JP3536227B2 - 線材の熱処理炉用案内装置 - Google Patents

線材の熱処理炉用案内装置

Info

Publication number
JP3536227B2
JP3536227B2 JP33935394A JP33935394A JP3536227B2 JP 3536227 B2 JP3536227 B2 JP 3536227B2 JP 33935394 A JP33935394 A JP 33935394A JP 33935394 A JP33935394 A JP 33935394A JP 3536227 B2 JP3536227 B2 JP 3536227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide
furnace
heat treatment
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33935394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08176678A (ja
Inventor
政光 長嶋
Original Assignee
ブリヂストンメタルファ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストンメタルファ株式会社 filed Critical ブリヂストンメタルファ株式会社
Priority to JP33935394A priority Critical patent/JP3536227B2/ja
Publication of JPH08176678A publication Critical patent/JPH08176678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3536227B2 publication Critical patent/JP3536227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】スチ−ルコ−ド・ワイヤロ−プ等
の金属線材の製品の製造は熱処理等を施して行われる
が、この発明に係る装置は複数の線材を引き揃えて熱処
理を行う場合の炉内での線材を案内する装置に関する。 【0002】 【従来の技術】スチ−ルコ−ド等の製造では、炭素鋼等
の線材に伸線及び熱処理が行われる。熱処理は、通常、
リ−ルに巻き付けられた線材を繰り出し、それらを複数
引き揃えて炉内を連続して通過させ、これを巻取り装置
で巻き取ることによって行われる。そして、線材の引き
揃えは、隣接する線材と所定以上の間隔をもって引き揃
えられる。即ち、線材が所定以上の間隔で引き揃えられ
る理由は、走行する線材は振動しながら走行するため、
所定の間隔以下であると隣接する線材が接触し、線材同
士が絡み合い線材が断線してしまうためである。特に、
溶体化処理のように線材を高温に加熱する熱処理におい
ては、線材は溶融化するため線材同士が接触する場合に
は線材同士が接着して絡み合い断線の原因になる。 【0003】又、リ−ルから巻出される線材は、伸線処
理して巻取れるものが用いられ、この際の線材は通常は
真直でない、即ち伸線処理後に真直性を矯正しても巻取
り時に巻付けの曲率に加工されるため真直でなくなり、
所定の曲率を有することとなってしまい、この傾向は線
径が大きくなるに従って大きくなる。 【0004】更には、巻出しの方式が、巻出しスタンド
に懸架したリ−ルから回転ア−ムを介して巻出す方法に
あっては、巻出された線材は走行しながら回転するた
め、引き揃えて繰り出し走行させる場合には隣接する線
材と接触し易くなる。走行する線材の横方向の振動を抑
制する方法として、巻出しからの引き出し抵抗を高くし
線材の張力を付加することで振動を抑制することができ
るが、特に溶体化熱処理のように線材が軟化する場合に
は、その張力によって線材が断線してしまうので線材に
張力を付加することは不可能である。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】この発明が解決しよう
とする課題は、複数の線材が引き揃えて炉内を走行通過
させて行う熱処理において、隣接する線材同士の接触を
防止することができる案内装置を提供することである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するため、次のような構造を採用したものである。即
ち本発明の構成は、炉内に設けられる線材用案内装置で
あって、引き揃える線材の数に対応した誘導部を有する
案内治具と当該案内治具を支持する架台部からなり、案
内治具は下方向に開放された櫛歯状部材とそれに近接し
て備えられる走行台とからなり、誘導部は櫛歯と走行台
にて構成され、案内治具の両端を支持する架台部は前記
案内治具を炉内所定の位置に配置したとき、架台部の一
端が炉入り口外部に配置できる長さを有することを特徴
とする線材の熱処理炉用案内装置に係るものである。 【0007】 【作用】本発明の案内装置における案内治具は、下方向
に開放された櫛歯状部材とそれに近接する走行台とから
なり、この櫛歯と走行台とにて構成される誘導部にて線
材を誘導するので、線材の走行時の横方向の振動を抑制
することができ、又線材の真直性を矯正することができ
るので、炉内で線材が走行するとき隣接する線材との接
触を抑制することができることとなる。又、炉内の所定
の位置とは、線材が加熱により軟化して巻取りによる張
力により線材が走行時真直になる個所である。 【0008】尚、案内治具は炉入り口から炉内所定の位
置までの間に複数設けることができ、隣接する線材が横
方向の振動幅を加味して線材が接触しない間隔で設けら
れ、更に線材のカ−ル径等で適時定めることができる。 【0009】案内治具を炉の入り口手前までのびる架台
部に支持させたのは、案内治具を炉の入り口から炉外に
取り出すためである。即ち、最初に誘導部に線材を通線
する作業において、炉内に設置されたままの案内治具に
は通線することはできず、一度案内治具を炉外に出して
通線を行い、通線された案内治具を炉内に入れることで
炉内で引き揃えられた線材を配置することとなる。 【0010】案内治具における誘導部が孔形状の場合に
あっては、線材の熱処理によって線材表面に生成する酸
化物が線材表面から剥離し、これが誘導部の孔に堆積し
最終的には孔が埋められた状態になってしまうこととな
る。つまり誘導部が孔形状の場合には線材に対して孔部
の抵抗が増大し、取巻き時に線材が断線してしまうこと
となる。 【0011】案内治具の誘導部を下方向に開放された櫛
歯状部材の櫛歯とそれに近接する走行台とした理由はこ
こにあり、上記の欠点を防ぐためである。即ち、櫛歯状
部材の櫛歯とそれに近接する走行台からなる誘導孔に
し、かかる櫛歯状部材によって線材の横方向の配置を誘
導することができ、又下方が開放され炉床上方に配置さ
れているので生成した酸化生成物は誘導部に滞留するこ
となく落下し、誘導孔の詰まりを起こすことがなくな
る。一方、走行台を櫛歯状部材の櫛歯に近接することに
よって、線材を櫛歯内に配置することができることとな
る。 【0012】 【実施例】以下、実施例に基づいて具体的に説明する。
熱処理に供する線材は伸線処理された炭素鋼線材で線径
が1.5mm、リ−ルに巻き付けられリ−ルから繰り出
したときのカ−ル径は150cmである。そして、30
本の線材を引き揃えて炉内を通過走行させて熱処理に供
した。巻出しは巻出しスタンドに懸装したリ−ルから回
転ア−ム式繰り出し機で巻出した。 【0013】図1は本発明の線材の熱処理炉用案内装置
の斜視図であって、案内治具1を構成する櫛歯状部材2
は、幅が45cmで高さが2cmの板形状の鋼板に、直
径が1cmの半円形状で下方向に開放される形態で配置
されて孔(櫛歯)21 が設けられる。櫛歯状部材2より
1cm離れた個所に走行台3を配置し、走行台3の天井
1 と櫛歯状部材2の孔21 の底部22 とが略同じ高さ
になるようにして組み合わせたものである。この実施例
において、櫛歯状部材2と走行台3の組合せからなる案
内治具1の2組(1a、1b)を間隔60cmで配置
し、各案内治具1a、1bの両端を架台部4に支持させ
たものである。尚、走行台3はこの例では断面円形をな
す丸棒とし、スケ−ルが落ち易いようにしたが、これは
角棒であってもよい。 【0014】上述の案内装置を用いたものを実施例と
し、案内治具を用いないものを従来例とした。実施例に
おいて、案内治具に線材を通過させそれを炉内に挿入し
て熱処理を行った。ここで炉内で先端に配置される案内
治具1bの位置にて線材の温度が600℃になるような
炉温及び走行速度の条件で熱処理を行った。 【0015】 【発明の効果】上述の熱処理を連続して行い、線材同士
のもつれによる断線の発生を観察したが、従来の案内治
具のない熱処理においては、処理時間10時間に1回の
割合で断線が発生していたが、この発明例においては観
察中線材がもつれて断線することはなかった。一方、こ
の発明による案内治具では、誘導部での酸化化合物によ
る孔詰まりによる断線が発生することはなかった。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は本発明の線材の熱処理炉用案内装置の斜
視図である。 【符号の説明】 1、1a、1b‥‥案内治具、 2‥‥案内治具を構成する櫛歯状部材、 21 ‥‥櫛歯、 22 ‥‥櫛歯の底部、 3‥‥走行台、 31 ‥‥走行台の天井、 4‥‥架台部。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 炉内に設けられる線材用案内装置であっ
    て、引き揃える線材の数に対応した誘導部を有する案内
    治具と当該案内治具を支持する架台部からなり、案内治
    具は下方向に開放された櫛歯状部材とそれに近接して備
    えられる走行台とからなり、誘導部は櫛歯と走行台にて
    構成され、案内治具の両端を支持する架台部は前記案内
    治具を炉内所定の位置に配置したとき、架台部の一端が
    炉入り口外部に配置できる長さを有することを特徴とす
    る線材の熱処理炉用案内装置。
JP33935394A 1994-12-26 1994-12-26 線材の熱処理炉用案内装置 Expired - Fee Related JP3536227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33935394A JP3536227B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 線材の熱処理炉用案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33935394A JP3536227B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 線材の熱処理炉用案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08176678A JPH08176678A (ja) 1996-07-09
JP3536227B2 true JP3536227B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=18326662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33935394A Expired - Fee Related JP3536227B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 線材の熱処理炉用案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3536227B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5148761B1 (ja) * 2012-01-27 2013-02-20 T.N.G.テクノロジーズ株式会社 熱処理用治具および金属線の熱処理方法
CN108359789B (zh) * 2018-04-28 2023-11-17 马鞍山法尔盛科技有限公司 一种钢丝生产线的断丝在线带入装置及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08176678A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536227B2 (ja) 線材の熱処理炉用案内装置
US5806780A (en) Universal cable take-off system
JP3550372B2 (ja) 巻線製造システムおよび巻線製造方法
CN110341292B (zh) 一种岩棉卷毡自动生产线
JPH10224932A (ja) ケーブル先導案内装置
JPS6037001Y2 (ja) 平型移動ケ−ブルの懸吊構造
JPS59177259A (ja) 半自動式固定型ケ−ブルコイル巻き機
JPH08174062A (ja) 走行する鋼線のガイドプ−リ−
KR101256508B1 (ko) 건조로의 통판장치
JPH09271125A (ja) ケーブル多条引き延線工法およびケーブル延線用配電盤
JP3757693B2 (ja) ケーブルの布設方法
JPS598258Y2 (ja) 平型ケ−ブル
JP3833991B2 (ja) 光ケーブルのボビン巻取方法
JPH04295216A (ja) ループ牽引式延線装置
JPH0431289Y2 (ja)
JPS61267667A (ja) 金属線条体の巻取に用いるリール
JP3597236B2 (ja) 線材の熱処理用流動層炉通線装置
JPH0242006Y2 (ja)
JPH0326757Y2 (ja)
JP3057070U (ja) 加熱装置
JPS60170405A (ja) 多導体用延線金車
JPH0871643A (ja) ワイヤ供給装置
JPH08182138A (ja) ケーブル延線時における絡まり防止装置
JPH0357052Y2 (ja)
JPS6366128B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees