JP3573151B2 - 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3573151B2
JP3573151B2 JP2003026154A JP2003026154A JP3573151B2 JP 3573151 B2 JP3573151 B2 JP 3573151B2 JP 2003026154 A JP2003026154 A JP 2003026154A JP 2003026154 A JP2003026154 A JP 2003026154A JP 3573151 B2 JP3573151 B2 JP 3573151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid supply
supply tube
liquid
elastic member
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003026154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003320680A (ja
Inventor
斉 松本
利雄 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003026154A priority Critical patent/JP3573151B2/ja
Priority to US10/374,526 priority patent/US20030218660A1/en
Priority to CNB03156402XA priority patent/CN1292908C/zh
Priority to CN 03276765 priority patent/CN2736167Y/zh
Priority to DE60306095T priority patent/DE60306095T2/de
Priority to AT03018761T priority patent/ATE329763T1/de
Priority to EP03018761A priority patent/EP1442890B1/en
Publication of JP2003320680A publication Critical patent/JP2003320680A/ja
Priority to US10/830,091 priority patent/US7273271B2/en
Priority to US10/840,629 priority patent/US7201475B2/en
Priority to US10/892,314 priority patent/US7370949B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3573151B2 publication Critical patent/JP3573151B2/ja
Priority to US11/606,921 priority patent/US7413296B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、往復移動するキャリッジに搭載された噴射ヘッドに対して、液体噴射装置本体側に配置された液体タンクより液体を供給する液体供給チューブおよびこれを用いた液体噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、液体をターゲットに噴射させる液体噴射装置として、インク滴を紙に噴射させて画像等を印刷するインクジェット式記録装置がある。このインクジェット式記録装置は、キャリッジに搭載されて主走査方向に往復移動する噴射ヘッド(以下記録ヘッドと記載する)と、前記主走査方向に直交する副走査方向にターゲット(以下記録用紙と記載する)を搬送させる手段が具備され、噴射データ(以下印刷データと記載する)に基づいて記録ヘッドより液滴(以下インク滴と記載する)を噴射させることにより、記録用紙に対して印刷が行われる。そして、主にホームユーズとして使用されるこの種の記録装置の多くは、記録ヘッドにインクを供給するための各液体タンク(以下インクタンクと記載する)が、前記記録ヘッドを搭載したキャリッジ上に着脱可能に装着できるように構成されている。
【0003】
ところで、前記したようにインクタンクがキャリッジ上に搭載されるオンキャリッジタイプの記録装置においては、大容量のインクタンクを利用することは困難であり、したがって、比較的大量の印刷を実行しようとする場合においては、インクタンクの頻繁な交換を余儀なくされる。このために、タンクの交換作業に人手を要するだけでなく、結果としてランニングコストも上昇することは免れない。
【0004】
したがって、例えば業務用として用いられるこの種の記録装置においては、大容量のインクタンクを記録装置の本体側に配置し、前記インクタンクから可撓性の液体供給チューブ(以下インク供給チューブと記載する)を介して、キャリッジに搭載された記録ヘッドに対してそれぞれインクを供給するような構成(オフキャリッジタイプ)が採用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このようなオフキャリッジタイプの記録装置においては、プリンタサイズ(印刷可能な用紙のサイズ)が大きくなるほど、インク供給チューブの引き回し距離が大きくなり、インクタンクからキャリッジに至る前記インク供給チューブにおける動圧(圧力損失)が大きくなる。このために、各インク供給チューブの内径が大きなものを採用する必要が生ずる。
【0006】
加えて、前記したようなオフキャリッジタイプの記録装置において用いられるインク供給チューブの殆どは、断面が円環状になされており、したがって基本的にその曲げ剛性が大きく、さらに前記したように各インク供給チューブの内径が大きなものを採用した場合には、なおさら曲げ剛性が増大するため、この曲げ剛性を克服するために、キャリッジの駆動力を一層高める必要が生ずる。また、曲げ剛性の増大に伴って、各チューブの屈曲径を大きく設計せざるを得ず、いずれにしても記録装置のさらなる大型化を招くことになる。
【0007】
一方、前記したインク供給チューブにおいては、インク溶媒の主体をなす水分の蒸発を抑える必要があり、また、外気がチューブ内のインクに溶解してインクの脱気度を低下させるという問題も抱えている。このために、インク供給チューブの肉厚を厚くさせる対処も考えられるが、この様にチューブの肉厚を厚くさせた場合には、前記したようなチューブの曲げ剛性の増大が顕著になる。
【0008】
また、前記した耐水分透過性および耐ガスバリア性を向上させるためにチューブを二層および三層にするなどの対処も提案されているが、基本的に断面が円環状に構成されたチューブを多層構造にすることは、前記した曲げ剛性の増大を伴うことは避けられず、また、チューブを二層および三層構成とすることは、押し出し成型機において、それぞれの層を形成するための金型等が個別に必要となり、コストアップを伴うことになる。
【0009】
この発明は、上記のインクジェット式記録装置のように液体噴射装置本体側に配置された液体タンクからキャリッジ側の噴射ヘッドに液体を供給する液体供給チューブの前記した技術的な課題に着目してなされたものであり、その曲げ剛性を低くすることができると共に、耐水分透過性および耐ガスバリア性を低コストで実現することができる液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するためになされたこの発明にかかる液体供給チューブは、往復移動するキャリッジに搭載された噴射ヘッドに対して、液体噴射装置本体側に配置された液体タンクより液体を供給する液体供給チューブであって、前記液体供給チューブは、長尺状の弾性部材とこの弾性部材の長手方向に沿って当該弾性部材に対して気密状態に接合されたフィルム部材とにより構成され、前記弾性部材とフィルム部材とにより形成される空間部を液体供給路とした点に特徴を有する。
【0011】
この場合、1つの好ましい形態においては、前記長尺状の弾性部材が互いに平行状態に配列され、各弾性部材の一面および他面において、前記フィルム部材がそれぞれ気密状態に接合され、各弾性部材とフィルム部材とにより囲まれた空間部が液体供給路になされる。そしてより好ましくは、長尺状の弾性部材を互いに平行状態となるように複数本配列することで、前記各弾性部材を介して複数の独立した液体供給路が、長尺状の偏平面に沿って並列状態に形成した構成とされる。さらにこの場合、前記液体供給路の下流側に、前記弾性部材の間隔が拡張された拡大空間部が形成された構成を好適に採用することができる。
【0012】
また、好ましい他の形態においては、前記長尺状の弾性部材における一面および他面に、フィルム部材の長手方向に直交する両端部が気密状態に接合されることで液体供給路が形成され、前記液体供給路の長手方向に直交する断面において、液体供給路の内面における前記弾性部材による周長よりもフィルム部材による周長が長く形成された構成とされる。
【0013】
そして、前記したいずれの形態を採用するにおいても、前記フィルム部材には、当該フィルム部材よりも耐ガスバリア性およびまたは耐水分透過性に優れた薄膜を積層した構成とされていることが望ましい。さらに前記弾性部材としては、好ましくはエラストマーが用いられる。
【0014】
さらにまた、前記弾性部材に対してフィルム部材が熱溶着手段により気密状態に接合されることが望ましい。そして、液体供給チューブには前記液体供給路の端部において、当該液体供給路に連通する開口部を備えた接続部材が取り付けられた構成とされる。
【0015】
一方、この発明にかかる液体噴射装置は、液体噴射装置本体側に配置された液体タンクより、往復移動するキャリッジに搭載された噴射ヘッドに対して、前記したいずれかの構成の液体供給チューブを用いて液体を供給するように構成される。
【0016】
そして、複数の独立した液体供給路が並列状態に形成された前記液体供給チューブを利用する場合においては、好ましくは、前記液体供給チューブは、偏平面がU字状に屈曲された状態で、液体噴射装置本体側からキャリッジ側に接続された構成とされる。この場合、前記屈曲部分を除いた液体供給チューブの偏平面が、水平面にほぼ平行となるように配置されることが望ましい。
【0017】
前記した構成の液体供給チューブによると、長尺状の弾性部材と、これを介して気密状態に接合されたフィルム部材とにより形成される空間部が、液体供給路になされる。したがって、前記長尺状の弾性部材を、例えば互いに平行状態となるように複数本配列し、各弾性部材の一面と他面にフィルム部材を接合することで、複数の独立した液体供給路を長尺状の偏平面に沿って並列状態に形成させることができる。
【0018】
したがって、この様な構成の液体供給チューブを液体噴射装置本体側からキャリッジ側に接続することで、噴射ヘッドにおいて噴射させるに必要な各液体を、1つの集合された偏平状の液体供給チューブを介して噴射ヘッド側に供給することができる。この場合、前記液体供給チューブの偏平面がU字状に屈曲された状態で、液体噴射装置本体側からキャリッジ側に接続される構成とすることで、偏平状の液体供給チューブを無理なく屈曲させることができ、液体供給チューブの曲げ剛性を低くすることが可能となる。
【0019】
そして、液体供給チューブを構成する前記した長尺状の弾性部材として、例えばエラストマーを利用することで、エラストマーを構成する合成樹脂素材と、フィルム部材を構成する合成樹脂素材とによる熱溶着を容易にすることができ、この種の液体供給チューブの製造コストを低減させることに寄与できる。
【0020】
また、前記フィルム部材に、予め当該フィルム部材よりも耐ガスバリア性およびまたは耐水分透過性に優れた薄膜を積層させておく(例えば、予めアルミラミネート処理を行う)ことで、完成された液体供給チューブに、耐ガスバリア性およびまたは耐水分透過性を持たせることが可能である。それ故、耐ガスバリア性、耐水分透過性を持たせるために円環状の多層構造とする従来の液体供給用チューブに比較すると、さらにその製造コストを低減させることができる。
【0021】
そして、前記した液体供給用チューブには、可撓性のフィルム部材が使用されるので、キャリッジの往復移動に伴う液体が受ける加速度により、噴射ヘッド側に及ぼす液体圧力の変動を、前記可撓性のフィルム部材の伸縮によって効果的に抑える副次的な作用も発生する。したがって、液体圧力の変動を抑えるダンパー部材をキャリッジ上から除去した液体噴射装置を実現させることも可能となる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、この発明にかかるインク供給用チューブを用いたインクジェット式記録装置について、図に示す実施の形態に基づいて説明する。図1はその記録装置本体の基本構成を斜視図によって示したものである。図1において符号1はキャリッジであり、このキャリッジ1はキャリッジモータ2により駆動されるタイミングベルト3を介し、ガイド部材4に案内されて紙送り部材5の長手方向に沿った主走査方向に往復移動されるように構成されている。
【0023】
前記紙送り部材5には、紙送りローラ6が配置されており、この紙送りローラ6と図示せぬ従動ローラとによって挟まれた記録用紙7が、紙送りローラ6の回転駆動によって前記した主走査方向に直交する副走査方向に搬送されるように構成されている。この場合、前記紙送り部材5の上面には、多数の突起部5aが長手方向に沿って間欠的に形成されており、記録用紙7はこの突起部5aの上面に沿って搬送されるようになされる。
【0024】
そして、前記キャリッジ1における記録用紙7に対向する下側面には、破線で示すようにインクジェット式記録ヘッド8が搭載されており、印刷データに基づいて前記記録ヘッド8よりインク滴が適宜噴射されることにより、前記記録用紙7に印刷を行うことができる。
【0025】
一方、符号10は、非印刷領域(ホームポジション)に配置されたキャッピング手段であって、このキャッピング手段10は前記記録ヘッド8が直上に移動した時に、上方に移動して記録ヘッドのノズル形成面(この実施の形態においては、記録ヘッド8の下側面)を封止することができるように構成されている。そしてキャッピング手段10の下方には、キャッピング手段10の内部空間に負圧を与えるための吸引ポンプ11が配置されている。
【0026】
前記キャッピング手段10は、記録装置の休止期間中において、記録ヘッド8のノズル形成面を封止してノズル開口からのインク溶媒の蒸発を抑制させる蓋体として機能すると共に、前記吸引ポンプ11からの負圧を記録ヘッド8に作用させて、記録ヘッドからインクを吸引排出させることで、記録ヘッドのインク滴噴射機能のメンテナンスを行うクリーニング操作も実行できるように構成されている。
【0027】
そして、図1に示すようにキャッピング手段10に隣接した印刷領域側には、ゴムなどの弾性素材を短冊状に形成したワイピング部材13が配置されていて、キャリッジ1がキャッピング手段10側に往復移動する際に、必要に応じて記録ヘッドの移動経路に水平方向に進退し、記録ヘッド8のノズル形成面を払拭して清掃するワイピング動作がなされるように構成されている。
【0028】
一方、図1に示したように、記録装置の側端部(図1における右端部)には、タンクホルダ15が備えられており、このタンクホルダ15には、インクタンクとしてのブラックインクを供給するブラックインクタンク16B、シアン、マゼンタおよびイエローインクを供給する各カラーインクタンク16C,16M,16Yがそれぞれ装置の前方から着脱可能となるように装着されている。
【0029】
これら各インクタンクが装着されたタンクホルダ15より、タンクホルダ15の上部に搭載された第1の被接続部材17に対してインク輸送管18が接続されており、各インク輸送管18を介して第1の被接続部材17に対して前記した各インクタンクからのインクが送給されるように構成されている。
【0030】
なお、この実施の形態においては、特に図示していないが、前記した各インクタンクの外郭ケースが気密状態に構成され、各タンクケース内にはそれぞれにインクを封入した可撓性のインクパックが収容されている。そして、インクタンクを構成する外郭ケース内に加圧空気を供給することで、各インクを加圧空気によって押し出すように構成されている。
【0031】
一方、前記したキャリッジ1の上部にも、第2の被接続部材19が搭載されており、これら第1および第2の被接続部材17,19間には、後述する各接続部材を介して、この発明にかかるインク供給チューブ20の各端部がそれぞれ接続される。これにより、各インクタンクからのインクが個別にキャリッジ側に供給され、前記した記録ヘッドより印刷データに基づいてインク滴が噴射されるように作用する。
【0032】
なお、図1に示す形態においては、偏平にして長尺状に形成されたインク供給チューブ20が採用されている。そして、インク供給チューブ20は、前記した第1の被接続部材17より帯状の偏平面が水平状態となるようにして水平方向に延出され、U字状の屈曲部20aを介して水平方向に折り返され、前記した第2の被接続部材19に接続されている。したがって、前記したインク供給チューブ20に形成されるU字状の屈曲部20aは、キャリッジ1の移動に伴って、インク供給チューブの長手方向において順次転移することになる。
【0033】
図2は、図1に示す記録装置に採用されたインク供給チューブ20の外観構成を示したものである。このインク供給チューブ20の各端部には、合成樹脂により形成された第1と第2の接続部材21a,21bがそれぞれ取り付けられている。そして、この実施の形態においては、前記したようにタンクホルダ15に装着された4つの各インクタンク16B,16C,16M,16Yからのインクを記録ヘッド側に供給するようになされており、したがって、これに対応して前記各接続部材21a,21bには、円柱状に形成された4つの接続管22a,22bがそれぞれ形成されている。
【0034】
そして、前記第1の接続部材21aに形成された各接続管22aは、図1に示した第1の被接続部材17に接続され、第2の接続部材21bに形成された各接続管22bは、図1に示した第2の被接続部材19に接続されて、各インクがキャリッジ1に搭載された記録ヘッド8に供給されるようになされる。なお、図2に示す符号20aは、この形態のインク供給チューブ20の実使用時において形成される前記したU字状の屈曲部を示している。
【0035】
図3ないし図6は、図2に外観構成を示したインク供給チューブ20の各部の構成を拡大して示したものである。すなわち、図3は前記した第1と第2の接続部材21a,21bをその端部側から見た状態を示しており、図4は図3におけるA−A線より矢印方向に見た断面図で示している。また図5は図4におけるB−B線より矢印方向に見た断面図で示しており、図6は図5における鎖線で囲まれたC部分を拡大して示した断面図で示している。なお、前記した第1および第2の接続部材21a,21bは、共に同一形状になされており、したがって、図3ないし図6においては、各接続部材は代表して共に符号21で示しており、また各接続部材に形成された円柱状の各接続管は代表して共に符号22で示している。
【0036】
図5に示すように、このインク供給チューブ20はエラストマーにより長尺状に成型された5本の弾性部材31が等間隔となるように、平行状態に配列されている。そして、前記弾性部材31の一面および他面、すなわち上下両面において、同じく長尺状に成型されたフィルム部材32がエラストマーによる弾性部材31に対して熱溶着の手段により気密状態に接合されている。
【0037】
これにより、隣接する各弾性部材31と上下のフィルム部材32とにより囲まれた4つの空間部が、図6に符号33として示すようにインク供給路になされ、この各インク供給路33は各弾性部材31を介し、長尺の偏平面に沿った形で独立して形成されている。この場合、前記弾性部材31として特にエラストマーを用いることにより、エラストマーを構成する合成樹脂素材と、フィルム部材32を構成する合成樹脂とによる熱溶着を容易にすることができ、また熱溶着を実行することにより良好な気密状態を確保することができる。
【0038】
この場合、前記エラストマーは比較的柔軟な素材を選定することが可能であり、したがって図1および図2に示すように、その偏平面において無理なくU字状に屈曲させることができ、これによりキャリッジの往復運動に抵抗を与える度合いを遥かに少なくすることができる。そして、インク供給チューブ20を構成する各フィルム部材32のそれぞれの表面には、図6に示すように予めアルミラミネート処理による薄膜34が施されており、これにより、インク供給チューブ20に対して、耐ガスバリア性および耐水分透過性を効果的に持たせることができる。
【0039】
一方、前記したインク供給チューブ20の各端部に取り付けられる接続部材21には、図3および図4に示すように、円柱状に形成された前記各接続管22に対向する位置に角柱状に形成された接続管23が形成されている。そして、一方の円柱状の接続管22と他方の角柱状の接続管23とを貫通するように開口部25が形成されている。前記した角柱状の接続管23は、インク供給チューブ20の各端部において、インク供給チューブ20に形成された各インク供給路33にそれぞれ接続されるものである。
【0040】
すなわち、前記した角柱状の接続管23は、図6に示したように、その上下の面において前記フィルム部材32によって熱溶着され、また、その左右においてエラストマーによる弾性部材31に圧入されている。なお、角柱状の接続管23における前記弾性部材31に圧入される左右の側壁には、予め接着剤を塗布しておくことで、圧入後の弾性部材31との間で気密状態が保持できるようにすることが望ましい。あるいは、弾性部材であるエラストマーと相溶性を有する樹脂を用いて接続部材を形成し、インサート加工等によりエラストマーと一体的に形成することが好ましい。
【0041】
図7は、前記したインク供給チューブ20の端部に接続部材21を取り付けた状態を透視状態で示したものであり、すでに説明した各部に相当する部分を同一符号で示している。
【0042】
ところで、この種のオフキャリッジタイプの記録装置によると、キャリッジ1の往復移動に伴い、インク供給チューブ内のインクが受ける加速度により、記録ヘッド側にインクの圧力変動を及ぼす場合がある。そこで、この種の記録装置においては、一般的にキャリッジ上にダンパー部材を搭載して、前記したインクの圧力変動を吸収するようにしている。
【0043】
しかしながら、以上説明したインク供給チューブ20によると、エラストマーによる弾性部材31とフィルム部材32とにより囲まれたインク供給路33は、特にフィルム部材32の伸縮性によりダンパー機能を持たせることができる。したがって前記した構成のインク供給チューブ20を用いることで、格別にダンパー部材を備えることのない記録装置も提供することができる。
【0044】
しかしながら、前記した構成のインク供給チューブ20であっては、フィルム部材32によるダンパー機能を充分に得ることができない場合もある。そこで、図8に示したように隣接する各弾性部材31の対向する部分に切欠き部36を設け、対向する弾性部材31の間隔が拡張された拡大空間部37を形成した構成を好適に利用することができる。なお、図8においては上面のフィルム部材32を除去した状態で示している。
【0045】
この構成によると、拡大空間部37によって、インク供給チューブ20の一部に、フィルム部材32による広い面積部分を確保することができ、これによりダンパー機能を効果的に発揮することができる。なお、前記した拡大空間部37は、インク供給チューブ20におけるインク供給路33の下流側、すなわち、キャリッジ1側に配置することが望ましい。
【0046】
次に図9は、この発明にかかるインク供給チューブの他の好ましい例を示したものである。なお、ここで図9(A)は、図9(B)におけるD−D線より矢印方向に見た断面図で示しており、また、図9(B)は、インク供給チューブの長手方向を短縮した状態の斜視図で示している。この図9に示したインク供給チューブ20においては、長尺状の一対の弾性部材31が互いに平行状態に配列され、各弾性部材31の一面および他面において、フィルム部材32がそれぞれ気密状態に接合されている。そして、各弾性部材31とフィルム部材32とにより囲まれた空間部がインク供給路33になされている。
【0047】
そして、この図9に示されたインク供給チューブ20においても、弾性部材31としてエラストマーを用い、上下のフィルム部材32をエラストマーに熱溶着することで気密状態に接合することが望ましい。また、図9には示されていないが、上下のフィルム部材32における外側部分には、図6に示した例と同様に予めアルミラミネート処理による薄膜34を施しておくことが望ましい。
【0048】
なお、図9に示したインク供給チューブ20においても、その両端部に合成樹脂による接続部材が取り付けられて、図1に示す第1と第2の被接続部材17,19の間に接続され、インクタンクより記録ヘッド側にインクを供給するようになされる。また、この図9に示した実施の形態においては、1本のインク供給チューブ20について、1つのインク供給路33が形成されているので、図1に示す構成の記録装置においては、4本のインク供給チューブ20を独立して利用することになる。
【0049】
この図9に示したインク供給チューブ20の形態においても、弾性部材31として機能するエラストマーとして比較的柔軟な素材を選定することで、キャリッジの往復運動に抵抗を与える度合いを遥かに少なくすることができる。そして、インク供給チューブ20を構成する各フィルム部材32のそれぞれの表面に、前記したようにアルミラミネート処理による薄膜を施しておくことで、インク供給チューブ20に対して、耐ガスバリア性および耐水分透過性を効果的に持たせることができる。
【0050】
最後に図10は、この発明にかかるインク供給チューブのさらに他の好ましい例を示したものである。なお、ここで図10(A)は、図10(B)におけるE−E線より矢印方向に見た断面図で示しており、また、図10(B)は、インク供給チューブの長手方向を短縮した状態の斜視図で示している。この図10に示したインク供給チューブ20においては、長尺状の弾性部材31における一面および他面に、フィルム部材32の長手方向に直交する両端部が気密状態に接合されている。
【0051】
すなわち、弾性部材31の両面にフィルム部材32が袋状に接合されることで、インク供給路33が形成されている。これにより、インク供給路33の内面における前記弾性部材31による周長、すなわち、弾性部材31の厚さよりもフィルム部材32による周長が長く形成されている。
【0052】
そして、この図10に示されたインク供給チューブ20においても、弾性部材31としてエラストマーを用い、前記フィルム部材32を弾性部材31としてのエラストマーに対して袋状に熱溶着することで、気密状態に接合することができる。また、図10には示していないが、袋状に接合されるフィルム部材32における外側部分には、図6に示した例と同様に予めアルミラミネート処理による薄膜34を施しておくことが望ましい。
【0053】
なお、図10に示したインク供給チューブ20においても、その両端部に合成樹脂による接続部材が取り付けられて、図1に示す第1と第2の被接続部材17,19の間に接続され、インクタンクより記録ヘッド側にインクを供給するようになされる。また、この図10に示した実施の形態においても、1本のインク供給チューブ20について、1つのインク供給路33が形成されているので、図1に示す構成の記録装置においては、4本のインク供給チューブ20を利用することになる。
【0054】
この図10に示したインク供給チューブ20の形態においても、同様に弾性部材31として機能するエラストマーとして比較的柔軟な素材を選定することで、キャリッジの往復運動に抵抗を与える度合いを少なくすることができる。そして、インク供給チューブ20を構成するフィルム部材32の表面に、前記したようにアルミラミネート処理による薄膜を施しておくことで、インク供給チューブ20に対して、耐ガスバリア性および耐水分透過性を効果的に持たせることができる。
【0055】
尚、上記各実施形態では、液体噴射装置として、インクを吐出する記録装置(ファクス、コピア等を含む印刷装置)について説明したが、他の液体を噴射する液体噴射装置であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造等に用いられる電極材や色材等の液体を噴射する液体噴射装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとしての試料噴射装置であってもよい。
【0056】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、この発明にかかる液体供給チューブを用いた液体噴射装置によると、液体供給チューブが、長尺状の弾性部材とこの弾性部材の長手方向に沿って当該弾性部材に対して気密状態に接合されたフィルム部材とにより構成され、前記弾性部材とフィルム部材とにより形成される空間部を液体供給路としたので、その曲げ剛性を低くすることができ、キャリッジの往復運動に抵抗を与える度合いを遥かに少なくすることができる。
【0057】
また、液体供給チューブを構成する前記フィルム部材に、予めアルミラミネート層等の薄膜を形成しておくことで、液体供給チューブの耐水分透過性および耐ガスバリア性を低コストで実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるインク供給チューブを用いた記録装置の全体構成を示した斜視図である。
【図2】図1に示す記録装置に用いられたインク供給チューブの外観構成を示した斜視図である。
【図3】図2に示すインク供給チューブを、その端部に取り付けられた接続部材側から拡大して見た状態の正面図である。
【図4】図3におけるA−A線より矢印方向に見た状態の断面図である。
【図5】図4におけるB−B線より矢印方向に見た状態の断面図である。
【図6】図5における鎖線で囲まれたC部分を拡大して示した断面図である。
【図7】インク供給チューブの端部を透視状態で示した斜視図である。
【図8】インク供給チューブの一部にダンパー機能を持たせる例を示した斜視図である。
【図9】インク供給チューブの好ましい他の例を示した断面図および斜視図である。
【図10】インク供給チューブの好ましいさらに他の例を示した断面図および斜視図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ
5 ターゲット搬送手段としての紙送り部材
7 ターゲットとしての記録用紙
8 噴射ヘッドとしての記録ヘッド
10 キャッピング手段
13 ワイピング部材
15 タンクホルダ
16B〜16Y 液体タンクとしてのインクタンク
17,19 被接続部材
20 液体供給チューブとしてのインク供給チューブ
20a 屈曲部
21 接続部材
22 円柱状接続管
23 角柱状接続管
25 開口部
31 弾性部材(エラストマー)
32 フィルム部材
33 液体供給路としてのインク供給路(空間部)
34 薄膜(アルミラミネート層)
36 切欠き部
37 拡大空間部

Claims (11)

  1. 往復移動するキャリッジに搭載された噴射ヘッドに対して、液体噴射装置本体側に配置された液体タンクより液体を供給する液体供給チューブであって、
    前記液体供給チューブは、長尺状の弾性部材とこの弾性部材の長手方向に沿って当該弾性部材に対して気密状態に接合されたフィルム部材とにより構成され、前記弾性部材とフィルム部材とにより形成される空間部を液体供給路としたことを特徴とする液体供給チューブ。
  2. 前記長尺状の弾性部材が互いに平行状態に配列され、各弾性部材の一面および他面において、前記フィルム部材がそれぞれ気密状態に接合され、各弾性部材とフィルム部材とにより囲まれた空間部が液体供給路になされた請求項1に記載の液体供給チューブ。
  3. 前記長尺状の弾性部材を互いに平行状態となるように複数本配列することで、前記各弾性部材を介して複数の独立した液体供給路が、長尺状の偏平面に沿って並列状態に形成された請求項2に記載の液体供給チューブ。
  4. 前記液体供給路の下流側に、前記弾性部材の間隔が拡張された拡大空間部が形成されてなる請求項3に記載の液体供給チューブ。
  5. 前記長尺状の弾性部材における一面および他面に、フィルム部材の長手方向に直交する両端部が気密状態に接合されることで液体供給路が形成され、前記液体供給路の長手方向に直交する断面において、液体供給路の内面における前記弾性部材による周長よりもフィルム部材による周長が長く形成されてなる請求項1に記載の液体供給チューブ。
  6. 前記フィルム部材には、当該フィルム部材よりも耐ガスバリア性およびまたは耐水分透過性に優れた薄膜が積層されてなる請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の液体供給チューブ。
  7. 前記弾性部材として、エラストマーを用いた請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の液体供給チューブ。
  8. 前記弾性部材に対してフィルム部材が熱溶着手段により気密状態に接合されてなる請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の液体供給チューブ。
  9. 前記液体供給路の端部において、当該液体供給路に連通する開口部を備えた接続部材が取り付けられてなる請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の液体供給チューブ。
  10. 請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の液体供給チューブを具備したことを特徴とする液体噴射装置。
  11. 請求項3、請求項4または請求項6ないし請求項9のいずれかに記載の液体供給チューブを具備した液体噴射装置であって、前記液体供給チューブは、偏平面がU字状に屈曲された状態で、液体噴射装置本体側からキャリッジ側に接続されてなる液体噴射装置。
JP2003026154A 2002-02-28 2003-02-03 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置 Expired - Fee Related JP3573151B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003026154A JP3573151B2 (ja) 2002-02-28 2003-02-03 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置
US10/374,526 US20030218660A1 (en) 2002-02-28 2003-02-27 Liquid supplying tube in use for liquid jet device and liquid jet device provided with the same
CN 03276765 CN2736167Y (zh) 2003-02-03 2003-08-26 液体供给部件以及含有所述部件的液体喷射装置
CNB03156402XA CN1292908C (zh) 2003-02-03 2003-08-26 液体供给部件及其制造方法、以及含有所述部件的液体喷射装置
AT03018761T ATE329763T1 (de) 2003-02-03 2003-08-27 Flüssigkeitversorgungseinheit, herstellungsverfahren dafür, und flüssigkeitausstossvorrichtung die diese einheit enthält
EP03018761A EP1442890B1 (en) 2003-02-03 2003-08-27 Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
DE60306095T DE60306095T2 (de) 2003-02-03 2003-08-27 Flüssigkeitversorgungseinheit, Herstellungsverfahren dafür, und Flüssigkeitausstossvorrichtung die diese Einheit enthält
US10/830,091 US7273271B2 (en) 2002-02-28 2004-04-23 Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
US10/840,629 US7201475B2 (en) 2002-02-28 2004-05-07 Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
US10/892,314 US7370949B2 (en) 2002-02-28 2004-07-16 Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
US11/606,921 US7413296B2 (en) 2002-02-28 2006-12-01 Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-53905 2002-02-28
JP2002053905 2002-02-28
JP2003026154A JP3573151B2 (ja) 2002-02-28 2003-02-03 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003320680A JP2003320680A (ja) 2003-11-11
JP3573151B2 true JP3573151B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=29552129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003026154A Expired - Fee Related JP3573151B2 (ja) 2002-02-28 2003-02-03 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030218660A1 (ja)
JP (1) JP3573151B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4241177B2 (ja) * 2003-05-09 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP4252926B2 (ja) 2004-04-22 2009-04-08 株式会社ブリヂストン 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置
JP4916100B2 (ja) * 2004-08-23 2012-04-11 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェットプリンタ
JP4784084B2 (ja) * 2004-12-08 2011-09-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
CN102092198B (zh) * 2005-02-02 2013-08-28 精工爱普生株式会社 附加装置以及液体供应装置
US9889672B2 (en) 2005-02-02 2018-02-13 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
JP2006305940A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp 液体流路形成体誘導装置
JP2006305941A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Seiko Epson Corp 液体供給回収装置
JP4910367B2 (ja) 2005-11-14 2012-04-04 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP4876625B2 (ja) * 2006-02-23 2012-02-15 セイコーエプソン株式会社 コネクタ付き弾性チューブとその製造方法
WO2009119084A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 セイコーエプソン株式会社 液体供給流路装置及びそれを用いた液体噴射装置
JP4656229B2 (ja) * 2008-11-19 2011-03-23 ブラザー工業株式会社 ダンパー装置、ダンパーユニット、及びダンパー装置の製造方法
JP4656231B2 (ja) * 2008-11-19 2011-03-23 ブラザー工業株式会社 ダンパー装置
US8677978B2 (en) * 2010-03-03 2014-03-25 Kohler Co. System and method for carburetor venting
JP5201163B2 (ja) 2010-03-30 2013-06-05 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
JP5691300B2 (ja) * 2010-08-31 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置
JP5146518B2 (ja) * 2010-11-15 2013-02-20 セイコーエプソン株式会社 液体供給装置
JP6024105B2 (ja) * 2011-12-26 2016-11-09 ブラザー工業株式会社 インク供給装置
JP5867378B2 (ja) * 2012-12-11 2016-02-24 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015199261A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP6056880B2 (ja) * 2015-01-19 2017-01-11 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015098177A (ja) * 2015-01-28 2015-05-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2017149010A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US11833838B2 (en) * 2020-07-22 2023-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232964A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Canon Inc 液体噴射記録装置
US5025270A (en) * 1988-06-27 1991-06-18 Seiko Instruments, Inc. Recording apparatus coupled ink supply tubes
FI893348A (fi) * 1988-07-11 1990-01-12 Sumitomo Chemical Co Etylen-a-olefinkopolymer och filmer framstaellda av denna.
US5473354A (en) * 1994-05-26 1995-12-05 Hewlett-Packard Company Ink-delivery apparatus
US5602577A (en) * 1994-07-21 1997-02-11 Hewlett-Packard Company Humidifier apparatus for fluid-containing tubes and an improved ink-jet printer utilizing the apparatus
US6068370A (en) * 1996-08-30 2000-05-30 Hewlett-Packard Company Fluidic delivery system with tubing and manifolding for an off-axis printing system
US5988801A (en) * 1996-09-30 1999-11-23 Hewlett-Packard Company High performance tubing for inkjet printing systems with off-board ink supply

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003320680A (ja) 2003-11-11
US20030218660A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3573151B2 (ja) 液体噴射装置用液体供給チューブおよび液体噴射装置
US7413296B2 (en) Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
JP6213230B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP6011015B2 (ja) 液体吐出ヘッド、画像形成装置
JP6205866B2 (ja) 液体吐出ヘッド、画像形成装置
JP5056300B2 (ja) 流路形成部材及び記録装置
JP4207217B2 (ja) 印刷装置
US7201475B2 (en) Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
US8079679B2 (en) Image forming apparatus
JP5733365B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2003080724A (ja) インクジェット記録装置用インク供給チューブ
JP5304558B2 (ja) 液体容器及び画像形成装置
JP4688189B2 (ja) 液体供給装置及び画像形成装置
JP2016002750A (ja) インクジェットヘッド、および、インクジェットプリンタ
JP5614535B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US7073887B2 (en) Ink-jet printing apparatus
JP5382184B2 (ja) インクジェットヘッド
JP5104745B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2008273193A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP5970883B2 (ja) 液体吐出ヘッド、画像形成装置
EP3595902B1 (en) Liquid discharge apparatus and suction apparatus
JP2003094679A (ja) インクジェットヘッドユニット及びこれを具備したインクジェット式記録装置
US7500738B2 (en) Ink cartridge
JP5861343B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2016007815A (ja) インクジェットヘッド、および、インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees