JP3578089B2 - サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3578089B2
JP3578089B2 JP2001020762A JP2001020762A JP3578089B2 JP 3578089 B2 JP3578089 B2 JP 3578089B2 JP 2001020762 A JP2001020762 A JP 2001020762A JP 2001020762 A JP2001020762 A JP 2001020762A JP 3578089 B2 JP3578089 B2 JP 3578089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content data
content
service
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001020762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002230170A (ja
Inventor
宏 小川
高雄 中村
正 仲西
曽根原  登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001020762A priority Critical patent/JP3578089B2/ja
Publication of JP2002230170A publication Critical patent/JP2002230170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578089B2 publication Critical patent/JP3578089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】
本発明は、サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体に係り、特に、インターネットなどの通信網や雑誌・テレビなどの情報伝達媒体を介してコンテンツデータとそれに関する情報やサービスをコンテンツデータ利用者に提供するためのサービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体に関する。
【0003】
【従来の技術】
【0004】
今日、インターネットなどにおいて、音楽や映像など様々なコンテンツデータを利用者に提供するサービスが行われている。これらは、例えば、音楽コンテンツデータをそれに関する情報と共に、WWW(World Wide Web) のページ上に掲載しておき、利用者が必要に応じてダウンロードして利用するといった提供手段を用いることが多い。
【0005】
また、雑誌などの情報伝送媒体によって、アナログ写真などのコンテンツデータを利用者に提供する形態は以前からも存在している。
【0006】
上記の2つの情報提供形態の何れも、利用者がある目的のためにコンテンツデータを入手した後で、そのコンテンツデータに関連する別の機能を持つサービスを利用することが困難である。例えば、最初にある音楽家の楽曲を「聴きたい」と欲する利用者は、その楽曲のコンテンツデータを提供するサービスプロバイダをサーチエンジンなど何らかの手段で探して、そこからコンテンツデータのダウンロードを行って音楽を鑑賞することができるが、次に、「この楽曲のビデオクリップを見たい」といった別の機能のサービスを欲した場合には、ビデオクリップ映像コンテンツデータを提供するサービスプロバイダを再び何らかの手段で探すという手間が生じる。
【0007】
あるいは、雑誌などで見た音楽家のアナログ写真から、その音楽家の楽曲をディジタルコンテンツデータとして入手して聴きたいといった場合など、異なる情報伝達媒体を用いたサービス提供が困難である。
【0008】
これらの問題を解決するために、コンテンツデータ対して一意な識別情報(コンテンツID)を付与して、コンテンツデータと共にコンテンツIDも流通させ、利用者がコンテンツデータに関連した情報を入手したい場合には、利用者が自分の端末のネットワークの状態などを気にせず自分の設定したポリシに従って、コンテンツデータ及びコンテンツデータに関する情報やサービスを享受できるといった方法が提案されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
しかしながら、上記に示す方法では、利用者の身体状態などのハンディキャップを一切考慮していないため、コンテンツデータ及び関連情報、サービスなどの提供が全てのユーザに対して画一的である。例えば、健常者と非健常者がある音楽コンテンツデータを鑑賞したいとリクエストした場合、上記従来のコンテンツデータとコンテンツデータIDを流通させる方法では、健常者と非健常者との端末環境や設定が同じ場合、ユーザは同じ音楽コンテンツデータを入手することになる。このとき、聴覚に不自由がある人の場合、音楽コンテンツデータを入手しても鑑賞することができない。非健常者が「音楽コンテンツデータを鑑賞したい」と思った場合、例えば、「音楽コンテンツデータに関する情報を入手したい」や「音楽コンテンツデータの作者の写真が見たい」、「音楽コンテンツデータの制作に至る過程を見たい」、「音楽コンテンツデータに関する種々の評論を読みたい」など、自らが「音楽コンテンツデータを鑑賞したい」という文脈をそれぞれ別の表現に変換してリクエストする必要がある。
【0011】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、コンテンツデータに関するサービスを利用者が享受する際に、利用者の身体状態などのハンディキャップを予め利用者の端末に登録しておき、コンテンツデータに関する様々なリクエストを送信する際に、自動的にリクエストを変換することが可能なサービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
【0013】
図1は、本発明の原理を説明するための図である。
【0014】
本発明(請求項1)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末におけるサービス取得方法において、
クライアント端末において、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておき(ステップ1)、
入力インタフェースを用いて、ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力し(ステップ2)、
入力されたコンテンツデータからコンテンツIDを読み取り(ステップ3)、 利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させ、(ステップ4)、
利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換し(ステップ5)、
コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、利用者の条件を示すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成し(ステップ6)、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信し(ステップ7)、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信し(ステップ8)、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込み(ステップ9、10)、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し(ステップ11)、
決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力する(ステップ12)。
【0015】
本発明(請求項2)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末におけるサービス取得方法において、
クライアント端末において、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておき、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させ、
利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換し、
DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、利用者の条件を表すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成し、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信し、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信し、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込み、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、
決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力する。
【0016】
図2は、本発明の原理構成図である。
【0017】
本発明(請求項3)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末であって、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておく身体情報記憶手段170と、
ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェース110と、
入力されたコンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取り手段120と、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させるユーザインタフェース手段115と、
利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成手段130と、
コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、利用者の条件を示すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成手段141と、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置300に送信するRRDS送信手段142と、
コンテンツデータ関連情報提供装置300から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信するリゾルブ結果受信手段143と、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択手段144と、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーション160を起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーション160がサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御手段180とを有する。
【0018】
本発明(請求項4)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末であって、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持する身体情報記憶手段と、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させるユーザインタフェース手段と、
前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成手段と、
DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、利用者の条件を表すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成手段と、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信するRRDS送信手段と、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信するリゾルブ結果受信手段と、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択手段と、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御手段とを有する。
【0019】
本発明(請求項5)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログムであって、
クライアント端末に、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、格納する身体情報格納ステップと、
ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェースステップと、
入力されたコンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取りステップと、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、利用者の条件を示すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させる。
【0020】
本発明(請求項6)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログラムであって、
クライアント端末に、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、保持する身体情報記憶ステップと、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、利用者の条件を表すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させる。
【0021】
本発明(請求項7)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に搭載されるサービス取得プログラムを格納した記憶媒体であって、
クライアント端末に、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、格納する身体情報格納ステップと、
ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェースステップと、
入力されたコンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取りステップと、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、利用者の条件を示すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させる。
【0022】
本発明(請求項8)は、コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいてコンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログラムを格納した記憶媒体であって、
クライアント端末に、
予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、保持する身体情報記憶ステップと、
利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、利用者の条件を表すユーザポリシと、リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
リゾルブ結果から、システムプロファイル、ユーザポリシ、身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定されたアプリケーションを起動し、サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させる。
【0023】
上記のように、本発明では、コンテンツデータに関するサービスを利用者が享受する際に、利用者の身体状態などのハンディキャップを予め利用者の端末に登録しておき、コンテンツデータに関する様々なリクエストを送信する際に、自動的にリクエストを変換することにより、コンテンツデータ利用者にコンテンツデータに関する様々なサービスを提供する際に、利用者の身体情報を利用することが可能となることから、各利用者の身体状態に合わせた適切なコンテンツデータサービスを提供することが可能となる。
【0024】
また、従来の技術におけるリクエスト内に利用者の身体情報を包含してサービスを提供することにより、健常者と同様に簡単な操作でコンテンツデータに関する様々なサービスを受けることができ、かつ、利用者の身体状態に合わせた適切なサービスを提供することが可能となる。
【0025】
また、従来の技術をそのまま応用することにより、新たなハードウェア等のシステム上の改変を不要とするため合理的である。
【0026】
【発明の実施の形態】
【0027】
まず、以下の説明に先立ち、本発明で用いられる用語について説明する。
【0028】
【0029】
・『コンテンツ名』とは、例えば、「○○という楽曲」、「△△というテレビドラマ」、「××というゲーム」というようにコンテンツデータの内容をユーザに示す名称であって、データフォーマットや処理プラットフォームが異なるコンテンツデータであっても同一の内容のコンテンツデータであれば、同一の『コンテンツ名』が付与される。
【0030】
・『コンテンツID』とは、『コンテンツ名』と一対一対応で発行される番号を指し、従って、異なるフォーマットのコンテンツデータであっても、同一の『コンテンツ名』を有するコンテンツデータに対しては同一の『コンテンツID』が発行される。
【0031】
・『サービス』とは、コンテンツデータに対して行う処理の機能を指す。具体的には、コンテンツデータの配送、フォーマット変換などの個々の機能を指す。
【0032】
・『サービスプロバイダ』とは、サービスを提供するサーバを指す。
【0033】
・『コンテンツデータ情報』とは、あるコンテンツデータそのものや、コンテンツデータに関連する様々な情報、該コンテンツデータに対する提供可能サービス情報などの集合である。
【0034】
・『コンテンツデータ情報DB』とは、コンテンツデータ毎に様々なファイルフォーマット、符号化フォーマットのコンテンツデータや、コンテンツデータに関連する様々な情報、提供サービスの記述などが蓄積されたデータベースである。構成概要は後述する。
【0035】
・『リクエスト』とは、ユーザが提示するサービス要求情報であり、サービス記述方法で記述される。具体的には、「見たい」、「聴きたい」といったものである。
【0036】
・『ユーザポリシ』とは、ユーザによって指定される、サービスに制約を加える条件を表す情報である。例えば、料金条件や所在地条件などであり、具体的には「○○円以下の料金でサービスを提供できること」、「国内のサービスプロバイダのみ」、「決済方法がクレジットカードを用いないもの」といったものである。
【0037】
・『アプリケーション』とは、クライアント端末上で動作し、サービスを受けるために用いられるソフトウェアまたは、ハードウェア、または、その両方である。
【0038】
・『システムプロファイル』とは、端末やオペレーティングシステム、アプリケーションなどの機能のレベルを表す情報である。例えば、クライアント端末の種別や、通信速度、処理速度、表示機能、オペレーティングシステム、登録されているアプリケーション情報などである。
【0039】
・『利用者身体情報』とは、コンテンツデータを利用する人のハンディキャップに関する情報であり、例えば、「聴覚障害がある」や、「視覚障害がある」などである。
【0040】
・『RRDS(Resolve Request Data Set)』とは、コンテンツID、ユーザポリシ、システムプロファイル、リクエストなどから構成されるデータ集合である。リクエストが自明の時は、RRDSはリクエストを含まなくてもよい。
【0041】
『DCD(Distributed Content Descriptor:流通コンテンツ識別子)』とは、コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータである。
【0042】
本発明では、ユーザ端末のコンテンツIDハンドラにおいて、コンテンツデータ利用者からサービス要求を受け付け、保持しているDCD、ユーザポリシ、システムプロファイルをコンテンツデータ提供装置に送信することによって、コンテンツデータに関する情報や利用可能なサービスプロバイダ情報を該コンテンツデータ提供装置に問い合わせ、コンテンツデータ提供装置において、コンテンツIDハンドラからの要求に応じて、更に詳しいコンテンツデータの情報や、さらに詳細なサービスプロバイダ情報を該コンテンツIDハンドラに送信し、コンテンツIDハンドラにおいて、コンテンツデータ提供装置から送信されたサービスプロバイダ情報に基づいて、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得し、該コンテンツデータに対する必要な処理を行い、コンテンツデータ利用者に提供するという方法を基本とし、当該方法における更なるクライアント端末の機能について説明する。なお、コンテンツIDハンドラについて後述する。
【0043】
図3は、本発明のコンテンツデータ提供システムの構成を示す。
【0044】
同図に示すクライアント端末100は、サービスプロバイダ200とコンテンツデータ関連情報提供装置300とネットワークを介して接続されている。
【0045】
クライアント端末100は、入力インタフェース110、ユーザインタフェース部115、コンテンツID読み取り装置120、リクエスト生成装置130、コンテンツIDハンドラ140、ローカルリゾルバ150及びアプリケーション160から構成される。
【0046】
入力インタフェース110は、コンテンツデータ利用者とのインタラクションにより、コンテンツデータの入力を行う。ここで、コンテンツデータとは、ディジタルデータやアナログ媒体で流通するものとする。
【0047】
ユーザインタフェース部115は、コンテンツデータ利用者からのリクエストを受け付け、コンテンツIDハンドラ140に送る。
【0048】
コンテンツID読み取り装置120は、入力されたコンテンツデータからコンテンツIDを読み取り、コンテンツIDハンドラ140に送る。
【0049】
リクエスト生成装置130は、予めコンテンツデータ利用者から入力され、保持されている利用者身体情報を用いて、ユーザインタフェース部115を介して取得したコンテンツデータ利用者のコンテンツデータに対するリクエストを変換し、リクエストを取得し、コンテンツIDハンドラ140に送る。
【0050】
コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツID読み取り装置120から取得したコンテンツID、または、コンテンツデータ利用者から入力されたリクエスト、内部に格納しているDCD、システムプロファイルとユーザポリシからRRDSを生成し、コンテンツデータ関連情報提供装置300に送信する。
【0051】
また、コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ関連情報提供装置300からリゾルブ結果を取得し、コンテンツデータ利用者とインタラクションを行いながらコンテンツデータサービスを決定し、最終的にコンテンツデータ利用者が選択したコンテンツデータサービスに対応するアプリケーション160を起動し、サービスプロバイダ200とアプリケーション160間で通信を行いながら、コンテンツデータサービスをコンテンツデータ利用者に提供する。
【0052】
ローカルリゾルバ150は、クライアント端末100内にコンテンツデータ関連情報提供装置300と同様の機能を有するものとする。
【0053】
アプリケーション160は、サービスプロバイダ200に対してコンテンツデータ要求を行い、当該サービスプロバイダ200からコンテンツデータを取得し、コンテンツデータ利用者に対してサービス提供を実行するプログラムである。
【0054】
次に、上記の構成における動作の概要を説明する。
【0055】
なお、以下に示す動作の前提として、コンテンツデータ利用者の身体情報及びDCDが予めクライアント端末100に入力・保存されているものとする。
【0056】
ステップ101) コンテンツデータ利用者がクライアント端末100に対して、入力インタフェース110を介してディジタルデータ形式または、アナログ媒体のコンテンツデータを入力する。アナログ媒体の場合には、ディジタルデータに変換する。
【0057】
ステップ102) クライアント端末100のコンテンツID読み取り装置120では、コンテンツデータからコンテンツIDを読み取り、コンテンツIDハンドラ140に送信する。
【0058】
ステップ103) ステップ102と同時に、コンテンツデータ利用者は、コンテンツIDハンドラ140に対して、ユーザインタフェース部115から入力したコンテンツデータに対する要求をリクエスト生成装置130に入力する。
【0059】
ステップ104) クライアント端末100のリクエスト生成装置130は、予め保持されている当該コンテンツデータ利用者の利用者身体情報を用いて、コンテンツデータ利用者のコンテンツデータに対する要求をリクエストに変換し、コンテンツIDハンドラ140に送る。
【0060】
ステップ105) コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツIDもしくは、DCDとリクエスト及び、内部に格納しているシステムプロファイル、ユーザポリシからRRDSを生成する。
【0061】
ステップ106) コンテンツIDハンドラ140は、生成したRRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置300に送信する。
【0062】
ステップ107) コンテンツデータ関連情報提供装置300は、コンテンツデータ利用者の要求に合致したコンテンツデータの格納場所や、コンテンツデータに関する種々の属性情報、コンテンツデータに関するサービス情報などから構成されるリゾルブ結果をコンテンツIDハンドラ140に返信する。
【0063】
ステップ108) コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ利用者からの入力により、最終的にコンテンツデータサービスを決定する。
【0064】
ステップ109) コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ利用者が選択したコンテンツデータサービスに対応したアプリケーションを起動する。
【0065】
ステップ110) コンテンツIDハンドラ140により起動されたアプリケーション160により、サービスプロバイダ200との間で通信を行いながら、コンテンツデータサービスをコンテンツデータ利用者に提供する。
【0066】
【実施例】
以下、図面と共に本発明の実施例を説明する。
【0067】
まず、図3におけるコンテンツID読み取り装置120について説明する。
【0068】
コンテンツID読み取り装置120は、コンテンツデータ利用者からディジタル形式のコンテンツデータもしくは、アナログ媒体のコンテンツデータを入力として受ける。コンテンツデータがディジタル状態である場合は、コンテンツデータ利用者は、当該コンテンツデータをネットワークや記録媒体、プログラムの出力などを経由して、コンテンツID読み取り装置120に渡す。また、コンテンツデータがアナログ媒体の場合、コンテンツデータ利用者は、アナログコンテンツデータをディジタルカメラやディジタルビデオ、スキャナなどのA/D変換器(入力デバイス)を用いて、コンテンツID読み取り装置120に渡す。
【0069】
コンテンツID読み取り装置120は、コンテンツデータからコンテンツIDを読み取る。コンテンツIDは、コンテンツデータのヘッダ領域やフッタ領域に記述されていたり、電子透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれていたり、バーコードとして添付されていたりする。コンテンツデータのヘッダ領域やフッタ領域にコンテンツIDが記述されている場合は、コンテンツデータのファイル・符号化フォーマットを解析、及びIDの記述の復号などを行い、コンテンツIDを抽出する。コンテンツIDがコンテンツデータに埋め込まれている場合、電子透かしを埋め込んだ電子透かし方法と対をなす電子透かし読み取り方法を用いて、コンテンツIDを抽出する。コンテンツデータにバーコードが添付されている場合、バーコードリーダなどを用いて、バーコード情報をコンテンツIDに変換する。コンテンツIDの抽出に成功した場合、コンテンツIDはコンテンツIDハンドラ140に渡される。
【0070】
図3に示すクライアント端末100において、コンテンツデータ利用者からの要求をユーザインタフェース115で受け、リクエスト生成部130に送る。リクエスト生成部130では、利用者身体情報を用いてコンテンツデータ利用者のコンテンツデータに対するサービスを変換し、リクエストを生成する。
【0071】
例えば、聴覚に不自由がある人が、「音楽コンテンツデータを鑑賞したい」という要求を発行した場合を考える。
【0072】
コンテンツデータ利用者は、リクエスト生成部130に対して、予め自らの利用者身体情報を設定しておく。例えば、コンテンツデータ利用者が聴覚障害を持っていること、音楽コンテンツデータの鑑賞については、「音楽コンテンツデータに関する情報を入手したい」から「音楽コンテンツデータの作者の写真が見たい」、「音楽コンテンツデータの制作に至る過程を見たい」、「音楽コンテンツデータに関する種々の評論を読みたい」などの順で、コンテンツデータに関するサービスを提示して欲しい等である。
【0073】
この設定に従い、コンテンツデータ利用者が、例えば、「タラのテーマを鑑賞したい」と要求すると、リクエスト生成部130は、順に「タラのテーマの関する情報を入手したい」から、「タラのテーマの作者の写真が見たい」、「タラのテーマのメイキング映像が見たい」、「タラのテーマの評論文を読みたい」等に変換する。このようにして変換したリクエストを、コンテンツIDハンドラ140に送信する。
【0074】
次に、コンテンツIDハンドラ140について説明する。
【0075】
図5は、本発明の一実施例のコンテンツIDハンドラの構成を示す。
【0076】
同図に示すコンテンツIDハンドラ140は、RRDS生成部141、RRDS送信部142、リゾルブ結果受信部143、リゾルブ結果選択部144から構成される。
【0077】
コンテンツIDハンドラ140のRRDS生成部141は、リクエスト生成部130からリクエストを取得し、さらに、コンテンツID読み取り装置120から取得したコンテンツID、または、コンテンツIDハンドラ140内に格納されているDCD、システムプロファイルとユーザポリシを組としたRRDSを生成し、RRDS送信部142に送る。
【0078】
RRDS送信部142は、RRDSをコンテンツデータ関連情報提供装置300に送信する。コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ関連情報提供装置300からのリゾルブ結果が返信されるまで待機する。
【0079】
コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ関連情報提供装置300から送信されたリゾルブ結果をリゾルブ結果受信部143で受信し、リゾルブ結果選択部144に送る。
【0080】
リゾルブ結果選択部144は、リゾルブ結果をユーザインタフェース部115に送り、ユーザインタフェース部115により可読化されたリゾルブ結果をコンテンツデータ利用者に提示し、必要に応じてコンテンツデータ利用者とのインタラクションを繰り返し、最終的にコンテンツデータサービスを決定する。その後、リゾルブ結果選択部144は、選択されたコンテンツデータサービスに対応するアプリケーション160を起動し、当該アプリケーション160に対して、アプリケーション参照情報を渡す。
【0081】
本実施例におけるコンテンツデータ関連情報提供装置300の処理は、基本的には、属性情報データベースとサービスプロバイダ情報データベースを有し、RRDS内のDCDに対応するコンテンツデータの属性情報を属性情報データベースから検索し、コンテンツデータの配送元であるサービスプバイダ情報を取得し、コンテンツデータの属性情報と、RRDS内のリクエスト(コンテンツデータ配信要求)情報及びユーザポリシ及びシステムプロファイルに記述された条件を充足するサービスプロバイダを選ぶ。選定されたサービスプロバイダ情報及びコンテンツデータの属性情報はリゾルブ結果としてクライアント端末に送信するものである。
【0082】
コンテンツデータ関連情報提供装置300は、コンテンツIDハンドラ140からRRDSを受信し、コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積されているコンテンツデータ関連情報を用いて、クライアント端末100において、サービスプロバイダの選択が可能となるようなリゾルブ結果を生成して、クライアント端末100のコンテンツIDハンドラ140に返信する。
【0083】
本実施例では、コンテンツデータ利用者が要求を入力した場合について述べたが、コンテンツデータ利用者が要求を入力しない場合、コンテンツIDハンドラ140は、コンテンツデータ関連情報提供装置140から当該コンテンツデータに関連付けられているコンテンツデータサービスの一覧を取得し、コンテンツデータ利用者に提示し、コンテンツデータ利用者に対してリクエストを促すことも可能である。
【0084】
また、コンテンツデータ関連情報提供装置は、同様の機能を有するローカルリゾルバ150として、クライアント端末100内にあってもシステムの動作上問題はなく、この場合、クライアント端末100がネットワークに接続されていないオフラインの状態で本発明のシステムを作動することも可能である。
【0085】
また、コンテンツID読み取り装置120は、クライアント端末100外に実装されていてもよく、この場合、コンテンツID読み取り装置がクライアント端末100のスペック制限や、機能不足、機能制限などにより、クライアント端末100内に実装が困難な場合等に特に有効である。
【0086】
上述のように、本実施例によれば、コンテンツデータ利用者がハンディキャップを抱えている場合においても、健常者と同様のコンテンツデータサービス要求を行うことで、自分の身体状態にあったコンテンツデータや関連情報、サービスを享受することが可能となる。
【0087】
また、上記の実施例は、図3及び図5の構成に基づいて説明したが、各図の構成要素をプログラムとして構築することも可能である。また、構築されたプログラムをフロッピーディスク、ハードディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納しておき、本発明を実施する際にクライアント端末のCPUにインストールすることにより、容易に本発明を実現できる。
【0088】
また、クライアント端末のCPUにあるプログラムや、CD−ROM等の可搬記憶媒体、ハードディスク等の記憶媒体に格納されているプログラムをネットワークを介して流通させることも可能である。
【0089】
なお、本発明は、上記の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
【0090】
【発明の効果】
【0091】
上述のように、本発明によれば、コンテンツデータに関するサービスを利用が享受する際に、コンテンツデータ利用者の身体状態などのハンディキャップを予めコンテンツデータ利用者の端末に登録しておき、コンテンツデータに関する様々なリクエストを送信する際に、自動的にリクエストを変換することにより、健常者と同様に簡単な操作でコンテンツデータに関する様々なサービスを享受することができ、また、コンテンツデータ利用者の身体状態に合わせた適切なサービスを提供することができる。
【0092】
また、コンテンツデータ対して一意な識別情報(コンテンツID)を付与して、コンテンツデータと共にコンテンツIDも流通させ、コンテンツデータ利用者がコンテンツデータに関連した情報を入手したい場合には、コンテンツデータ利用者が自分の端末のネットワークの状態などを気にせず自分の設定したポリシに従って、コンテンツデータ及びコンテンツデータに関する情報やサービスを享受できるといった方法をサービス基盤とするシステムを変更することなく利用できることから、合理的にシステムに新しい機能を追加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図である。
【図3】本発明のコンテンツデータ提供シテムにおけるクライアント端末の構成図である。
【図4】本発明のコンテンツデータ提供システムにおける動作の概要を示すシーケンスチャートである。
【図5】本発明の一実施例のコンテンツIDハンドラの構成図である。
【符号の説明】
100 クライアント端末
110 入力インタフェース
115 ユーザインタフェース手段、ユーザインタフェース
120 コンテンツID読み取り手段、コンテンツID読み取り装置
130 リクエスト生成手段、リクエスト生成部
140 コンテンツIDハンドラ
141 RRDS生成手段、RRDS生成部
142 RRDS送信手段、RRDS送信部
143 リゾルブ結果受信手段、リゾルブ結果受信部
144 情報選択手段、リゾルブ結果選択部
150 ローカルリゾルバ
160 アプリケーション
170 身体情報記憶手段
180 アプリケーション制御手段

Claims (8)

  1. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等の記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末におけるコンテンツデータ取得方法において、
    前記クライアント端末において、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておき、
    入力インタフェースを用いて、ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力し、
    入力された前記コンテンツデータからコンテンツIDを読み取り、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させ、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換し、
    前記コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、前記利用者の条件を示すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成し、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信し、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信し、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込み、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、
    決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力することを特徴とするサービス取得方法。
  2. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)を、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信して、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末におけるサービス取得方法において、
    前記クライアント端末において、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておき、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させ、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換し、
    前記DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、前記利用者の条件を表すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成し、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信し、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信し、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込み、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、
    決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力することを特徴とするサービス取得方法。
  3. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末であって、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持しておく身体情報記憶手段と、
    ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェースと、
    入力された前記コンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取り手段と、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させるユーザインタフェース手段と、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成手段と、
    前記コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、前記利用者の条件を示すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成手段と、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信するRRDS送信手段と、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信するリゾルブ結果受信手段と、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択手段と、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御手段とを有することを特徴とするクライアント端末。
  4. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等に記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末であって、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を入力して、保持する身体情報記憶手段と、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させるユーザインタフェース手段と、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成手段と、
    前記DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、前記利用者の条件を表すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成手段と、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信するRRDS送信手段と、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信するリゾルブ結果受信手段と、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択手段と、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御手段とを有することを特徴とするクライアント端末。
  5. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログムであって、
    前記クライアント端末に、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、格納する身体情報格納ステップステップと、
    ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェースステップと、
    入力された前記コンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取りステップと、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
    前記コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、前記利用者の条件を示すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させることを特徴とするサービス取得プログラム。
  6. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログラムであって、
    前記クライアント端末に、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、保持する身体情報記憶ステップと、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
    前記DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、前記利用者の条件を表すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させることを特徴とするサービス取得プログラム。
  7. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツIDとコンテンツデータに関するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースにコンテンツデータ関連情報として蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置より、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に搭載されるサービス取得プログラムを格納した記憶媒体であって、
    前記クライアント端末に、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、格納する身体情報格納ステップと、
    ディジタルまたは、アナログで表現されているコンテンツデータを入力する入力インタフェースステップと、
    入力された前記コンテンツデータからコンテンツIDを読み取るコンテンツID読み取りステップと、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
    前記コンテンツIDと、当該クライアント端末の機能などを表すシステムプロファイルと、前記利用者の条件を示すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させることを特徴とするサービス取得プログラムを格納した記憶媒体。
  8. コンテンツデータに対し一意な識別情報であるコンテンツIDを付与し、該コンテンツIDをコンテンツデータのヘッダ領域等記述したり、コンテンツデータの紙への印刷などの際に、傍らにバーコードとして付与したり、電子透かし技術を用いてコンテンツデータ内に埋め込んだりするなどして、コンテンツデータとコンテンツIDを一体化した形態でディジタル/アナログなど様々な情報伝達媒体でコンテンツデータを流通させるシステムにおいて、
    コンテンツID及びコンテンツIDで特定されるコンテンツデータに対するサービスを表すサービス記述子の集合(これをサービスリスト情報と呼ぶ)、及び、クライアント端末に予め入力され、保持している属性情報データベース内部に記述してある属性情報の部分集合などを含むデータ(以下、DCDと記す)と、コンテンツデータに関連するサービスを提供する様々なサービスプロバイダ情報とコンテンツデータの属性情報を結び付けてデータベースに蓄積しているコンテンツデータ関連情報提供装置に送信することにより、サービスプロバイダからコンテンツデータを取得するための情報を取得し、該サービスプロバイダからサービスを取得するクライアント端末に実行させるサービス取得プログラムを格納した記憶媒体であって、
    前記クライアント端末に、
    予め、利用者の身体状態に関する身体情報を取得して、保持する身体情報記憶ステップと、
    前記利用者から、コンテンツデータから得られるサービスの中から、利用したいサービスを特定する情報であるリクエストを入力させる入力ステップと、
    前記利用者が入力したリクエストを該利用者の身体情報に基づいて、該利用者が享受可能なサービスを要求するリクエストに変換するリクエスト生成ステップと、
    前記DCDと当該クライアント端末の機能などを表す情報であるシステムプロフィルと、前記利用者の条件を表すユーザポリシと、前記リクエストを組にしたデータ集合であるRRDSを生成するRRDS生成ステップと、
    前記RRDSを前記コンテンツデータ関連情報提供装置に送信させるRRDS送信ステップと、
    前記コンテンツデータ関連情報提供装置から、サービスプロバイダ情報と属性情報からなるリゾルブ結果を受信させるリゾルブ結果受信ステップと、
    前記リゾルブ結果から、前記システムプロファイル、前記ユーザポリシ、前記身体情報を参照し、利用者からの要求に合致するサービスプロバイダ情報を絞り込む情報選択ステップと、
    一つに絞り込まれたサービスプロバイダ情報で示されるサービスを受けるために必要なアプリケーションを決定し、決定された前記アプリケーションを起動し、前記サービスプロバイダ情報など該アプリケーションがサービスを受けるのに必要な情報をアプリケーション参照情報として入力するアプリケーション制御ステップとを実行させることを特徴とするサービス取得プログラムを格納した記憶媒体。
JP2001020762A 2001-01-29 2001-01-29 サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体 Expired - Fee Related JP3578089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020762A JP3578089B2 (ja) 2001-01-29 2001-01-29 サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001020762A JP3578089B2 (ja) 2001-01-29 2001-01-29 サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002230170A JP2002230170A (ja) 2002-08-16
JP3578089B2 true JP3578089B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=18886424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020762A Expired - Fee Related JP3578089B2 (ja) 2001-01-29 2001-01-29 サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3578089B2 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3329841B2 (ja) * 1991-10-18 2002-09-30 株式会社日立製作所 ネットワークシステム及びそのソフトウエア管理方法
JPH06124430A (ja) * 1992-09-08 1994-05-06 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体
US5913040A (en) * 1995-08-22 1999-06-15 Backweb Ltd. Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
JPH09244781A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Hitachi Ltd 環境適合情報アクセス方法
JP3877081B2 (ja) * 1996-07-24 2007-02-07 富士通株式会社 コンテンツと付加的情報の管理システム及びそのシステムで管理されるコンテンツ及び付加的情報の表示システム
JPH1115849A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Fujitsu Ltd サーバ連携制御方法
JPH11306067A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Osaka Gas Co Ltd プロキシーシステム
WO1999066441A1 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 A.T.X. International, Inc. Method and apparatus for storing reference codes in a writing instrument and for retrieving information identified by the reference codes
JP2000020600A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Hitachi Ltd デジタルコンテンツ提供方法、デジタルコンテンツ不正利用監視方法、デジタルコンテンツ提供装置およびデジタルコンテンツ不正利用監視装置
JP3310961B2 (ja) * 1998-11-04 2002-08-05 ドリームテクノロジーズ株式会社 ネットワーク上の場所を指定するためのシステム及び方法
US6766305B1 (en) * 1999-03-12 2004-07-20 Curl Corporation Licensing system and method for freely distributed information
JP2000322432A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツディレクトリシステム
JP2000322433A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツディレクトリサーバ
JP3723379B2 (ja) * 1999-05-13 2005-12-07 日本電信電話株式会社 コンテンツディレクトリシステム
JP2003501712A (ja) * 1999-06-01 2003-01-14 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア ディジタル・チケットの配信および検査システムおよび方法
JP2001007840A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Sony Corp データ配信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002230170A (ja) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1215605A1 (en) Contents distribution system
US7711804B2 (en) Methods and devices for the asynchronous delivery of digital data
JP2002123462A (ja) インターネットを通じたコンテンツ提供システム及びその方法
TW200305085A (en) Media object management
JP2004252493A (ja) コンテンツ・データを記憶した、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体、及び、コンテンツ課金システム
WO2002056580A1 (fr) Systeme de service de repertoire de contenus
JP7204272B1 (ja) デジタルトークン提供システム、デジタルトークン提供プログラム及びデジタルトークン提供方法
US20040054694A1 (en) Remote personalization method
JP2004240466A (ja) コンテンツ・データのエンコードシステム、エンコード方法、及びエンコード方法を用いたコンテンツ登録システム
JP2004519136A (ja) オンライン出版物の画像提供方法
JPWO2002056220A1 (ja) コンテンツ課金及び利用のためのプログラムを記録した情報記憶媒体及び当該プログラムを搭載したプログラム搭載装置
US8296389B2 (en) Content reproduction apparatus, content delivery apparatus, content delivery system, and method for generating metadata
JP3574074B2 (ja) コンテンツデータ提供方法及びシステム及びコンテンツデータ提供プログラムを格納した記憶媒体
JP3578091B2 (ja) コンテンツ取得方法及びコンテンツ提供方法及びコンテンツ取得装置及びコンテンツ提供装置及びコンテンツ取得プログラム及びコンテンツ提供プログラム
JP3578089B2 (ja) サービス取得方法及びクライアント端末及びサービス取得プログラム及びサービス取得プログラムを格納した記憶媒体
JP2002297656A (ja) コンテンツ提供方法及び装置及びコンテンツ提供プログラム及びコンテンツ提供プログラムを格納した記憶媒体
JP3578088B2 (ja) コンテンツデータ取得方法及びコンテンツデータ提供方法及びクライアント端末及びコンテンツデータ提供装置及びコンテンツデータ関連情報提供装置及びコンテンツデータ取得プログラム及びコンテンツデータ取得プログラムを格納した記憶媒体
JP2001282722A (ja) デジタル・コンテンツのアップロード法及びデジタル・コンテンツ配信装置
JP3636647B2 (ja) インターネット接続装置及びインターネット接続プログラムを記録した記録媒体
US6333787B1 (en) Hypertext information acquisition system and computer-readable recording medium storing hypertext information acquisition program
JP3669283B2 (ja) 情報取得方法
JP3578100B2 (ja) コンテンツ提供方法及びシステム及びコンテンツ提供プログラム及びコンテンツ提供プログラムを格納した記憶媒体
JP2002189653A (ja) ホームページへのアクセス装置及びアクセス方法、読み取り装置、記号体を掲載した媒体並びにチャネルコードを利用したインターネット広告機能を有するurl中継システム
JP2004102839A (ja) コンテンツ統合提供システム
JP2004171090A (ja) 付加情報付コンテンツ流通システム、付加情報付与ユーザ端末装置、流通管理サーバ装置、付加情報付コンテンツ流通方法、付加情報付コンテンツ流通プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees