JP3522995B2 - 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法 - Google Patents

無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法

Info

Publication number
JP3522995B2
JP3522995B2 JP33694696A JP33694696A JP3522995B2 JP 3522995 B2 JP3522995 B2 JP 3522995B2 JP 33694696 A JP33694696 A JP 33694696A JP 33694696 A JP33694696 A JP 33694696A JP 3522995 B2 JP3522995 B2 JP 3522995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
wireless communication
communication terminal
electrical connection
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33694696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10178468A (ja
Inventor
章 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP33694696A priority Critical patent/JP3522995B2/ja
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to AU77406/98A priority patent/AU707902B2/en
Priority to PCT/JP1997/004651 priority patent/WO1998027709A1/en
Priority to EP97949115A priority patent/EP0890250B1/en
Priority to DE69731286T priority patent/DE69731286T2/de
Priority to US09/125,494 priority patent/US6271764B1/en
Priority to CN97192281.0A priority patent/CN1115036C/zh
Publication of JPH10178468A publication Critical patent/JPH10178468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522995B2 publication Critical patent/JP3522995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/041Encoding the ringing signal, i.e. providing distinctive or selective ringing capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/047Vibrating means for incoming calls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば充電器を
用いて充電を行なうPHS(Personal Handy-phone Sys
tem )の端末装置や携帯電話装置などの無線通信端末装
置およびこの無線通信端末装置における外部機器との電
気的接続検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、PHSの端末装置や携帯
電話装置では、ユーザに対して着信を振動で報知する、
いわゆるバイブレータ機能を備えているものがある。こ
の機能によれば、会議中などのような着信音を発せられ
ない状況や、無線通信端末装置をポケットなどに入れて
いたり周囲の騒音などで着信音に気付きにくいような状
況であっても、ユーザに対して着信を報知することがで
きる。
【0003】ところで、端末装置はバイブレータ機能が
設定されたまま充電を行なうと、着信があると、端末装
置の振動により充電器と机との間や、端末装置と充電器
との間から不快な振動音を発することになる。また、上
記振動によって給電部の充電端子が摩耗するという不具
合や、端末装置が充電器ごと移動して机などから落下し
て破損してしまうという虞がある。
【0004】また、充電中に着信があった場合に、充電
器より端末装置を取り上げるだけで着信に応答できる、
いわゆるクイック通話機能の設定している場合には、充
電中に着信がありこれを振動で報知すると、充電端子の
非接触と接触を繰り返して、ユーザの意思に反して勝手
に着信に応答してしまい、さらに応答したのちすぐさま
オフフックしてしまうといった不具合も生じていた。
【0005】さらに、充電器が充電の完了をタイマによ
って判断するようなタイプの場合、充電中に着信があり
これを振動で報知すると、充電端子の非接触と接触を繰
り返して充電が完了しているのにもかかわらず、再び充
電中の表示になり過充電を継続してしまう虞があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の無線通信端末装
置では、振動による着信報知機能が設定された状態で給
電部接触型の充電器を用いて充電を行なうと、着信を報
知する振動によって不快な振動音を発したり、給電部の
充電端子が摩耗するなどの問題があった。
【0007】この発明は上記の問題を解決すべくなされ
たもので、振動による着信報知機能が設定された状態で
充電を行なったり、あるいは何らかの電気的な接続を行
なうと、ユーザに対して振動による着信報知機能が設定
された状態である旨を報知することが可能な無線通信端
末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との
電気的接続検出方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明に係わる無線通信端末装置は、少なくと
も振動による着信報知を行なう無線通信端末装置におい
て、外部機器との間に電気的な接続がなされているか否
かを検出する電気的接続検出手段と、振動による着信報
知設定がなされている状態で電気的接続検出手段が電気
的な接続を検出すると、振動による着信報知設定である
旨を報知する報知手段とを具備して構成するようにし
た。
【0009】また、この発明では、少なくとも振動によ
る着信報知を行なう無線通信端末装置における外部機器
との電気的接続検出方法において、外部機器との間に電
気的な接続がなされているか否かを検出する電気的接続
を検出するステップと、振動による着信報知設定がなさ
れている状態で、ステップで電気的な接続を検出する
と、振動による着信報知設定である旨を報知するステッ
プとを具備して構成するようにした。
【0010】上記構成の無線通信端末装置およびこの無
線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方
法では、振動による着信報知機能が設定された状態で電
気的な接続がなされると、この状態を検出し報知動作す
るようにしている。このため、例えば外部機器との接続
部を傷めたり、外部機器との振動による干渉で異音を発
生させてしまうことに対して注意を促すことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、この発明の
一実施形態について説明する。ここでは、PHSの端末
装置を例に挙げて説明する。図1は、その構成を示すも
のである。この図に示すPHS端末装置は、アンテナ1
1を備えた無線部10と、モデム部20と、TDMA部
30と、スピーカ43およびマイクロホン44(M)を
備えた通話部40と、着信報知部50と、メモリ部60
と、ユーザインターフェイス部70と、バッテリ80
と、バッテリ監視部90と、制御部100とから構成さ
れる。
【0012】PHS基地局から無線通話チャネルを介し
て送られた無線周波信号は、アンテナ11で受信された
のち無線部10の高周波スイッチ(SW)12を介して
受信部13に入力される。
【0013】この受信部13では、上記受信された無線
周波信号が周波数シンセサイザ14から発生された受信
局部発振信号とミキシングされて受信中間周波信号に周
波数変換される。
【0014】なお、上記周波数シンセサイザ14から発
生される局部発振周波数は無線チャネル周波数に応じて
制御部100より指示される。また、無線部10には受
信電界強度検出部(RSSI)16が設けられている。
この受信電界強度検出部16ではPHS基地局から到来
した無線周波信号の受信電界強度が検出され、その検出
値は制御部100に通知される。
【0015】上記受信部13から出力された受信中間周
波信号は、モデム部20の復調部21に入力される。復
調部21では上記受信中間周波信号のディジタル復調が
行なわれ、これによりディジタル通話信号が再生され
る。
【0016】TDMA部30のTDMAデコード部31
では、制御部100の指示に従ってタイムスロットごと
に上記ディジタル通話信号が分解される。そして、この
分解された複数のディジタル通話信号のうち、自機宛て
のスロットのディジタル通話信号が通話部40に入力さ
れる。
【0017】通話部40は、適応差分PCMトランスコ
ーダ41と、PCMコーデック42とからなり、上記デ
ィジタル通話信号はこの適応差分PCMトランスコーダ
41およびPCMコーデック42で順次復号されてアナ
ログ通話信号に再生される。そして、このアナログ通話
信号は図示しない受話増幅器で増幅されたのちスピーカ
43から拡声出力される。
【0018】一方、マイクロホン44に入力された送話
音声は、PCMコーデック42および適応差分PCMト
ランスコーダ41で順次符号化されてディジタル通話信
号となり、TDMAエンコード部32に入力される。
【0019】TDMAエンコード部32では、上記適応
差分トランスコーダ41から出力されたディジタル通話
信号が制御部100から指示されたタイムスロットに挿
入されて、変調部22に入力される。変調部22では、
上記ディジタル通話信号により搬送波信号がディジタル
変調される。このようにして変調された搬送波信号は、
送信部15に入力される。
【0020】送信部15では、上記変調された搬送波信
号が周波数シンセサイザ14から発生された送信局部発
振信号とミキシングされることにより、制御部100よ
り指示された無線チャネル周波数に周波数変換されたの
ち、所定の送信電力レベルに増幅される。そして、送信
部15にて周波数変換および信号増幅された無線周波信
号は高周波スイッチ12を介してアンテナ11からPH
S基地局に向け送信される。
【0021】着信報知部50は、当該端末装置宛てに着
信があった場合に、制御部100の制御によりユーザに
対して着信を報知するもので、可聴音を発して報知を行
なう発音体51と、発光により報知を行なう発光体52
と、例えば偏心モータなどにより振動を発生して報知を
行なう振動体53とからなる。
【0022】メモリ部60は、例えばROMやRAMな
どの半導体メモリを記憶媒体としたもので、この記憶媒
体には制御部100の制御プログラムや認証に必要な自
機のIDデータの他、種々制御データ、各種設定デー
タ、短縮ダイヤル等に対応させたダイヤルデータを記憶
している。
【0023】ユーザインターフェイス部70は、表示部
71とキー入力部72とからなる。表示部71は、例え
ばLCD(Liquid Crystal Display)などからなりユー
ザに対して自機の状態(発信/着信、バッテリ残量、受
信強度)やメモリ部60から読み出したダイヤルデータ
を視覚的に示すためのものである。
【0024】キー入力部72は、ダイヤル番号入力を行
なうためのテンキーなど発着信に関わる通常の機能を実
施するためのキーの他、着信報知方法(可聴音/発光/
バイブレータ/報知なし)の切り換えなどの各種設定を
行なうための機能設定キーを備えたものである。
【0025】バッテリ80は、リチウムイオン電池やニ
ッケル水素電池などの二次電池からなるもので、当該端
末装置の駆動電源である。バッテリ監視部90は、バッ
テリ80を監視するもので、このバッテリの残量を検出
して制御部100に通知する機能の他に、バッテリ80
が充電中であるか否かを検出する充電検出手段91を備
えている。
【0026】制御部100は、例えばマイクロコンピュ
ータを主制御部として備えたもので、上述したような送
受信に伴う制御や、上述の着信報知方法の切り換え設定
制御などの通常の制御のほかに、新たな制御機能として
振動報知警告制御手段101を備えている。
【0027】振動報知警告制御手段101は、当該端末
装置がバイブレータ(振動体53)によって着信を報知
する状態に設定されている状態で、充電が開始された場
合に、各部を制御してユーザに上記の状態を報知する制
御を行なうものである。
【0028】次に、上記構成におけるPHS端末装置の
動作を以下に説明する。なお、通常の発着信については
従来と同様の動作であることより説明を省略し、ここで
は特に振動による着信報知が設定された状態で充電を行
なった場合の動作について説明する。図2は、その動作
を説明するためのフローチャートである。
【0029】はじめにユーザがキー入力部72を操作し
て、着信報知方法としてバイブレータ機能による着信報
知を設定する。この設定がなされると、以後着信がある
と、振動体53の振動により着信が報知される。その
後、この状態でPHS端末装置が充電器と電気的に接続
がなされると、この接続をバッテリ監視部90が検出
し、この旨を制御部100に通知する。
【0030】制御部100は、バッテリ監視部90から
充電器との電気的接続が通知されると、振動報知警告制
御手段101は着信報知方法がバイブレータ(振動体5
3)機能による報知に設定されているか否かを判定する
(ステップa)。ここで、バイブレータ機能が設定され
ている場合には、ステップbに移行し、設定されていな
い場合にはステップgに移行する。
【0031】ステップbでは、バッテリ監視部90から
の検出信号に基づいて、再度当該端末装置が充電器と電
気的な接続状態にあるか否かを確認する。ここで、電気
的な接続がなされていない場合にはステップfに移行す
る。
【0032】一方、電気的な接続がなされている場合に
はステップcに移行する。ステップcでは、発音体51
を制御してユーザに対してバイブレータ機能の設定中で
ある旨を報知する警告音を発し、ステップdに移行す
る。
【0033】ステップdでは、着信報知の設定が可聴音
による報知に変更されたか否かを監視する。ここで、上
記変更がなされた場合には、ステップgに移行して着信
音による報知の待機状態となり、充電を継続する。一
方、上記変更がなされない場合には、ステップeに移行
する。
【0034】ステップeでは、ステップdに移行してか
ら所定時間が経過したか否かを監視する。ここで、所定
の時間が経過しない場合には、再びステップdに移行し
て着信報知の設定の待機状態となる。一方、ステップe
で上記所定の時間が経過した場合には、ステップfに移
行してバイブレータによる報知の待機状態となり、充電
を継続する。
【0035】以上のように、上記構成のPHS端末装置
では、バイブレータによる着信報知の設定状態で充電が
開始されると、この状態を検出して警告音を発するよう
にしている。このため、ユーザに対してバイブレータに
よる着信報知の設定状態の充電について注意を促すこと
ができる。
【0036】また、上記実施の形態では、キー入力部7
2を操作して着信報知方法を設定するように説明した
が、これに限定されるものではなく、スライドスイッチ
など独立した切換スイッチで着信報知方法を切り換えて
もよい。また、充電器との接続は接触型に限らず、磁石
等により電磁的に結合されている非接触型でもよい。
【0037】さらに、従来の端末装置では、バイブレー
タ機能の設定中に充電器で充電を開始すると、自動的に
可聴音による着信報知に切り換えるものがあるが、この
ような従来の端末装置ではユーザが就寝するような音を
立てられたくない場合でも、ユーザの意思を無視して切
換えを意識することなく可聴音による着信報知に自動的
に切り換わってしまうという問題があった。しかし、上
記構成の端末装置によれば、ユーザが知らぬ間に可聴音
による着信報知に切り換わってしまうということがな
い。
【0038】尚、この発明は上記実施の形態に限定され
るものではない。上記実施の形態では、充電器との電気
的な接続の場合を例に説明したが、他の電気的な接続に
適用することも可能である。例えばデータ通信用のケー
ブルを接続するような場合においては、ケーブルのコネ
クタの端子を傷めることを防止できる。
【0039】また、上記実施の形態では、バッテリ80
から充電検出手段91が充電中であるか否かを検出する
ようにしていたが、このような充電の検出方法でなくて
もよい。例えば、端末装置の充電器との接続が検出でき
る部位にスイッチを設けたり、充電端子からバッテリへ
の電力供給を検出するような構成であってもよい。
【0040】さらに、上記実施の形態では、警告音を発
して注意を促すようにしたが、これに限定されるもので
はなく、表示部71にメッセージを表示したり発光体5
2を点滅させて注意を促すようにしてもよい。
【0041】また、上記実施の形態では、PHSの端末
装置を例に説明したが、携帯電話などの他の通信端末装
置に適用しても同様の効果を奏することはいうまでもな
い。その他、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の
変形を施しても同様に実施可能であることはいうまでも
ない。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では、振動
によって着信を報知する機能の動作設定がなされている
状態で、外部機器との間に電気的な接続がなされると、
この状態を検出して上記機能が設定された状態である旨
を報知するようにしている。
【0043】したがって、この発明によれば、振動によ
る着信報知機能が設定された状態で例えば充電を行なっ
たり、あるいは何らかの電気的な接続を行なうと、ユー
ザに対して振動による着信報知機能の設定中である旨を
報知することが可能な無線通信端末装置およびこの無線
通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるPHS端末装置の実施の一形
態の構成を示す回路ブロック図。
【図2】図1に示したPHS端末装置の充電を行なった
場合のフローチャートである。
【符号の説明】
10…無線部 11…アンテナ 20…モデム部 21…復調部 22…変調部 30…TDMA部 31…TDMAデコード部 32…TDMAエンコード部 40…通話部 41…適応差分PCMトランスコーダ 42…PCMコーデック 43…スピーカ 44…マイクロホン(M) 50…着信報知部 51…発音体 52…発光体 53…振動体 60…メモリ部 70…ユーザインターフェイス部 71…表示部 72…キー入力部 80…バッテリ 90…バッテリ監視部 91…充電検出手段 100…制御部 101…振動報知警告制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00,1/24 H04M 1/58 - 1/62 H04M 1/66 - 1/78 H04M 1/02 - 1/23 H04B 7/24 - 7/26 113 H04Q 7/00 - 7/04

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも振動による着信報知を行なう
    無線通信端末装置において、 外部機器との間に電気的な接続がなされているか否かを
    検出する電気的接続検出手段と、 前記振動による着信報知設定がなされている状態で前記
    電気的接続検出手段が電気的な接続を検出すると、前記
    振動による着信報知設定である旨を報知する報知手段と
    を具備することを特徴とする無線通信端末装置。
  2. 【請求項2】 前記外部機器は、二次電池の充電を行な
    う充電器であることを特徴とする請求項1に記載の無線
    通信端末装置。
  3. 【請求項3】 前記報知手段は、可聴音により報知する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信端末装置。
  4. 【請求項4】 前記報知手段は、視覚的表示により報知
    することを特徴とする請求項1に記載の無線通信端末装
    置。
  5. 【請求項5】 少なくとも振動による着信報知を行なう
    無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出
    方法において、 前記外部機器との間に電気的な接続がなされているか否
    かを検出する電気的接続を検出するステップと、 前記振動による着信報知設定がなされている状態で、前
    記ステップで電気的な接続を検出すると、前記振動によ
    る着信報知設定である旨を報知するステップとを具備す
    ることを特徴とする無線通信端末装置における外部機器
    との電気的接続検出方法。
  6. 【請求項6】 前記外部機器は、二次電池の充電を行な
    う充電器であることを特徴とする請求項5に記載の無線
    通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方
    法。
  7. 【請求項7】 前記報知ステップは、可聴音により報知
    することを特徴とする請求項5に記載の無線通信端末装
    置における外部機器との電気的接続検出方法。
  8. 【請求項8】 前記報知ステップは、視覚的表示により
    報知することを特徴とする請求項5に記載の無線通信端
    末装置における外部機器との電気的接続検出方法。
JP33694696A 1996-12-17 1996-12-17 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法 Expired - Fee Related JP3522995B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33694696A JP3522995B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法
PCT/JP1997/004651 WO1998027709A1 (en) 1996-12-17 1997-12-17 Incoming call alerting method for a radio communication apparatus connected to an external apparatus
EP97949115A EP0890250B1 (en) 1996-12-17 1997-12-17 Incoming call alerting method for a radio communication apparatus connected to an external apparatus
DE69731286T DE69731286T2 (de) 1996-12-17 1997-12-17 Verfahren zur meldung eines ankommenden anrufs für ein mit einem externen geräte verbundenen funktelefon
AU77406/98A AU707902B2 (en) 1996-12-17 1997-12-17 Incoming call alerting method for a radio communication apparatus connected to an external apparatus
US09/125,494 US6271764B1 (en) 1996-12-17 1997-12-17 Incoming call alerting method for a radio communication apparatus connected to an external apparatus
CN97192281.0A CN1115036C (zh) 1996-12-17 1997-12-17 用于一个和一个外部装置连接的无线电通信设备的来话呼叫报警方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33694696A JP3522995B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10178468A JPH10178468A (ja) 1998-06-30
JP3522995B2 true JP3522995B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=18304089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33694696A Expired - Fee Related JP3522995B2 (ja) 1996-12-17 1996-12-17 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6271764B1 (ja)
EP (1) EP0890250B1 (ja)
JP (1) JP3522995B2 (ja)
CN (1) CN1115036C (ja)
AU (1) AU707902B2 (ja)
DE (1) DE69731286T2 (ja)
WO (1) WO1998027709A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117780A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Sharp Corp 携帯通信装置
JP3489537B2 (ja) * 2000-05-16 2004-01-19 日本電気株式会社 キーワード検出による機能呼出方法及び端末装置
US7469155B2 (en) * 2004-11-29 2008-12-23 Cisco Technology, Inc. Handheld communications device with automatic alert mode selection
US8428238B2 (en) 2005-08-03 2013-04-23 Cisco Technology, Inc. System and method for ensuring call privacy in a shared telephone environment
US8243895B2 (en) 2005-12-13 2012-08-14 Cisco Technology, Inc. Communication system with configurable shared line privacy feature
US8503621B2 (en) 2006-03-02 2013-08-06 Cisco Technology, Inc. Secure voice communication channel for confidential messaging
US8345851B2 (en) 2006-05-31 2013-01-01 Cisco Technology, Inc. Randomized digit prompting for an interactive voice response system
US7761110B2 (en) 2006-05-31 2010-07-20 Cisco Technology, Inc. Floor control templates for use in push-to-talk applications
US8300627B2 (en) 2006-08-02 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. Forwarding one or more preferences during call forwarding
US8687785B2 (en) 2006-11-16 2014-04-01 Cisco Technology, Inc. Authorization to place calls by remote users
US7751852B2 (en) * 2007-03-06 2010-07-06 Kavounas Gregory T Notifying stations for portable electronic devices and methods
US8090400B2 (en) 2007-03-06 2012-01-03 Kavounas Gregory T Notifying station for portable electronic devices in automobile
US8639224B2 (en) 2007-03-22 2014-01-28 Cisco Technology, Inc. Pushing a number obtained from a directory service into a stored list on a phone
US8817061B2 (en) 2007-07-02 2014-08-26 Cisco Technology, Inc. Recognition of human gestures by a mobile phone
JP5451174B2 (ja) * 2009-05-14 2014-03-26 キヤノン株式会社 充電器及びその制御方法
KR101169908B1 (ko) * 2010-06-24 2012-08-01 주식회사 한림포스텍 이동 통신 단말기에서의 수신 모드 변경 방법 및 이를 이용한 이동 통신 단말기
WO2012111873A1 (ko) * 2011-02-18 2012-08-23 엘지전자 주식회사 무선 충전 방법 및 장치
KR101810465B1 (ko) 2011-06-10 2018-01-25 엘지전자 주식회사 무선 전력 전달 중 단말기의 오리엔테이션 변경을 취급하는 장치 및 그 방법
JP5871961B2 (ja) * 2012-02-10 2016-03-01 キヤノン株式会社 受電装置、受電装置の制御方法、および、プログラム
US20130309963A1 (en) * 2012-05-20 2013-11-21 Sigal SHASHA Vibration encoded parent-to-child remote communication system
US8923824B1 (en) * 2012-08-28 2014-12-30 Amazon Technologies, Inc. Mobile notifications based upon location
US9143898B1 (en) 2013-04-22 2015-09-22 Amazon Technologies, Inc. Automatically selecting alert modes based on location

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043721A (en) * 1989-12-18 1991-08-27 Hewlett-Packard Company Paging accessory for portable information/computing devices
GB2271694B (en) * 1992-01-22 1995-11-01 Motorola Inc Radio with silent and audible alerts
US5570004A (en) * 1994-01-03 1996-10-29 Seiko Instruments Inc. Supply voltage regulator and an electronic apparatus
FI96730C (fi) 1994-06-17 1996-08-12 Nokia Mobile Phones Ltd Matkapuhelin tärinähälyttimellä
JPH0832694A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信における着信者の個人単位指定方法及び通信システム
JPH08321859A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Hitachi Ltd 移動無線端末のリモートコントロールシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0890250B1 (en) 2004-10-20
JPH10178468A (ja) 1998-06-30
AU707902B2 (en) 1999-07-22
WO1998027709A1 (en) 1998-06-25
AU7740698A (en) 1998-07-15
DE69731286T2 (de) 2005-11-24
CN1115036C (zh) 2003-07-16
CN1211369A (zh) 1999-03-17
DE69731286D1 (de) 2004-11-25
US6271764B1 (en) 2001-08-07
EP0890250A1 (en) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522995B2 (ja) 無線通信端末装置及びこの無線通信端末装置における外部機器との電気的接続検出方法
JP3078286B1 (ja) バッテリ残量表示回路とこの回路を備えた移動通信端末装置
US6731957B1 (en) Wireless communication device capable of saving battery power by switching communication mode
JPH02244856A (ja) 無線電話装置
JP2557408B2 (ja) 無線通信装置
JPH11289278A (ja) 携帯無線端末装置
JPH0621875A (ja) 携帯形移動無線通信装置およびその着信報知補助装置
JP2787601B2 (ja) 移動無線電話システム
US5231657A (en) Cordless telephone system that releases hold state of handset after intrusion by another party is detected
JP4398547B2 (ja) 移動無線端末装置
US6658266B1 (en) Mobile radio apparatus and control circuit thereof
JPH0669853A (ja) 移動無線通信端末及びコードレス電話
JPH05130012A (ja) 携帯電話機
JPS61258538A (ja) 無線電話機
JP4202543B2 (ja) 移動無線端末装置
JPH08195791A (ja) 携帯用通信機
JP3022786B2 (ja) 携帯電話機及びその制御方法
JP3326314B2 (ja) 簡易型携帯電話機
JPH11113063A (ja) 移動無線端末及びその制御方法
JPH0787678A (ja) 通信装置
JP2000295343A (ja) 無線通信端末
JP3665465B2 (ja) 移動通信端末装置
JPH11113064A (ja) 移動無線端末装置及びその制御方法
JPH11252813A (ja) 無線通信端末装置
JPH10256933A (ja) 携帯型通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees