JP3527144B2 - 油圧式エレベーターの主索交換方法 - Google Patents

油圧式エレベーターの主索交換方法

Info

Publication number
JP3527144B2
JP3527144B2 JP25682599A JP25682599A JP3527144B2 JP 3527144 B2 JP3527144 B2 JP 3527144B2 JP 25682599 A JP25682599 A JP 25682599A JP 25682599 A JP25682599 A JP 25682599A JP 3527144 B2 JP3527144 B2 JP 3527144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
main rope
plunger
rod
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25682599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001080844A (ja
Inventor
研二 芹沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority to JP25682599A priority Critical patent/JP3527144B2/ja
Publication of JP2001080844A publication Critical patent/JP2001080844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527144B2 publication Critical patent/JP3527144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧式エレベータ
ーの主索交換方法に関し、詳しくは、例えば、プランジ
ャと、プランジャの先端に配置されたプランジャそらせ
車と、プランジャそらせ車に掛け回された主索と、主索
に吊下げられたカゴとを備え、プランジャの運動に応じ
てカゴを昇降させる油圧式エレベーターの主索交換方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】先ず、図18において、従来の油圧式エ
レベーターの装置を説明する。図中の符号1は交換され
る主索(旧主索)、2は主索1に吊下げられたカゴ2、
3はカゴ2を昇降させる運動を行なうプランジャ、4は
主索1の一端に固着されたカゴ側ソケットであり、カゴ
2に取付けられたカゴ側ロッド5と主索1のカゴ側の端
とを取外し自在に接続させる接続具である。6は主索1
の他端に固着されたプランジャ側ソケットであり、昇降
路101の底に固定されてたプランジャ側ロッド7と主
索1のプランジャ側の端とを、取外し自在に接続させる
接続具である。12はプランジャそらせ車であり、プラ
ンジャ3の上下運動により主索1を介してカゴ2を昇降
させる。以下、上記の装置において、3本の主索1を備
えた油圧式エレベーターにおける従来の主索交換方法を
図19乃至図30に基づいて説明する。尚、説明の都合
上、カゴ2上、即ち天井上に乗って作業する者を作業者
A、昇降路101の底のピットにて作業する者を作業者
Bとする。
【0003】旧第1工程 図19において、作業者Bがエレベータの昇降路101
の底のピットにて、角材等の支承部材102をカゴ2の
下方に保持した状態で、作業者Aがカゴ2のダウン運転
を行なって、カゴ2を角材等の支承部材102の上に載
せた状態にて固定する。 旧第2工程 図20において、作業者Aが更にダウン運転を行ないプ
ランジャ3のみを下降させて、主索1を緩ませた状態に
する。 旧第3工程 図21において、作業者Bがピット内にて、3本の主索
の中の1本の主索1のカゴ側ソケット4をカゴ側ロッド
5から取外す。 旧第4工程 図22において、作業者Aがカゴ2上から、カゴ側ロッ
ド5から取り外されたカゴ側ソケット4側の主索1をカ
ゴ2上に引き上げる。 旧第5工程 図23において、作業者Aがカゴ2上にて、引き上げら
れた主索1のカゴ側ソケット4側と予めカゴ2上に用意
していた新主索1Nの一端側とを接続する。 旧第6工程 図24において、作業者Bが昇降路101のピットに
て、主索1のプランジャ側ソケット6をプランジャ側ロ
ッド7から取外す。 旧第7工程 図25乃び図26において、作業者Bが交換される主索
(旧主索)1を引っ張りおろして回収しつつ、交換する
新しい主索(新主索)1Nを所定部位に位置させる。即
ち、プランジャそらせ車12に掛け回す等して所要のセ
ット作業を行なう。 旧第8工程 図27において、作業者Bが新主索1Nの下端にプラン
ジャ側ソケット6をバビッド処理にて取付ける。 旧第9工程 図28において、作業者Bがプランジャ側ロッド7に新
主索1Nに取付けたプランジャ側ソケット6を接続す
る。 旧第10工程(最終工程) 図29において、新主索1Nの他端に予め取付けておい
たカゴ側ソケット4を作業者Aがカゴ側ロッド5に取付
ける。以上の作業行程にて1本の主索交換作業が終了す
る。
【0004】残る2本の主索も、各々、上記図20から
図29で説明した作業行程を繰り返すことで、3本全て
の主索の交換を終える。こうして、主索交換作業終了後
は、図30に示す如く、カゴ2の位置を所定位置へ復帰
させ、全ての作業を終える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来方法では、
主索1を交換する際に、第1に、新主索1Nと旧主索1
との接続と接続後の切り離し作業とが必要となり、第2
に、一旦接続後に切り離された新主索の切り離し端に、
旧主索1からプランジャ側ソケット6を取外して新主索
1Nに付替える作業が主索1本1本毎に必要不可欠で、
しかも、これらの作業は、予め準備をしておくことがで
きず、どうしても、現場での交換作業の途中において作
業しなければならない。このため円滑且つ迅速な作業の
大きな妨げとなり、長時間の交換作業を強いられ、エレ
ベータの不使用時間を短縮できないという課題があっ
た。本発明は、このような主索交換の作業時間の短縮を
実現し、円滑且つ迅速に作業が行なえる油圧式エレベー
ターの主索交換方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、交換作業時
において用いるカゴ側ロッドに相応するダミーロッドを
予め用意しておき、カゴのダウン運転を行ってカゴを支
承部材上に載せた状態にて固定させ、さらに油圧式エレ
ベーターのプランジャのみを降下させて交換される主索
を緩ませた状態で、前記ダミーロッドをカゴ側ロッドの
取付位置の近傍に取付け、カゴ側ロッドに取付られてい
前記交換される主索をカゴ側ロッドから取外して前記
ダミーロッドに付替え、前記交換される主索を用いてカ
ゴの運転が可能な状態にして交換作業を行なうことを特
徴とする。
【0007】また、プランジャと、プランジャの先端に
配置されたプランジャそらせ車と、プランジャそらせ車
に掛け回された主索と、主索に吊下げられたカゴとを備
え、プランジャの運動に応じてカゴを昇降させる油圧式
エレベーターの主索交換方法において、交換作業時にお
いて用いるカゴ側ロッドに相応するダミーロッドを予め
用意しておき、カゴのダウン運転を行ってカゴを支承部
材上に載せた状態にて固定させ、さらに前記プランジャ
のみを降下させて交換される主索を緩ませた状態で、
記ダミーロッドをカゴ側ロッドの取付位置の近傍に取付
け、カゴ側ロッドに取付られていた前記交換される主索
をカゴ側ロッドから取外して前記ダミーロッドに付替
え、前記交換される主索を用いてカゴの運転が可能な状
態とし、上昇させたカゴを利用して、プランジャそらせ
車への主索の掛け替えを可能としたことを特徴とする。
【0008】また、交換される主索が取外されたカゴ側
ロッドに交換する新主索の一端を取付けた状態にて、カ
ゴを上昇させてプランジャそらせ車への主索の掛け替え
可能な位置に停止させ、チェーンブロック又は非常止め
で固定させた状態で、前記交換される主索と交換する新
主索との掛け替え作業を行うことを特徴とする。
【0009】また、プランジャと、プランジャの先端に
配置されたプランジャそらせ車と、プランジャそらせ車
に掛け回された主索と、主索に吊下げられたカゴとを備
え、プランジャの運動に応じてカゴを昇降させる油圧式
エレベーターの主索交換方法において、エレベーターの
昇降路下のピットにて支承部材をカゴの下方位置に立て
て降下するカゴを下から支える状態に保持し、カゴのダ
ウン運転を行いカゴを前記支承部材に載せた状態にて固
定する工程と、さらにダウン運転を行なってプランジャ
のみを下降させて旧主索を緩んだ状態にする工程と、ピ
ット内にてカゴのダミーロッド取付穴に予め用意してお
いたダミーロッドを取付ける工程と、旧主索のカゴ側ソ
ケットをカゴ側ロッドから取外し前記ダミーロッドに付
替える工程と、予めカゴ上に用意しておいた一端にカゴ
側ソケット、他端にプランジャ側ソケットを固着した新
主索のカゴ側ソケット側をピットに降ろす工程と、降ろ
された前記新主索の端に予め取付けられていたカゴ側ソ
ケットを前記カゴ側ロッドに接続する工程と、プランジ
ャの先端に配置されているプランジャそらせ車への旧主
索と新主索の掛け変え作業ができる位置にカゴを運転さ
せカゴをチェーンブロック又は非常止めで固定する工程
と、ピットにおいてプランジャ側ロッドに接続されてい
た旧主索のプランジャ側ソケットを取外す工程と、旧主
索がダミーロッドに接続されたままの状態でプランジャ
そらせ車を介して旧主索をカゴ上に引き上げて回収する
工程と、プランジャそらせ車を介して新主索のプランジ
ャ側ソケット側をピットに降ろす工程と、降ろされた新
主索のプランジャ側ソケットをプランジャ側ロッドに取
付ける工程と、カゴの固定を解除しカゴの位置を前記支
承部材を使用して昇降路下部ピットで固定させる工程
と、ダミーロッドをカゴから取外す工程と、を備えたこ
とを特徴とする。また、予め、ダミーロッドが取付られ
るダミーロッド取付板をカゴ側に設けて、ダミーロッド
を取付けることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態1.実施の形態
1を図1乃至図8に基づいて説明する。先ず、図1にお
いて、油圧式エレベーターの装置を説明する。図中の符
号8はカゴ側ロッド5をカゴ2と接続(締結)する為の
正規のロッド取付穴、9は一時的にカゴ2を昇降運動さ
せる際に使用するダミーロッドで、正規のカゴ側ロッド
5に相応する機能及び形態を備えている。又、10はダ
ミーロッド9をカゴ2に接続(締結)させる為、カゴ2
側に設けられたダミーロッド取付穴である。尚、従来技
術で説明した符号と同一の符号、図中の符号1〜8は、
同一もしくは共通の内容のものであるから、その説明を
省略する。
【0011】次に、図2乃至図30に基づいて主交換方
法を説明する。以下、説明の都合上、2人の作業者の一
方を作業者A、他方を作業者Bとする。 第1工程 図2において、作業者Bがエレベータの昇降路101の
底のピットにて角材等の支承部材102をカゴ2の下方
位置に立てて降下するカゴ2を下から支える状態に保持
し、作業者Aがカゴ2上即ちカゴ2の天井上にてカゴ2
のダウン運転を行なって、カゴ2を支承部材102等の
上に載せた状態にて固定する(図19で説明の旧第1工
程と同じ)。 第2工程 図3において、作業者Aは更にダウン運転を行なって
(新工程)、プランジャ3のみを下降させて主索1を緩
んだ状態にする((図20で説明の旧第2工程と同
じ)。 第3工程 図4において、作業者Bはピット内にて、カゴ2のダミ
ーロッド取付穴10に、予め用意しておいたダミーロッ
ド9を取付ける(新工程)。 第4工程 図5において、主索1のカゴ側ソケット4をカゴ側口ッ
ド5から取外して、この取外された主索1のカゴ側ソケ
ット4をダミーロッド9に付替える(新工程)。 第5工程 図6において、作業者Aが予めカゴ2上に用意しておい
た新主索1Nを下に降ろす(新工程)。尚、この新主索
1Nの一端には予めカゴ側ソケット4Nを、他端には予
めプランジャ側ソケット6Nを固着しておく(以下、準
備第5工程という)。 第6工程 図7において、作業者Bが、引き降ろされた新主索1N
の端に予め取付けられていたカゴ側ソケット4Nをカゴ
側ロッド5に取付(接続)する。 第7工程 上記の図4から図7の第3乃至第7工程の作業を繰り返
して、残る2本の旧主索1をそれぞれ対応するダミーロ
ッド9に付替えて、残りの1本の旧主索1のカゴ側ソケ
ット4をガゴ側ロッド5から外して、旧主索1のカゴ側
を作業者Aがカゴ2上に引き上げると共に、3本の新主
索1Nのカゴ側ソケット4Nをそれぞれのカゴ側ロッド
5に取付ける。 第8工程 図8において、作業者Aがカゴ2上にてアップ運転を行
ない、カゴ2の天井上を足場として利用し、プランジャ
3の先端に配置されているプランジャそらせ車12への
新旧の主索の掛け回しや付替え等の所要の作業ができる
位置に、カゴ2を運転させて設定する(新工程)。設定
が終えたらし、カゴ2をチェーンブロックや非常止め等
にて固定する。 第9工程 図9において、後作業者Bがプランジャ側ロッド7に接
続されていた3本の旧主索1のプランジャ側ソケット6
を全て取外す(新工程)。 第10工程 図10において、作業者Aがプランジャそらせ車12を
介して主索1を全てカゴ2上に引き上げて回収する(新
工程)。この場合、2本の主索1のカゴ側ソケット4は
ダミーロッド9に接続されたままである。 第11工程 図11において、作業者Aがカゴ2上より、プランジャ
そらせ車12を介して新主索1Nの端、即ちプランジャ
側ソケット6N側を下に降ろす(新工程)。 第12工程 図12において、作業者Bがピットにて、降ろされた新
主索1Nのプランジャ側ソケット6Nをプランジャ側ロ
ッド7に取付ける(新工程)。 第13工程 図8から図12の作業を繰り返し実施し、残る2本の新
主索1Nのプランジャ側ソケット6Nをプランジャ側ロ
ッド7に取付ける(新工程)。 第14工程 図13において、カゴ2の固定を解除し、作業者Aはカ
ゴ2上にてダウン運転を行ない(新工程)、カゴ2の位
置を支承部材102等を使用して、下部で固定させる。 第15工程 図14において、2本のダミーロッド9をカゴ2から取
外す共に、2本の主索のカゴ側ソケット4をそれぞれの
ダミーロッド2から取外す(新工程)。これにより、全
ての主索1の装置からの取外しが完了する。 第16工程(最終工程) 図15及び図16において、カゴ21の位置を所定位置
へ復帰させる。以上にて、全ての主索交換作業を終え
る。
【0012】上記実施の形態1によれば、予め、両端に
カゴ側ソケット4とプランジャ側ソケット6とを取り付
けてある新主索1Nを交換用主索として利用できるの
で、従来のような、現場での新旧主索の接続や切り離し
の作業を交換作業中に行なう必要がなくなり、作業工程
数を大幅に削減できるので、交換作業時間を大幅に短縮
させることができ、円滑且つ迅速な交換作業を行なうこ
とができる。
【0013】実施の形態2.実施の形態2を図17に基
づいて説明する。先ず、図17において、油圧式エレベ
ーターの装置を説明する。図中の符号11はダミーロッ
ド9をカゴ2とに取付ける為のダミーロッド取付穴10
が所要数設けられたダミーロッド取付板であり、カゴ側
ロッド5の取付部にダミーロッド取付穴10がない場合
に用いに、カゴ2の適所に取付けて用いる。尚、図中の
符号1〜10は上記実施の形態1と同様なのでその説明
を省略する。
【0014】次に、この実施の形態2を、上記実施の形
態1で説明したと同様の交換作業の説明は省略し、実施
の形態1と異なる方法について、以下、説明する。先
ず、上記図4において説明した第3行程を行なう前に、
予め、カゴ側ロッド5の取付部にダミーロッド取付板1
1を適宜の手段により着脱自在に取り付けておく(これ
を準備第3工程という。) 上記の交換作業において、このダミーロッド取付板11
のダミーロッド取付穴10にダミーロット9を着脱自在
に取付けることになる。
【0015】上記実施の形態2によれば、上記実施の形
態1と同様の作用効果が得られると共に、既設物件でダ
ミーロッド取付穴を備えていないエレベーターにおいて
も、上記実施の形態1で説明したと同様の方法にて、主
索交換作業を円滑に行なうことができる。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、ダミーロッドを介し
交換される主索を用いて、カゴを昇降自在に作業中にお
いて運転できるので、新旧の主索の交換を円滑且つ迅速
に行なうことができる。
【0017】また、新しい主索をカゴ側ロッドに取付け
た状態のまま、カゴを上昇させて、プランジャ先端側の
プランジャそらせ車に作業の手が届く位置にカゴを停止
させて、上記の新しい主索の他端側をプランジャそらせ
車に容易に巻き回して、そのままプランジャ側ロッドへ
降ろすことが容易にできるので、新しい主索の両端をそ
れぞれ対応するロッドに容易に取付けることができる。
従がって、又、予め、両端側にロッドへの取付用のソケ
ットを固着した交換用の主索を用いることができるの
で、従来のように新旧の主索の接続や切断作業及び切断
後の新しい主索のプランジャ側の端にソケットを取付け
る作業などを、交換作業中に行なう必要が無く、従来に
比べて交換作業を極めて円滑且つ迅速に行なうことがで
きる。
【0018】また、ダミーロッドを取付ける穴のない、
既存設備の装置においても、カゴにダミーロッド取付板
を適宜取り付けることによって、上記の発明による方法
をそのまま容易に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1における油圧式エレベータの装
置構成図である。
【図2】 第1工程を示す図である。
【図3】 第2工程を示す図である。
【図4】 第3工程を示す図である。
【図5】 第4工程を示す図である。
【図6】 第5工程を示す図である。
【図7】 第6工程を示す図である。
【図8】 第8工程を示す図である。
【図9】 第9工程を示す図である。
【図10】 第10工程を示す図である。
【図11】 第11工程を示す図である。
【図12】 第12工程を示す図である。
【図13】 第14工程を示す図である。
【図14】 第15工程を示す図である。
【図15】 第16工程のその1を示す図である。
【図16】 第16工程のその2を示す図である。
【図17】 実施の形態2における油圧式エレベータの
装置構成図である。
【図18】 従来の油圧式エレベータの装置構成図であ
る。
【図19】 旧第1工程を示す図である。
【図20】 旧第2工程を示す図である。
【図21】 旧第3工程を示す図である。
【図22】 旧第4工程を示す図である。
【図23】 旧第5工程を示す図である。
【図24】 旧第6工程を示す図である。
【図25】 旧第7工程その1を示す図である。
【図26】 旧第7工程その2を示す図である。
【図27】 旧第8工程を示す図である。
【図28】 旧第9工程を示す図である。
【図29】 旧第10工程を示す図である。
【図30】 作業終了状態を示す図である。
【符号の説明】
1 主索(新主索)、2 カゴ2、3 プランジャ、4
カゴ側ソケット、5カゴ側ロッド、6 プランジャ側
ソケット、7 プランジャ側ロッド、12プランジャそ
らせ車、8 カゴ側ロッド取付穴、9 ダミーロッド、
10 ダミー口ッド取付穴、11 ダミーロツード取付
板、A 作業者、B 作業者。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 7/00 - 9/193

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換作業時において用いるカゴ側ロッド
    に相応するダミーロッドを予め用意しておき、カゴのダ
    ウン運転を行ってカゴを支承部材上に載せた状態にて固
    定させ、さらに油圧式エレベーターのプランジャのみを
    降下させて交換される主索を緩ませた状態で、前記ダミ
    ロッドをカゴ側ロッドの取付位置の近傍に取付け、カ
    ゴ側ロッドに取付られていた前記交換される主索をカゴ
    側ロッドから取外して前記ダミーロッドに付替え、前記
    交換される主索を用いてカゴの運転が可能な状態にして
    交換作業を行なうことを特徴とする油圧式エレベーター
    の主索交換方法。
  2. 【請求項2】 プランジャと、プランジャの先端に配置
    されたプランジャそらせ車と、プランジャそらせ車に掛
    け回された主索と、主索に吊下げられたカゴとを備え、
    プランジャの運動に応じてカゴを昇降させる油圧式エレ
    ベーターの主索交換方法において、 交換作業時において用いるカゴ側ロッドに相応するダミ
    ーロッドを予め用意しておき、カゴのダウン運転を行っ
    てカゴを支承部材上に載せた状態にて固定させ、さらに
    前記プランジャのみを降下させて交換される主索を緩ま
    せた状態で、前記ダミーロッドをカゴ側ロッドの取付位
    置の近傍に取付け、カゴ側ロッドに取付られていた前記
    交換される主索をカゴ側ロッドから取外して前記ダミー
    ロッドに付替え、前記交換される主索を用いてカゴの運
    転が可能な状態とし、上昇させたカゴを利用して、プラ
    ンジャそらせ車への主索の掛け替えを可能としたことを
    特徴とする油圧式エレベーターの主索交換方法。
  3. 【請求項3】 交換される主索が取外されたカゴ側ロッ
    ドに交換する新主索の一端を取付けた状態にて、カゴを
    上昇させてプランジャそらせ車への主索の掛け替え可能
    な位置に停止させ、チェーンブロック又は非常止めで固
    定させた状態で、前記交換される主索と交換する新主索
    との掛け替え作業を行うことを特徴とする請求項1又は
    請求項2に記載の油圧式エレベーターの主索交換方法。
  4. 【請求項4】 プランジャと、プランジャの先端に配置
    されたプランジャそらせ車と、プランジャそらせ車に掛
    け回された主索と、主索に吊下げられたカゴとを備え、
    プランジャの運動に応じてカゴを昇降させる油圧式エレ
    ベーターの主索交換方法において、 エレベーターの昇降路下のピットにて支承部材をカゴの
    下方位置に立てて降下するカゴを下から支える状態に保
    持し、カゴのダウン運転を行いカゴを前記支承部材に載
    せた状態にて固定する工程と、 さらにダウン運転を行なってプランジャのみを下降させ
    て旧主索を緩んだ状態にする工程と、 ピット内にてカゴのダミーロッド取付穴に予め用意して
    おいたダミーロッドを取付ける工程と、 旧主索のカゴ側ソケットをカゴ側ロッドから取外し前記
    ダミーロッドに付替える工程と、 予めカゴ上に用意しておいた一端にカゴ側ソケット、他
    端にプランジャ側ソケットを固着した新主索のカゴ側ソ
    ケット側をピットに降ろす工程と、 降ろされた前記新主索の端に予め取付けられていたカゴ
    側ソケットを前記カゴ側ロッドに接続する工程と、 プランジャの先端に配置されているプランジャそらせ車
    への旧主索と新主索の掛け変え作業ができる位置にカゴ
    を運転させカゴをチェーンブロック又は非常止めで固定
    する工程と、 ピットにおいてプランジャ側ロッドに接続されていた旧
    主索のプランジャ側ソケットを取外す工程と、 旧主索がダミーロッドに接続されたままの状態でプラン
    ジャそらせ車を介して旧主索をカゴ上に引き上げて回収
    する工程と、 プランジャそらせ車を介して新主索のプランジャ側ソケ
    ット側をピットに降ろす工程と、 降ろされた新主索のプランジャ側ソケットをプランジャ
    側ロッドに取付ける工程と、 カゴの固定を解除しカゴの位置を前記支承部材を使用し
    て昇降路下部ピットで固定させ る工程と、 ダミーロッドをカゴから取外す工程と、 を備えたことを特徴とする油圧式エレベーターの主索交
    換方法。
  5. 【請求項5】 予め、ダミーロッドが取付られるダミー
    ロッド取付板をカゴ側に設けて、ダミーロッドを取付け
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項
    に記載の油圧式エレベーターの主索交換方法。
JP25682599A 1999-09-10 1999-09-10 油圧式エレベーターの主索交換方法 Expired - Fee Related JP3527144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25682599A JP3527144B2 (ja) 1999-09-10 1999-09-10 油圧式エレベーターの主索交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25682599A JP3527144B2 (ja) 1999-09-10 1999-09-10 油圧式エレベーターの主索交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001080844A JP2001080844A (ja) 2001-03-27
JP3527144B2 true JP3527144B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=17297964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25682599A Expired - Fee Related JP3527144B2 (ja) 1999-09-10 1999-09-10 油圧式エレベーターの主索交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3527144B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125121B (fi) * 2011-07-06 2015-06-15 Kone Corp Hissi ja menetelmä hissin modernisoimiseksi
JP5928523B2 (ja) * 2014-05-13 2016-06-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 案内車の溝加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001080844A (ja) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3527144B2 (ja) 油圧式エレベーターの主索交換方法
CN111550041A (zh) 一种穿板爬模
US4326602A (en) Portable stabbing board
JPH05319729A (ja) エレベータのガイドレール付設作業装置及びその装置を用いたガイドレール付設作業法
CN216638734U (zh) 桥梁防抛网施工用吊具
JPH09233772A (ja) 回転式発電機の回転子着脱方法および装置
JP3195124B2 (ja) 昇降機の改造方法
JPH1111822A (ja) エレベータのガイドレール据付方法
JPH07291578A (ja) 連続鋳造設備の反転脱着装置
JP3889521B2 (ja) 杭打機及びその作業床取付方法
CN109292694B (zh) 一种电力设备升降运输车
CN219541678U (zh) 一种钛合金铸锭取料工装
CN216713846U (zh) 一种弹性铝模传递机动装置
CN219341583U (zh) 一种楼宇施工用建材提升装置
CN109184171B (zh) 一种变轨道的爬架
CN114084817A (zh) 狭长场地的塔臂拆除装置以及拆除工艺
JP4027628B2 (ja) 立坑掘削におけるキブル交換方法
JP3786385B2 (ja) 昇降作業台とこれを用いた駐車装置の組立工法
CN2099746U (zh) 升降机顶升套架及钢丝绳自动紧放装置
JP3336231B2 (ja) 油圧式昇降機の主索交換方法
JPH041310A (ja) Pcケーブル緊張用ジャッキの据付方法
CN116161564A (zh) 一种塔机的拆卸施工方法
JPH09235082A (ja) エレベータの改修方法
JPS62259975A (ja) エレベ−タの旧主ロ−プ回収方法
JP2001027041A (ja) 自己昇降式支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees