JP3336231B2 - 油圧式昇降機の主索交換方法 - Google Patents

油圧式昇降機の主索交換方法

Info

Publication number
JP3336231B2
JP3336231B2 JP19117197A JP19117197A JP3336231B2 JP 3336231 B2 JP3336231 B2 JP 3336231B2 JP 19117197 A JP19117197 A JP 19117197A JP 19117197 A JP19117197 A JP 19117197A JP 3336231 B2 JP3336231 B2 JP 3336231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main rope
plunger
car
existing
existing main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19117197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1135255A (ja
Inventor
喜則 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP19117197A priority Critical patent/JP3336231B2/ja
Publication of JPH1135255A publication Critical patent/JPH1135255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336231B2 publication Critical patent/JP3336231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、既設油圧式昇降機
の主索を新しい主索に交換する油圧式昇降機の主索交換
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に油圧式昇降機は、図5の斜視図に
示すように昇降路4内を昇降する乗りかご12と、機械
室1内の油圧ユニット2で制御され圧力配管3を介して
シリンダ5内に供給された作動油により昇降するプラン
ジャー6とを有しており、乗りかご12を吊り上げる複
数本の既設主索8は、プランジャー6の上端に支持され
たプランジャープーリ7に巻きかけた後、その一端を乗
りかご12に結合し、また、その他端を昇降路4の下部
に形成したピット14に配置したシリンダ台5aに結合
している。
【0003】従来の油圧式昇降機における主索交換方法
は、まず、昇降路の側面図である図4に示すようにシリ
ンダ5の上部の近傍に作業床17を設置すると共に、ピ
ット14内に支持材16を設置している。その後、乗り
かご12を昇降路の最下端まで下げて支持材16上に載
置させ、既設主索8を弛ませた状態にする。次にピット
14内の作業者18は、既設主索8の両端に取り付けら
れたソケット10,11とシンプルロッド10a,11
aを連結している図示しないピンを取り外し、既設主索
8を乗りかご12およびシリンダ台5aから取り外す。
一方、作業床17上の作業者18aは、既設主索8を撤
去した後に新設主索9をプランジャープーリ7に巻きか
け、プランジャー6を昇降路4の下方にさらに下降させ
る。その後、ピット14内の作業者18は新設主索9の
ソケツト10,11とシンプルロッド10a,11aを
図示しないピンで連結し、連結作業終了後、プランジャ
ー6を上場させ、乗りかご12を載置していた支持材1
6を取り外してから、シリンダ5上部の近傍に設置され
ていた作業床17を取り外して、主索交換を終了してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
油圧式昇降機の主索交換方法では、既設主索8を撤去し
た後に新設主索9をプランジャープーリ7に巻きかける
ためにシリンダ5の上部の近傍に作業床17の設置が必
要であり、一般には主レール13に把持具等を用いて作
業床17を固定するが、乗りかご12の上部を作業足場
として固定作業を行なうため、作業性が非常に悪く煩雑
な作業となっていた。さらに、乗りかご12を載置させ
る支持材16は、図4に示すように主レール13に角材
16aを番線16bで固定し、次に、この角材16aに
番線16bで固定するが、この支持材16と角材16a
がピット14のほぼ中央に位置している狭いピット内で
の作業となるため、ますます作業性が悪くなっていた。
【0005】本発明の目的とするところは、シリンダの
上部近傍に作業床を設置することなく行えるようにして
作業性を向上させた油圧式昇降機の主索交換方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、プランジャーの先端に設けられたプランジ
ャープーリに複数本の既設主索が巻きかけられ、この既
設主索の一端を乗りかごに結合し、他端をシリンダ台に
固定し、上記プランジャーの上下動によって上記乗りか
ごを主レールに沿って昇降するようにし、上記既設主索
を新設主索に交換する油圧式昇降機の主索交換方法にお
いて、上記主レールのピット内下部に固定したレール把
持装置に、複数の水平部材と複数の垂直支持部材を組み
上げ、上記垂直支持部材の上部間を連結部材で連結した
支持装置を設置した後、上記プランジャーを下降させ上
記支持装置の上に上記乗りかごを載置させて上記既設主
索を弛ませた状態にし、上記既設主索の一端を切断し、
この切断した上記既設主索の一端に新設主索を接続し、
上記既設主索を巻き取りながら上記新設主索を送り出す
ようにしたことを特徴とする。
【0007】本発明による油圧式昇降機の主索交換方法
は、先ず支持装置を乗りかごの下部のピットに設置し、
その支持装置を連結する連結部材に乗りかごを載置して
既設主索を弛んだ状態とし、その後、ピット内で既設主
索を切断し、切断した既設主索の端部と新設主索を主索
接続治具にて連結して既設主索の他端側から巻き取るよ
うにしたため、乗りかごを安定した状態で支持装置上に
載置できるとともに、既設主索の巻き取りと新設主索の
送り出しを同時に行なって、すべての作業をピットで行
なうことができるようになり、従来のように高所に作業
床を設置する必要もないので作業効率を上げることがで
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。図1は、本発明の一実施の形態によ
る油圧式昇降機の主索交換方法を採用した油圧式昇降機
の側面図である。シリンダ5内には油圧ユニットによっ
てその軸方向に昇降するプランジャー6が設けられ、こ
のプランジャー6の上部にプランジャープーリ7が可回
転的に支持されている。このプランジャープーリ7に巻
きかけた複数本の既設主索8の一端はソケツト10およ
びシンプルロッド10aを介して乗りかご12に結合
し、また、その他端を昇降路4の下部に形成したピット
14に配置したシリンダ台5aに結合している。既設主
索8の交換を行なう場合、先ず、作業者19,19a
は、ピット14内に出入りできる位置に乗りかご12を
停止させ、乗りかご12の下部に対応するピット14に
乗りかご12を支持する支持装置20の設置を行なう。
【0009】この支持装置20の詳細は、側面図および
平面図である図2および図3に示している。ピット14
内に位置する主レール13の下部に、図2に示すように
上下方向に所定間隔をおいてレール把持装置21を取り
付ける。このレール把持装置21は、図3に示すように
主レール13の両側を挾むように配置され滑り止め座付
ボルト21aの締め付けによって強固に把持固定され
る。次いで、レール把持装置21の左右に形成した長ナ
ット21bに螺着している長ボルト付クランプ21c間
に丸パイプからなる水平部材22aを取り付ける。主レ
ール13の下部位置にも同様に丸パイプからなる水平部
材22bを取り付ける。その後、水平部材22a,22
bの両端にパイプからなる垂直支持部材24をそれぞれ
立て、これら水平部材22a,22bと垂直支持部材2
4間を直交クランプ23でそれぞれ固定する。さらに、
角パイプからなる連結部材25を垂直支持部材24の
端間に載せて、固定金具25aを用いて連結部材25と
垂直支持部材24間をボルト,ナット25bで固定す
る。この支持装置20の取り付けは、昇降路14内に対
向配置した左右両側の主レール13に対して行ない、そ
の後に乗りかご12を安定した状態で支持装置20上に
載置できるようにする。
【0010】その後、機械室の油圧ユニットを操作し
て、昇降路4に配置されているシリンダ5の作動油を油
圧ユニットに戻してプランジャー6を下降させることに
より、図1に示すように乗りかご12を上述した支持装
置20に載置する。このとき、既設主索8のテンション
は無くなって弛んだ状態となる。次に、ピット14内の
作業者19bはソケツト11の上部位置での既設主索8
を切断し、既設主索8の切断した端部と新設主索9の一
端を主索接続治具15にて連結する。その後、ピット1
4内の作業者19aがその既設主索8の巻き取りを行な
いながら、作業者19bが新設主索9を送り出して、新
設主索9をプランジャープーリ7に巻きかける。新設主
索9の一端に連結した主索接続治具15が作業者19a
側に来たなら、この主索接続治具15を取り外し、新設
主索9の両端にソケツト10,11をそれぞれ取付けて
図示しないピンでシンプルロッド10a,11aに連結
して主索の交換を完了する。複数本ある既設主索8の残
りのものも同様の手順を繰り返して、順次新設主索9と
交換する。
【0011】すべての既設主索8の交換が終了したな
ら、機械室の油圧ユニットを操作してシリンダ5に作動
油を送り込みプランジャー6を上昇させると、乗りかご
12は新設主索9にて懸吊支持される。最後に、ピット
14内の主レール13の下部に設置した支持装置20を
解体撤去し、新設主索9の張力を調整して正規運転に移
行する。
【0012】このように主索の交換作業をすべてピット
14で行なうようにしたため、従来のように高所に作業
床を設置する必要がなく、作業効率を上げることができ
る。また、支持装置20としては種々の構成のものを使
用することができるが、図2および図3に示したように
パイプを水平および垂直に組み上げて、連結金具で連結
して構成すれば、ピット14での番線を用いた作業を省
略して支持装置20もある程度仮組みしておけるため作
業性を一層良いものとすることができる。また、既設主
索8の切り詰めや、圧力配管3の継手交換や、作動油の
交換等にもこの支持装置20を使用することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明による油圧式
昇降機の主索交換方法は、ピット内の主レールに固定し
た支持装置を設置し、その支持装置に乗りかごを載置し
て既設主索を弛んだ状態とし、その後、ピット内で既設
主索の一端を切断し、切断した既設主索の端部と新設主
索を連結して既設主索の他端を巻き取るようにしたた
め、既設主索の回収と新設主索の敷設作業をピットで同
時に行なうことができ、従来のように高所に別の作業床
を設置する必要がなくなり、作業効率を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による油圧式昇降機の主
索交換方法を採用した油圧式昇降機の側面図である。
【図2】図1に示した油圧式昇降機の要部である支持装
置の側面図である。
【図3】図2に示した支持装置の平面図である。
【図4】従来の油圧式昇降機の主索交換方法を採用した
油圧式昇降機の側面図である。
【図5】一般的な油圧式昇降機を示す斜視図である。
【符号の説明】
4 昇降路 5a シリンダ 6 プランジャー 7 プランジャープーリ 8 既設主索 9 新設主索 12 乗りかご 14 ピット 20 支持装置 21 レール把持装置 22a,22b 水平部材 2 垂直支持部材 25 連結部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プランジャーの先端に設けられたプラン
    ジャープーリに複数本の既設主索が巻きかけられ、この
    既設主索の一端を乗りかごに結合し、他端をシリンダ台
    に固定し、上記プランジャーの上下動によって上記乗り
    かごを主レールに沿って昇降するようにし、上記既設主
    索を新設主索に交換する油圧式昇降機の主索交換方法に
    おいて、上記主レールのピット内下部に固定したレール
    把持装置に、複数の水平部材と複数の垂直支持部材を組
    み上げ、上記垂直支持部材の上部間を連結部材で連結し
    支持装置を設置した後、上記プランジャーを下降させ
    上記支持装置の上に上記乗りかごを載置させて上記既設
    主索を弛ませた状態にし、上記既設主索の一端を切断
    し、この切断した上記既設主索の一端に新設主索を接続
    し、上記既設主索を巻き取りながら上記新設主索を送り
    出すようにしたことを特徴とする油圧式昇降機の主索交
    換方法。
JP19117197A 1997-07-16 1997-07-16 油圧式昇降機の主索交換方法 Expired - Fee Related JP3336231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19117197A JP3336231B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 油圧式昇降機の主索交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19117197A JP3336231B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 油圧式昇降機の主索交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1135255A JPH1135255A (ja) 1999-02-09
JP3336231B2 true JP3336231B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16270089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19117197A Expired - Fee Related JP3336231B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 油圧式昇降機の主索交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336231B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113939468B (zh) * 2019-06-18 2023-05-30 三菱电机株式会社 电梯的紧急停止装置的更换方法以及电梯的紧急停止装置的更换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1135255A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996624B1 (ja) 碍子連の取替方法
JP4307235B2 (ja) 架線吊り上げ装置
JP2894226B2 (ja) 橋梁の架設方法
WO2020035930A1 (ja) 工事用エレベーターの揚程延長方法およびエレベーター用のロープおろし治具
JP3336231B2 (ja) 油圧式昇降機の主索交換方法
JP4957287B2 (ja) エレベータ用制御ケーブルの固定方法
WO2023193403A1 (zh) 一种成排管束吊装工装及其施工方法
JP3688655B2 (ja) 塔状構造物の解体方法
JP5059567B2 (ja) 壁面パネル地組装置及び壁面パネルの地組方法
CN117088236B (zh) 一种钢结构吊装设备
JPH05133109A (ja) 立管ユニツトの揚重、配管方法及び揚重装置
JP4978218B2 (ja) エレベータの据付装置及び据付方法
CN215618981U (zh) 一种用于预制梁张拉设备快速安拆的施工防护平台
CN215332869U (zh) 隧道滑槽安装检修作业车
CN218323931U (zh) 一种建筑狭窄受限部位混凝土模板支撑安装固定装置
KR101820958B1 (ko) 현수 비계 설치용 폴대부재 및 그 장착 방법
JP3444816B2 (ja) エレベータ主索の交換方法
CN212374710U (zh) 一种软母线拆装工具
CN215101633U (zh) 一种室内吊顶式空气处理机组便捷吊装装置
CN217417874U (zh) 吊装装置
CN111591874A (zh) 一种软母线拆装工具
JPH0881155A (ja) 油圧エレベータの主ロープ長さ調整装置
JPH1111822A (ja) エレベータのガイドレール据付方法
JP3035099B2 (ja) エレベータの主索交換方法
KR101820955B1 (ko) 현수 비계용 폴대 기구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees