系アラミド繊維の染色加工方法 - Google Patents
パラ系アラミド繊維の染色加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3586016B2 JP3586016B2 JP26619695A JP26619695A JP3586016B2 JP 3586016 B2 JP3586016 B2 JP 3586016B2 JP 26619695 A JP26619695 A JP 26619695A JP 26619695 A JP26619695 A JP 26619695A JP 3586016 B2 JP3586016 B2 JP 3586016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- para
- fiber
- dyeing
- fibers
- aramid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 89
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 title claims description 46
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 26
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfoxide Natural products CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 13
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 19
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 6
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 5
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 polyparaphenylene terephthalamide Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920001494 Technora Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 239000004950 technora Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJLFLCARDLYBNC-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoylhepta-1,6-diene-3,5-dione Chemical compound C=CC(=O)C(C(=O)C=C)C(=O)C=C SJLFLCARDLYBNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N anhydrous quinoline Natural products N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIZVQWNPBGYCGK-UHFFFAOYSA-N benzenediazonium Chemical group N#[N+]C1=CC=CC=C1 CIZVQWNPBGYCGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 235000019642 color hue Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N cyclobenzothiazole Natural products C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000004060 quinone imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、パラ系アラミド繊維の染色加工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アラミド繊維、特にパラ系アラミド繊維は、高い比強度、比弾性率、優れた耐熱性、耐薬品性などを有するため、産業資材用のロープ、ネット、漁網あるいは防護作業衣などに利用されているが、結晶性が高く、分子間結合力が強固で緻密な分子構造をしているため従来の染色技術で着色することが難しく、下記のような方法が提案されている。
【0003】
例えば、特開昭63−256765号公報または特開平2−41414号公報には、濃硫酸の紡糸溶液中に染料または顔料を分散させて製糸を行い着色糸を得る方法、また特開平3−76868号公報には、硫酸溶液にあらかじめ浸漬したのち、染色促進剤に接触させることによって、カチオン染料に染色可能なポリパラフェニレンテレフタルアミド(PPTA)繊維を得る方法が開示されている。しかし、着色し得る色相の範囲や染色の再現性、耐光堅牢性、物性などの点で必ずしも満足できるものではない。
【0004】
また、パラ系アラミド繊維の用途の多様化から、ポリエステル繊維などの汎用繊維と併用して商品を提案されることが少なくない。このため、ポリエステル繊維とパラ系アラミド繊維の両方を染色する有効な手段の開発が望まれている。これを受けて特開平5−209372号公報には、分散染料を用いて160℃以上の高温でパラ系アラミド繊維を染色する方法が提案されている。しかしながら、高温になれば、ポリエステル繊維の物性が低下するので、170℃以上の高温で染色するのは好ましくない。
また、パラ系アラミド繊維の染色性を向上させる方法として、特願平6−109530号には、ジメチルスルフォキシドを用いて膨潤処理したのち高温染色する方法が提案されている。しかしながら、パラ系アラミド繊維をジメチルスルフォキシドで処理すると、パラ系アラミド繊維が収縮しパラ系アラミド繊維の特徴である強度が低下するという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、パラ系アラミド繊維を多様な色相で染色堅牢性よく染色するために、パラ系アラミド繊維を極性溶媒で膨潤処理してから染色する染色加工する方法であって、パラ系アラミド繊維の強度の低下が少ない染色加工方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、パラ系アラミド繊維を極性溶媒で70〜140℃の温度で、5〜60分間、10〜40%の繊維収縮が起こるように処理した後に染色し、次いでパラ系アラミド繊維を5〜40%伸張させた状態で熱処理することを特徴とするパラ系アラミド繊維の染色加工方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明におけるパラ系アラミド繊維とは、デュポン社のケブラーに代表されるPPTA繊維や、PPTAと3,4′−オキシジフェニレンテレフタルアミドとの共重合体(帝人株式会社製、商標;テクノーラ)などの、パラフェニレン基を主鎖中に組み込んだ芳香族ポリアミド繊維をいう。
【0008】
本発明の染色加工方法の第1工程は、パラ系アラミド繊維を極性溶媒で処理することである。
パラ系アラミド繊維を極性溶媒で処理することにより、繊維が収縮するとともに繊維が膨潤し、繊維中の緻密な分子構造がルーズ化され、染料が繊維内部にまで拡散可能な構造となるため、染料が繊維組織中に浸透し易くなる。
【0009】
膨潤の度合いの目安となるパラ系アラミド繊維の収縮率としては、10〜40%である。収縮率が10%未満であると、繊維の膨潤が充分でなく、染料が繊維内部に入り込みにくく、一方、40%を超えると、伸張を行っても強度の低下が防止できない場合がある。
【0010】
本発明に用いられる極性溶媒は、ジメチルスルフォキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、スルフォランなどが挙げられるが、中でもジメチルスルフォキシドが、染色性の向上という点では特に好ましい。
ジメチルスルフォキシドは、そのものを100%を用いればパラ系アラミド繊維に対する収縮効果は大きいが、水またはアセトン、エタノールなどの溶媒との混合であっても必要な収縮効果が得られれば構わない。この場合、ジメチルスルフォキシドに対する水またはアセトン、エタノールなどの溶媒の比率は、重量比で50%未満であることが好ましく、特に15〜35%であることがより好ましい。
【0011】
パラ系アラミド繊維を極性溶媒で処理する温度は、70〜140℃、好ましくは80〜140℃である。処理温度が70℃未満であると、繊維の膨潤が充分に起こらず、染色の際に染料を繊維内部に充分拡散させることができない。このときの処理時間は、5〜60分、好ましくは15〜60分である。5分未満であると、収縮が不充分であったり、収縮が進行中であるために処理が不均一になる恐れがある。
【0012】
なお、本発明の対象となるパラ系アミド繊維は、長繊維(フィラメント)を主体とし、フラットヤーンのほか、捲縮加工、仮撚加工、撚糸などの二次加工が施されたものであってもよい。短繊維や紡績糸の場合には、伸張しても、個々の単繊維すべてが伸張処理されない恐れがあり、あまり効果が得られない。
【0013】
次に、本発明の染色加工方法の第2工程として、上記繊維に対して染色を施す。
染色の前に、極性溶媒処理した繊維に含まれている溶媒を除去するため、湯洗、水洗または熱処理を行っておくことが望ましい。
【0014】
染色に際して用いられる染料としては、分散染料、カチオン染料が好ましい。
分散染料とは、水に難溶性で、水中に分散した系から疎水性繊維の染色に用いられる染料をいい、ポリエステル繊維やアセテート繊維などの染色に多く用いられるものである。分散染料としては適宜選択することができるが、例えばベンゼンアゾ系(モノアゾ、ジスアゾなど)、複素環アゾ系(チアゾールアゾアゾ、ベンゾチアゾールアゾ、キノリンアゾ、ピリゾンアゾ、イミダゾールアゾ、チオフェンアゾなど)、アントラキノン系、縮合系(キノフタリン、スチリル、クマリンなど)などが挙げられる。
【0015】
カチオン染料とは、水に可溶性で、塩基性を示す基を有する水溶性染料をいい、アクリル繊維、天然繊維あるいはカチオン可染型ポリエステル繊維などの染色に多く用いられているものである。カチオン染料としては適宜選択することができるが、例えばジアクリルメタン系およびトリアクリルメタン系、キノンイミン(アジン、オキサジン、チアジン)系、キサンテン系、メチン系(ポリメチン、アザメチン)、複素環アゾ系(チアゾールアゾ、トリアゾールアゾ、ベンゾチアゾールアゾ)、アントラキノン系が挙げられる。
また、最近は、塩基性基を封鎖することにより分散型にしたカチオン染料もあるが、両者とも用いることができる。
染色温度は、130〜200℃で行うことが好ましく、さらに好ましくは140〜170℃で行うとよい。染色温度が130℃未満であると、充分な染色が行えない恐れがある。一方、染色温度は、高いほど染着性は高まるが、200℃を超えると、染料の分解の問題が発生する恐れがある。
【0016】
本発明の染色加工方法の第3工程は、上記繊維を伸長させた状態で熱処理することである(以下、この処理を「緊張熱処理」ともいう)。
第3工程の対象となるパラ系アラミド繊維は、極性溶媒処理により膨潤化し、染色により繊維内部に染料が拡散した状態である。このような状態のパラ系アラミド繊維に対し、第3工程では、熱処理をしつつ、繊維を伸長させることにより、繊維の収縮をある程度回復させ、染料を繊維内部に固定させる。
【0017】
熱処理温度は、150℃〜200℃が好ましく、160℃〜190℃であることがより好ましい。熱処理温度が150℃未満であると、繊維を充分に伸張することができない恐れがある。熱処理温度は、高いほどパラ系アラミド繊維は伸長され易いが、200℃を超えると、染色堅牢性が悪くなる恐れがある。
【0018】
このときの伸張率は5〜40%である。伸張率が5%未満であると、収縮した繊維の回復が不充分で、引張り強度の低い繊維となる。また、伸張率の高低は、その後のパラ系アラミド繊維の引張強度に影響し、伸張率が高いほど、すなわち極性溶媒による繊維の収縮を回復の度合いが大きいほど、パラ系アラミド繊維の引張り強度は向上する。しかしながら、40%を超えると、繊維に毛羽などが発生し、逆に強度が低下する恐れがある。ここで、伸張率とは、極性溶媒で処理し、染色した後のパラ系アラミド繊維の長さに対する伸張率をいう。
【0019】
パラ系アラミド繊維を緊張熱処理する方法としては、例えば、繊維を公知の延伸熱処理装置に供給し、フィードローラーとデリバリーローラーとの速度差により緊張を与えながら、熱板などにより加熱処理する方法や、パラ系アラミド繊維を織製して繊維となしたのち、ピンテンターを用いて加熱セットする方法など、任意の方法が採用できる。
【0020】
以上、パラ系アラミド繊維の染色加工方法について説明したが、本発明の染色加工方法は、あらかじめ繊維構造物に加工されているパラ系アラミド繊維に対しても適用することができる。ただし、繊維構造物としては、長繊維(フィラメント)を主体とした織物、編物、ロープなど、繊維が一方向に連続して配置されたものが好ましく、短繊維の集合体である紡績糸や、繊維がランダムに配列された不織布などは、繊維を所望の伸張率に引き伸ばすことが困難であるので好ましくない。
ここで、織物または編物の経糸または緯糸の一方が、パラ系アラミド繊維以外の繊維であってもよい。この場合、当然ながら第3工程では、パラ系アラミド繊維を伸長する方向に引き伸ばすことが必要である。
【0021】
上記工程で得られたパラ系アラミド繊維は、それ単独で、あるいは他の合成繊維や天然繊維などと併用し、織編物、不織布、紡績糸、ロープなど任意の繊維構造物を形成させることができる。
【0022】
また、パラ系アラミド繊維とともに用いられる他の繊維としては、例えばポリエステル繊維やメタ系アラミド繊維などの合成繊維、天然繊維または再生繊維が挙げられるが、中でもポリエステル繊維やメタ系アラミド繊維が好ましい。
ここでいうポリエステル繊維とは、テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、少なくとも1種のグリコール、好ましくは、エチレングリコール、トリメチレングリコールなどから選ばれた少なくとも1種のアルキレングリコールを主たるグリコール成分とするポリエステルなどである。
メタ系アラミド繊維とは、ポリメタフェニレンイソフタアミド系またはそれを主成分とする共重合体からなる繊維(例えば、帝人株式会社製、商標;コーネックス)である。
【0023】
【実施例】
次に実施例をあげて本発明を詳しく説明する。
実施例1〜4
3,4′−オキシジフェニレンテレフタルアミドとPPTAとの共重合体よりなるパラ系アラミド繊維(帝人株式会社製、商標;テクノーラ)のフィラメント(1,500de/1,000フィラメント)を用い、かせ取りを行い、下記方法にて行った。
【0024】
該フィラメントをエマルゲン420〔花王(株)製〕1g/l、50℃で20分間精練し、よく水洗したのち乾燥した。次いで、80℃に加熱したジメチルスルフォキシド中に浸漬攪拌し、30分間処理した。次いで、100℃の熱湯で30分間湯洗し、よく水洗し、乾燥した。このフィラメントを表1に示した染浴で、常温から2℃/分の速度で昇温しながら、160℃で60分間染色した。そのときの浴比は、1:50とした。染色の結果、元の長さに対するフィラメントの収縮率は、約36.6%であった。
そののち、延伸熱処理装置を用いて、染色後の長さに対して表2に示した伸張率となるように引張りつつ、170℃で1分間緊張熱処理した。
得られた染色パラ系芳香族ポリアミド繊維について、染色性、引張り強力を評価した。結果を表2に示す。表2から、本発明によれば、染色性にも引張り強力にも優れる繊維が得られたことが分かる。
【0025】
なお、評価の方法は、下記のとおりである。
引張り強力
引張り強力の測定は、JIS L1068−66の方法に従って行った。
染色性
染色性は、熟練者が視感で判断した。濃染を○、やや淡染を△、淡染を×とした。
【0026】
【表1】
【0027】
*1;バイエル社製
*2;明成化学株式会社製、ディスパーVG
【0028】
比較例1
染色後、緊張熱処理をしなかったことを除いては、実施例1と同様にフィラメントを染色加工した。この繊維について、実施例と同様に評価した。結果を表2に示す。その結果、染色性はよかったが、繊維が膨潤した状態であるため、引張り強力には劣っていた。
【0029】
比較例2
ジメチルスルフォキシドの浸漬処理および緊張熱処理を行わなかったことを除いては、実施例1と同様に、染色加工処理をした。この繊維について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。その結果、極性溶媒で繊維を膨潤させなかったため引張り強力には優れるが、染色性は非常に劣っていた。
【0030】
比較例3
緊張熱処理を、染色前に行ない、染色後には行わなかったことを除いては、実施例1と同様に染色加工処理をした。この繊維について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。その結果、緊張熱処理を行わなかった比較例1の繊維よりは引張り強力が大きかったが、染色性には非常に劣っていた。
【0031】
【表2】
【0032】
【発明の効果】
本発明によると、パラ系アラミド繊維を多様な色相で染色堅牢性よく染色することができる上、パラ系アラミド繊維の特徴である強度の低下が少なく染色加工することができる。
また、ポリエステルなどの合成繊維や天然繊維などと併用した場合でも、色ムラなく染色することができるため、織物、編物、ロープなど、様々な繊維構造物に適用することができる。
Claims (4)
- パラ系アラミド繊維を極性溶媒で70〜140℃の温度で、5〜60分間、10〜40%の繊維収縮が起こるように処理した後に染色し、次いでパラ系アラミド繊維を5〜40%伸張させた状態で熱処理することを特徴とするパラ系アラミド繊維の染色加工方法。
- 極性溶媒がジメチルスルフォキシドである請求項1記載の染色加工方法。
- 染色温度が130℃以上200℃以下である請求項1〜2のいずれか1項記載のパラ系アラミド繊維の染色加工方法。
- 熱処理温度が150℃以上200℃以下である請求項1〜3のいずれかに記載のパラ系アラミド繊維の染色加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26619695A JP3586016B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | パラ系アラミド繊維の染色加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26619695A JP3586016B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | パラ系アラミド繊維の染色加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0987979A JPH0987979A (ja) | 1997-03-31 |
JP3586016B2 true JP3586016B2 (ja) | 2004-11-10 |
Family
ID=17427602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26619695A Expired - Fee Related JP3586016B2 (ja) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | パラ系アラミド繊維の染色加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3586016B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100762952B1 (ko) * | 2006-08-08 | 2007-10-04 | 김희곤 | 파라계 아라미드 섬유 및 그 염색방법 |
JP5671277B2 (ja) * | 2010-08-09 | 2015-02-18 | 岐セン株式会社 | アラミド繊維の染色方法 |
KR20140037833A (ko) * | 2011-03-30 | 2014-03-27 | 도까이 센꼬 가부시키가이샤 | 아라미드 섬유의 염색 방법 및 염색된 아라미드 섬유 |
CN111533930A (zh) * | 2020-05-11 | 2020-08-14 | 哈尔滨工业大学 | 一种微纤化纤维增强复合材料的制备方法 |
-
1995
- 1995-09-21 JP JP26619695A patent/JP3586016B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0987979A (ja) | 1997-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4981488A (en) | Nomex printing | |
US20080152888A1 (en) | Methods and Systems for Providing Dyed, Stretchable Flame Resistant Fabrics and Garments | |
CA3098119C (en) | Textile materials containing aramid fibers and dyed polyphenylene sulfide fibers | |
US11987929B2 (en) | Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same | |
JP4114111B2 (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維およびその製造方法 | |
JP2002302837A (ja) | 染色性の改良された全芳香族ポリアミド繊維構造物 | |
JP3586016B2 (ja) | パラ系アラミド繊維の染色加工方法 | |
JP3586015B2 (ja) | パラ系アラミド繊維紡績糸を含む繊維構造物の染色加工方法 | |
AU763815B2 (en) | Polyparaphenylene terephthalamide fiber and method for producing the same | |
JP5243230B2 (ja) | 全芳香族ポリアミド繊維構造物 | |
KR100589251B1 (ko) | 폴리파라페닐렌 테레프탈아미드 섬유 및 그 제조 방법 | |
CA3042500C (en) | Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same | |
JP4373659B2 (ja) | パラ系アラミド繊維構造物の染色方法 | |
JP3563533B2 (ja) | パラ系アラミド繊維の染色方法 | |
JP2008133552A (ja) | 全芳香族ポリアミド繊維の染色方法及びその染色方法により染色されてなる全芳香族ポリアミド繊維染色物 | |
JP3142714B2 (ja) | パラ系アラミド繊維の染色方法 | |
JPH101884A (ja) | パラ系アラミド繊維の染色方法 | |
JP7250129B2 (ja) | 染色布帛、それを用いた繊維製品、および、布帛の染色方法 | |
JPH0351382A (ja) | 芳香族ポリアミド繊維の染色方法 | |
JPS6147883A (ja) | 芳香族ポリアミド繊維の染色方法 | |
JP2001336025A (ja) | 全芳香族ポリアミド繊維、染色された全芳香族ポリアミドおよびその製造方法 | |
JPH07324282A (ja) | 複合織編物の製造方法 | |
JPS5966582A (ja) | 混用品の一浴染色法 | |
JPH0653993B2 (ja) | フィブリル化編織物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |