JP3547395B2 - 物品収納袋およびその製造方法 - Google Patents
物品収納袋およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3547395B2 JP3547395B2 JP2000368417A JP2000368417A JP3547395B2 JP 3547395 B2 JP3547395 B2 JP 3547395B2 JP 2000368417 A JP2000368417 A JP 2000368417A JP 2000368417 A JP2000368417 A JP 2000368417A JP 3547395 B2 JP3547395 B2 JP 3547395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- resin film
- storage bag
- article storage
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/54—Cards, coupons, or other inserts or accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/40—Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
- B65D75/42—Chains of interconnected packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/001—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/001—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
- B31B2155/0014—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally having their openings facing transversally to the direction of movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2160/00—Shape of flexible containers
- B31B2160/10—Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/006—Controlling; Regulating; Measuring; Safety measures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/74—Auxiliary operations
- B31B70/88—Printing; Embossing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、小型の部品等を収納する物品収納袋およびその製造方法に係わり、特に、収納する物品に関する情報が付された物品収納袋およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両の補修部品や交換部品等の小型の部品を保管する場合、各部品毎に物品収納袋に収納するようにしている。
ところで、このように部品を物品収納袋に保管する場合、収納した物品の種類や製造年月日といった部品情報を前記物品収納袋に付して、その管理を行うようにしている。
【0003】
そして、従来では、前述した部品情報を物品収納袋に付す方法として、図5に示すように、物品収納袋1の表面に、部品情報2が印刷されたラベル3を貼り付ける方法が採られている(たとえば、特開平6−214505号公報参照)。
【0004】
一方、前記ラベル3の製造は、たとえば、図6および図7に示す印刷装置が用いられている。
この印刷装置は、多数のラベル3が所定間隔をおいて仮着された長尺な台紙4を巻回してなる供給ロール5と、この供給ロール5から引き出された前記台紙に印刷を施す印刷機6と、前記台紙4を、印刷されたラベル3とともに巻き取る巻き取りロール7とによって概略構成されている。
そして、前記ラベル3は、印刷機6において部品情報が印刷されて、前記巻き取りロール7に巻き取られる。
【0005】
このようにして製造されたラベル3は、前記巻き取りロール7に巻回されている台紙4から剥離されて、印刷された部品情報に対応した部品が収納されている物品収納袋1に、図5に示すように貼付される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前述した物品収納袋1は、透明の合成樹脂によって形成されることが多く、その導電性が極めて低いことから、摩擦等によって物品収納袋1に静電気等が発生した場合、その静電気が物品収納袋に滞留し、収納されている部品に影響を与えることが考えられ、部品の歩留まりが悪くなることが想定される。
【0007】
また、物品収納袋1にラベル3を貼付する作業は人手によって行われることから、作業が煩雑化するばかりでなく、ラベル3の貼り間違いや、貼付位置のずれ等が発生しやすい問題点もある。
さらに、ラベル3を剥離した後の台紙4は、通常、再使用することなく廃棄されるため、その費用が高騰し、また、廃棄物が増加するという問題点もある。
【0008】
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、静電気の影響を少なくし、また、物品の収納作業の簡素化を図り、収納された物品と、物品収納袋に表示される物品情報とのずれをなくすことの可能な物品収納袋およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の物品収納袋は、前述した目的を達成するために、透明な樹脂フィルムを2つ折りにして、その周縁部を、一部を残して融着することにより、物品挿入用の開口部が形成された物品収納袋であって、一方の面に黒色インクからなる第1の下地が印刷され、この第1の下地の上に赤色インクによる第1の情報が記録され、他方の面に、白色インクからなる第2の下地が印刷され、この第2の下地の上に第2の情報が記録されており、前記第2の下地を形成する白色インクが良導電性インクであることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の物品収納袋は、請求項1に記載の前記白色インクは、酸化アルミニウムの微粉末が混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の物品収納袋は、請求項1または請求項2に記載の前記樹脂フィルムは、炭酸ナトリウムあるいは炭酸カルシウムが混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の物品収納袋の製造方法は、長尺な樹脂フィルムの幅方向の中間部を中心として、その一側部に、黒色インクからなる矩形状の第1の下地を形成し、他側部に、白色インクからなる矩形状の第2の下地を形成し、これらの第1の下地および第2の下地を、前記樹脂フィルムの長さ方向に所定間隔をおいて全長にわたって形成し、かつ、前記第1の下地間に、これらの下地と間隔をおいて、黒色インクからなるマークラインを形成し、ついで、前記樹脂フィルムを、その幅方向の中間部において、前記第1の下地および第2の下地が表面にくるように2つ折りにした後に、その重ね合わされた縁部を融着し、ついで、前記マークラインが形成された部位において前記樹脂フィルムを幅方向全長にわたって融着するとともに、前記マークラインに沿った前記樹脂フィルムの未融着部分にミシン目を施し、この樹脂フィルムを巻回して元ロールを形成し、この元ロールから前記樹脂フィルムを引き出しつつ前記第1の下地および第2の下地に印刷を施し、ついで、印刷が施された前記樹脂フィルムを、前記ミシン目において切り離すことによって物品収納袋を得ることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1中、符号10は、本実施形態に係わる物品収納袋を示し、この物品収納袋10は、透明な樹脂フィルム11を2つ折りにして、その周縁部を、一部を残して融着することにより、物品挿入用の開口部10aが形成され、図1(a)に示すように、一方の面に黒色インクからなる第1の下地12が印刷され、この第1の下地の上に赤色インクによる第1の情報13が記録され、他方の面に、白色インクからなる第2の下地14が印刷され、この第2の下地14の上に第2の情報15が記録されており、前記第2の下地14を形成する白色インクが良導電性インクによって構成されている。
【0011】
さらに詳述すれば、前記樹脂フィルム11は、ポリエチレンによって形成されており、図2に示すように、矩形状に形成された樹脂フィルム11を、その幅方向の中央部を中心として2つ折りとし、その外周縁部で、前記開口部10aを設ける辺を除いた部位を熱融着することによって袋状に形成したものであり、袋状に形成した時点において、前記第1の下地12および第2の下地14が表面に位置させられている。
そして、前記樹脂フィルム11は、その成形時において原料中に炭酸ナトリウムあるいは炭酸カルシウムが混入されて、その導電性が高められている。
【0012】
また、前記白色インクは、酸化アルミニウムの微粉末が混入されて、その導電性が高められている。
【0013】
そして、前記各下地12、14には、通常の印刷機によって、それぞれ第1の情報13および第2の情報15が直接印刷される。
【0014】
このように構成された本実施形態に係わる物品収納袋10は、その開口部10aから、前記第1の情報13あるいは第2の情報15に対応した物品を挿入した後に、前記開口部10aを粘着テープで留め、あるいは、熱融着によって閉塞することにより物品が収納され、この状態で保管される。
【0015】
このような物品の収納作業に際して、物品収納袋10には、既に収納する物品に対応した情報(第1の情報13あるいは第2の情報15)が付されていることから、作業者は、該当する物品を物品収納袋10に挿入する作業だけですみ、その作業が簡素化される。
また、前記第1の情報13あるいは第2の情報15を確認しながら物品を挿入することができるので、収納する物品を間違えることがない。
さらに、付される前記第1の情報13あるいは第2の情報15は、印刷機によって物品収納袋10に直接印刷されるものであるから、その位置ずれがなく、均一な位置に前記第1の情報13あるいは第2の情報15が付され、これによって、保管状態において物品情報の確認が容易なものとなる。
【0016】
一方、前記第2の下地14が良導電性であることから、物品収納袋10が静電気が帯びた場合でも、この静電気が、前記第2の下地14を介して放出される。
この結果、収納された物品への静電気の影響が防止される。
さらに、本実施形態においては、前記樹脂フィルム11の導電性が高められていることにより、樹脂フィルム11の内部に静電気が発生した場合にあっても、前記樹脂フィルム11と第2の下地14を介して外部へ放出されることから、前述した静電気の影響をさらに効果的に防止することができる。
【0017】
ついで、前述した物品収納袋10の製造方法について説明する。
まず、第2図に示すように、長尺な樹脂フィルム11の幅方向の中間部を中心として、その一側部に、黒色インクからなる矩形状の第1の下地12を形成し、他側部に、白色インクからなる矩形状の第2の下地14を形成し、これらの第1の下地12および第2の下地14を、前記樹脂フィルム11の長さ方向に所定間隔をおいて全長にわたって形成し、かつ、前記第1の下地12間に、これらの第1の下地12と間隔をおいて、黒色インクからなるマークライン16(図3参照)を形成し、ついで、前記樹脂フィルム11を、その幅方向の中間部において、前記第1の下地12および第2の下地14が表面にくるように2つ折りにした後に、その重ね合わされた縁部を融着し、ついで、前記マークライン16が形成された部位において前記樹脂フィルム11を幅方向全長にわたって融着するとともに、前記マークライン16に沿った前記樹脂フィルム11の未融着部分にミシン目17を施し、この樹脂フィルム11を巻回して元ロール18を形成しておく。
【0018】
ついで、図3および図4に示すように、前記樹脂フィルム11を、前記元ロール18から引き出して印刷機19を通し、その先端を巻き取りロール20へ固定する。
この印刷機19は、両面に同時印刷する機能を備えている。
【0019】
これより、前記樹脂フィルム11を順次巻き取りロール20へ巻き取りつつ前記印刷機19を駆動することにより、前記樹脂フィルム11の表裏面に形成されている前記第1の下地12および第2の下地14のそれぞれに、第1の情報13と第2の情報15とを同時印刷する。
【0020】
ここで、前記印刷機19は、前記連続した樹脂フィルム11に設けられているマークライン16を検出することによって、前記第1の下地12および第2の下地14の位置検出を行い、この検出結果に基づき、前記第1の情報13と第2の情報15の印字位置を決定する。
また、前記第1の情報13と第2の情報15は、別途設けられた入力装置によって入力されるが、これと同時に印刷枚数を入力しておくことにより、異なる情報を必要枚数連続して印刷することが可能である。
したがって、少量多品種の物品の収納にも効率よくかつ確実に対応できる。
【0021】
このようにして印刷が施された前記樹脂フィルム11は、連続した状態で前記巻き取りロール20に巻き取られ、使用時にあっては、前記ミシン目17において切り離して1枚ずつ使用する。
【0022】
なお、前記実施形態において示した各構成部材の諸形状や寸法等は一例であって、収納する物品の形状等に応じて種々変更可能である。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、物品収納袋に良伝導性の第2の下地を形成したことにより、物品収納袋の静電気を速やかに放出して、収納される物品を良好に保護することができる。
また、物品収納袋を構成する樹脂フィルム自体を良伝導性とすることにより、静電気による影響をさらに抑制することができる。
一方、収納する物品の情報が既に付されていることから、物品の収納作業が、物品を物品収納袋に挿入する操作のみですみ、その作業を簡素化することができるとともに、ラベルを用いる際に必要とされていた台紙を不要にして廃棄物の量を削減することができ、さらに、物品収納袋に付される物品情報のずれをなくして、その確認を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の表裏面を示す図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の展開図である。
【図3】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の製造装置を示す概略平面図である。
【図4】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の製造装置の要部を示す斜視図である。
【図5】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を示す斜視図である。
【図6】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を説明するための図で、ラベルの印字装置を示す概略側面図である。
【図7】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を説明するための図で、ラベルの印字装置を示す概略平面図である。
【符号の説明】
1 物品収納袋
2 部品情報
3 ラベル
4 台紙
5 供給ロール
6 印刷機
7 巻き取りロール
10 物品収納袋
10a 開口部
11 樹脂フィルム
12 第1の下地
13 第1の情報
14 第2の下地
15 第2の情報
16 マークライン
17 ミシン目
18 元ロール
19 印刷機
20 巻き取りロール
【発明の属する技術分野】
本発明は、小型の部品等を収納する物品収納袋およびその製造方法に係わり、特に、収納する物品に関する情報が付された物品収納袋およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両の補修部品や交換部品等の小型の部品を保管する場合、各部品毎に物品収納袋に収納するようにしている。
ところで、このように部品を物品収納袋に保管する場合、収納した物品の種類や製造年月日といった部品情報を前記物品収納袋に付して、その管理を行うようにしている。
【0003】
そして、従来では、前述した部品情報を物品収納袋に付す方法として、図5に示すように、物品収納袋1の表面に、部品情報2が印刷されたラベル3を貼り付ける方法が採られている(たとえば、特開平6−214505号公報参照)。
【0004】
一方、前記ラベル3の製造は、たとえば、図6および図7に示す印刷装置が用いられている。
この印刷装置は、多数のラベル3が所定間隔をおいて仮着された長尺な台紙4を巻回してなる供給ロール5と、この供給ロール5から引き出された前記台紙に印刷を施す印刷機6と、前記台紙4を、印刷されたラベル3とともに巻き取る巻き取りロール7とによって概略構成されている。
そして、前記ラベル3は、印刷機6において部品情報が印刷されて、前記巻き取りロール7に巻き取られる。
【0005】
このようにして製造されたラベル3は、前記巻き取りロール7に巻回されている台紙4から剥離されて、印刷された部品情報に対応した部品が収納されている物品収納袋1に、図5に示すように貼付される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前述した物品収納袋1は、透明の合成樹脂によって形成されることが多く、その導電性が極めて低いことから、摩擦等によって物品収納袋1に静電気等が発生した場合、その静電気が物品収納袋に滞留し、収納されている部品に影響を与えることが考えられ、部品の歩留まりが悪くなることが想定される。
【0007】
また、物品収納袋1にラベル3を貼付する作業は人手によって行われることから、作業が煩雑化するばかりでなく、ラベル3の貼り間違いや、貼付位置のずれ等が発生しやすい問題点もある。
さらに、ラベル3を剥離した後の台紙4は、通常、再使用することなく廃棄されるため、その費用が高騰し、また、廃棄物が増加するという問題点もある。
【0008】
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、静電気の影響を少なくし、また、物品の収納作業の簡素化を図り、収納された物品と、物品収納袋に表示される物品情報とのずれをなくすことの可能な物品収納袋およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の物品収納袋は、前述した目的を達成するために、透明な樹脂フィルムを2つ折りにして、その周縁部を、一部を残して融着することにより、物品挿入用の開口部が形成された物品収納袋であって、一方の面に黒色インクからなる第1の下地が印刷され、この第1の下地の上に赤色インクによる第1の情報が記録され、他方の面に、白色インクからなる第2の下地が印刷され、この第2の下地の上に第2の情報が記録されており、前記第2の下地を形成する白色インクが良導電性インクであることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の物品収納袋は、請求項1に記載の前記白色インクは、酸化アルミニウムの微粉末が混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の物品収納袋は、請求項1または請求項2に記載の前記樹脂フィルムは、炭酸ナトリウムあるいは炭酸カルシウムが混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の物品収納袋の製造方法は、長尺な樹脂フィルムの幅方向の中間部を中心として、その一側部に、黒色インクからなる矩形状の第1の下地を形成し、他側部に、白色インクからなる矩形状の第2の下地を形成し、これらの第1の下地および第2の下地を、前記樹脂フィルムの長さ方向に所定間隔をおいて全長にわたって形成し、かつ、前記第1の下地間に、これらの下地と間隔をおいて、黒色インクからなるマークラインを形成し、ついで、前記樹脂フィルムを、その幅方向の中間部において、前記第1の下地および第2の下地が表面にくるように2つ折りにした後に、その重ね合わされた縁部を融着し、ついで、前記マークラインが形成された部位において前記樹脂フィルムを幅方向全長にわたって融着するとともに、前記マークラインに沿った前記樹脂フィルムの未融着部分にミシン目を施し、この樹脂フィルムを巻回して元ロールを形成し、この元ロールから前記樹脂フィルムを引き出しつつ前記第1の下地および第2の下地に印刷を施し、ついで、印刷が施された前記樹脂フィルムを、前記ミシン目において切り離すことによって物品収納袋を得ることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1中、符号10は、本実施形態に係わる物品収納袋を示し、この物品収納袋10は、透明な樹脂フィルム11を2つ折りにして、その周縁部を、一部を残して融着することにより、物品挿入用の開口部10aが形成され、図1(a)に示すように、一方の面に黒色インクからなる第1の下地12が印刷され、この第1の下地の上に赤色インクによる第1の情報13が記録され、他方の面に、白色インクからなる第2の下地14が印刷され、この第2の下地14の上に第2の情報15が記録されており、前記第2の下地14を形成する白色インクが良導電性インクによって構成されている。
【0011】
さらに詳述すれば、前記樹脂フィルム11は、ポリエチレンによって形成されており、図2に示すように、矩形状に形成された樹脂フィルム11を、その幅方向の中央部を中心として2つ折りとし、その外周縁部で、前記開口部10aを設ける辺を除いた部位を熱融着することによって袋状に形成したものであり、袋状に形成した時点において、前記第1の下地12および第2の下地14が表面に位置させられている。
そして、前記樹脂フィルム11は、その成形時において原料中に炭酸ナトリウムあるいは炭酸カルシウムが混入されて、その導電性が高められている。
【0012】
また、前記白色インクは、酸化アルミニウムの微粉末が混入されて、その導電性が高められている。
【0013】
そして、前記各下地12、14には、通常の印刷機によって、それぞれ第1の情報13および第2の情報15が直接印刷される。
【0014】
このように構成された本実施形態に係わる物品収納袋10は、その開口部10aから、前記第1の情報13あるいは第2の情報15に対応した物品を挿入した後に、前記開口部10aを粘着テープで留め、あるいは、熱融着によって閉塞することにより物品が収納され、この状態で保管される。
【0015】
このような物品の収納作業に際して、物品収納袋10には、既に収納する物品に対応した情報(第1の情報13あるいは第2の情報15)が付されていることから、作業者は、該当する物品を物品収納袋10に挿入する作業だけですみ、その作業が簡素化される。
また、前記第1の情報13あるいは第2の情報15を確認しながら物品を挿入することができるので、収納する物品を間違えることがない。
さらに、付される前記第1の情報13あるいは第2の情報15は、印刷機によって物品収納袋10に直接印刷されるものであるから、その位置ずれがなく、均一な位置に前記第1の情報13あるいは第2の情報15が付され、これによって、保管状態において物品情報の確認が容易なものとなる。
【0016】
一方、前記第2の下地14が良導電性であることから、物品収納袋10が静電気が帯びた場合でも、この静電気が、前記第2の下地14を介して放出される。
この結果、収納された物品への静電気の影響が防止される。
さらに、本実施形態においては、前記樹脂フィルム11の導電性が高められていることにより、樹脂フィルム11の内部に静電気が発生した場合にあっても、前記樹脂フィルム11と第2の下地14を介して外部へ放出されることから、前述した静電気の影響をさらに効果的に防止することができる。
【0017】
ついで、前述した物品収納袋10の製造方法について説明する。
まず、第2図に示すように、長尺な樹脂フィルム11の幅方向の中間部を中心として、その一側部に、黒色インクからなる矩形状の第1の下地12を形成し、他側部に、白色インクからなる矩形状の第2の下地14を形成し、これらの第1の下地12および第2の下地14を、前記樹脂フィルム11の長さ方向に所定間隔をおいて全長にわたって形成し、かつ、前記第1の下地12間に、これらの第1の下地12と間隔をおいて、黒色インクからなるマークライン16(図3参照)を形成し、ついで、前記樹脂フィルム11を、その幅方向の中間部において、前記第1の下地12および第2の下地14が表面にくるように2つ折りにした後に、その重ね合わされた縁部を融着し、ついで、前記マークライン16が形成された部位において前記樹脂フィルム11を幅方向全長にわたって融着するとともに、前記マークライン16に沿った前記樹脂フィルム11の未融着部分にミシン目17を施し、この樹脂フィルム11を巻回して元ロール18を形成しておく。
【0018】
ついで、図3および図4に示すように、前記樹脂フィルム11を、前記元ロール18から引き出して印刷機19を通し、その先端を巻き取りロール20へ固定する。
この印刷機19は、両面に同時印刷する機能を備えている。
【0019】
これより、前記樹脂フィルム11を順次巻き取りロール20へ巻き取りつつ前記印刷機19を駆動することにより、前記樹脂フィルム11の表裏面に形成されている前記第1の下地12および第2の下地14のそれぞれに、第1の情報13と第2の情報15とを同時印刷する。
【0020】
ここで、前記印刷機19は、前記連続した樹脂フィルム11に設けられているマークライン16を検出することによって、前記第1の下地12および第2の下地14の位置検出を行い、この検出結果に基づき、前記第1の情報13と第2の情報15の印字位置を決定する。
また、前記第1の情報13と第2の情報15は、別途設けられた入力装置によって入力されるが、これと同時に印刷枚数を入力しておくことにより、異なる情報を必要枚数連続して印刷することが可能である。
したがって、少量多品種の物品の収納にも効率よくかつ確実に対応できる。
【0021】
このようにして印刷が施された前記樹脂フィルム11は、連続した状態で前記巻き取りロール20に巻き取られ、使用時にあっては、前記ミシン目17において切り離して1枚ずつ使用する。
【0022】
なお、前記実施形態において示した各構成部材の諸形状や寸法等は一例であって、収納する物品の形状等に応じて種々変更可能である。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、物品収納袋に良伝導性の第2の下地を形成したことにより、物品収納袋の静電気を速やかに放出して、収納される物品を良好に保護することができる。
また、物品収納袋を構成する樹脂フィルム自体を良伝導性とすることにより、静電気による影響をさらに抑制することができる。
一方、収納する物品の情報が既に付されていることから、物品の収納作業が、物品を物品収納袋に挿入する操作のみですみ、その作業を簡素化することができるとともに、ラベルを用いる際に必要とされていた台紙を不要にして廃棄物の量を削減することができ、さらに、物品収納袋に付される物品情報のずれをなくして、その確認を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の表裏面を示す図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の展開図である。
【図3】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の製造装置を示す概略平面図である。
【図4】本発明の一実施形態を示すもので、物品収納袋の製造装置の要部を示す斜視図である。
【図5】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を示す斜視図である。
【図6】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を説明するための図で、ラベルの印字装置を示す概略側面図である。
【図7】従来の物品収納袋における物品情報を付す作業を説明するための図で、ラベルの印字装置を示す概略平面図である。
【符号の説明】
1 物品収納袋
2 部品情報
3 ラベル
4 台紙
5 供給ロール
6 印刷機
7 巻き取りロール
10 物品収納袋
10a 開口部
11 樹脂フィルム
12 第1の下地
13 第1の情報
14 第2の下地
15 第2の情報
16 マークライン
17 ミシン目
18 元ロール
19 印刷機
20 巻き取りロール
Claims (4)
- 透明な樹脂フィルムを2つ折りにして、その周縁部を、一部を残して融着することにより、物品挿入用の開口部が形成された物品収納袋であって、一方の面に黒色インクからなる第1の下地が印刷され、この第1の下地の上に赤色インクによる第1の情報が記録され、他方の面に、白色インクからなる第2の下地が印刷され、この第2の下地の上に第2の情報が記録されており、前記第2の下地を形成する白色インクが良導電性インクであることを特徴とする物品収納袋。
- 前記白色インクは、酸化アルミニウムの微粉末が混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする請求項1に記載の物品収納袋。
- 前記樹脂フィルムは、炭酸ナトリウムあるいは炭酸カルシウムが混入されて、その導電性が高められていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の物品収納袋。
- 長尺な樹脂フィルムの幅方向の中間部を中心として、その一側部に、黒色インクからなる矩形状の第1の下地を形成し、他側部に、白色インクからなる矩形状の第2の下地を形成し、これらの第1の下地および第2の下地を、前記樹脂フィルムの長さ方向に所定間隔をおいて全長にわたって形成し、かつ、前記第1の下地間に、これらの下地と間隔をおいて、黒色インクからなるマークラインを形成し、ついで、前記樹脂フィルムを、その幅方向の中間部において、前記第1の下地および第2の下地が表面にくるように2つ折りにした後に、その重ね合わされた縁部を融着し、ついで、前記マークラインが形成された部位において前記樹脂フィルムを幅方向全長にわたって融着するとともに、前記マークラインに沿った前記樹脂フィルムの未融着部分にミシン目を施し、この樹脂フィルムを巻回して元ロールを形成し、この元ロールから前記樹脂フィルムを引き出しつつ前記第1の下地および第2の下地に印刷を施し、ついで、印刷が施された前記樹脂フィルムを、前記ミシン目において切り離すことによって物品収納袋を得ることを特徴とする物品収納袋の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000368417A JP3547395B2 (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | 物品収納袋およびその製造方法 |
PCT/JP2001/006456 WO2002046053A1 (fr) | 2000-12-04 | 2001-07-26 | Sac de rangement et procede de production associe |
AU2001276685A AU2001276685A1 (en) | 2000-12-04 | 2001-07-26 | Article storage bag and method of producing the same |
US09/966,752 US20020068670A1 (en) | 2000-12-04 | 2001-10-01 | Article storing bag and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000368417A JP3547395B2 (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | 物品収納袋およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002173150A JP2002173150A (ja) | 2002-06-18 |
JP3547395B2 true JP3547395B2 (ja) | 2004-07-28 |
Family
ID=18838659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000368417A Expired - Fee Related JP3547395B2 (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | 物品収納袋およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020068670A1 (ja) |
JP (1) | JP3547395B2 (ja) |
AU (1) | AU2001276685A1 (ja) |
WO (1) | WO2002046053A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITGE20120111A1 (it) * | 2012-11-19 | 2014-05-20 | Flexopack Srl | Metodo per la realizzazione di sacchetti per rifiuti |
DE102019107466A1 (de) * | 2018-07-09 | 2020-01-09 | Windmöller & Hölscher Kg | System zur Bearbeitung von Schlauchstücken |
KR102585164B1 (ko) * | 2021-05-04 | 2023-10-04 | 황인아 | 미네랄 페이퍼 융착 방법 및 이에 의해 제조된 오브젝트 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5259109U (ja) * | 1975-10-24 | 1977-04-28 | ||
JPS6140341U (ja) * | 1984-08-17 | 1986-03-14 | 株式会社ミツプス | 切離式ロ−ル巻き連続袋 |
JPS63117740U (ja) * | 1987-01-23 | 1988-07-29 | ||
JPS63313412A (ja) * | 1987-06-16 | 1988-12-21 | Hitachi Cable Ltd | 導電性複合フィルム |
JPH0433850A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-05 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 導電性包装用フイルム |
JP2931576B1 (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-09 | 宮本紙行株式会社 | プラスチックフィルム製封筒及びその製造方法 |
-
2000
- 2000-12-04 JP JP2000368417A patent/JP3547395B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-26 WO PCT/JP2001/006456 patent/WO2002046053A1/ja active Application Filing
- 2001-07-26 AU AU2001276685A patent/AU2001276685A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-01 US US09/966,752 patent/US20020068670A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020068670A1 (en) | 2002-06-06 |
JP2002173150A (ja) | 2002-06-18 |
WO2002046053A1 (fr) | 2002-06-13 |
AU2001276685A1 (en) | 2002-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8592019B2 (en) | Heat shrink wire marker carrier | |
EP0138287B1 (en) | Method for making overhead projection transparency and transparency assemblies | |
JP2004059100A (ja) | 包装体の封止シール用の開封識別構造 | |
JP3547395B2 (ja) | 物品収納袋およびその製造方法 | |
US20080227611A1 (en) | System and method for creating a continuous stream of envelopes | |
JP2004045812A (ja) | 印字媒体およびこれを収納したテープカセット | |
JP2008279602A (ja) | 書類ホルダー | |
JP2009107702A (ja) | 商品陳列用包装体並びに商品陳列用包装体における袋体及び台シート並びに商品陳列用包装体の製造装置 | |
US20020106236A1 (en) | Binder insert | |
JP2004042666A (ja) | フォルダー及びその製造方法 | |
JP4994542B2 (ja) | テープ及びテーププリンタ | |
KR100578505B1 (ko) | 새로운 구조의 포장지, 그의 제조방법 및 그것을 사용한포장재 | |
JP3680060B2 (ja) | 陳列ケースにおける情報シート保持用カバー装置 | |
JP2922853B2 (ja) | リボン付きシール及びその製造方法 | |
JP2005106913A (ja) | 貼付ラベル | |
KR100710826B1 (ko) | 휴대용 티슈팩 및 그 제조방법 | |
JP7260437B2 (ja) | インクリボン | |
JP2002225476A (ja) | フォルダー及びその製造方法 | |
JP2001055253A (ja) | 紐付き合成樹脂製袋に於ける紐の取付方法 | |
JP3895070B2 (ja) | 控片付き封筒用シート | |
KR200318709Y1 (ko) | 새로운 구조의 포장지, 그의 제조방법 및 그것을 사용한포장재 | |
JPH0742764Y2 (ja) | 連続帳票 | |
JP3058832U (ja) | 粘着テープを具えた展示用透明袋 | |
JP3055725U (ja) | 伝票貼付部付収納袋、伝票付収納袋及び写真プリント用収納袋 | |
JP3615383B2 (ja) | カード連続体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |