JP3536212B1 - スライダ付きカードコネクタ - Google Patents

スライダ付きカードコネクタ

Info

Publication number
JP3536212B1
JP3536212B1 JP2002381428A JP2002381428A JP3536212B1 JP 3536212 B1 JP3536212 B1 JP 3536212B1 JP 2002381428 A JP2002381428 A JP 2002381428A JP 2002381428 A JP2002381428 A JP 2002381428A JP 3536212 B1 JP3536212 B1 JP 3536212B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
card
shutter
housing
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002381428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004213999A (ja
Inventor
章宏 松永
真史 小寺
Original Assignee
日本航空電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本航空電子工業株式会社 filed Critical 日本航空電子工業株式会社
Priority to JP2002381428A priority Critical patent/JP3536212B1/ja
Priority to US10/741,080 priority patent/US6960091B2/en
Priority to DK03029602T priority patent/DK1434316T3/da
Priority to DE60303869T priority patent/DE60303869T2/de
Priority to EP03029602A priority patent/EP1434316B1/en
Priority to CN200310113191.4A priority patent/CN100511862C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3536212B1 publication Critical patent/JP3536212B1/ja
Publication of JP2004213999A publication Critical patent/JP2004213999A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/635Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only by mechanical pressure, e.g. spring force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/945Adapter for pcb or cartridge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 構造が簡素で、しかも、コンパクトで、更
に、カードのコネクタに対する挿入排出操作が簡便なス
ライダ付きカードコネクタを提供する。 【解決手段】 スライダ付きカードコネクタ1は、複数
のコンタクト3を有するハウジング2と、ハウジングを
被覆するカバー4と、ハウジングにスライド可能に保持
されるスライダ5と、ハウジング、カバー及びスライダ
に設置されてスライダのロック及びロック解除を制御す
るカム機構と、カードのスライダからの脱出を防止する
シャッタ6等を有する。シャッタは、スライダにヒンジ
6bによって回転可能に取り付けられる。シャッタを押
すことによって、ICカード11のコネクタ1への挿入
及びコネクタ1からの排出を行う際、ICカードを保持
するスライダとシャッタとは、共にスライドする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スライダのスライ
ドによって、カードのコネクタへの挿入とコネクタから
の排出を行うスライダ付きカードコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカードコネクタについて図8を参
照して説明する(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】図8(A)に示されるように、メモリカー
ドCを装置本体Sに挿入する場合には、メモリカードC
をカード挿入口Hからガイド部23のガイドフレーム2
3aに沿って挿入する。メモリカードCがイジェクトフ
レーム25に設けられた2箇所のイジェクトバー27ま
で到達すると、操作者はカードカバー29を支軸26c
を中心に反時計方向に水平状態まで回転させる。支軸2
6cは、イジェクトフレーム25と一体に構成されたプ
レート26のブラケット26bに設けられ、また、プレ
ート26に設けられた2つのガイド孔26aに、装置本
体Sに設けられた2本のガイドピン28が挿入されてい
る。
【0004】図8(B)に示されるように、カードカバ
ー29を水平状態に保持した後、操作者はカードカバー
29を矢印方向に押すことによって、メモリカードCを
メモリカードコネクタ21のコネクタ部22方向に押し
込む。コネクタ部22には、多数のコンタクトピン24
が設けられる。
【0005】図8(C)に示されるように、カードカバ
ー29に設けられた爪部29cが装置本体Sの溝部30
に係合したときに、メモリカードCはメモリカードコネ
クタ21のコネクタ部22に接続される。図8(C)に
示される状態で、ロックレバー(図示せず)をカードカ
バー29の水平部29aの方向にスライドさせることに
よって、ロックレバーの先端部がカードカバー29に設
けられた突起部(図示せず)に接触する。したがって、
カードカバー29は、図8(C)に示される閉鎖状態に
保持されるので、メモリカードCは、メモリカードコネ
クタ21から排出することを防止される。
【0006】メモリカードCを装置本体Sから排出する
場合には、上記挿入の場合とは逆の手順の操作を行う。
すなわち、まず、ロックレバーの先端部をカードレバー
29の突起部から隔離させ、ロックを解除し、カードカ
バー29を回転可能とする。
【0007】次に、操作者は、カードカバー29の水平
部29aの底面に手指を当接して図8(B)における矢
印方向と反対方向にスライドさせる。したがって、メモ
リカードCは、イジェクトバー27によって押されるの
で、メモリカードコネクタ21のコネクタ部22から分
離する。
【0008】続いて、カードカバー29を所定距離スラ
イドさせた後、カードカバー29を支軸26cを中心に
時計方向に回転させると、図8(A)に示されるよう
に、メモリカードCの後端が操作者の手指で摘まむこと
ができる状態に至る。この状態で、操作者がメモリカー
ドCをメモリカードコネクタ21から取り出す。
【0009】なお、プッシュ−プッシュ式カードコネク
タにおいて、ハートカムを採用することにより、コネク
タがフリー状態から嵌合状態に移行され、更に、嵌合状
態からフリー状態に復帰されるように構成することは、
周知技術(例えば、特許文献2及び特許文献3参照。)
である。
【0010】
【特許文献1】特許第2800801号公報(第3頁第
6欄第1行−第41行、図1,4)
【0011】
【特許文献2】特開2001−267013号公報(第
2頁第2欄第37行−第3頁第4欄第26行、図1−
4)
【0012】
【特許文献3】特開2000−260524号公報(第
2頁第2欄第29行−第3頁第4欄第5行、図1−8)
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来のカードコネクタ
(特許文献1記載)においては、カードカバー(シャッ
タ)29は、プレート26に設けられ、メモリカードC
は、ガイド部23のガイドフレーム23aに沿って挿入
排出される。したがって、構造が複雑で、しかも、小型
化が困難であり、また、メモリカードのカードコネクタ
に対する挿入排出操作が煩雑である。
【0014】そこで、本発明は、この従来のカードコネ
クタの欠点を改良し、構造が簡素で、しかも、コンパク
トで、更に、カードのコネクタに対する挿入排出操作が
簡便なスライダ付きカードコネクタを提供しようとする
ものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0016】1.カードコネクタは、複数のコンタクト
を保持するハウジングと、前記ハウジングを被覆するカ
バーと、前記ハウジングにスライド可能に保持されるス
ライダと、前記ハウジング、前記カバー及び前記スライ
ダに設置されて前記スライダのロック及びロック解除を
制御するカム機構と、カードの前記スライダからの脱出
を防止するシャッタとを有し、前記シャッタは、前記ス
ライダに回転可能に取り付けられ、前記スライダと前記
シャッタとは、互いに係合する係合部を有し、 前記シ
ャッタを押すことによって、前記カードの前記カードコ
ネクタへの挿入及び前記カードコネクタからの排出を行
い、前記カードを前記カードコネクタから排出する際、
前記カム機構が前記スライダと前記シャッタとを共にス
ライドさせ、前記カム機構が前記シャッタを開放可能に
する位置に前記スライダを移動させた後、前記シャッタ
の回転により前記係合部が解除されて前記シャッタが開
放され、前記カードを前記スライダ上から取り出すこと
ができるスライダ付きカードコネクタ。
【0017】2.前記スライダは金属製であり、前記カ
ム機構は、合成樹脂製のカムとカムフォロアとから構成
され、前記カムは、前記スライダに設けられ、前記カム
フォロアは、前記ハウジング及び前記カバーに設けら
れ、前記カムフォロアは、短尺部と長尺部とから略L字
形状に構成され、前記短尺部は、回転軸となり、前記長
尺部は、前記カムに係合し、かつ、前記カバーに形成さ
れたカムフォロア押えによって前記カム側に向けて常時
付勢されている前記1記載のスライダ付きカードコネク
タ。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態例のスライ
ダ付きカードコネクタについて図1〜図7を参照して説
明する。
【0019】図1は、スライダ付きカードコネクタ1の
斜視図である。コネクタ1のハウジング2の一側面に
は、カム機構収容部Aが設置されている。合成樹脂製の
ハウジング2を被覆する長方形状の金属製のカバー4の
4隅には、筐体への固定用フランジ部4dが設けられ、
各固定用フランジ部4dには、位置決め穴4d1が開け
られている。コネクタ1の前面には、シャッタ6が配設
され、シャッタ6は、スライダ(後述する。)に回転可
能に取り付けられ、スライダと共にスライドすることが
できる。
【0020】図2は、コネクタ1の4面図であり、
(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は背面図、
(D)は前面図を、それぞれ示す。
【0021】図3は、コネクタ1からICカード11が
排出される手順を矢印で順次示す。まず、ICカード1
1が挿入されたコネクタ1のシャッタ6を手指によって
プッシュすると、金属製のスライダ5と、シャッタ6
と、スライダ5に載置されたICカード11とは、ハウ
ジング2から排出される(排出機構は後述する。)。次
に、シャッタ6を回転して開く(回転機構は後述す
る。)。続いてICカード11をスライダ5上から取り
出す。なお、ハウジング2には、多数のコンタクト3が
一定のピッチで配設されている。
【0022】図4(A)は、カバー4を内面側から見た
斜視図であり、図4(B)は、図4(A)におけるB部
の拡大図である。カバー4の主面4aには、スライダ5
の突き当て用の一対の凸部4a1、スライダ5を排出方
向に付勢するコイルスプリング用の固定部4a2及びカ
ムフォロア用支持部4a3等が、切り起し形成されてい
る。
【0023】カバー4の主面4aの両側に、側面4b,
4cがそれぞれ折曲形成されている。略L字形状のカム
フォロア7の短尺部7aは、カムフォロア用支持部4a
3の先端に形成されたスリット4a3aに挿入され、回
転軸となり、また、長尺部7bの先端に湾曲して形成さ
れた係合部7cは、ハートカム(後述する。)のガイド
溝に係合する。側面4bに切り起し形成されたカムフォ
ロア押え4b1は、カムフォロア7の係合部7cがハー
トカムのガイド溝に係合することを補助する。また、カ
ムフォロア押え4b1と長尺部7bとが略一直線上に配
置されることにより、コネクタの小型化が図れる。
【0024】図5(A)は、コネクタ1に、カバー4、
シャッタ6及びスライダ5を付勢するコイルスプリング
が組み込まれる前の状態を裏面側から見た斜視図であ
り、図5(B)は、図5(A)におけるC部の拡大図で
ある。スライダ5の主面5aの左右両側には、カバー4
の各凸部4a1にはまるスリット部5a1と、ICカー
ド11が表裏逆に挿入されることを防止する誤挿入防止
用レール部5a2,5a3が、形成される。
【0025】ハウジング2の一隅付近には、カバー4の
カムフォロア用支持部4a3の先端が圧入される溝部2
aと、カムフォロア7の短尺部7aの先端を保持する他
の溝部2bが、形成される。
【0026】スライダ5には、合成樹脂製のハートカム
8が取り付けられる。カムフォロア7の係合部7cは、
ハートカム8のガイド溝に係合する。ハートカムは、特
許文献2,3にも記載されているように本出願前に周知
であるから、ここでは詳細を述べないこととする。スラ
イダ5に設けられたコイルスプリング用固定部5bに
は、コイルスプリング(図示せず)の一端が固定され、
コイルスプリングの他端は、カバー4のコイルスプリン
グ用の固定部4a2に固定される。コイルスプリング
は、スライダ5をハウジング2から排出する方向に常時
付勢する。
【0027】図6は、スライダ5に対するシャッタ6の
取付構造を示す斜視図である。スライダ5の両側面5c
の後端には、凹凸状の弾性片5c1が形成される。シャ
ッタ6の内側の左右両端には、テーパ状の凹凸部6aが
形成される。シャッタ6の下部は、スライダ5の両側面
5cの後端下部にヒンジ6bによって回転可能に取り付
けられる。図6は、シャッタ6が開放している状態を示
す。この状態において、シャッタ6がヒンジ6bを支点
として右回りに略半回転すると、各凹凸部6aは各弾性
片5c1に係合し、シャッタ6はスライダ5を閉鎖す
る。
【0028】図7(A)〜(E)は、コネクタ1が筐体
(すなわち機器)12に固定された状態において、IC
カード11をコネクタ1から取り出す過程を示す側面図
である。
【0029】(A)の状態では、シャッタ6が筐体12
に対して同一平面に設置されているので、筐体12のデ
ザイン性は良好に維持される。シャッタ6を、(B)の
矢印方向にプッシュすると、ハートカム8のガイド溝の
ロック部に対するカムフォロア7の係合部7cが解除さ
れるから、スライダ5は、(C)に示されるように、コ
イルスプリング(図示せず)の復元力によってシャッタ
6と共に筐体12から突出する。このとき、シャッタ6
がスライダ5を閉鎖しているため、ICカード11はス
ライダ5から脱出することを防止される。続いて、
(D)に示されるように、手指にてシャッタ6を開放し
た後に、(E)に示されるように、手指にてICカード
11をスライダ5上から取り出す。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次の効果が、奏される。
【0031】1.スライダにシャッタが取り付けられて
いるので、カードは無用にスライダから脱出することを
防止される。
【0032】2.カードのコネクタへの挿入とコネクタ
からの排出とを、シャッタを押すことのみによって行う
ことができるので、操作が簡便である。
【0033】3.略L字形状のカムフォロアの短尺部は
カバーのカムフォロア用支持部に支持され、カムフォロ
ア用支持部はハウジングの溝部に圧入される。また、短
尺部の先端は、ハウジングの他の溝部に保持される。更
に、カムフォロアの長尺部は、カバーのカムフォロア押
えによってカムへの係合を補助される。したがって、カ
ムフォロアは、カムに確実に係合する。
【0034】4.シャッタがスライダにヒンジによって
取り付けられ、しかも、シャッタのテーパ状の凹凸部が
スライダの凹凸状の弾性片に係合離脱するので、シャッ
タの開閉を簡便に行うことができる。
【0035】5.コネクタは、ハウジング、カバー、ス
ライダ、シャッタ、コイルスプリング、カム及びカムフ
ォロアから構成されるため、構造が簡素で、しかも、コ
ンパクトで、部品点数が少なく、組立分解が簡易で、更
に、コストが安価である。
【0036】6.シャッタを筐体(機器)に対して同一
平面に設置することができるので、筐体のデザイン性は
良好に維持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態例のスライダ付きカード
コネクタの斜視図である。
【図2】同コネクタの4面図であり、(A)は正面図、
(B)は側面図、(C)は背面図、(D)は前面図を、
それぞれ示す。
【図3】同コネクタに挿入されているICカードを排出
するときの操作の過程を示す斜視図である。
【図4】同コネクタにおけるカバーを内面側から見た斜
視図であり、(A)は全体図、(B)は(A)における
B部の拡大図を、それぞれ示す。
【図5】同コネクタに、カバー、シャッタ及びスライダ
を付勢するコイルスプリングが組み込まれる前の状態を
裏面側から見た斜視図であり、(A)は全体図、(B)
は(A)におけるC部の拡大図を、それぞれ示す。
【図6】同コネクタにおける同スライダに対する同シャ
ッタの取付構造の斜視図である。
【図7】同コネクタが筐体(機器)に固定された状態に
おいて、同ICカードを取り出す過程を順次(A)〜
(E)に示す側面図である。
【図8】従来のカードコネクタ(特許文献1記載)にお
けるメモリカードを挿入する過程を順次(A)〜(C)
に示す断面図である。
【符号の説明】
1 スライダ付きカードコネクタ 2 ハウジング 2a 溝部 2b 溝部 3 コンタクト 4 カバー 4a 主面 4a1 凸部 4a2 固定部 4a3 カムフォロア用支持部 4a3a スリット 4b 側面 4b1 カムフォロア押え 4c 側面 4d 固定用フランジ部 4d1 位置決め穴 5 スライダ 5a 主面 5a1 スリット部 5a2,5a3 誤挿入防止用レール部 5b コイルスプリング用固定部 5c 側面 5c1 弾性片 6 シャッタ 6a 凹凸部 6b ヒンジ 7 カムフォロア 7a 短尺部 7b 長尺部 7c 係合部 8 ハートカム 11 ICカード 12 筐体(機器)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードコネクタは、複数のコンタクトを
    保持するハウジングと、前記ハウジングを被覆するカバ
    ーと、前記ハウジングにスライド可能に保持されるスラ
    イダと、前記ハウジング、前記カバー及び前記スライダ
    に設置されて前記スライダのロック及びロック解除を制
    御するカム機構と、カードの前記スライダからの脱出を
    防止するシャッタとを有し、 前記シャッタは、前記スライダに回転可能に取り付けら
    れ、前記スライダと前記シャッタとは、互いに係合する係合
    部を有し、 前記シャッタを押すことによって、前記カードの前記カ
    ードコネクタへの挿入及び前記カードコネクタからの排
    出を行い、前記カードを前記カードコネクタから排出す
    る際、前記カム機構が前記スライダと前記シャッタとを
    共にスライドさせ、前記カム機構が前記シャッタを開放
    可能にする位置に前記スライダを移動させた後、前記シ
    ャッタの回転により前記係合部が解除されて前記シャッ
    タが開放され、前記カードを前記スライダ上から取り出
    すことができることを特徴とするスライダ付きカードコ
    ネクタ。
  2. 【請求項2】前記スライダは金属製であり、 前記カム機構は、合成樹脂製のカムとカムフォロアとか
    ら構成され、前記カムは、前記スライダに設けられ、前
    記カムフォロアは、前記ハウジング及び前記カバーに設
    けられ、 前記カムフォロアは、短尺部と長尺部とから略L字形状
    に構成され、前記短尺部は、回転軸となり、前記長尺部
    は、前記カムに係合し、かつ、前記カバーに形成された
    カムフォロア押えによって前記カム側に向けて常時付勢
    されていることを特徴とする請求項1記載のスライダ付
    きカードコネクタ。
JP2002381428A 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ Expired - Fee Related JP3536212B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002381428A JP3536212B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ
US10/741,080 US6960091B2 (en) 2002-12-27 2003-12-19 Card connector
DK03029602T DK1434316T3 (da) 2002-12-27 2003-12-22 Kortkonnektor
DE60303869T DE60303869T2 (de) 2002-12-27 2003-12-22 Kartensteckverbinder
EP03029602A EP1434316B1 (en) 2002-12-27 2003-12-22 Card connector
CN200310113191.4A CN100511862C (zh) 2002-12-27 2003-12-26 卡连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002381428A JP3536212B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3536212B1 true JP3536212B1 (ja) 2004-06-07
JP2004213999A JP2004213999A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32463659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002381428A Expired - Fee Related JP3536212B1 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 スライダ付きカードコネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6960091B2 (ja)
EP (1) EP1434316B1 (ja)
JP (1) JP3536212B1 (ja)
CN (1) CN100511862C (ja)
DE (1) DE60303869T2 (ja)
DK (1) DK1434316T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3851301B2 (ja) 2003-08-14 2006-11-29 日本航空電子工業株式会社 イジェクト機構付きカードコネクタ
US7147495B2 (en) * 2004-12-31 2006-12-12 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical card connector
JP4799871B2 (ja) * 2005-01-13 2011-10-26 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 カードコネクタ
JP4376804B2 (ja) * 2005-02-08 2009-12-02 三菱電機株式会社 記録媒体用開閉機構
CN2840388Y (zh) * 2005-10-13 2006-11-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4968642B2 (ja) * 2006-10-03 2012-07-04 Smk株式会社 Icカード用コネクタ
KR100998174B1 (ko) * 2007-04-27 2010-12-03 야자키 소교 가부시키가이샤 카드 삽입구를 구비한 전자 기기
JP4966729B2 (ja) * 2007-04-27 2012-07-04 矢崎総業株式会社 カード挿入口付き電子機器
CN102683983A (zh) * 2012-04-25 2012-09-19 昆山嘉华电子有限公司 卡连接器
CN105375191B (zh) * 2014-08-15 2017-09-26 宏达国际电子股份有限公司 电子装置及其托盘单元
JP1553879S (ja) * 2015-11-03 2016-07-11
JP1552812S (ja) * 2015-11-03 2016-06-27
JP1553611S (ja) * 2015-11-03 2016-07-11
JP1552814S (ja) * 2015-11-04 2016-06-27
JP1552813S (ja) * 2015-11-04 2016-06-27
JP1552815S (ja) * 2015-11-06 2016-06-27
USD957403S1 (en) * 2020-11-11 2022-07-12 Pavillion Data Systems, Inc. Drive caddy assembly for a storage device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424625Y2 (ja) * 1987-11-11 1992-06-10
JPH0637914A (ja) 1992-07-16 1994-02-10 Tokyo Electric Co Ltd 端末の遠隔監視装置
US5660553A (en) * 1996-03-04 1997-08-26 Hj&E Engineering Bracket
DE19714163C2 (de) * 1996-04-19 2000-08-17 Baer Elektrowerke Gmbh & Co Kg Drucktastenschaltgerät
JP2800801B2 (ja) 1996-09-10 1998-09-21 日本電気株式会社 メモリカードのイジェクト機構
JP3407194B2 (ja) 1999-03-11 2003-05-19 日本航空電子工業株式会社 プッシュ−プッシュ式カードコネクタ
JP3383917B2 (ja) 2000-03-16 2003-03-10 日本航空電子工業株式会社 プッシュ−プッシュ式カード用コネクタ
TW454932U (en) * 2000-11-07 2001-09-11 Shin Chin Ind Co Ltd Pressing button switch
JP3464461B2 (ja) * 2001-03-07 2003-11-10 山一電機株式会社 コンタクト端子、および、それを備えるカード用コネクタ
JP3443102B2 (ja) * 2001-03-23 2003-09-02 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP2002367720A (ja) 2001-06-08 2002-12-20 Hirose Electric Co Ltd カード用コネクタ
US6572392B2 (en) * 2001-06-19 2003-06-03 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Push-push type card connector comprising a cam mechanism using a generally heart-shaped cam groove

Also Published As

Publication number Publication date
CN100511862C (zh) 2009-07-08
US6960091B2 (en) 2005-11-01
DE60303869T2 (de) 2006-09-28
EP1434316B1 (en) 2006-03-08
JP2004213999A (ja) 2004-07-29
CN1512631A (zh) 2004-07-14
EP1434316A1 (en) 2004-06-30
DK1434316T3 (da) 2006-06-06
DE60303869D1 (de) 2006-05-04
US20040132326A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536212B1 (ja) スライダ付きカードコネクタ
EP1321886B1 (en) Card connector
TWI232616B (en) Composite type card connector
JP2004207168A (ja) メモリカード用コネクタ装置
US6966786B1 (en) Card socket
JP3909923B2 (ja) カードコネクタ
TW200411987A (en) Connector device for card to push out the card by sliding member
JP4365989B2 (ja) ロック装置付きカード用コネクタ
JP3383917B2 (ja) プッシュ−プッシュ式カード用コネクタ
JP2003187912A (ja) カード用コネクタ
EP1174957A2 (en) Electrical card connector
JP2800801B2 (ja) メモリカードのイジェクト機構
JP3851301B2 (ja) イジェクト機構付きカードコネクタ
JP2005011666A (ja) カードコネクタ
JP3920807B2 (ja) カード用コネクタ装置
JPH0916833A (ja) カード受け入れ機構およびカード処理装置
JP3854529B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2004311123A (ja) カード用コネクタ装置
JP4115259B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP4755013B2 (ja) カードコネクタ
JP4205610B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP4252413B2 (ja) カードロック機構付カードコネクタ
JP4283171B2 (ja) ロック機構付きカードコネクタ
JP4023394B2 (ja) メモリカード用ソケット
JP3502013B2 (ja) カード用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3536212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees