JP3533258B2 - 化学分析装置用試薬システム - Google Patents

化学分析装置用試薬システム

Info

Publication number
JP3533258B2
JP3533258B2 JP07648595A JP7648595A JP3533258B2 JP 3533258 B2 JP3533258 B2 JP 3533258B2 JP 07648595 A JP07648595 A JP 07648595A JP 7648595 A JP7648595 A JP 7648595A JP 3533258 B2 JP3533258 B2 JP 3533258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
bar code
barcode
reading
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07648595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08271517A (ja
Inventor
昇 横谷
弘生 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP07648595A priority Critical patent/JP3533258B2/ja
Publication of JPH08271517A publication Critical patent/JPH08271517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533258B2 publication Critical patent/JP3533258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、化学分析装置用試薬
庫システムに係り、とくに試薬庫内の試薬からバーコー
ドを読み取るバーコード・システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、血清、尿等の試料を化学分析する
化学分析装置にあっては、反応管にサンプリングされた
試料に所定の測定項目に応じた試薬を添加し、反応管内
における試料及び試薬間の特異反応を吸光度変化として
光学的に検出することにより、測定項目における試料中
の濃度を取得している。また、測定項目が電解質である
場合には、上記反応管内の試料に緩衝液としての試薬を
添加し、イオンセンサ内のイオン特異性を示す膜を通し
て起電力を電気化学的に検出することにより、測定項目
における試料中の電解質濃度を取得している。
【0003】このように試料中の濃度を光学的又は電気
化学的に取得する目的で使用される試薬は、例えば1つ
の測定項目に対し複数個用意されるもので、通常、測定
前には測定項目及びその数に応じた数量分、準備され
る。従って、このように準備された複数個の試薬容器
(「試薬ボトル」、以下、単に「容器」と略称する)を
まとめて保持するために、化学分析装置には通常、試薬
庫が備えられている。この試薬庫には、所定間隔毎に試
薬庫内位置番号(記号)等の位置マークで特定される仕
切板が設けられており、この仕切板間の試薬位置毎に容
器が並べてセットされる。ここで、容器のセッティング
に関しては、従来、予めオペレータが入力した試薬庫内
位置番号毎の試薬に関する情報が測定項目に対応付けら
れてモニタの画面に表示されるようになっており、この
画面の試薬に関する情報と試薬庫内の実際の試薬位置と
を相互に確認しながら、表示画面上の情報が示す実際の
試薬位置に容器を正確にセットする必要があった。
【0004】しかしながら、予め設定された試薬位置に
容器をセットする作業は煩雑であり、間違った試薬位置
にセットすることもあった。また、試薬は消耗品である
ため、常に容器内に試薬を適量分確保する必要から、先
にセットした容器を試薬庫内から取り出すことも多い。
この場合には、補充後の容器を元の試薬位置に正確に戻
す作業が必要となるが、この作業は神経を使い、煩雑で
ある上に最悪の場合には間違った試薬位置に戻してしま
うこともあった。このように容器を間違った試薬位置に
セットしてしまうと、化学分析装置による測定項目に応
じた測定が正確に実行できない。
【0005】そこで、近年、化学分析装置の試薬庫に、
上記試薬の取り扱いに関する不都合を是正するためのバ
ーコード・システムを適用したものが知られている。こ
のバーコード・システムは、容器に所定規格で印刷され
たバーコード・ラベルを貼付け、バーコード・リーダを
用いてバーコードを読み取ることにより、試薬の種類等
の情報を取得するようになっている。これにより、オペ
レータは試薬を試薬庫内の任意位置、即ちどの位置でも
セットできるといった利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たバーコード・システムを適用した技術は、バーコード
が読み取れない試薬を考慮に入れた構成ではなかったた
め、以下の不都合が生じていた。
【0007】まず、バーコード無しの試薬(例えば試薬
病院等の検査室内で特別に調合された試薬)が運用上、
バーコードの有る試薬と共に混在してセットされること
があった。しかしながら、従来のバーコード・システム
はバーコード有りの試薬を前提とした運用を行っていた
ため、バーコード無しの試薬に関しては、そのままでは
使えないといった不都合が生じていた。
【0008】また、バーコード有りの試薬に関しても、
試薬庫内の環境(保冷等により霜が発生しやすく、水分
等の影響を受けやすい等)等により、一部の試薬のバー
コードが読み取れないこともあった。しかも、このよう
にバーコードが読み取れない事態が発生しても、従来の
バーコード・システムはその発生原因がバーコードが無
いからなのか、それともバーコードはあるのに環境等に
より読めなかったのかを判定できなかった。従って、そ
の試薬位置には、上記バーコード無しの試薬と同様に試
薬無しとみなされていた。また、オペレータにとって
も、上記のようにバーコードが読み取れない事態を正確
に認識することができず、バーコード有りの試薬でも使
えないといった不都合が生じていた。
【0009】本発明は、上述した従来技術の問題点を考
慮に入れてなされたもので、試薬庫にバーコード・シス
テムを用いた技術に着目し、バーコードが読み取れない
又は読み取れなかった試薬に関しても適切且つ迅速に処
理でき、且つ、バーコード無しの試薬を含めたシステム
全体の運用効率を高める化学分析装置用試薬システムを
提供することを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明に係る化学分析装置用試薬シス
テムは、複数の試薬容器を保持するための複数の試薬位
置を有すると共に回転可能な円状部材と、前記円状部材
の回転駆動を制御する制御手段と、前記試薬容器に貼付
された試薬情報を含むバーコードラベルを読み取るバー
コード・リーダと、前記円状部材上に保持された試薬容
器にバーコードラベルが貼付されていない場合、その試
薬位置に対してバーコード無の情報の指定を行う指定手
段とを備え、前記制御手段は、前記指定手段によりバー
コード無の情報が指定された前記円状部材上の試薬位置
のバーコードラベルの読み取りをスキップするように前
記円状部材の回転駆動を制御することを特徴とする。
【0011】請求項2記載の発明に係る化学分析装置用
試薬システムは、複数の試薬容器を保持するための複数
の試薬位置を有すると共に回転可能な円状部材と、前記
円状部材の回転駆動を制御する制御手段と、前記試薬容
器に貼付されたバーコードラベルを読み取るバーコード
・リーダと、前記円状部材上の複数の試薬位置範囲に対
して予めバーコード無の情報の指定を行う指定手段とを
備え、前記制御手段は、前記指定手段によりバーコード
無の情報が指定された前記円状部材上の試薬位置のバー
コードラベルの読み取りをスキップするように前記円状
部材の回転駆動を制御することを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明では、前記バーコード
無の情報を試薬位置情報と関連付けて表示する表示手段
をさらに備えている。
【0013】請求項4記載の発明では、前記表示手段
は、前記バーコード・リーダによる読み取りの結果、試
薬情報が得られなかった場合、その試薬位置情報をエラ
ー表示することを特徴とする。
【0014】請求項5記載の発明に係る化学分析装置用
試薬システムは、試薬分注用の容器が保持される複数の
容器保持体を移動可能に支持する試薬庫を有し、且つ、
前記容器内の試薬を使って試料濃度を測定する化学分析
装置と、前記容器の夫々に貼付されたラベルからバーコ
ードを読み取るバーコード・リーダを有し、且つ、その
バーコード・リーダにより読み取られたバーコードから
前記試薬に関する情報を取得するバーコード・システム
とを備え、前記化学分析装置は、前記複数の容器保持体
を前記バーコード・リーダの読取位置を通って所定方向
に移動させる移動手段を有し、前記バーコード・システ
ムは、所定の読取指令を受けたときに前記読取位置にあ
る容器保持体内の容器に向けてバーコード読み取りを実
行する読取実行手段と、予め設定された前記複数の容器
保持体の位置情報と予め指示された前記試薬のバーコー
ド有無情報とを対応づけて登録するデータ登録手段と、
前記移動手段により複数の容器保持体が所定方向に沿っ
て移動している間、前記読取位置を通る容器保持体の位
置を検出する検出手段と、前記検出手段が検出した検出
信号に基づいて前記データ登録手段が登録した前記位置
情報及びその位置情報に対応づけられたバーコード有無
情報を検索する検索手段と、前記検索手段により検索さ
れたバーコード有無情報に基づいて前記読取実行手段に
前記読取指令を与える指令手段とを備えたことを特徴と
する。
【0015】請求項5記載の発明に関して好適な例を例
示すると次の通りである。1)前記試薬庫は、回転可能
な円板状部材を有し、且つ、この円板状部材の円周方向
に沿って少なくとも1列に亘り一定間隔毎に上記複数の
容器保持体が配置される。2)前記データ登録手段は、
前記位置情報を含む試薬に関するデータを画面に表示す
るモニタと、当該画面に表示されたデータを見ながら指
示された少なくとも上記バーコード有無情報を入力する
入力デバイスと、この入力デバイスにより入力された当
該バーコード有無情報を上記位置情報に関連づけて記憶
する記憶装置とを備える。3)前記指令手段は、前記検
索手段が検索したバーコード有無情報から前記試薬のバ
ーコード有無を判断する判断手段と、この判断手段によ
り判断されたバーコード有無に基づいて前記読取実行手
段によるバーコード読取状況を外部に告知させる告知手
段とを備え。4)前記判断手段によりバーコード有りと
判断されるとき、前記告知手段は前記読取実行手段によ
るバーコード読取状況に応じてエラー処理を実行する手
段を備える。5)前記判断手段によりバーコード無しと
判断されるとき、前記告知手段は前記読取実行手段によ
るバーコード読取状況に応じてアラーム処理を実行する
手段を備える。
【0016】請求項5記載の発明によれば、データ登録
手段により予め設定された複数の容器保持体の位置情報
と予め指示された試薬のバーコード有無情報とが対応づ
けられて登録される。そこで、移動手段により複数の容
器保持体がバーコード・リーダの読取位置を通って所定
方向に移動させられている間、検出手段により読取位置
を通る容器保持体の位置が検出され、この検出信号に基
づいて検索手段によりデータ登録手段が登録した位置情
報及びその位置情報に対応づけられたバーコード有無情
報が検索され、このバーコード有無情報に基づいて指令
手段により読取実行手段に指令が与えられる。この指令
を受けたときに読取実行手段により読取位置にある容器
保持体内の容器に向けてバーコード読み取りが実行され
る。これにより、バーコードが読み取れない又は読み取
れなかった試薬に関しても適切且つ迅速に処理でき、バ
ーコード無しの試薬を含めたシステム全体の運用効率も
大幅に向上するようになる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
き説明する。この実施例は、本発明に係る化学分析装置
用試薬庫システムを自動化学分析装置に搭載して適用し
たものである。
【0018】図1に示す自動化学分析装置は、試薬の保
持、分注などに関する試薬系1を備えたもので、その他
の構成として、試料の保持、分注などに関するサンプリ
ング系2と、試料及び試薬を反応管R…R内で反応させ
て試料の濃度検知を光学的に行う反応系3と、電極法に
より試料の濃度検知を電気化学的に行う電解質測定ユニ
ット4と、試料及び試薬を撹拌させる撹拌子等を有する
撹拌機構5と、反応管R…Rの洗浄などを行う洗浄ユニ
ット6とを装備している。
【0019】サンプリング系2は、試料保持用の回転可
能な円状のサンプラ20と、試料分注用のサンプリング
・アーム21とを要部に備えた構成で、サンプラ20が
試料を入れた複数のサンプル容器S…Sを保持した状態
で回転すると、サンプリング・アーム21が所定径の円
弧軌道内を回転し、先端のプローブをサンプル容器S…
Sに向けて上下動させて容器S…S内の試料を吸入し、
反応系3の反応管R…Rへ一定量分注するようになって
いる。
【0020】反応系3は、複数の反応管R…Rを円状に
並べた状態で回転可能に保持するドーナツ状の反応ディ
スク30と、反応管R…R内の濃度を光学的に検知する
測光部(多波長の光源、ミラー、凹面回折格子、フォト
ダイオード・アレイ等から成る)31とを要部に備えた
構成で、反応ディスク30が時計方向又は反時計方向に
回転すると、測光部31が光源からミラーに至る光軸上
を通過する反応管R…R内の濃度変化に応じた光量変化
を逐次、検出するようになっている。
【0021】電解質測定ユニット4は、例えば、反応管
の流路に連絡される流通型のイオンセンサを要部に備え
た構成で、流路内を通過する試料のイオン濃度(N
+ 、K+ 、Cl- 等)を電極法により起電力として検
出する。
【0022】試薬系1は、例えば第1試薬用及び第2試
薬用として反応ディスク30の内側及び外側に個別に配
置される2つの試薬庫10a、10bと、この両者に保
持された容器内の試薬のバーコードに関する処理を実行
する試薬バーコード・システム11とを備えている。
【0023】試薬庫10a、10bは、例えば回転可能
な円状部材から成り、その円状部材を装置上から見たと
き放射状に沿うマーク情報(試薬庫内番号等)付きの複
数の仕切板11…11で区分けされた部分に試薬を入れ
た容器B…Bを保持する複数の容器保持体12…12を
備えている。また、この試薬庫10a、10bには、円
状部材の中心軸に駆動軸及びその駆動軸に連結されるモ
ータ(図示しない)を有し且つ試薬バーコード・システ
ム11aからの指令を受けたときにモータを駆動させる
試薬庫駆動部13a、13bが装備されている。さら
に、試薬庫20a、20bに隣接する位置には、その先
端部に試料分注可能な針状のプローブP、Pを有し且つ
アーム駆動部(図示しない)からの動力を受けて上下動
及び回転可能な試薬アーム14a、14bが配設されて
いる。
【0024】試薬バーコード・システム11aは、試薬
庫10a、10bにセットされた容器のラベルからバー
コードを読み取るバーコード・リーダ(本発明の読取実
行手段を含む)15a、15bと、このシステム11a
全体を総括し且つ各種指令を与えるCPU(本発明の検
索手段、指令手段の要部を成す)16とを要部に備えて
いる。また、CPU16には、データ入出力用のI/F
(インタフェース)16aと、指定された試薬位置情報
PD等を記憶するメモリ等から成る記憶部17と、試薬
位置情報PD等を表示するモニタ18と、オペレータが
予めモニタ18の画面を見ながら試薬位置情報PD内の
「バーコード有無」等を指定するためのキーボード、マ
ウス等の入力デバイス19とが通信可能に接続されてい
る。
【0025】バーコード・リーダ15a、15bは、例
えばレーザ光によりバーコードを読み取る通常の読取装
置を適用したもので、試薬庫10a、10bに隣接する
位置に配設されている。この隣接位置は、レーザ光の光
軸(読取方向)が、回転されている容器保持体内の容器
のラベルを横切る位置に相当する。また、このバーコー
ド・リーダ15a、15bは、CPU16から指令を受
けたときに光軸を横切る容器B…Bのラベルから試薬の
バーコードを読み取って、そのバーコード信号をCPU
16に供給するようになっている。
【0026】CPU16は、試薬庫駆動部13a、13
b(図示しないアーム駆動部も含む)及びバーコード・
リーダ15a、15bにI/F16aを介して通信可能
に接続されており、予め設定されたシーケンス(アルゴ
リズム)(後述の図3参照)を実行することにより、試
薬庫10a、10bによる回転動作及びバーコード・リ
ーダ15a、15bによるバーコード読取動作を制御す
る。また、このCPU16は、予め設定されたシーケン
スを実行することにより、入力デバイス18からの指定
された「バーコード有無」内容を記憶部17内の試薬位
置情報PDに登録させると共に、その試薬位置情報PD
をモニタ19に表示させる。
【0027】ここで、試薬位置情報PDは、例えば図2
に示す画面に示す表示フォーマットで記憶部17に予め
設定されるもので、試薬庫10a、10b内の容器保持
体12…12の位置で特定される「試薬位置」項目毎に
各項目(「試薬ID」、「対応項目」、「バーコード有
無」)が割り当てられている。この各項目の内の「バー
コード有無」項目は、オペレータがモニタ19を見なが
ら入力デバイス18を介して指定した情報が、同図中の
Y(バーコード使用)又はN(バーコード不使用)とし
て視認可能に表示されると共に、「試薬位置」に対応づ
けられたデータとして記憶部17内に登録される。
【0028】ここで、CPU15の処理を主にして、本
実施例の作用を図7に基づいて説明する。
【0029】まず、容器B…Bが例えば右側の試薬庫1
0a内の容器保持体12…12内にセットされ、試薬バ
ーコード・システム2が起動し、その試薬庫10aが回
転したとする。この回転に際して、CPU16はステッ
プS1で試薬庫10aの回転位置を試薬庫駆動部13a
から入力すると、ステップS2にてその入力された回転
位置に相当する容器保持体12の位置から試薬位置情報
PD内の「試薬位置」項目を検索し、ステップS3にて
その検索された「試薬位置」項目に割り当てられた「バ
ーコード有無」項目からバーコードの有無を判断する。
【0030】このステップS3でYES(バーコード有
り)と判断されると、ステップS4にてバーコード・リ
ーダ15aに読取指令S1を与え、ステップS5に移行
する。一方、ステップS3でNO(バーコード無し)と
判断されると、ステップS1〜S3の処理に戻る。従っ
て、バーコード無しの試薬に関してはスキップされてバ
ーコード・リーダ15aによるバーコード読取りが実行
されない。
【0031】次いで、CPU16は、ステップS5の処
理にてバーコード・リーダ15aによるバーコード読み
取りの有無を判断する。ここで、バーコード・リーダ1
5aによるバーコード読取対象の容器から試薬に関する
データが取得された場合には、上記ステップS5でYE
S(読取有り)と判断し、ステップS6にて通常の処理
(例えば、読み取ったバーコードから試薬に関するデー
タを測定用として記憶部17に登録させる処理)を実行
する。また、試薬に関するデータが取得できなかった場
合には、上記ステップS5でNO(読取無し)と判断
し、ステップS7に移行して、エラー処理(例えば、オ
ペレータが容易に視認可能な「エラー」表示をモニタ1
8の画面上に表示させる処理)を実行する。従って、バ
ーコードが有るのにデータが読取れなかった試薬は、試
料の測定前にその異常状態をオペレータがモニタ18の
画面を見ることによって把握できる。
【0032】上記ステップS1〜S7の処理は、全試薬
の読取終了まで繰り返し実行される。このバーコード読
み取りが終了すると、試薬分注を開始する。この試薬分
注に際しては、仮に「対応項目」Aを測定するために
「試薬ID」aが必要であったとすると、CPU16が
記憶部17内の試薬位置情報PDから「対応項目」Aに
必要な「試薬ID」の種類を検索し、その種類が「試薬
ID」aであることを特定する。次いで、「試薬ID」
aの試薬位置12が試薬アームの分注位置に一致するよ
うに試薬庫駆動部13aに回転指令を与えると共に、試
薬アーム14aのアーム駆動部(図示しない)に対して
も分注位置への移動指令を与える。これにより、試薬a
が試薬アーム14aにて吸引され、反応系3内の反応管
Rの位置へ移動し、分注される。この試薬分注が終了す
ると、測定を開始し、個別に分注された反応管R…R内
の試料及び試薬が撹拌機構4にて撹拌・混合され、測光
部31にて光学的に濃度測定される。
【0033】このように上記実施例によれば、バーコー
ドの有無を予め画面を見ながら指定し、その指定された
バーコードの有無に応じてバーコード読み取りを制御さ
せる構成としたため、バーコード無しの試薬に関して
は、バーコード読み取り動作をパスさせることができ
る。これにより、全体のバーコード読取効率も大幅に向
上するようになると共に、試薬庫にバーコード無しの試
薬を混在して配置する運用も可能になり、混在した状態
でもシステム全体の運用効率を大幅に向上させることが
できる。しかも、オペレータにとっても必ずしもバーコ
ードを貼付しないで済む分、負担が大幅に軽減されるよ
うになる。また、エラー処理を加えることで、バーコー
ド有りの試薬でバーコードが読めなかったものを読取不
良(エラー)として正確に判別でき、これにより、試薬
庫のバーコード・システムに関する利点を最大限に発揮
させた状態で、バーコードが読み取れない又は読み取れ
なかった試薬に関しても適切且つ迅速に処理でき、装置
の信頼性も大幅に向上するようになる。
【0034】なお、本実施例では、バーコード無しの試
薬に関してはバーコード読取りを実行しないシーケンス
としてあるが、本発明は必ずしもこれに限定されない。
例えば、図3の処理に図4に示すアラーム処理(ステッ
プS10〜S12)を追加する構成であってもよい。こ
こで、CPU16が図4に示すステップS10の処理で
バーコード・リーダ15aに読取指令S2を与えた後、
バーコード無しと指令された試薬位置12の容器に対し
てバーコード・リーダ15aがバーコードを読み取った
場合には、ステップS11にてYES(読取有り)と判
断されて、試薬配置に誤りがあることがステップS12
のアラーム処理にてアラーム(警報)として音声を媒体
にして確実に確認できるので、配置ミスに関するミスオ
ペレーションの確率を減少できる利点がある。
【0035】またなお、本実施例では、バーコード有無
の指定に関して試薬毎に指定する構成としてあるが、本
発明は必ずしもこれに限定されない。例えば、試薬の範
囲を指定するだけで一括してバーコードの有無が入力さ
れる構成で有ってもよい。このようにすれば、試薬庫内
の容器保持体のある範囲はバーコード有りの試薬に占有
され、別の範囲はバーコード無しの試薬に占有されるの
で、試薬の管理、運用等がより一層、容易で且つ簡素化
されるようになる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バーコード無しの試薬を、バーコード有りの試薬と共に
混在した状態でも、バーコードの読み取り効率を大幅に
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る化学分析装置用試薬・システム
を搭載した自動化学分析装置の全体の概要図。
【図2】試薬位置情報の内容を説明する、モニタの画面
状態図。
【図3】CPUの処理を説明する概略フローチャート。
【図4】本実施例の図3に示す処理にアラーム処理を加
えた処理を説明する、概略フローチャート。
【符号の説明】
1 試薬系(本発明に係る化学分析装置用試薬システム
を成す) 2 サンプリング系 3 反応系 4 電解質測定ユニット 5 撹拌機構 6 洗浄ユニット 10a、10b 試薬庫 11 仕切板 12 容器保持体 13a、13b 試薬庫駆動部 14a、14b 試薬アーム 15a、15b バーコード・リーダ 16 CPU 17 記憶部 18 モニタ 19 入力デバイス 20 サンプラ 21 サンプリングアーム 30 反応ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−326063(JP,A) 特開 平8−240594(JP,A) 特開 平3−285169(JP,A) 特開 平5−297007(JP,A) 特開 平6−130069(JP,A) 特開 平6−102278(JP,A) 特開 平5−288756(JP,A) 特開 平1−214764(JP,A) 特開 平1−174969(JP,A) 特開 平4−184170(JP,A) 実開 昭57−112956(JP,U) 特公 平6−64070(JP,B2) 特公 平6−19357(JP,B2) 特許3346082(JP,B2) 国際公開93/20441(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 35/00 - 35/10 JICSTファイル(JOIS)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の試薬容器を保持するための複数の
    試薬位置を有すると共に回転可能な円状部材と、 前記円状部材の回転駆動を制御する制御手段と、 前記試薬容器に貼付された試薬情報を含むバーコードラ
    ベルを読み取るバーコード・リーダと、 前記円状部材上に保持された試薬容器にバーコードラベ
    ルが貼付されていない場合、その試薬位置に対してバー
    コード無の情報の指定を行う指定手段とを備え、 前記制御手段は、前記指定手段によりバーコード無の情
    報が指定された前記円状部材上の試薬位置のバーコード
    ラベルの読み取りをスキップするように前記円状部材の
    回転駆動を制御することを特徴とする化学分析装置用試
    薬システム。
  2. 【請求項2】 複数の試薬容器を保持するための複数の
    試薬位置を有すると共に回転可能な円状部材と、 前記円状部材の回転駆動を制御する制御手段と、 前記試薬容器に貼付されたバーコードラベルを読み取る
    バーコード・リーダと、 前記円状部材上の複数の試薬位置範囲に対して予めバー
    コード無の情報の指定を行う指定手段とを備え、 前記制御手段は、前記指定手段によりバーコード無の情
    報が指定された前記円状部材上の試薬位置のバーコード
    ラベルの読み取りをスキップするように前記円状部材の
    回転駆動を制御することを特徴とする化学分析装置用試
    薬システム。
  3. 【請求項3】 前記バーコード無の情報を試薬位置情報
    と関連付けて表示する表示手段をさらに備える請求項1
    または2記載の化学分析装置用試薬システム。
  4. 【請求項4】 前記表示手段は、前記バーコード・リー
    ダによる読み取りの結果、試薬情報が得られなかった場
    合、その試薬位置情報をエラー表示することを特徴とす
    る請求項3記載の化学分析装置用試薬システム。
  5. 【請求項5】 試薬分注用の容器が保持される複数の容
    器保持体を移動可能に支持する試薬庫を有し、且つ、前
    記容器内の試薬を使って試料濃度を測定する化学分析装
    置と、 前記容器の夫々に貼付されたラベルからバーコードを読
    み取るバーコード・リーダを有し、且つ、そのバーコー
    ド・リーダにより読み取られたバーコードから前記試薬
    に関する情報を取得するバーコード・システムとを備
    え、 前記化学分析装置は、前記複数の容器保持体を前記バー
    コード・リーダの読取位置を通って所定方向に移動させ
    る移動手段を有し、 前記バーコード・システムは、 所定の読取指令を受けたときに前記読取位置にある容器
    保持体内の容器に向けてバーコード読み取りを実行する
    読取実行手段と、 予め設定された前記複数の容器保持体の位置情報と予め
    指示された前記試薬のバーコード有無情報とを対応づけ
    て登録するデータ登録手段と、 前記移動手段により複数の容器保持体が所定方向に沿っ
    て移動している間、前記読取位置を通る容器保持体の位
    置を検出する検出手段と、 前記検出手段が検出した検出信号に基づいて前記データ
    登録手段が登録した前記位置情報及びその位置情報に対
    応づけられたバーコード有無情報を検索する検索手段
    と、 前記検索手段により検索されたバーコード有無情報に基
    づいて前記読取実行手段に前記読取指令を与える指令手
    段とを備えたことを特徴とする化学分析装置用試薬シス
    テム。
JP07648595A 1995-03-31 1995-03-31 化学分析装置用試薬システム Expired - Fee Related JP3533258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07648595A JP3533258B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 化学分析装置用試薬システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07648595A JP3533258B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 化学分析装置用試薬システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08271517A JPH08271517A (ja) 1996-10-18
JP3533258B2 true JP3533258B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=13606519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07648595A Expired - Fee Related JP3533258B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 化学分析装置用試薬システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533258B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795580B2 (ja) * 2001-08-30 2011-10-19 シスメックス株式会社 試薬管理方法および分析装置
JP3848938B2 (ja) * 2003-07-25 2006-11-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2005172682A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Fukae Chemical Research:Kk 試料収納用チューブ
JP2007333466A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Olympus Corp 分析装置
JP2008180639A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Olympus Corp 試薬容器
CN103376330B (zh) 2012-04-17 2016-05-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 自动分析装置及其试剂盘
CN103376333B (zh) 2012-04-17 2015-09-16 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 全自动生化分析仪
KR101442066B1 (ko) * 2012-11-27 2014-09-18 주식회사 엘지생명과학 기울임 회전 교반기를 포함하는 체외 자동 진단 장치
CN104345158A (zh) * 2013-07-30 2015-02-11 苏州浩欧博生物医药有限公司 自动分析装置及自动分析方法
WO2015087393A1 (ja) * 2013-12-10 2015-06-18 株式会社島津製作所 複数の分析装置を連結してなる自動分析システム
US10094842B2 (en) 2014-10-17 2018-10-09 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. Automatic biochemical analyzer

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112956U (ja) * 1980-12-30 1982-07-13
JPH0664070B2 (ja) * 1983-06-07 1994-08-22 日本テクトロン株式会社 試薬判別分注方法及びその装置
JPH01174969A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Sanki Eng Co Ltd 臨床検査自動化システム
JPH01214764A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPH0619357B2 (ja) * 1988-06-14 1994-03-16 株式会社東芝 自動化学分析装置
JPH03285169A (ja) * 1990-04-02 1991-12-16 Hitachi Ltd 自動分析装置におけるバーコード読み取り異常検体の処理方式
JPH04184170A (ja) * 1990-11-16 1992-07-01 Hitachi Ltd 臨床検査システムにおけるバーコード読み取り異常検体の処理方式
JP2692413B2 (ja) * 1991-04-26 1997-12-17 株式会社日立製作所 自動分析装置およびそれに用いる試薬取扱方法
EP1450163A3 (en) * 1992-03-27 2004-09-15 Abbott Laboratories Syringe with bubble flushing
JPH05288756A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Hitachi Ltd 自動分析装置及び自動分析システム
JP3193443B2 (ja) * 1992-04-24 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 自動分析装置
JPH06102278A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Hitachi Ltd 自動分析装置
JPH06130069A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Hitachi Ltd 自動分析装置
JPH08240594A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Toshiba Corp 化学分析装置用サンプラ・システム
JP3346082B2 (ja) * 1995-03-17 2002-11-18 株式会社日立製作所 自動分析装置及び試薬容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08271517A (ja) 1996-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932947B2 (ja) 自動分析装置およびその支援システム
JP4434357B2 (ja) 自動分析装置
JP3889877B2 (ja) 自動分析装置およびその支援システム
US20180128741A1 (en) Automatic analyzer
JP4217237B2 (ja) 自動分析装置およびその支援システム
JP5134931B2 (ja) 自動分析装置
JP4146780B2 (ja) 試薬カセット及びそれを用いる自動分析装置
US20080310999A1 (en) Automatic analyzer
JP5183457B2 (ja) 自動分析装置、その支援システム
JP3533258B2 (ja) 化学分析装置用試薬システム
JP2013019682A (ja) 検体分析装置及びコンピュータプログラム
JP3271741B2 (ja) 自動分析方法及び装置
JP4734145B2 (ja) 自動分析装置
JP5031518B2 (ja) 自動分析装置
JP4871026B2 (ja) 自動分析装置およびその検体分注方法
JP4058081B2 (ja) 自動分析装置、その支援システム、および、記憶媒体
JP4801542B2 (ja) 自動分析装置
JP3127156U (ja) 自動分析装置
JPH08240594A (ja) 化学分析装置用サンプラ・システム
JP2006292699A (ja) 自動分析装置
JP7401635B2 (ja) 自動分析装置
JPH01219564A (ja) 自動化学分析装置
JP3704416B2 (ja) 自動分析装置
JPH0886784A (ja) 自動分析装置
JPH06230016A (ja) 多重回転式サンプラー

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040308

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees