JP3546856B2 - 電池パック及び電池パックの故障診断方法 - Google Patents

電池パック及び電池パックの故障診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3546856B2
JP3546856B2 JP2001127436A JP2001127436A JP3546856B2 JP 3546856 B2 JP3546856 B2 JP 3546856B2 JP 2001127436 A JP2001127436 A JP 2001127436A JP 2001127436 A JP2001127436 A JP 2001127436A JP 3546856 B2 JP3546856 B2 JP 3546856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
charging
unit
diagnosis
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001127436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002325363A (ja
Inventor
俊之 仲辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001127436A priority Critical patent/JP3546856B2/ja
Priority to TW091107335A priority patent/TW552730B/zh
Priority to US10/132,232 priority patent/US6873135B2/en
Publication of JP2002325363A publication Critical patent/JP2002325363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546856B2 publication Critical patent/JP3546856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電池パックに関するものであり、詳しくは電池パックの故障診断方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、二次電池の市場は急速に拡大しており、なかでも非水系二次電池、例えばリチウムイオン二次電池は、ノート型パソコンや携帯電話などの携帯型電子機器におけるバッテリーとして広く使用されるようになった。
【0003】
単体もしくは組み電池として構成されて電池パックに用いられるリチウムイオン二次電池は、過充電、過放電によって安全性の低下や品質の劣化などが生じるので、安全性や信頼性を維持するために、過充電や過放電を防止するための制御回路を電池パック内のBMU(バッテリーマネージメントユニット)に搭載して電池電圧等を管理するのが一般的である。
【0004】
リチウムイオン二次電池を搭載する機器においては、電池パック内で満充電検出を行なうことが多い。この場合、充電器によってCC/CV制御が行なわれ、BMUでは電流垂下を認識し、ある温度による設定値以下の電流値になった場合に満充電検出が行われる。この際、誤検出を防止するために、トータルの電池電圧の電圧測定値がある値以上であることが条件に加えられている。
【0005】
一方、より安全性の向上を図るべく、昨今では特開平11−234910号公報に開示されているようにBMUが故障の自己診断を行なう機能が提唱されている。
【0006】
図7に故障診断を含む充電制御のフローチャートを示す。
【0007】
図7に示すように、過電流、過充電などが検出されると充電FETをオフとして充電用FETの故障診断を行う。この充電用FETの故障を検出する機能として、充電開始から一定期間後に強制的に充電FETをオフしても充電電流が流れ続けることを検知して、充放電経路に配置されているヒューズを溶断する方法が採用されることが多い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の方法では、電池電圧測定値が小さくなったりする故障や、トータル電池電圧が上がらず、全く満充電検出や過充電検出がなされなかったりし、充電状態が全く停止されずに継続されていくという課題を有していた。
【0009】
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、従来の過充電保護に加え、充電量を積算し充電容量異常か否かを判断し、電池パックの故障を自己診断して充電を止め、システムや電池パックを安全な状態に保つことや、故障情報を保持して再充電を行わない機能を有するBMUを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、二次電池の充電時の充電電流を測定する充電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えた電池パック及び電池パックの故障診断方法であり、前記自己診断手段は、充電中に充電容量のみを積算し、1回の充電で積算された充電容量が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とするものである。
【0011】
この構成により、電池及び電池電圧測定系に異常があった場合でも、電池パックの安全性を維持することができる。
【0012】
また、二次電池の充電時の充電電流と放電時の放電電流を測定する充放電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充放電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えた電池パック及び電池パックの故障診断方法であり、充電状態に関わらず満充電条件が成立するまで残量積算を継続し、この残量値が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とするものである。
【0013】
この構成により、上記の場合と同様に、電池及び電池電圧測定系に異常があった場合でも、電池パックの安全性を維持することができる。この両手法は、適宜該当電池パックに最適な方を選択することができる。
【0014】
また、自己診断手段において、故障情報を保持する情報保持手段を備えることにより、故障情報を保持することで異常を検出したパック電池には再充電を行わないので、電池パックの安全性を維持することができる。
【0015】
本発明の電池パックを用いる電子機器は電池パックから送られてくる故障診断情報を示す信号を入力するための入力インタフェースと、故障診断情報を表示する表示手段とを有している。また、故障診断情報に基づいて、充電を停止する充電器を搭載することが好ましい。
【0016】
電池パックの異常は、その電池パックが組み込まれる電子機器の破損等の二次災害にもつながるので、電池パックに万全の安全対策を施すことは、電子機器の安全性、信頼性を高めることにもつながっていく。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施の形態における構成例を示す電池パックのブロック図である。同図の電池パックは、本発明の電池パック故障診断機能や他の制御機能をも含むBMU1(バッテリーマネージメントユニット、電池管理装置)と、単一もしくは組電池として構成された二次電池2と、電子機器に接続される正極端子3及び負極端子4と、故障診断結果などの情報を出力する通信端子5とにより構成されている。なお、本実施の形態においては、二次電池2として、リチウムイオン二次電池を例にとって説明するが、二次電池2の電池系は問わず、ニッケル水素蓄電池やリチウムポリマ二次電池等の他の種類の電池を用いた場合でも、本発明を適宜に変形して適用することができる。
【0018】
本発明の電池パック故障診断機能が組込まれたBMU1は、電流検出抵抗10、電流検出手段11、充電制御部12、電圧検出手段13、通信手段14、FET制御部15、充電用FET16、放電用FET17とにより構成されている。この充電制御部12は、自己診断手段12a、残量管理部12b、充電容量積算部12cなどの機能を含んでいる。また、電流検出抵抗10と電流検出手段11とをあわせて充電電流測定部としている。また、充放電スイッチとして、充電用FET16と放電用FET17とを用いている。
【0019】
なお、本実施の形態において、電流検出抵抗10は負極側、充電用FET16,放電用FET17は正極側に配置されているが、どちらの側に配置しても略同等の機能を有する。
【0020】
以下に各構成要素の動作を説明する。本実施の形態において、負極側に配置されている電流検出抵抗10は、二次電池2に流れる充放電電流を検出する。電流検出手段11は、電流検出抵抗10からの信号を常時受け、適宜自己診断手段12に二次電池2に流れる充放電電流の信号を出力する。この電流検出手段11から自己診断手段12aへの信号出力は、常時行っていても良いし、例えば数秒おきに行っても良い。
【0021】
また電圧検出手段13は二次電池2の電圧を検出し、自己診断手段12aに適宜信号を出力している。この際、自己診断手段12aに出力する電圧信号は、二次電池2が単電池である場合にはその単電池の電圧を電圧信号として出力するだけであるので問題はないが、二次電池2が組電池である場合には、電圧検出手段13が単電池毎に電圧検出してその単電池毎の電圧信号をそのまま出力しても良いし、いくつか毎もしくは全ての単電池の総和を出力しても良い。また単に組電池の電池電圧の総和を検出して、その電圧信号を出力しても良い。各単電池毎に検出した際には、バラツキ検出及びその解消等も可能となるため好ましいが、コスト等との兼ね合いにより好ましい方法を選べば良いことはいうまでもない。
【0022】
自己診断手段12aは、電流検出手段11及び電圧検出手段13からの信号入力を受けて、過電圧、過電流でないかを基準値と比較することにより診断する。
【0023】
本実施の形態においてはBMU1をIC化しているが、IC化を行わない場合には、自己診断手段12aのこの働きを行うには単に比較器による比較結果の出力を通信手段14及びFET制御部15に出力する構成としても良い。
【0024】
このICパッケージ内にはFETの故障診断機能と、過充電制御回路診断機能と、シャットダウン診断機能とを収納することができる。
【0025】
IC化して1パッケージに収納することによって、BMU1のスケールダウンやコストダウンを計ることができる。言うまでもないが、これにより、電池パック自体のスケールダウンやコストダウンも計ることができる。
【0026】
自己診断手段12aの診断結果において、過電圧,過電流、FET故障、充電容量異常が検出されない場合には通信手段14には電池パックが正常であるという信号を出力し、またFET制御部15には充放電用FET16、17のオンを保持する信号を出力する。
【0027】
自己診断手段12aの診断結果において、過電圧が検出された場合には通信手段14には電池パックが過電圧であるという信号を出力し、またFET制御部15には充電時であれば充電用FET16をオフとする信号を出力する。
【0028】
また自己診断手段12aの診断結果において、過電流が検出された場合には通信手段14には電池パックが過電流であるという信号を出力し、またFET制御部15には充放電用FET16、17をオフとする信号を出力する。
【0029】
また、FET故障が判明した場合にも通信すると共に、FETをオフする。
【0030】
しかし、このような機能があっても電池及び電圧測定系に異常がある場合には満充電検出がなされず、FET故障でもないので充電が停止することなく、充電される容量が異常に大きくなっても充電が継続されることが起こりうる。
【0031】
これを未然に防止するために、充電容量異常の故障診断を行なう。図2にこの処理全体のフローチャートを示す。図2において、従来例を示す図7と異なる点は、充電積算を行うフローと、それを用いて残量表示を行うフローとの間に、充電容量異常チェックのフローを入れているところである。
【0032】
以下、図3〜図6を用いて、この充電容量異常チェックについて説明する。
【0033】
図3、図4は1回の充電を対象に二次電池2の充電中に充電電流を積算する場合の充電容量異常チェックを示している。この実現方法として、他のモード(満充電時、放電、放置)に移行した場合にクリアするか、他のモードから充電に移行した際の充電開始時にクリアすることにより実現される。この充電容量の状態は充電制御部12内の充電容量積算部12cにより、演算されている。
【0034】
次に、診断方法を説明する。この充電中に積算された充電容量値が、あらかじめ設定した容量値以上になった場合に、自己診断手段12aより信号を出力して、充電用FET16を強制的にオフにする。そして、通信手段14を通じて機器側に異常であることを通知するとともに、BMU1内部に設けられた情報保持手段であるEEPROM18などのメモリにこの異常情報を格納しておく。
【0035】
図4に充電状態と充電積算量の相関図を示している。同図に示すように、充電中は充電積算量は増加していくが、他のモードである放電中となると充電積算量0までクリアされる。そして、1回の充電で、例えば規定値とする公称容量の1.5倍まで充電されると、充電容量異常エラーとして、上述の対処を行う。
【0036】
図5、図6には、請求項2に示す処理のフローチャートを示す。1回の充電量のみの積算を対象にするのではなく、充放電を繰り返す中で、残量が学習容量を超えて異常な値になると必要な対処を行う。この残量の管理は、充電制御部12内の残量管理部12bにより行われている。
【0037】
充電時に満充電検出をするまでは、残量が学習容量の100%容量値を超えても、残量値に充電電流分の容量を積算することを継続し、積算された残量値があらかじめ設定された規定値を超えた場合には、充電容量異常として診断する。この場合にも、異常と判断された場合には、充電制御部12内の自己診断手段12aにより充電用FETを強制的にオフする。
【0038】
図6に充電状態と残量の相関図を示している。同図に示すように、充電中は充電積算量は増加していき、放電中は値をクリアするのではなく放電分の容量を減少させていく。そして、次回の充電状態となった場合に、その減少した状態から、さらに充電積算量を増加させていく。それを繰り返すうちに、例えば残量が規定値である学習容量の200%容量値を越えた場合に残量異常エラーとして上述の対処を行う。
【0039】
なお、いずれの方法においても、この規定値は通常ありえない容量値として公称容量の数倍等を設定する。
【0040】
また、サイクル劣化等を考慮し、充放電毎に変化する学習容量値の数倍等が規定値になるように構築しても良い。
【0041】
充電容量異常であると診断した際には、自己診断手段12aは通信手段14を通じて電子機器に電池パックは異常であるという信号もしくは充電を中止させる信号もしくは両方の信号を出力する。
【0042】
そしてBMU1内に設けられたEEPROM18は異常の履歴を保持して充電不可を保持する情報保持手段としてのメモリである。これにより異常があったパック電池の場合には異常の履歴が残っているため、電池パックが電子機器に接続されて充電を開始する前に、自己診断手段12がEEPROM18から情報を読みとることで、異常の履歴がある電池パックの場合には充電を開始しない。これにより異常のある電池パックを充電することにより生じる様々な不都合をあらかじめ回避できる。
【0043】
なお、FETの故障診断機能,過充電制御回路及び過充電制御回路診断機能等はマイコンソフトで制御された自己診断手段12a内に含まれ、IC化されて1パッケージに収納されている。
【0044】
本発明の電池パックを用いる電子機器は、電池パックから送られてくる故障情報を示す信号を入力するための入力インタフェースが必要となる。また、故障情報を表示する表示手段とを有することが望ましい。また、故障診断情報に基づいて、充電を停止することができる充電器を搭載することが望ましい。
【0045】
【発明の効果】
上記実施の形態から明らかなように、本発明によれば、電池異常や電圧検出回路の異常や満充電検出系の異常に対して、充電が止まらない状態を防止することができ、二重保護としての役目を果たすと共に異常を速やかに検知することが可能であるので、未然に過充電になることを防ぐことができる。
【0046】
また、従来に比べ追加部品もなく安価に信頼性の高い電池パックを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の故障診断機能を持つ電池パックの構成図
【図2】本発明の制御全般を示すフローチャート
【図3】本発明の充電容量異常の故障診断を示すフローチャート
【図4】本発明の充電状態と充電積算量との相関図
【図5】本発明の残量異常の故障診断を示すフローチャート
【図6】本発明の充電状態と残量との相関図
【図7】従来の制御全般を示すフローチャート
【符号の説明】
1 BMU
2 二次電池
3 正極端子
4 負極端子
5 通信端子
10 電流検出抵抗
11 電流検出手段
12 充電制御部
12a 自己診断手段
12b 残量管理部
12c 充電容量積算部
13 電圧検出手段
14 通信手段
15 FET制御部
16 充電用FET
17 放電用FET
18 EEPROM

Claims (10)

  1. 二次電池の充電時の充電電流を測定する充電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えた電池パックの故障診断方法であり、
    前記自己診断手段は、充電中に充電容量のみを積算し、1回の充電で積算された充電容量が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とする電池パックの故障診断方法。
  2. 二次電池の充電時の充電電流と放電時の放電電流を測定する充放電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充放電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えた電池パックの故障診断方法であり、
    充電状態に関わらず満充電条件が成立するまで残量積算を継続し、この残量値が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とする電池パック故障診断方法。
  3. 前記規定値は、二次電池の公称容量値の1.5倍〜2倍に設定することを特徴とする請求項1または2いずれかに記載の電池パックの故障診断方法。
  4. 二次電池の充電時の充電電流を測定する充電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えており、
    前記自己診断手段は、充電中に充電容量のみを積算し、1回の充電で積算された充電容量が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とする電池パック。
  5. 二次電池の充電時の充電電流と放電時の放電電流を測定する充放電電流測定部と、二次電池の電池電圧を測定する電圧検出手段と、前記充放電電流測定部と前記電圧検出手段とからの出力を入力とする自己診断手段と、前記自己診断手段からの出力を受けるFET制御部と、前記FET制御部により制御される充放電スイッチとを備えており、
    充電状態に関わらず満充電条件が成立するまで残量積算を継続し、この残量値が規定値以上であると異常と診断することにより、二次電池または充電制御系の故障診断を行うことを特徴とする電池パック。
  6. 前記規定値は、二次電池の公称容量値の1.5倍〜2倍に設定することを特徴とする請求項4または5いずれかに記載の電池パック。
  7. 自己診断手段の出力を入力とし外部接続されている電子機器に情報を出力する通信手段を備えたことを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の電池パック。
  8. 自己診断手段において、故障情報を保持する情報保持手段を備えたことを特徴とする請求項乃至いずれかに記載の電池パック。
  9. 請求項4乃至8いずれかに記載の電池パックと外部接続され、前記電池パックから送られてくる故障診断情報を示す信号を入力するための入力インタフェースと、故障診断情報を表示する表示手段とを有することを特徴とする電子機器。
  10. 請求項4乃至8いずれかに記載の電池パックと外部接続され、前記電池パックから送られてくる故障診断情報に基づいて、充電を停止する充電器を搭載したことを特徴とする電子機器。
JP2001127436A 2001-04-25 2001-04-25 電池パック及び電池パックの故障診断方法 Expired - Fee Related JP3546856B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127436A JP3546856B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 電池パック及び電池パックの故障診断方法
TW091107335A TW552730B (en) 2001-04-25 2002-04-11 Battery pack and battery pack checking method
US10/132,232 US6873135B2 (en) 2001-04-25 2002-04-25 Battery pack and battery pack checking method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127436A JP3546856B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 電池パック及び電池パックの故障診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325363A JP2002325363A (ja) 2002-11-08
JP3546856B2 true JP3546856B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18976304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127436A Expired - Fee Related JP3546856B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 電池パック及び電池パックの故障診断方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6873135B2 (ja)
JP (1) JP3546856B2 (ja)
TW (1) TW552730B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961592B2 (en) * 2001-02-13 2005-11-01 O'connor Gavin Paul Battery protection circuit
JP2003180038A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Rohm Co Ltd 充電制御装置
US7176654B2 (en) 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
US7786619B2 (en) * 2003-09-12 2010-08-31 The Chamberlain Group, Inc. DC power backup
JP4059838B2 (ja) * 2003-11-14 2008-03-12 ソニー株式会社 バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の制御方法
DE102004030037B4 (de) * 2003-11-19 2012-01-12 Milwaukee Electric Tool Corp. Akkumulator
KR100624944B1 (ko) * 2004-11-29 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 보호회로
US7436151B2 (en) * 2004-12-23 2008-10-14 Dell Products L.P. Systems and methods for detecting charge switching element failure in a battery system
US7518341B2 (en) * 2004-12-23 2009-04-14 Dell Product L.P. Method for verifying smart battery failures by measuring input charging voltage and associated systems
US7378819B2 (en) * 2005-01-13 2008-05-27 Dell Products Lp Systems and methods for regulating pulsed pre-charge current in a battery system
US7391184B2 (en) * 2005-02-16 2008-06-24 Dell Products L.P. Systems and methods for integration of charger regulation within a battery system
JP4715253B2 (ja) 2005-03-17 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 電源システムの監視装置
JP4852300B2 (ja) * 2005-11-16 2012-01-11 パナソニック株式会社 電池パック
JP2007215309A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sanyo Electric Co Ltd パック電池の制御方法
JP2007213987A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Toshiba Corp 電池パック
FR2899034B1 (fr) 2006-03-21 2013-07-05 Accumulateurs Fixes Dispositif et procede d'auto-regulation de la charge d'un generateur electrochimique
DE102006014177A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Austauschbare Akkumulatoreinheit
JP5225559B2 (ja) * 2006-06-06 2013-07-03 パナソニック株式会社 電池パックの異常判定方法および電池パック
US7436149B2 (en) * 2006-09-26 2008-10-14 Dell Products L.P. Systems and methods for interfacing a battery-powered information handling system with a battery pack of a physically separable battery-powered input or input/output device
JP4877181B2 (ja) * 2006-10-23 2012-02-15 ソニー株式会社 充電装置および充電方法
US7755500B2 (en) * 2006-12-01 2010-07-13 O2 Micro, Inc. Battery systems with embedded cell monitors
US20080203817A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Shiguo Luo Power architecture for battery powered remote devices
EP2169760A4 (en) * 2007-05-18 2011-04-27 Panasonic Corp BATTERY PACK AND BATTERY SYSTEM
US7859226B2 (en) * 2007-07-17 2010-12-28 Tdk-Lambda Corporation Method and device for safety protection of secondary battery
JP4728303B2 (ja) * 2007-08-31 2011-07-20 パナソニック株式会社 充電回路、及びこれを備えた電池パック、充電システム
KR100993036B1 (ko) 2007-09-10 2010-11-08 주식회사 엘지화학 Bmu 리워크 판단 시스템 및 방법
CN101414760B (zh) * 2007-10-19 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电电路及其误差补偿方法
JP5179851B2 (ja) * 2007-11-30 2013-04-10 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド 埋め込まれたセルモニタを備えるバッテリパック、電子システム、およびバッテリパックを監視するための方法
DE102007060940A1 (de) * 2007-12-18 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung für die Zustandserkennung einer Batterie
US7986129B2 (en) * 2008-01-02 2011-07-26 Cooper Technologies Company Method and system for float charging a battery
JP2009186235A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Ntt Docomo Inc モバイル機器及び電池情報表示方法
EP2333929A1 (en) 2008-09-29 2011-06-15 Mitsumi Electric Co., Ltd. Mobile device, battery pack, display control method, and display control program
US8269458B2 (en) 2008-10-07 2012-09-18 Black & Decker Inc. Shared control of thermistor and dual purpose thermistor line
US8154248B2 (en) * 2008-10-07 2012-04-10 Black & Decker Inc. Signal for pre-charge selection in lithium charging and discharge control/pre-charge function
KR101091387B1 (ko) * 2008-11-14 2011-12-07 주식회사 엘지화학 만충전 용량 비교를 통한 배터리 보호 장치 및 방법
US8716980B2 (en) * 2009-02-04 2014-05-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Charge and discharge system of secondary battery and method of controlling charge and discharge of secondary battery
JP5437770B2 (ja) * 2009-10-20 2014-03-12 セイコーインスツル株式会社 バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
US8765306B2 (en) * 2010-03-26 2014-07-01 Envia Systems, Inc. High voltage battery formation protocols and control of charging and discharging for desirable long term cycling performance
KR101192010B1 (ko) * 2011-02-10 2012-10-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 충전 제어 시스템 및 그를 포함하는 배터리 팩
JP2012168728A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsumi Electric Co Ltd 保護モジュール及び該保護モジュールにおける状態情報管理方法
JP5733749B2 (ja) * 2011-04-22 2015-06-10 三洋電機株式会社 充電終了時点特定方法、充電終了時点特定装置及びパック電池
JP5964303B2 (ja) * 2011-07-28 2016-08-03 三洋電機株式会社 電池パック及び電池パックの充電方法
CA2854678C (en) 2011-11-07 2017-07-18 Aleees Eco Ark Co. Ltd. Abnormal battery detecting system and abnormal battery detecting method for battery module
JP5971580B2 (ja) * 2011-11-22 2016-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 放電システム
CN103809066B (zh) * 2012-11-13 2017-12-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
JP5723938B2 (ja) * 2013-06-21 2015-05-27 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 電子機器及び電子機器システム
DE102013219291A1 (de) * 2013-09-25 2015-03-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Speichern eines Fehlers eines Zellenüberwachungsschaltkreises und Lithium-Ionen-Akkumulator
US9947497B2 (en) * 2014-09-30 2018-04-17 Johnson Controls Technology Company Integrated connector having sense and switching conductors for a relay used in a battery module
DK3131171T3 (en) * 2014-11-11 2019-04-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd POWER ADAPTERS, TERMINAL AND CHARGING SYSTEM
DE102014225451A1 (de) * 2014-12-10 2016-06-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lithium-Ionen-Zelle
JP6011949B2 (ja) * 2015-01-16 2016-10-25 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
KR102442187B1 (ko) * 2015-04-10 2022-09-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로
JP6569446B2 (ja) * 2015-10-07 2019-09-04 三菱自動車工業株式会社 バッテリ制御装置
JP6740698B2 (ja) 2016-05-09 2020-08-19 株式会社デンソー 電圧検出装置および組電池監視システム
KR101857796B1 (ko) 2016-08-03 2018-06-20 삼성전자주식회사 모바일 엑스선 장치
KR102448292B1 (ko) * 2017-09-21 2022-09-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 진단 장치
TWI632387B (zh) * 2017-11-23 2018-08-11 台達電子工業股份有限公司 具異常偵測功能之電池模組與蓄電裝置及其操作方法
CN111007402B (zh) * 2019-12-03 2020-10-30 清华大学 燃料电池堆的耐久性测试方法
US20240106249A1 (en) * 2021-02-25 2024-03-28 Panasonic Energy Co., Ltd. Battery pack failure diagnostic method and battery pack
KR102374076B1 (ko) * 2021-07-29 2022-03-14 삼성전자주식회사 보조 전원 장치의 불량 방지 회로를 포함하는 스토리지 장치 및 보조 전원 장치의 제어 방법
CN115240326B (zh) * 2022-07-22 2023-07-21 深圳市鑫嘉恒科技有限公司 一种共享移动电源的管理方法及系统
CN117110746B (zh) * 2023-08-25 2024-03-12 安徽中科源起科技有限公司 基于云平台的超充站故障定位检测管理系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547775A (en) * 1991-04-26 1996-08-20 Sony Corporation Circuit for preventing overcharge and overdischarge of secondary batteries
JP3291530B2 (ja) * 1992-09-17 2002-06-10 ソニー株式会社 バッテリー保護回路
JPH0755903A (ja) 1993-06-08 1995-03-03 Honda Motor Co Ltd バッテリの残容量監視装置
US5578915A (en) 1994-09-26 1996-11-26 General Motors Corporation Dynamic battery state-of-charge and capacity determination
JP3584502B2 (ja) * 1994-10-07 2004-11-04 ソニー株式会社 充電制御装置
JP4210794B2 (ja) * 1997-06-03 2009-01-21 ソニー株式会社 電池の容量検出方法、電池パック及び電子機器システム
JP3514103B2 (ja) 1998-02-19 2004-03-31 松下電器産業株式会社 電池パック故障診断装置
JP2000060007A (ja) 1998-08-07 2000-02-25 Toshiba Tec Corp バッテリー寿命検出装置、チャージャー及びプリンタ
JP2000195559A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Yamaha Motor Co Ltd 電池パック
US6294894B1 (en) 1999-08-09 2001-09-25 Hitachi Maxell, Ltd. Rechargeable battery arrangement
JP4229545B2 (ja) 1999-10-25 2009-02-25 ヤマハ発動機株式会社 電動車両及び該電動車両の総合診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020195996A1 (en) 2002-12-26
JP2002325363A (ja) 2002-11-08
TW552730B (en) 2003-09-11
US6873135B2 (en) 2005-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546856B2 (ja) 電池パック及び電池パックの故障診断方法
JP4798548B2 (ja) 電池パック
US10298011B2 (en) Electric storage apparatus and power path switch apparatus
JP3749538B2 (ja) 電池ユニット及び電池ユニットを使用する装置
KR20100099461A (ko) 배터리 팩의 전류측정부 이상 진단 방법 및 장치
US20220069371A1 (en) Apparatus and method for diagnosing state of battery pack
JP3859608B2 (ja) 電池パック、電子機器、電池残量予測システム及び半導体装置
KR20070101496A (ko) 다병렬 및 다직렬 리튬 2차전지 팩의 충방전 모니터링시스템
US11815558B2 (en) Apparatus and method for diagnosing abnormal degradated battery cell
US7605565B2 (en) Battery pack with protection circuit
JP6247460B2 (ja) 電池制御装置
JP3514103B2 (ja) 電池パック故障診断装置
JP2000223164A (ja) 電池パックおよび該電池パックの容量劣化診断方法と装置
JP4313809B2 (ja) 充電式組電池システム及び組電池充電制御方法
KR20190075609A (ko) 전류 센서 진단 장치 및 방법
US11114703B2 (en) Battery pack
JP5203270B2 (ja) 二次電池容量試験システム及び二次電池容量試験方法
JPH08140280A (ja) 蓄電池の充電制御装置
JP3649643B2 (ja) リチウムイオン電池の容量推定方法
JP2021525437A (ja) バッテリー管理装置及び方法
JP2000023374A (ja) 二次電池の識別装置および方法
KR20210087294A (ko) 배터리 관리 장치 및 방법
JPH09288155A (ja) バッテリーチェック方法及びバッテリーチェッカー
US20240066993A1 (en) Battery Diagnosis Device, Battery Management System, Battery Pack, Electric Vehicle And Battery Diagnosis Method
US20240133972A1 (en) Battery Diagnosis Apparatus, Battery Pack, Electric Vehicle, And Battery Diagnosis Method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees