JP3521444B2 - バス案内システム - Google Patents

バス案内システム

Info

Publication number
JP3521444B2
JP3521444B2 JP18388393A JP18388393A JP3521444B2 JP 3521444 B2 JP3521444 B2 JP 3521444B2 JP 18388393 A JP18388393 A JP 18388393A JP 18388393 A JP18388393 A JP 18388393A JP 3521444 B2 JP3521444 B2 JP 3521444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
station
stop station
stop
station information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18388393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744797A (ja
Inventor
宏和 河合
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP18388393A priority Critical patent/JP3521444B2/ja
Publication of JPH0744797A publication Critical patent/JPH0744797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521444B2 publication Critical patent/JP3521444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線ICカードを利用
するバス案内システムに関する。
【0002】
【従来の技術】バスの乗客は、自分が降車する駅に近づ
くと、バス内の設けられている降車報知用のブザーボタ
ンを押して、次駅での降車を知らせる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、降車報知用
のブザーボタンを押し忘れると、降車できなくなる恐れ
があるので、次駅が、自分が降車する駅であるか否かに
絶えず注意を払っていなくてはならない上、両手に手荷
物を抱えている場合等には、降車報知用のブザーボタン
の操作が面倒である。
【0004】本発明はこの種の問題を解消するためにな
されたもので、次駅が、自分が降車する駅であるか否か
の注意を払わなくても済むだけでなく、間違った路線の
バスに乗車したりする恐れもなくすことができるバス案
内システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、請求項1では、乗客が保持する無線ICカー
ドと、バスの乗車口に設けられた送受信アンテナを通し
て前記無線ICカードと無線交信する主局と、交信デー
タのうちの乗客の行き先データが書き込まれる停車駅情
報メモリと、この停車駅情報メモリから次の停車駅情報
を検索して読み出す制御装置と、この読み出された次の
停車駅情報を運転手に通知する停車駅指示器と、案内開
始指令用スイッチと、前記制御装置が、交信データから
乗車可能な路線であるか否かを判断し、否の場合には、
音声又は可視表示を通して路線違いであることを乗客に
知らせる音声もしくは可視表示する手段とを備えている
構成とした。
【0006】請求項2では、停車駅指示器が、乗客操作
の降車報知用ボタンスイッチと接続されていることを特
徴とする。
【0007】請求項3では、制御装置は、停車駅情報メ
モリから読み出された次の停車駅情報を音声もしくは可
視表示することを特徴とする。
【0008】
【0009】
【作用】本発明では、定期券を提示しなくても、ポケッ
ト等に入れたままバス乗車口を通るだけで、当該定期券
が有効であるか否かが判断され、また、当該定期券を有
する乗客の降車駅がバス側に登録され、当該降車駅に近
づくと、運転手と乗客に自動的に通知される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図面を参照して説
明する。
【0011】図1において、10はバスの定期券であっ
て、無線ICカードからなる。無線ICカード10は、
送受信用のループアンテナ11、復調回路12、変調回
路13、制御回路14、メモリ15および電源16を内
蔵しており、表面には、有効区間、有効期間等が印刷さ
れている。
【0012】20は主局リーダー/ライター(R/W)
であって、送受信用のループアンテナ21、復調回路2
2、変調回路23、制御回路24、メモリ25を備えて
いる。このループアンテナ21は、例えば、図2に示す
ように、バスBUSの乗車口101に、設けられてい
る。
【0013】30は制御装置(CPU)、40は停車駅
情報メモリ、50は路線情報入力装置、60は停車駅指
示器である。70は表示器、80は車内スピーカー、9
0は降車用ブザーボタンである。
【0014】路線情報入力装置50は、運行開始前に、
カセットテープがセットされるテープ装置であり、カセ
ットテープには、路線情報が書き込まれている。停車駅
指示器60は、運転席にあって、次の駅で停車すべきか
否かを表示する。表示器70は次駅名を表示するディス
プレイであり、運賃表示を兼ねる場合もある。降車報知
用ボタン90は乗客操作のランプ付スイッチであって、
車内の複数個所に設けられており、当該スイッチが操作
されると、停車駅指示器60に、次の駅で停車すべき旨
が表示される。
【0015】主局20は、ループアンテナ21を通し、
一定時間間隔でトリガー信号を発生している。定期券1
0を有する乗客がバス外からバス内へ乗車口101を通
ると、乗客が有する定期券10が主局20から上記トリ
ガー信号を受けて応答し、主局20との間で、無線で交
信を開始する。この交信において、制御回路14は、主
局20からの命令に従い、有効区間の駅名や有効期間等
をメモリ15から読み出して主局20に返信する。この
場合、乗客は定期券10を帯有していればよく、運転手
に提示する必要はない。
【0016】主局20の制御回路24は上記返信された
データから当該定期券10が有効であると、判定する
と、有効区間の駅名のうちの行き先駅名を制御装置30
に伝達し、制御装置30は、この行き先駅名を停車駅情
報メモリ40に書き込む。定期券10が有効でない場
合、例えば、当該バス路線が、定期券10に書き込まれ
ている路線と異なる場合には、その旨が制御装置30に
通知され、制御装置30は車内スピーカー80を通し
て、また表示器70を通して路線違いであることを乗客
に知らせる。
【0017】バスが走行を開始したのち、運転手が、案
内開始指令用スイッチ100を押すと、上記カセットテ
ープが回り、次駅名が車内スピーカー80から報知され
るとともに、表示器70に次駅名が表示される。
【0018】また、制御装置30は、停車駅情報メモリ
40に格納されている停車駅名を検索し、上記次駅名が
あると、次の駅で停車すべき旨を運転席の停車駅指示器
60に表示させる。この時、全降車報知用ボタン90の
ランプも点灯する。
【0019】停車駅指示器60の上記表示に従い、運転
手は次の駅でバスを停止させる。乗客が降り、バスが更
に次の駅に向かって走行を開始したのち、運転手が案内
開始指令用スイッチ100を押すと、停車駅指示器60
はリセットされてその表示は消えるとともに降車報知用
ボタン90のランプも消える。そして、更に次の駅名が
車内スピーカー80から報知されるとともに、表示器7
0に更に次の駅名が表示され、制御装置30は、更に次
の駅名が停車駅情報メモリ40に格納されているか否か
の検索を開始する。
【0020】上記更に次の駅の名が停車駅情報メモリ4
0に格納されていない場合には、停車駅指示器60は表
示しないが、降車報知用ボタン90が押されると、停車
駅指示器60は上記更に次の駅で停車すべき旨を表示す
る。
【0021】従って、定期券保持者が、途中下車する場
合には、降車報知用ボタン90を押せばよい。
【0022】なお、上記は定期券10について述べた
が、乗車券の場合は、降車時に、バス側で回収するよう
にすれば、乗車券のコストを下げることができる。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上説明した通り、定期券とし
て無線ICカードを利用するので、バスの乗客は、その
乗降りに定期券を提示する必要がない上、降車報知用ボ
タンを押す必要がないので、間違った路線のバスに乗車
したり、降車駅を看過したりする恐れがなく、体の不自
由な人でも安心して目的地に行くことができ、手荷物を
抱えている場合でも、バスの乗降に不自由はしないとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例におけるループアンテナの配置例を
示す図である。
【符号の説明】
10 定期券 20 主局 30 制御装置 40 停車駅情報メモリ 60 停車駅指示器 70 表示器 80 車内スピーカー 90 降車報知用ボタン 100 案内開始指令用スイッチ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客が保持する無線ICカードと、バス
    の乗車口に設けられた送受信アンテナを通して前記無線
    ICカードと無線交信する主局と、交信データのうちの
    乗客の行き先データが書き込まれる停車駅情報メモリ
    と、この停車駅情報メモリから次の停車駅情報を検索し
    て読み出す制御装置と、この読み出された次の停車駅情
    報を運転手に通知する停車駅指示器と、案内開始指令用
    スイッチと、前記制御装置が、交信データから乗車可能
    な路線であるか否かを判断し、否の場合には、音声又は
    可視表示を通して路線違いであることを乗客に知らせる
    音声もしくは可視表示する手段とを備えていることを特
    徴とするバス案内システム。
  2. 【請求項2】 停車駅指示器が、乗客操作の降車報知
    用ボタンスイッチと接続されていることを特徴とする請
    求項1記載のバス案内システム。
  3. 【請求項3】 制御装置は、停車駅情報メモリから読
    み出された次の停車駅情報を音声もしくは可視表示する
    ことを特徴とする請求項1記載のバス案内システム。
JP18388393A 1993-07-26 1993-07-26 バス案内システム Expired - Fee Related JP3521444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18388393A JP3521444B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 バス案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18388393A JP3521444B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 バス案内システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744797A JPH0744797A (ja) 1995-02-14
JP3521444B2 true JP3521444B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=16143497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18388393A Expired - Fee Related JP3521444B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 バス案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521444B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101815885B1 (ko) * 2016-02-03 2018-01-08 경북대학교 산학협력단 시각 장애인용 교통 안내 시스템 및 그 제어방법, 이를 수행하기 위한 기록매체

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3767789B2 (ja) 2000-02-21 2006-04-19 三菱電機株式会社 交流発電機の固定子
JP4462392B2 (ja) 2000-02-23 2010-05-12 三菱電機株式会社 交流発電機の固定子の製造方法
JP3894411B2 (ja) 2000-04-13 2007-03-22 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP2001320845A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の固定子
JP2003264517A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101815885B1 (ko) * 2016-02-03 2018-01-08 경북대학교 산학협력단 시각 장애인용 교통 안내 시스템 및 그 제어방법, 이를 수행하기 위한 기록매체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744797A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002186039A (ja) 入場管理装置および入場管理システム
CN104282144B (zh) 交互式公共交通系统
KR20180053797A (ko) 장애인 탑승 사전 알림 기능을 갖춘 버스 안내 시스템
JP3521444B2 (ja) バス案内システム
JP2004334581A (ja) 乗合車両の乗降支援装置およびその通信方法
JP2002312439A (ja) 案内システム、携帯端末、車両側装置、受信側携帯端末、送信元携帯端末、乗降所側装置および乗降センター装置
JPH11250383A (ja) 会員管理方法および情報収集提供システム
JP3657434B2 (ja) 視覚障害者用誘導案内システム
JP3329650B2 (ja) 車載用非接触型自動改札機
JPH10162032A (ja) 携帯情報端末装置とその利用システム
JPH09115095A (ja) タクシー呼び出し装置
JP2002007525A (ja) 走行車両の座席管理システム
JPH09172417A (ja) 乗合車両の車上案内システム
JP2004314734A (ja) 携帯端末装置と降車情報通知サービスシステムおよび降車情報通知方法ならびにプログラム
JP2002067959A (ja) 公共交通機関乗越防止システム
JPH0423319B2 (ja)
CN114099163B (zh) 一种轨道车辆的轮椅固定系统及轨道车辆
JP3036635B1 (ja) 交通機関用運行管理システム及び運行管理方法
JP2548393B2 (ja) 乗越防止装置
JP2005231560A (ja) 乗客情報管理システム、プログラム
KR20150088936A (ko) 양방향 버스 정보 시스템
JP3530933B2 (ja) 交通制御器の制御システム
JP2004287548A (ja) 乗合車両の乗降支援装置およびその通信方法
JP3150097B2 (ja) 路線バス自動下車通知システムおよび通知方法
KR101967094B1 (ko) 시청각 장애우들을 위한 버스 및 지하철 점자 손잡이 그리고 점자 안내 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees