JP3518720B2 - 方向性ディスプレイおよび方向性ディスプレイ用のマスクを製造する方法 - Google Patents

方向性ディスプレイおよび方向性ディスプレイ用のマスクを製造する方法

Info

Publication number
JP3518720B2
JP3518720B2 JP33752797A JP33752797A JP3518720B2 JP 3518720 B2 JP3518720 B2 JP 3518720B2 JP 33752797 A JP33752797 A JP 33752797A JP 33752797 A JP33752797 A JP 33752797A JP 3518720 B2 JP3518720 B2 JP 3518720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallax barrier
mask
light
display
directional display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33752797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10246869A (ja
Inventor
モズレイ リチャード
ウッドゲイト グラハム
エズラ デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPH10246869A publication Critical patent/JPH10246869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518720B2 publication Critical patent/JP3518720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • H04N13/312Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being placed behind the display panel, e.g. between backlight and spatial light modulator [SLM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/32Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • H04N13/351Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/359Switching between monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/376Image reproducers using viewer tracking for tracking left-right translational head movements, i.e. lateral movements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/0439Recording geometries or arrangements for recording Holographic Optical Element [HOE]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2210/00Object characteristics
    • G03H2210/202D object
    • G03H2210/222D SLM object wherein the object beam is formed of the light modulated by the SLM
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/54Recording material filed in recessed substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動立体
3次元(3D)型ディスプレイのような方向性ディスプ
レイに関する。このようなディスプレイは、オフィス環
境機器、ラップトップコンピュータおよびパーソナルコ
ンピュータ、コンピュータゲームのようなパーソナルエ
ンターテインメントシステム、3Dテレビジョン、医用
イメージング、バーチャルリアリティ、ビデオ電話およ
びアーケードビデオゲームなどで用いることができる。
また、本発明は、方向性ディスプレイ用のマスクを製造
する方法にも関する。
【0002】
【従来の技術】図1Aは、例えば、欧州特許第0 625 86
1号、第0 726 482号および第0 721 131号に開示されて
いる従来型の自動立体3Dディスプレイの模式的横断面
図である。このディスプレイは、液晶表示装置(LC
D)として構成された空間光変調器(SLM)2の背後
に配置された、拡散型バックライトまたはランバーティ
アンバックライト1を備えている。SLM2は、例え
ば、参照番号3で示されている複数の絵素(画素)を有
しており、それらの画素は、それぞれ複数の列からなる
複数のグループをなして配置されている。図示されてい
る例では、それぞれのグループには、3つのウィンドウ
ディスプレイを提供する3つの列がある。これらの列
は、欧州特許第0 625 861号に開示され、かつ図3に図
示されているように、横方向に互いに連続している。こ
こで、これらの画素3は、不透明なブラックマスク11
により規定される複数の開口を有している。それぞれの
画素列のエッジ12は、隣接する列のエッジと連続して
いる。SLM2の前面には、レンチキュラースクリーン
4が配置されている。このレンチキュラースクリーン4
では、それぞれのレンチキュールが、3つの画素列から
構成される対応するグループと一直線上に配置されてい
る。
【0003】使用時において、それぞれのグループに含
まれる3つの列は、異なる視点から得られた3つの異な
る2次元(2D)画像の垂直スライスを表示し、これら
の2D画像が空間的に多重化されるようにする。例えば
参照番号5で示されているそれぞれのレンチキュール
は、3つの画素列からなる関連づけられたグループを透
過した光を、ゼロ次ローブの3つの異なる観察領域を構
成する、3つのくさび形領域へとイメージングする。ま
た、それぞれのレンチキュール5は、隣接するレンチキ
ュールと一直線上にある画素列からなるグループを、よ
り高次なローブの反復された観察領域へとイメージング
する。これらの観察領域は、角度的に連続している。
【0004】視点補正をおこなって、観察者のそれぞれ
の眼が、ディスプレイ全体にわたり同一の2D画像を見
ることができるように、レンチキュラースクリーン4の
レンチキュール5のピッチは、SLM2の画素列グルー
プのピッチよりもわずかに小さく設定される。図2に図
示されているように、このように複数の観察領域は、デ
ィスプレイから所定の観察距離を隔てた所に、観察ウィ
ンドウ7および8を規定する。これらのウィンドウは、
ディスプレイに対して平行な平面上に位置するようにさ
れ、また、観察領域内のウィンドウ平面においてその横
方向の幅が最も広くなるようにされる。観察者の両目9
および10が2つの隣接する観察領域内(例えば、隣接
する2つのウィンドウ7および8内)にあるものとする
と、観察者が観察補助具(viewing aids)を装着しなく
ても、3D画像が知覚されうる。
【0005】図1Bは、レンチキュラースクリーン4の
代わりにパララックスバリア6が設けられている点で図
1Aに図示されているディスプレイとは異なる、別の3
D自動立体ディスプレイを図示している。それぞれのレ
ンチキュール5は、このように、垂直スリットに置き換
えることができる。垂直スリットは、3つの画素列から
なる隣接するグループと連係して作用することにより、
観察領域と、ゼロ次の観察ウィンドウとを規定する。
【0006】図1Cは、パララックスバリア6がSLM
2とバックライト1との間に配置されている点で図1B
に図示されているディスプレイとは異なるディスプレイ
を図示している。このパララックスバリア6は、SLM
2の基板上に形成されるものとして図示されている。
【0007】英国特許出願第9616281.3号および欧州特
許出願第97305757.3号は、背面照明される自動立体ディ
スプレイに用いるのに特に適したSLMを開示してい
る。SLMの画素を通した透過によりもたらされる光の
回折が、観察領域の劣化をもたらす。透過された光が回
折により広がるのをを抑えるために、複雑な透過率プロ
ファイルが画素開口に課せられ、それにより、開口プロ
ファイルを修正し、角度的により高次な回折による広が
りを抑制する。
【0008】米国特許第4,717,949号は、バックライト
1およびパララックスバリア6の代わりに、図4に図示
され、参照番号13で示されている、複数の出射光線を
形成する配列体が設けられている点で、図1Cに図示さ
れているディスプレイとは異なる自動立体ディスプレイ
を開示している。米国特許第5,457,574号は、図5に図
示されている光線を生成する具体的な配列体を開示して
いる。バックライト1からの光は、ディフューザ14を
通過し、フレネルレンズ15により集光される。フレネ
ルレンズ15は、バックライト1およびディフューザ1
4からの光を視準し、視準された光をレンチキュラース
クリーン16へと供給する。レンチキュラースクリーン
16は、ディフューザ14の画像を弱いディフューザ1
7上に形成することによって、光線を形成する。これら
の光線からの光は、空間光変調器2により変調され、光
利用効率は、別のフレネルレンズ18により改善され
る。フレネルレンズ18は、ディスプレイからの照明
を、観察者が位置している空間内にある領域に制約す
る。
【0009】従来技術によるその他の前面レンチキュラ
ースクリーンおよび前面パララックスバリア自動立体デ
ィスプレイは、G.R. Chamberlin、D.E. SheatおよびD.
J. McCartneyによる「ビデオ電話用の3次元イメージン
グ」、TAO First International Symposium (1993年12
月)、M.R. Jewell、G.R. Chamberlin、D.E. Sheat、P.C
ochraneおよびD.J. McCartneyによる「ビデオ通信に応
用するための3Dイメージングシステム」、SPIE Vol.
2409、第4〜10頁、(1995)、M. Sakata、G. Hamagishi、
A. Yamasjita、K. MashitaniおよびE. Nakayamaによる
「画像スプリッタ方法による特殊メガネの不要な3Dデ
ィスプレイ」、3D Image Conference ’95、ならびに、
特開平第7-287198号公報に開示されている。
【0010】図6は、図1Cに図示されている背面パラ
ラックスバリアディスプレイの動作原理を示している。
このパララックスバリアは、一連の薄い透過スリット1
9を備えた、平坦で不透明なスクリーンである。これら
のスリットは、正規の横方向ピッチσを有しており、バ
ックライト1が起動される時、LCD2の背後に複数の
垂直な照明線を形成する。LCD2は、正規の横方向ピ
ッチpを有する複数の画素列を備えている。LCD上の
隣接する複数の垂直画素列では、N個の画像がインタレ
ースされる。パララックスバリアピッチは、ほぼ σ=Np (1) により得られる。
【0011】よって、それぞれの画素列について、背面
パララックスバリアに関連づけられた光線があるので、
θで示される規定された照明角度範囲が存在することに
なる。
【0012】最適な観察面に位置する観察者の眼が、L
CD2上に表示される複数のインタレースされた画像の
うちの1つだけを見ることができるように、背面パララ
ックスバリアのピッチは、方程式(1)により得られる
ピッチよりもわずかに大きく設定される。これにより、
それぞれの画素列に対する視角の範囲が、最適な観察位
置に収束する。このことは、2つの画像を示すディスプ
レイについて図7に描かれている光線により示されてい
る。このピッチ補正は、「視点補正」として知られてお
り、観察ウィンドウ7および8を含む観察面上のどの点
においても、パララックスバリアスリット19が、1つ
のビューの各画素内で、同じ水平位置において確実に可
視であるようにする。観察面内で横方向に移動すると、
スリット位置もそれらの画素内で移動することとなり、
最終的には、隣接する画素列の背後で可視となる。この
位置では、観察者は、次の観察領域にいる。よって、こ
れらのインタレースされた画像およびパララックスバリ
ア6により、観察面内に観察ウィンドウ7、8が生じる
こととなり、この平面内においては、ディスプレイ全体
にわたり、ただ1つのビューのみが可視となる。背面パ
ララックスバリアのこのように視点補正されたピッチ
は、以下の式により計算することができる。
【0013】σ=Np(1+t/nL) ここで、tは、画素平面とバリアのスリットとの間の間
隔であり、nは、この間隔での媒体の複屈折率であり、
Lは、ディスプレイの最適な観察距離である。
【0014】前面パララックスバリアディスプレイも、
実質的に同様に動作する。この場合、画素は、観察領域
外のマスクの不透明部分により遮蔽され、観察領域にお
けるスリットを通してのみ可視となる。図8は、そのよ
うなシステムの観察用幾何学的構成を図示している。
【0015】幾何学的議論をおこなえば、観察ウィンド
ウの強度プロファイルの一次近似が得られる。もしLC
D2が矩形の画素を有しているのなら、観察ウィンドウ
は、その中央領域にわたっては、均一な照度を有するこ
とになる。背面スリットが部分的に遮蔽されているの
で、両エッジにおける照度プロファイルは、線形の傾き
を有する。なぜなら、観察面内での横方向位置が移動す
ると、パララックスバリアスリットも画素のエッジの下
で移動するからである。よって、背面スリットの幅が広
いと、観察ウィンドウのエッジへの傾きは緩やかにな
り、背面スリットの幅が狭いと、観察領域のエッジは急
峻になる。ウィンドウエッジの関数と、光スループット
とを調整することによって、最適なパララックスバリア
スリット幅を決めることができる。図9は、図7に示さ
れている寸法により得られる、理想的な幾何学的観察ウ
ィンドウ強度プロファイルを示している。
【0016】もしLCDにおいてブラックマスクにより
規定される画素開口が矩形ではないのなら、観察ウィン
ドウのプロファイルは、このように単純な台形または
「テント」形ではなくなる。観察面内のそれぞれ異なる
横方向位置では、観察者は、画素内のそれぞれ異なる垂
直開口サイズを通して光線を見ることになる。よって、
観察ウィンドウ強度は、有限の背面スリット幅によりぼ
やける画素開口の垂直方向における範囲に従うことにな
る。図10は、このことの一例を示している。隣接する
画素列間の隙間により、観察面には暗い領域がもたらさ
れることになる。なぜなら、それらの隙間では、パララ
ックスバリアの光線が完全に遮蔽されるからである。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】このようなディスプレ
イの幾何学的パフォーマンスは、回折の影響により変化
を受ける。フレネル回折の影響は、開口または光路内の
障害物の近傍視野で観察される。このことは、観察者が
開口/障害物の非常に近くに位置していることを意味し
ているか、または光源が開口/障害物のすぐ後ろにある
ことを意味している。いずれの場合にせよ、波面の曲率
を考慮に入れるという点では同様である。フラウンホー
ファー回折は、回折が遠視野で起こる場合の単純化され
た理論であり、波面曲率の影響を無視したり、平面波の
アプローチを仮定したりしてフレネル解析をさまざまな
形で単純化することにより得られる。一般に、背面パラ
ラックスバリアディスプレイと、前面パララックスバリ
アディスプレイとでは、もたらされる回折の影響は大き
く異なってくる。以下に、背面パララックスバリアディ
スプレイに及ぼされる回折の影響について、詳細に説明
する。
【0018】典型的な例を挙げると、図1Cの背面パラ
ラックスバリアディスプレイでは、観察者は、600m
m離れ、幅90μmの画素開口を見ている。よって、フ
ラウンホーファー回折は、これらによりもたらされる光
分布に適用可能と思われる。しかし、この背面パララッ
クスバリアの作用は、規定された光源を画素開口背後の
ごく近く(1.3mm)に設けることを前提としてい
る。
【0019】背面スリット内のそれぞれの点は、拡散背
面照明されるので、球状波面を生じる点光源のように作
用する。このスリットは比較的狭いので、これらの波面
が結合して、全画素開口幅にわたって平面波を発生する
ことはない。よって、この照明波面は、画素開口では平
面ではないので、フレネル回折が結果として生じること
になる。図11は、このことを示している。もし背面ス
リットが画素開口よりも大きければ、画素開口にわたる
波面は、本質的には平面になり、フラウンホーファー処
理は適切になる。
【0020】フレネル回折の理論は、例えば、E. Hecht
の「オプティクス」、第2版、(Addison-Wesley、198
7)のような多数の適切な教科書で言及されている。
【0021】基本的な幾何学的構成は、図12に示され
ており、幅wを有する開口の背後に距離ρ0だけ離れて
位置する点光源を含む。開口(原点0に位置する)を介
してこの点を観察者Pへと結ぶ直線が、原線(origin l
ine)を規定している。観察者は、開口から距離r0だけ
離れた位置にいる。観察者により受け取られた振幅への
寄与は、開口内の湾曲した波面の位相を考慮に入れ、開
口上で和がとられる。
【0022】観察面上で受け取られる強度パターンを計
算するためには、線SOPを固定されたものとみなし、
この線に対して開口をずらすことにより、観察者の移動
が及ぼす影響を求める。よって、開口幅に対する積分範
囲は、開口内の原点0の移動に追従するために、変えら
れる。さらなる詳細については教科書に述べられている
が、無限長スリットについての最終的な結果は、以下の
ようになる。観察面内の横方向位置xで受け取られる光
の強度l(x)は、 l(x)=|B(u1(x),u2(x))|2 により求められる。ここで、u1およびu2は、フレネ
ル積分のための積分範囲であり、それぞれ以下のように
規定される。
【0023】u1(x)=(x+w/2)[2(ρ0
0)/(λr0ρ0)]1/2 u2(x)=(x−w/2)[2(ρ0+r0)/(λr
0ρ0)]1/2 フレネル積分自体は、 B(u1(x),u2(x))=FR1(u2(x),
u1(x))+iFR2(u2(x),u1(x)) により求められる。ここで、 FR1(b,a)=∫b acos(πw2/2)dw FR2(b,a)=∫b asin(πw2/2)dw である。600mmの距離から観察され、1.3mm後
ろに点光源を有する90μm幅のスリットからの回折パ
ターンの一例は、図13に示されている。これらのパラ
メータは、現在のディスプレイシステムに典型的なもの
である。背後作動距離(1.3mm)は、開口への入射
光の波面曲率(ρ0)を規定している。このパターン
は、多数の2次的な干渉縞を持つ複雑なものである。
【0024】観察ウィンドウ強度プロファイルの完全な
モデルは、前述したように、背面パララックスバリア6
と画素レイアウトとの間の視点補正に依存する。これら
2つの要素間でこのようにピッチ補正をおこなうことに
より、観察面から見ると、観察ウィンドウに関連づけら
れたそれぞれの画素は、その画素開口20に対して同じ
水平位置に位置づけられたパララックスバリアスリット
19をその背後に有することが確実になる。この水平オ
フセットは、前述したように観察者が観察面内で横方向
に移動すると、変化する。観察面内のある点で受け取ら
れたこの光の強度は、画素により生成されたフレネル回
折パターンからの寄与の和であり、視点補正により、そ
れぞれの画素は、同じ貢献をする。なぜなら、点光源
は、各画素の背後の同じ位置にあるからである。また、
観察者が横方向に移動すると、強度パターンは、単一の
スリットに対するフレネル回折パターンに従うことにな
る。なぜなら、観察面内での移動により、スリットは、
各画素の背後で同じ量だけ移動することになるからであ
る。光源のこのような変位により、上で計算した回折プ
ロファイルに従う回折の影響が変化する。このことは、
図14に模式的に示されている。よって、観察ウィンド
ウ強度プロファイルは、単一のスリットからのフレネル
回折パターンの単なる拡大バージョンになるので、もし
大きな回折が発生すれば、不均一なものになると予想さ
れうる。
【0025】理論上の処理におけるスリット開口につい
てのこのような仮定(実際の画素形状により近い矩形開
口とは対立する)は、画素が積み重なって列をなすこと
により、垂直方向で長い範囲を形成し、垂直面における
あらゆる回折がこれにより解消される時には、有効であ
る。矩形ではない開口の場合、このように単純化された
処理の場合と同じ線に沿って導き出されうる、より複雑
な処理が適切になる。しかし、背面パララックスバリア
スリット19の有限な幅を考慮に入れる必要がある。そ
のためには、スリット幅はそのスリットを通る点光源の
積分値であるとみなし、最終的な回折パターンは個々の
点光源すべてからのパターンの和として発生されるとみ
なせばよい。
【0026】数学的には、この積分は、以下に規定する
畳み込みによりフレネル回折積分と組み合わされる。フ
レネルパターンl(x)は、背面スリット透過関数を反
映し、通常の手法により観察ウィンドウプロファイルV
(x)を与えるトップハット関数R(x)と畳み込まれ
る。
【0027】 V(x)=∫ -∞l(t)R(t−x)dt 背面スリット幅に対する畳み込みをおこなった後に生成
されるウィンドウプロファイルは、図15に示されてい
る。このプロファイルは、図13で用いられているデー
タおよび(これも実用的ディスプレイの典型的な数値で
ある)背面スリット幅25μmから生成される。
【0028】もう1つ厄介な問題は、入射光がモノクロ
ではなく、白色光であるということである。この理論で
は、モノクロ光を想定しているため、波長範囲による第
2の畳み込みは、厳密に実行されるべきである。このこ
とは、現在の数学的計算法では考慮に入れられていない
が、これを怠ると、パターンは、わずかながらさらにぼ
やけてしまう。
【0029】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、光強度プロ
ファイルの均一性が実質的に改善された観察領域および
観察ウィンドウを生成することができるディスプレイを
提供することにある。
【0030】
【課題を解決するための手段】本発明の方向性ディスプ
レイは、複数の観察領域を生成する表示配列体を備え、
該複数の観察領域のそれぞれが、第1角度変化成分をも
つ不均一な第1角強度プロファイルを有している、方向
性ディスプレイであって、該第1角度変化成分の実質的
に逆である第2角度変化成分を有する第2角強度プロフ
ァイルを該複数の観察領域において重ね合わせる補償器
を備えており、そのことにより上記目的が達成される。
【0031】好ましくは、前記表示配列体が、複数の絵
素と、複数の離散光源からなるアレイと、を有する空間
光変調器を含む。
【0032】さらに好ましくは、前記複数の絵素が複数
の列をなして配列されており、前記複数の光源が互いに
平行で等間隔に配置された光源を含んでいる。
【0033】ある実施形態では、前記複数の光源が、拡
散型バックライトと、パララックスバリアと、を含んで
いる。
【0034】他の実施形態では、前記複数の絵素が、実
質的に一定の垂直開口を有しており、前記空間光変調器
および前記パララックスバリアが連係して作用すること
により、フレネル回折を生成し、かつ前記補償器が、該
フレネル回折によりもたらされた前記不均一な第1角強
度プロファイルを補償するように配置されている。
【0035】さらに他の実施形態では、前記複数の絵素
が、一定ではない垂直開口を有しており、前記空間光変
調器および前記パララックスバリアが連係して作用する
ことにより、フレネル回折を生成し、かつ前記補償器
が、該一定ではない垂直開口および該フレネル回折によ
りもたらされた、前記不均一な第1角強度プロファイル
を補償するように配置されている。
【0036】さらに他の実施形態では、前記複数の光源
が、拡散型バックライトと、パララックスバリアと、を
含んでおり、該パララックスバリアが複数のスリットを
備えており、該複数のスリットのそれぞれが、前記複数
の絵素列の各グループと連係して作用することにより、
ゼロ次ローブの前記複数の観察領域を形成する。
【0037】さらに他の実施形態では、前記複数の絵素
が、実質的に一定の垂直開口を有しており、前記空間光
変調器および前記パララックスバリアが連係して作用す
ることにより、フレネル回折を生成し、かつ前記補償器
が、該フレネル回折によりもたらされた前記不均一な第
1角強度プロファイルを補償するように配置されてい
る。
【0038】さらに他の実施形態では、前記複数の絵素
が、一定ではない垂直開口を有しており、前記空間光変
調器および前記パララックスバリアが連係して作用する
ことにより、フレネル回折を生成し、かつ前記補償器
が、該一定ではない垂直開口および該フレネル回折によ
りもたらされた、前記不均一な第1角強度プロファイル
を補償するように配置されている。
【0039】さらに他の実施形態では、前記補償器が、
前記パララックスバリアと前記バックライトとの間に配
置されたマスクを含んでおり、該マスクが、該パララッ
クスバリアの前記複数のスリットと連係して作用するこ
とにより前記第2角度変化強度プロファイルを形成す
る、光透過率がそれぞれ異なる、複数のストリップを備
えている。
【0040】好ましくは、前記複数のストリップが、前
記複数の絵素列と実質的に同じ幅を有する。
【0041】ある実施形態では、前記複数のストリップ
と前記複数のスリットとの横方向ピッチの比が、該複数
のスリットと前記複数の絵素列から構成される前記複数
のグループとの横方向ピッチの比と実質的に等しい。
【0042】他の実施形態では、前記パララックスバリ
アおよび前記マスクが、共通の透明基板の互いに対向す
る面上に形成されている。
【0043】さらに他の実施形態では、前記空間光変調
器の絵素平面と前記パララックスバリアとの間の実効屈
折率をn1とし、該空間光変調器の該絵素平面と該パラ
ラックスバリアとの間の厚さをt1とし、該パララック
スバリアと前記マスクとの間の実効屈折率をn2とし、
かつ該パララックスバリアと該マスクとの間の厚さをt
2とする時、n11=n22である。
【0044】さらに他の実施形態では、レンチキュラー
スクリーンが、前記マスクと前記パララックスバリアと
の間に配置されている。
【0045】さらに他の実施形態では、前記レンチキュ
ラースクリーンが複数のレンチキュールを有しており、
該複数のレンチキュールのそれぞれが、前記マスクの前
記複数のストリップのそれぞれと一直線上にある。
【0046】さらに他の実施形態では、切り替え可能な
ディフューザが、前記空間光変調器と前記複数の光源か
ら構成されるアレイとの間に配置されており、拡散モー
ドと実質的非拡散モードとの間で切り替え可能である。
【0047】さらに他の実施形態では、前記切り替え可
能なディフューザが、高分子分散液晶層を備えている。
【0048】さらに他の実施形態では、前記表示配列体
が、拡散型バックライトと、パララックスバリアと、該
バックライトと該パララックスバリアとの間に配置され
た空間光変調器と、を含む。
【0049】さらに他の実施形態では、前記空間光変調
器が複数の絵素列を備えており、前記パララックスバリ
アが互いに平行で等間隔に配置された複数のスリットを
備えており、該複数のスリットのそれぞれが、該複数の
絵素列の各グループと連係して作用することにより、ゼ
ロ次ローブの前記複数の観察領域を形成する。
【0050】さらに他の実施形態では、前記補償器が、
光透過率がそれぞれ異なる複数のストリップを備えたマ
スクを含んでおり、前記パララックスバリアが、前記空
間光変調器と該マスクとの間に配置されており、該複数
のストリップのそれぞれが、前記複数のスリットのそれ
ぞれと連係して作用することにより、前記第2角度変化
強度パターンを形成する。
【0051】さらに他の実施形態では、前記補償器が、
前記複数の絵素の開口透過特性を規定する手段を含む。
【0052】好ましくは、前記規定する手段が、前記複
数の絵素の開口形状を規定する、空間光変調器ブラック
マスクを含む。
【0053】他の実施形態では、前記規定する手段が、
前記複数の絵素の開口透過率を空間的に変化させる。
【0054】さらに他の実施形態では、前記パララック
スバリアが、第1偏光子と、第2偏光子と、該第1およ
び該第2偏光子の間に配置され、直交偏光の光を供給す
る複数のスリット領域および複数のバリア領域を有する
偏光修正層と、を含む。
【0055】さらに他の実施形態では、前記第2偏光子
が、前記空間光変調器の一部を含んでいる。
【0056】さらに他の実施形態では、前記第1偏光子
が、非方向性動作モードを実現するために除去可能であ
る。
【0057】本発明の製造方法は、上記記載のディスプ
レイ用のマスクを製造する方法であって、前記空間光変
調器に実質的に平行であり、前記複数の観察領域と交差
している平面に感光性材料を配置する工程と、透過性で
ある前記複数の絵素を用いて該ディスプレイを動作させ
ることにより、該感光性材料を露光する工程と、該感光
性材料により記録された画像を縮小し、反復する工程
と、を含み、そのことにより上記目的が達成される。
【0058】好ましくは、前記感光性材料を露光する前
記工程中に、前記パララックスバリアが、スリット幅の
より小さい別のパララックスバリアに置き換えられる。
【0059】ある実施形態では、前記ディスプレイが視
点補正されることにより、好ましい観察面に複数の観察
ウィンドウを形成し、前記感光性材料が該複数の観察ウ
ィンドウ内に配置される。
【0060】他の実施形態では、前記マスクが、前記パ
ララックスバリアの透明基板上に形成される。
【0061】ある実施形態では、好ましい観察面内に複
数の観察ウィンドウを形成する、視点補正されたタイプ
の、上記記載のディスプレイ用にホログラフィ型マスク
を製造する方法であって、前記空間光変調器に対して、
パララックスバリア平面上に感光性材料を配置する工程
と、該複数の観察ウィンドウを均一に照明し、前面基準
ビームを供給することによって、該感光性材料を露光す
る工程と、を含む。
【0062】他の実施形態では、好ましい観察面内に複
数の観察ウィンドウを形成する、視点補正されたタイプ
の、上記記載のディスプレイ用にホログラフィ型マスク
を製造する方法であって、該複数の観察ウィンドウに対
して、あるパララックスバリア位置に感光性材料を配置
する工程と、前記補償器をもたない前記ディスプレイに
より生成される第2強度プロファイルの第2空間変化成
分の実質的に逆である、第1空間変化成分を有する第1
強度プロファイルで、該複数の観察ウィンドウを照明
し、前面基準ビームを供給することによって、該感光性
材料を露光する工程と、を含む。
【0063】ある実施形態では、前記複数の光源が、拡
散型バックライトと、パララックスバリアと、を含んで
おり、切り替え可能なディフューザが、前記空間光変調
器と該複数の光源から構成されるアレイとの間に配置さ
れており、拡散モードと実質的非拡散モードとの間で切
り替え可能である。
【0064】好ましくは、前記切り替え可能なディフュ
ーザが、高分子分散液晶層を備えている。
【0065】他の実施形態では、前記複数の光源が、拡
散型バックライトと、パララックスバリアと、を含んで
おり、前記補償器が、前記複数の絵素の開口透過特性を
規定する手段を含む。
【0066】好ましくは、前記規定する手段が、前記複
数の絵素の開口形状を規定する、空間光変調器ブラック
マスクを含む。
【0067】さらに好ましくは、前記規定する手段が、
前記複数の絵素の開口透過率を空間的に変化させる。
【0068】ある実施形態では、前記パララックスバリ
アが、第1偏光子と、第2偏光子と、該第1および該第
2偏光子の間に配置され、直交偏光の光を供給する複数
のスリット領域および複数のバリア領域を有する偏光修
正層と、を含む。
【0069】本発明の第1の局面によれば、複数の観察
領域を生成する表示配列体を備えた方向性ディスプレイ
が提供される。これら複数の観察領域はそれぞれ、第1
角度変化成分をもつ不均一な第1角強度プロファイルを
有している。この方向性ディスプレイは、第1角度変化
成分の実質的に逆である第2角度変化成分を有する第2
角強度プロファイルを、複数の観察領域において重ね合
わせる補償器を備えていることを特徴とする。
【0070】ある実施の形態では、この表示配列体は、
複数の絵素と、複数の離散光源からなるアレイと、を有
する空間光変調器を備えていてもよい。複数の絵素は、
複数の列をなして配列されていてもよく、複数の光源
は、互いに平行で等間隔に配置された複数の光源を含ん
でいてもよい。
【0071】ある実施の形態では、複数の光源は、拡散
型バックライトと、パララックスバリアとを含んでいて
もよい。
【0072】ある実施の形態では、パララックスバリア
は、複数のスリットを備えていてもよい。ここで、これ
ら複数のスリットはそれぞれ、複数の絵素列の各グルー
プと連係して作用することにより、ゼロ次ローブの複数
の観察領域を形成する。
【0073】ある実施の形態では、複数の絵素は、実質
的に一定の垂直開口を有していてもよく、空間光変調器
およびパララックスバリアは、連係して作用することに
より、フレネル回折を生成してもよい。また、補償器
は、このフレネル回折によりもたらされた不均一な第1
角強度プロファイルを補償するように配置されていても
よい。
【0074】ある実施の形態では、複数の絵素は、一定
ではない垂直開口を有していてもよく、空間光変調器お
よびパララックスバリアは、連係して作用することによ
り、フレネル回折を生成してもよい。また、補償器は、
一定ではない垂直開口およびフレネル回折によりもたら
された不均一な第1角強度プロファイルを補償するよう
に配置されていてもよい。
【0075】ある実施の形態では、補償器は、パララッ
クスバリアとバックライトとの間に配置されたマスクを
含んでいてもよい。このマスクは、このパララックスバ
リアの複数のスリットと連係して作用することにより第
2角度変化強度プロファイルを形成する、光透過率がそ
れぞれ異なる複数のストリップを備えている。
【0076】ある実施の形態では、複数のストリップ
は、複数の絵素列と実質的に同じ幅を有していてもよ
い。
【0077】ある実施の形態では、複数のストリップと
複数のスリットとの横方向ピッチの比は、複数のスリッ
トと複数の絵素列から構成される複数のグループとの横
方向ピッチの比と実質的に等しくてもよい。
【0078】ある実施の形態では、パララックスバリア
およびマスクは、共通の透明基板の互いに対向する面上
に形成されていてもよい。
【0079】ある実施の形態では、空間光変調器とパラ
ラックスバリアとの間の実効屈折率をn1とし、空間光
変調器の絵素平面とパララックスバリアとの間の厚さを
1とし、パララックスバリアとマスクとの間の実効屈
折率をn2とし、かつパララックスバリアとマスクとの
間の厚さをt2とする時、n11=n22であってもよ
い。
【0080】ある実施の形態では、レンチキュラースク
リーンが、マスクとパララックスバリアとの間に配置さ
れていてもよい。このレンチキュラースクリーンは、複
数のレンチキュールを有していてもよく、それら複数の
レンチキュールはそれぞれ、マスクのストリップのそれ
ぞれと一直線上にあってもよい。
【0081】ある実施の形態では、切り替え可能なディ
フューザが、空間光変調器と複数の光源から構成される
アレイとの間に配置されていてもよい。このディフュー
ザは、拡散モードと実質的非拡散モードとの間で切り替
え可能であってもよい。また、この切り替え可能なディ
フューザは、高分子分散液晶層を備えていてもよい。
【0082】ある実施の形態では、表示配列体は、拡散
型バックライトと、パララックスバリアと、バックライ
トとパララックスバリアとの間に配置された空間光変調
器と、を備えていてもよい。
【0083】ある実施の形態では、空間光変調器は、複
数の絵素列を備えていてもよく、パララックスバリア
は、互いに平行で等間隔に配置された複数のスリットを
備えていてもよい。これら複数のスリットはそれぞれ、
絵素列のそれぞれのグループと連係して作用することに
より、ゼロ次ローブの複数の観察領域を形成する。
【0084】ある実施の形態では、補償器は、光透過率
がそれぞれ異なる複数のストリップを備えたマスクを含
んでいてもよく、パララックスバリアは、空間光変調器
とマスクとの間に配置されていてもよく、これら複数の
ストリップはそれぞれ、複数のスリットのそれぞれと連
係して作用することにより、第2角度変化強度パターン
を形成してもよい。
【0085】ある実施の形態では、補償器は、複数の絵
素の開口透過特性を規定する手段を含んでいてもよい。
【0086】ある実施の形態では、規定する手段は、複
数の絵素の開口形状を規定する空間光変調器ブラックマ
スクを含んでいてもよい。
【0087】ある実施の形態では、規定する手段は、複
数の絵素の開口透過率を空間的に変化させてもよい。
【0088】ある実施の形態では、パララックスバリア
は、第1偏光子と、第2偏光子と、第1および第2偏光
子の間に配置され、直交偏光の光を供給する複数のスリ
ット領域および複数のバリア領域を有する偏光修正層
と、を備えていてもよい。
【0089】ある実施の形態では、第2偏光子は、前記
空間光変調器の一部を含んでいてもよい。
【0090】ある実施の形態では、第1偏光子は、非方
向性動作モードを実現するために除去可能であってもよ
い。
【0091】本発明の第2の局面によれば、本発明の第
1の局面によるある実施の形態におけるディスプレイの
ためにマスクを製造する方法が提供される。この方法
は、空間光変調器に実質的に平行であり、複数の観察領
域と交差している平面に感光性材料を配置する工程と、
透過性である複数の絵素を用いてディスプレイを動作さ
せることにより、感光性材料を露光する工程と、感光性
材料により記録された画像を縮小し、反復する工程と、
を含んでいる。
【0092】ある実施の形態では、感光性材料を露光す
る工程中に、パララックスバリアは、スリット幅のより
小さい別のパララックスバリアに置き換えられてもよ
い。
【0093】ある実施の形態では、ディスプレイは、視
点補正されることにより、好ましい観察面内に観察ウィ
ンドウを形成してもよく、感光性材料は、これらの観察
ウィンドウ内に配置されてもよい。
【0094】ある実施の形態では、マスクは、パララッ
クスバリアの透明基板上に形成されてもよい。
【0095】本発明の第3の局面によれば、本発明の第
1の局面によるある実施の形態におけるディスプレイで
あって、好ましい観察面内に複数の観察ウィンドウを形
成する、視点補正されたタイプのディスプレイのために
ホログラフィ型マスクを製造する方法が提供される。こ
の方法は、空間光変調器に対して、パララックスバリア
平面上に感光性材料を配置する工程と、複数の観察ウィ
ンドウを均一に照明し、前面基準ビームを供給すること
によって、感光性材料を露光する工程と、を含んでい
る。
【0096】本発明の第4の局面によれば、本発明の第
1の局面によるある実施の形態におけるディスプレイで
あって、好ましい観察面内に複数の観察ウィンドウを形
成する、視点補正されたタイプのディスプレイのために
ホログラフィ型マスクを製造する方法が提供される。こ
の方法は、複数の観察ウィンドウに対して、あるパララ
ックスバリア位置に感光性材料を配置する工程と、補償
器をもたないディスプレイにより生成される第2強度プ
ロファイルの第2空間変化成分の実質的に逆である、第
1空間変化成分を有する第1強度プロファイルで複数の
観察ウィンドウを照明し、前面基準ビームを供給するこ
とによって、感光性材料を露光する工程と、を含んでい
る。
【0097】よって、本発明によれば、光強度プロファ
イルの均一性が実質的に改善された観察領域および観察
ウィンドウを生成することができるディスプレイを提供
することが可能である。例えば、フレネル回折によりも
たらされる変化は、実質的に低減されうる。また、垂直
方向の広がり、すなわち開口が一定ではない形の画素を
有する表示配列体の場合には、結果として得られる照度
の不均一性も、実質的に低減されうる。これにより、観
察領域または観察ウィンドウ内に実質的に均一な強度の
照明を実現しつつ、現存するSLMのような任意の形状
の画素を有するSLMを、例えば、フラットパネル方向
性ディスプレイにおいて用いることが可能となる。
【0098】このようなディスプレイによれば、観察者
は、表示輝度の実質的な変化を知覚することなく、例え
ば、最適な観察面内で横方向に移動することが可能にな
る。観察者の移動を追跡するこのようなディスプレイで
は、望ましくないフリッカーによるアーティファクトが
実質的に低減される。また、たとえ観察者が最適な観察
面内に位置していなくても、全ディスプレイにわたっ
て、表示輝度の均一性改善を実現することができる。加
えて、観察の自由度は、横方向にとどまらず、縦方向に
も拡大される。
【0099】表示配列体内で回折の及ぼす影響を補償す
ることによって、背面パララックスバリアのスリットサ
イズを小さくすることができる。これにより、より鮮鋭
なエッジの観察ウィンドウが実現され、観察の自由度も
さらに大きくなる。
【0100】また、例えば、切り替え可能なディフュー
ザを用いることによって、2D動作モードと3D動作モ
ードとの間で切り替え可能なディスプレイを実現するこ
とができる。このようなディスプレイは、3Dモードの
場合と同様に、2Dモードにおいても、前述したさまざ
まな効果を奏することができる。
【0101】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を、添付の図面を
参照しながら実施の形態に基づいて詳細に説明する。な
お、全図面を通して、同一の参照番号は同様の部分を指
す。
【0102】図16の第1行は、SLM2と背面パララ
ックスバリア6とを備え、自動立体3Dディスプレイの
一部を成す、表示配列体を図示している。このディスプ
レイにより観察ウィンドウ内に形成される対応する光強
度プロファイルが、光強度と観察者の横方向位置との関
係を示すグラフとして、その右側に示されている。図示
されているように、この強度は、観察ウィンドウの全体
にわたって大幅に変化する。観察者は、観察面にいる場
合には、全表示領域にわたる2%未満の照度変化に対す
る感度を有する。ディスプレイの表面にわたって変化が
見られる、観察面外では、観察者は、0.5%未満の照
度変化を識別することができる。このウインドの光強度
プロファイルは、主に画素における回折によりもたらさ
れる。
【0103】図16の第2行は、角強度補正素子21
と、この素子21により観察ウィンドウ内に生成され
る、対応する強度プロファイルとを示している。この素
子21は、例えば、SLM2およびパララックスバリア
6と同様に連係して作用し、同じ観察領域および観察ウ
ィンドウを生成する、マスク要素およびパララックスバ
リアを備えていてもよい。このマスクは、図示されてい
る強度プロファイルが観察ウィンドウに生成されるよう
にする光透過率を有している。
【0104】パララックスバリア6およびSLM2によ
り生成される強度プロファイルは、観察ウィンドウにわ
たって空間的に変化する成分を含んでいる。同様に、素
子21もまた、SLM2およびパララックスバリア6に
より生成される空間変化成分の実質的に逆である空間変
化成分を有するプロファイルを生成する。図16の第3
行に示されているように、これらの強度プロファイルが
重ね合わされることにより、少なくとも観察ウィンドウ
の主要部分内では、これらの空間変化成分は低減される
か、実質的に打ち消される。よって、回折の影響および
画素の垂直開口変化の影響が実質的に低減されるので、
観察者の眼と観察ウィンドウとの間の相対的移動の結
果、光強度に何らかの変化が副次的に発生したとして
も、望ましくない視覚的アーティファクトが結果として
生じることがないように、そのような変化を十分に小さ
く抑制することができる。
【0105】図17に示されているように、補正素子2
1は、背面パララックスバリア6と連係して作用するこ
とにより、回折の影響および(存在する場合には)開口
が垂直方向に変化する画素の影響を補償するマスクとし
て実施されてもよい。このような配列体は、図18Aに
さらに詳細に示されている。図18Aに図示されている
ディスプレイは、図1Cに図示されているディスプレイ
と同様の背面パララックスバリアタイプのものである。
マスク21は、パララックスバリア6とバックライト1
との間に配置されており、図19に2つの隣接するスト
リップについて図示されているような光透過率を有する
複数の垂直ストリップを備えている。このディスプレイ
は、パララックスバリア6のそれぞれのスリットが、S
LM2の2つの画素列と連係して作用するように、2つ
の観察領域を生成するタイプのディスプレイである。パ
ララックスバリア6のそれぞれのスリットは、同様に、
マスク21の2つのストリップとも連係して作用する。
SLM2の画素は、矩形の断面を有しているので、垂直
方向の開口は一定である。この場合、図3に示すタイプ
の画素配列が適している。マスク21のストリップの空
間的に変化する透過率は、このように、パララックスバ
リアのスリットおよびSLM2の画素により生成される
フレネル回折のみを補償するように設計される。
【0106】マスク21の各ストリップの幅は、SLM
2の関連づけられた画素列の幅と実質的に等しく設定さ
れる。SLM2の画素列、パララックスバリア6のスリ
ット、およびマスク21のストリップのピッチは、上述
したように視点補正されたディスプレイを実現するよう
に選択される。
【0107】マスクおよび回折の影響を観察領域全体に
わたって打ち消すためには、マスク21およびパララッ
クスバリア6により形成されるウィンドウは、パララッ
クスバリア6およびSLM2により形成されるウィンド
ウと同じサイズでなければならず、同じように最適な観
察面を有していなければならない。これを実現するため
には、マスク21とパララックスバリア6との間の光路
の長さは、パララックスバリア6とSLM2との間の光
路の長さと等しくなければならない。よって、SLM2
およびパララックスバリア6間の領域の実効屈折率をn
1とし、パララックスバリア6およびマスク21間の領
域の実効屈折率をn2とし、これらの領域の厚さをそれ
ぞれt1およびt2とする時、上記条件は、 n11=n22 である時に満たされる。
【0108】もし相対ピッチが、その後同一の最適な観
察面について視点補正されれば、マスク21およびパラ
ラックスバリア6の組み合わせと、パララックスバリア
6およびSLM2の組み合わせとが正しく相互作用する
ことになり、すべての表示ローブ内のウィンドウが重ね
合わされることになる。
【0109】このように2つの結像視差系を追加するこ
とは、回折の影響の面から考えても有効である。マスク
21における回折は無関係である。なぜなら、マスク2
1は、すべての方向に伝わる光を含むランバーティアン
バックライト1により照明されているからである。マス
クのストリップはパララックスバリアのスリットよりも
幅が広いので、パララックスバリアのスリットへの入射
波面は、本質的には平面状であり、このようにスリット
が狭いことにより、SLMの画素開口までは、強いフレ
ネル回折の発生を確実に防止することができる。よっ
て、マスク21からの「平衡化」ウィンドウのイメージ
ングは、SLM2の画素における回折の影響と平衡する
ように、高い品位でおこなわれる。もし必要であれば、
スリットにおける何らかの回折を考慮に入れるために、
マスクのプロファイルにわずかな修正を施してもよい。
【0110】図18Bは、図18Aに図示されるタイプ
の背面パララックスバリアディスプレイを図示する。こ
の場合、パララックスバリア6およびマスク21は、共
通の透光性基板21aの対向する表面上に形成される。
【0111】図20は、垂直方向の開口が一定ではない
画素形状22、および回折の影響と画素の垂直方向に一
定ではない開口の影響との両方を補償するためのマスク
ストリップの結果として得られた透過率プロファイルを
図示している。よって、マスク21を使用することによ
り、観察ウィンドウ内に実質的に均一な照度プロファイ
ルを実現しつつ、理想的ではない画素開口形状を用いる
ことが可能になる。したがって、そうしない場合には、
このタイプのディスプレイに不適切となってしまうよう
な画素開口形状を有する従来のLCDを用いることが可
能になる。
【0112】図20に図示される画素形状22では、右
側の垂直開口よりも左側の垂直開口の方が小さい。この
ため、画素形状22の左側に対応するマスク21の部分
は、画素の狭い垂直方向範囲に対処するために光を強く
透過する。一方、画素形状の右側に対応するマスク21
の部分は、画素のより広い垂直画素範囲に対処するため
に光のマスク透過を低くする。
【0113】マスクの空間透過率プロファイルは、ウィ
ンドウ強度プロファイルについて既に説明した計算によ
り決定することができる。あるいは、実験的技術を用い
てもよい。パララックスバリアスリットの幅は有限であ
るので、パララックスバリアスリットの有限なサイズが
フレネル回折パターンにぼやけをもたらすのと同様に、
マスク21およびパララックスバリア6のみにより生成
されるプロファイルにもぼやけをもたらす。よって、マ
スク21の空間プロファイルは、SLMの画素から得ら
れた畳み込まれていない回折パターンの逆である。これ
に加えて、もし必要であれば、垂直方向の開口が均一で
はないSLM画素を何らかの形で補正することも要求さ
れる。パララックスバリアスリットの有限な幅は、これ
をぼやけさせ、SLM画素から得られた畳み込まれた回
折パターンと同じにする。
【0114】カラーディスプレイの場合には、それぞれ
の画素は、関連づけられたカラーフィルタを有すること
がある。もし画素が類似した色の列として配列されるの
なら、各画素列と連係して作用するマスク部分は、光の
対応する色成分について最も正確であるように調整され
うる。
【0115】マスク21は、例えば、透明基板上の感光
性層に写真技術またはリソグラフィ技術により製造され
うる。この透明基板は、パララックスバリア6がその上
に形成された基板を含みうる。このようなマスクを製造
するためのある技術によれば、高精度に焦点合わせされ
たレーザスポットに対して基板を移動させる高精度走査
システムを用いる。そのような構成は、図21に図示さ
れている。光出力振幅を変調可能であるレーザ25が、
光ビームを生成し、この光ビームは、ミラー26により
焦点合わせレンズ27へと反射される。感光性層を支持
している基板28が、X方向およびY方向に走査されう
る走査テーブル29上に載置されている。X走査および
Y走査が進行するにつれて、レーザ25の出力が変調さ
れることにより、基板28上の感光性層の露光を変調
し、マスク21が所望の空間透過特性を有するようにす
る。
【0116】図22Aは、マスク21を製造する別の方
法を示している。図21に図示されているマスク基板と
同じタイプのマスク基板28が、階調マスタ23を通し
て照明に露光されながら、方向24に動かされる。マス
タ23は、図22Bに示されているようにスリットの長
手方向に沿って変化する光透過率を有するスリットの形
状である。階調マスタ23は、任意の適切な技術、例え
ば、本願に開示されている技術により製造されうる。
【0117】マスタ23は、一定で均一な強度の照明で
照明され、マスク基板28は一定の速度で方向24に動
かされる。マスタ23により生成され、基板28を露光
するのに用いられる階調は、マスタのスリットの長手方
向に沿ったそれぞれの点における基板28の露光レベル
が等しく一定になるように、一定とされる。現像後、適
切な透過特性を有するマスク21が生成される。
【0118】図22Cは、図22Aの階調マスタ23の
代わりに用いてもよい中間調マスタを参照番号23'で
示している。中間調マスタ23'は、スリットに沿った
それぞれの点における基板28の露光が、その長手方向
の軸を横断するスリットの透明部分の長さに比例するよ
うに、2進透過パターンを有している。このような中間
調マスタ23'は、例えば、従来の印刷技術により簡単
に製造されうる。例えば、このようなマスタは、業務用
ウェブ上の基板28の非常に大型のシートを露光するた
めに用いられうる。その基板は、その後、必要なサイズ
に切断されうる。このようにして、製造コストを削減す
ることができる。
【0119】図23は、マスク21を製造する別の方法
を図示している。このマスクが設けられるディスプレ
イ、またはこれらのマスクを製造するためだけに用いら
れる、同じタイプのディスプレイには、パララックスバ
リア6の代わりに、ピッチは同じだが、幅が狭くなった
スリットを有するパララックスバリア6'が設けられ
る。SLM2は、完全な透過性を有するように制御さ
れ、写真板30が、ディスプレイのウィンドウ面に配置
される。その後、バックライト1がスイッチオンされ、
板30を露光する。このようにして、結果として生じる
回折パターンが、モアレ効果により拡大されて見えるも
のとしてウィンドウ面に記録される。
【0120】工程2において、工程1で露光され、処理
された板30は、照明源31により照明され、画像は、
レンズ32として示されている光学系により縮小され
る。縮小された画像は、適切な基板33上に形成され
る。その後、照明源31は、スイッチオフされ、基板3
3は、段階的に前に進められ、この処理が繰り返され
る。この段階的反復処理により、必要なパターンが、写
真技術により縮小され、マスクを通して複写される。あ
るいは、マスクの全面にわたって光学的イメージングお
よび反復をおこなうレンズ32の代わりに、レンチキュ
ラースクリーンを用ることにより、一回の露光で、基板
33の全面にわたってマスクストリップを記録するよう
にしてもよい。
【0121】この写真プロセスにおける輝度およびコン
トラストのレベルは、最終的なマスク21に所望の階調
レベルを実現するために適切に調整されるべきである。
第1の工程において照明用に用いられるスポットのサイ
ズは、記録されたパターンがぼやけるのを避けるため
に、最終的なディスプレイにおけるパララックスバリア
6のスリットサイズよりも大幅に小さく設定される。
【0122】前述したように、マスク21は、別の基板
上に製造されてもよいし、現在ある基板上に形成されて
もよい。例えば、図18Bに図示するように、マスクを
透明基板の一方の側面上に形成し、パララックスバリア
を他方の側面上に形成してもよい。このような配列体に
よれば、これら2つの構成要素の可能な相対的移動を完
全になくすことにより、激しい使用に耐える設計を実現
することができる。
【0123】このタイプのディスプレイは、観察者追跡
型ディスプレイで用いられてもよい。例えば、図18A
に図示されている配列体の場合、欧州特許第0 726 482
号および第0 721 131号に開示されている追跡技術に適
したものにするためには、ディスプレイのそれぞれのロ
ーブに3つの観察ウィンドウを設けるように改変しさえ
すればよい。図24は、観察者追跡装置(不図示)を用
いて観察者を機械的に追跡できるように改変されたディ
スプレイを図示している。矢印35の方向に移動する観
察者を追跡するためには、パララックスバリア6は、矢
印36の方向に移動することが要求され、マスク21
は、矢印37の方向に移動することが要求される。しか
し、マスク21には、ディスプレイ全体を通して正しい
視差を維持するために、パララックスバリア6に比べ
て、増幅された(マスク21とパララックスバリア6と
の間、およびパララックスバリア6とSLM2との間で
間隔が等しく、屈折率が等しい限りにおいては、2倍
の)移動を受けることが要求される。パララックスバリ
ア6をSLM2に対して長手方向に変位させ、マスク2
1をその変位の2倍だけ長手方向に変位させることによ
って、長手方向の観察者追跡も実現することができる。
【0124】マスク21の存在は、ディスプレイを通る
光の透過を制約するので、ウィンドウの輝度全体を低下
させる。しかし、もしウィンドウ強度プロファイルの補
正されるべき変化が約5〜10%であるのなら、予想さ
れうるウィンドウ輝度の低下も、実質的にこの程度の大
きさになる。よって、表示品質の改善は、表示輝度の比
較的小さい低下や、表示輝度を維持するための電力消費
の増加に比べて、その重要度がはるかに高くなる。ま
た、このような輝度低下は、マスク21の裏面を吸収性
ではなく反射性にすることによって、部分的に回復する
ことも可能である。マスク21から出射され、ディスプ
レイにより遮蔽された光は、バックライト1に戻り、そ
こから再びディスプレイへと反射されうる。
【0125】図25は、切り替え可能なディフューザ3
8が、パララックスバリア6とSLM2との間に配置さ
れている点で、例えば図18Aに示されているディスプ
レイとは異なるディスプレイを図示している。高分子分
散液晶層を備えていてもよいディフューザ38は、適切
な電界を印可することによって、高散乱状態と低散乱状
態との間で切り替え可能である。ディフューザ38が低
散乱モードの時、ディスプレイは、前述した自動立体デ
ィスプレイとして動作する。一方、ディフューザ38が
高散乱モードに切り替えられると、ディスプレイ内の視
差が失われるので、すべてのSLM画素は、標準的な画
像SLMの場合と同様に、ディスプレイの前面におい
て、広い角度範囲にわたって可視となる。よって、SL
M2の全解像度を、2Dモードで用いることができる。
【0126】図26に示されているディスプレイは、S
LM2がバックライト1とパララックスバリア6との間
に配置されており、パララックスバリア6がSLM2と
マスク21との間に配置されている点で、図18Aに示
すディスプレイとは異なる。よって、このディスプレイ
は、図1Bに示されている前面パララックスバリアタイ
プのディスプレイである。図26のディスプレイの動作
は、マスク21の空間透過率プロファイルが、マスクの
スリットおよびSLMにもたらされた回折を平衡させる
という点で、図18Aのディスプレイの動作と異なる。
マスク21の空間透過率プロファイルの設計プロセス
は、マスクプロファイル自体の回折の影響を考慮に入
れ、それ自身の回折を平衡させるパターン上に収束を試
みるので、反復性でなければならないこともある。マス
ク21は、垂直方向の開口が均一ではないSLM画素に
よって発生された不均一な強度プロファイルを補正する
ために用いられるが、しかしまた、前面パララックスバ
リアディスプレイにおいて生じるフレネル回折効果を補
償する役目も有する。これらの効果は、前面パララック
スバリアディスプレイにおいて、背面パララックスバリ
アディスプレイにおけるほど重大ではないが、それでも
ある程度存在する。
【0127】図27は、図18Aに示す背面パララック
スバリアタイプのディスプレイを図示しているが、この
図では、マスク21は、SLM2と一体化されている。
具体的には、SLMの画素開口は、回折の影響または垂
直方向で不均一な開口の影響を平衡させるのに必要な空
間透過率プロファイルを有している。
【0128】図27に図示されているディスプレイのあ
る実施の形態では、SLM2の画素開口を規定するブラ
ックマスク39は、観察ウィンドウ内に適切な強度プロ
ファイルを発生するために、画素の垂直方向の開口が図
28に示されているように変化するものに改変される。
この配列体では、ブラックマスクが、透明領域と不透明
領域とを有する1つ以上の層であり続けるためには、階
調化は全く必要ではない。
【0129】図29は、それぞれの画素開口上に階調マ
スクを設けることによって、画素開口が空間的に変化す
る透過率を有する、別のブラックマスク39を図示して
いる。この配列体では、これらの透過率プロファイル
は、光強度の分布を平衡させるが、光の回折による広が
りは抑制しない。
【0130】図30に図示されているディスプレイは、
レンチキュラースクリーン40がマスク21とパララッ
クスバリア6との間に配置されている点で、図18Aに
示されているディスプレイとは異なる。レンチキュラー
スクリーン40は、マスクを観察ウィンドウ上へとイメ
ージングし、モアレ効果を避けるために、パララックス
バリア6のスリットのすぐ後ろに配置されている。よっ
て、それぞれのスリットは、関連づけられたレンチキュ
ールのアパーチュアストップとして作用する。このレン
チキュラースクリーンは、マスク素子をイメージングす
る際に解像度の改善を実現するので、マスクのぼやけは
少なくなる。これにより、マスク製造時には、解像度を
低くすることができる。しかし、レンズの開口が小さい
ので、解像度の増加は限定される。なぜなら、レンズの
性能は、小さいスリット開口における回折に左右される
からである。これらのレンチキュラーレンズ素子は、必
ずしもパララックスバリア6のそれぞれのスリットに関
連づけられていなくてもよく、製造時の許容誤差を緩和
するためにより大きく設定しうる異なるピッチを有して
いてもよい。
【0131】図31は、マスク21がパララックスバリ
ア6と組み合わされている点で、図18Aに示されてい
るディスプレイとは異なるディスプレイを図示してい
る。この実施の形態では、マスク21は、平衡させるウ
ィンドウ強度を発生するホログラムを備えている。ホロ
グラム41は、図31に示されているように、パララッ
クスバリア6のスリット開口内に配置されていてもよい
し、別の基板上でスリット開口のすぐ後ろに配置されて
もよい。ここでは、バックライトの代わりに、ホログラ
ムに対して適切な再生ビーム42を与える光源が設けら
れている。これらのホログラムは、適切な位置のSLM
2およびパララックスバリア6と連係して、再生時に均
一な観察ウィンドウ強度を生成するように設計される。
【0132】図32は、図31のディスプレイのホログ
ラム41を記録する方法を図示している。ホログラム記
録面43は、SLM2、または完全に透過性であるよう
に制御された同じタイプのSLMの背後に配置される。
ホログラム記録面43のSLM2に対向する面は、基準
ビーム44により照明されるが、均一な強度プロファイ
ルを有する記録ビームは、所望のウィンドウ領域45か
ら与えられる。これらの基準ビームおよび記録ビームが
互いに干渉することにより、ホログラム記録面43上に
所望のホログラム構造を生成する。
【0133】図33は、ホログラムを記録する間にSL
M2を取り除くことができるようにするための、図32
に示す方法の改変された方法を示している。この配列体
によれば、ホログラムにおいて、SLM2のブラックマ
スクにより遮蔽されて露光されない領域に伴う問題を回
避することができる。ウィンドウ45からの記録ビーム
は、これらのウィンドウ領域が所望の非回折プロファイ
ルで照明されるという点で異なっている。
【0134】図34は、記録されたホログラム面43の
再生ビーム46による再生を図示している。再生ビーム
46は、分光帯域幅が限定されており、ホログラムの記
録時に決定された所定の参照角から照射される、視準さ
れた光のビームである。この再生ビームは、均一に照明
されたウィンドウを再び生成するために回折される。
【0135】ホログラムはモノクロ的な特性を有してい
るので、パララックスバリア6のそれぞれのスリット
は、SLM2のフィルタの1色と関連づけられればよ
い。これにより、その色で最適な性能を得られるように
調整されうる。
【0136】図35は、透明基板上に形成されたマスク
21がバックライト1とSLM2との間に配置されてい
る、前面パララックスバリアタイプのディスプレイを図
示している。しかし、前述したパララックスバリア6
は、英国特許出願第9713985.1号および欧州特許出願第9
7307085.7号に開示されているタイプのパララックスバ
リア配列体に置き換えられている。この配列体は、除去
可能な偏光子6bと連係して作用する、パターニングさ
れた偏光修正パララックスバリア6aを備えている。
【0137】3D自動立体モードで動作する時、除去可
能な偏光子6bは、図35に示されている位置に配置さ
れる。偏光修正パララックスバリア6aは、参照番号6
dで示されているバリア領域により分離された、参照番
号6cで示されているスリット領域を備えている。SL
M2は、偏光修正パララックスバリア6aに供給された
光が直線偏光されるようにする、出力偏光子を備えてい
る。ある配列体では、スリット領域6cは偏光に対して
全く影響を及ぼさないが、バリア領域6dは、偏光を9
0゜回転させる。除去可能な偏光子6bの偏光軸は、ス
リット領域6cを通過した光が偏光子6bを通過し、バ
リア領域6dを通過した光が偏光子6bにより消光され
るように、SLM2の出力偏光子の偏光軸に対して平行
にされる。別の配列体では、スリット領域6cは光の偏
光を90゜回転させるが、バリア領域6dは、偏光に対
して全く影響を及ぼさない。偏光子6bの偏光軸は、こ
の場合もスリット領域6cを通過した光が偏光子6bを
透過し、バリア領域6dを通過した光が偏光子6bによ
り消光されるように、SLM2の出力偏光子の偏光軸に
対して直交するようにされる。前述したように、マスク
21は、ディスプレイの観察領域における不均一を補正
する。
【0138】2D動作モードでは、領域6cおよび6d
を通過した光が、減衰されずかつ消光されないでディス
プレイから出射されるように、偏光子6bは除去され
る。しかし、領域6cおよび6dからの光の偏光は異な
るので、偏光修正パララックスバリア6aにより、回折
をもたらし、観察領域の照明を不均一にしてもよい。前
述したように、マスク21は、このような照明の変化を
低減する。
【0139】図36は、背面パララックスバリアタイプ
であるという点で、図35のディスプレイとは異なるデ
ィスプレイを図示している。除去可能な偏光子6bは、
バックライト1とマスク21との間に配置されており、
偏光修正パララックスバリア6aは、マスク21とSL
M2との間に配置されている。よって、偏光子6bは、
3Dモードではパララックスバリアの入力偏光子として
作用し、SLM2の入力偏光子は、パララックスバリア
の出力偏光子として作用する。よって、パララックスバ
リアは、図35を参照して述べたパララックスバリアと
同様に機能する。また、図36は、図25を参照して既
に述べたタイプの切り替え可能なディフューザ38をオ
プションとして図示している。ディフューザ38は電気
信号によって切換可能であり、このことによってディス
プレイは2D/3D変換可能である。
【0140】図9に示されているように、パララックス
バリアと矩形のSLM画素とを組み合わせることによ
り、照度レベルが均一であるためディスプレイを観察す
るのに有用である、平坦な中央領域を特徴とする照度プ
ロファイルが結果として得られる。この領域の幅は、パ
ララックスバリアのスリット幅に対する画素サイズの比
により決定される。スリットの幅をより広くすれば、よ
り狭く均一な中央領域がもたらされるが、光のスループ
ットは改善されるので、ディスプレイの輝度も改善され
る。よって、有用な観察ウィンドウの幅が広くなった輝
度の高いディスプレイを製造するためには、パララック
スバリアのスリット幅を広く保持しつつ、より広く均一
な中央領域を実現するのが望ましい。
【0141】これを実現するための技術は、図37に図
示されている。図37は、図30に示されているタイプ
のディスプレイに類似しているが、前面パララックスバ
リアタイプであるディスプレイを図示している。具体的
には、マスク21上にレンチキュラースクリーン40が
配置されている。レンチキュラースクリーン40は、バ
ックライト1と連係して、SLM2およびパララックス
バリア6の照度プロファイルを変化させることにより、
ディスプレイの輝度を増加させる、より幅の広いパララ
ックスバリアスリットを使用することを可能にしつつ、
照度プロファイルの均一な中央領域の幅を広くする。図
38は、類似してはいるが、背面パララックスバリアタ
イプであるディスプレイを図示している。
【0142】図39Aは、バックライト1、マスク21
およびレンチキュラースクリーン40の組み合わせによ
り生成される照度プロファイルを図示している。このプ
ロファイルは、図39Bに図示されているように、エッ
ジに向かって線形に上昇する、均一な中央領域を有して
いる。図40Aは、SLM2とパララックスバリア6と
の組み合わせを図示しており、図40Bは、図40Aに
図示されている組み合わせが、完全に透過性であるSL
M画素を用いて前述したように従来の手法により照明さ
れれば実現される、観察ウィンドウにおける照度プロフ
ァイルを図示している。このプロファイルは、パララッ
クスバリア6のスリットにより決定されるSLM2の画
素の可視度に対応する。
【0143】図41Aは、図37に示す素子の組み合わ
せを模式的に図示している。図41Bは、図39Bの照
度プロファイルを一点鎖線で示し、図40Bの照度プロ
ファイルを破線で示し、結果として得られる照度プロフ
ァイルを実線で示す図である。結果として得られる照度
プロファイルは、均一な中央領域の幅がより広くなって
いるので、観察者が横方向に移動した時の強度変化によ
りもたらされる望ましくない視覚的アーティファクトを
低減することができる。よって、観察ウィンドウの品質
および観察自由度が、実質的に改善される。
【0144】図40Bに示されている従来の照度プロフ
ァイルに比べて、図41Bに示されている照度プロファ
イルは、隣接するウィンドウ間でより高いレベルのクロ
ストークを示す。なぜなら、個々のウィンドウの照度プ
ロファイルがオーバーラップするので、それらのオーバ
ーラップ領域が、中央領域よりも高い輝度を有するから
である。強度が均一な中央領域の幅の増加と、クロスト
ークの増加との接点を見出さなければならない。そのよ
うな接点の発見は、図42A〜図44Bに示されている
ように達成される。図42A、図43Aおよび図44A
は、それぞれ図39A、図40Aおよび図41Aに示さ
れている配列体と同じ概略的配列体を示しているが、レ
ンチキュラースクリーン40およびマスク21は、図4
2Bに示す照度プロファイルを生成するように配置され
ている。図43Bに示されている従来の照度プロファイ
ルは、図40Bに示されている照度プロファイルと同じ
であるが、図42Bの照度プロファイルと組み合わせる
と、結果として得られる照度プロファイルは、図44B
に示すようになる。この場合、結果として得られるプロ
ファイルは、図43Bに示すプロファイルよりも幅の広
い均一な中央領域を有しているが、図41Bに示す結果
として得られたプロファイルに比べて、クロストークは
小さくなっている。よって、この場合には、クロストー
ク低減を優先するために、均一な中央領域の幅は、多少
犠牲にされている。
【0145】
【発明の効果】本発明によれば、少なくとも以下の効果
が得られる。
【0146】本発明によれば、光強度プロファイルの均
一性が実質的に改善された観察領域および観察ウィンド
ウを生成することができるディスプレイを提供すること
が可能である。例えば、フレネル回折によりもたらされ
る変化は、実質的に低減されうる。また、垂直方向の広
がり、すなわち開口が一定ではない形の画素を有する表
示配列体の場合には、結果として得られる照度の不均一
性も、実質的に低減されうる。これにより、観察領域ま
たは観察ウィンドウ内に実質的に均一な強度の照明を実
現しつつ、現存するSLMのような任意の形状の画素を
有するSLMを、例えば、フラットパネル方向性ディス
プレイにおいて用いることが可能となる。
【0147】このようなディスプレイによれば、観察者
は、表示輝度の実質的な変化を知覚することなく、例え
ば、最適な観察面内で横方向に移動することが可能にな
る。観察者の移動を追跡するこのようなディスプレイで
は、望ましくないフリッカーによるアーティファクトが
実質的に低減される。また、たとえ観察者が最適な観察
面内に位置していなくても、全ディスプレイにわたっ
て、表示輝度の均一性改善を実現することができる。加
えて、観察の自由度は、横方向にとどまらず、縦方向に
も拡大される。
【0148】表示配列体内で回折の及ぼす影響を補償す
ることによって、背面パララックスバリアのスリットサ
イズを小さくすることができる。これにより、より鮮鋭
なエッジの観察ウィンドウが実現され、観察の自由度も
さらに大きくなる。
【0149】また、例えば、切り替え可能なディフュー
ザを用いることによって、2D動作モードと3D動作モ
ードとの間で切り替え可能なディスプレイを実現するこ
とができる。このようなディスプレイは、3Dモードの
場合と同様に、2Dモードにおいても、前述したさまざ
まな効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】前面レンチキュラースクリーンを有する、従
来のフラットパネル自動立体3Dディスプレイを示す図
である。
【図1B】前面パララックスバリアを有する、従来のフ
ラットパネル自動立体3Dディスプレイを示す図であ
る。
【図1C】背面パララックスバリアを有する、従来のフ
ラットパネル自動立体3Dディスプレイを示す図であ
る。
【図2】自動立体ディスプレイにおける観察領域の形成
を説明する図である。
【図3】SLMにおける従来の画素レイアウトを示す図
である。
【図4】従来の自動立体3Dディスプレイを示す図であ
る。
【図5】従来技術による別の自動立体3Dディスプレイ
を示す模式的平面図である。
【図6】背面パララックスバリアスリットによりもたら
される照明角度を示す図である。
【図7】背面パララックスバリアディスプレイの場合
の、視点補正による観察領域の生成を示す図である。
【図8】前面パララックスバリアディスプレイの場合
の、視点補正による観察領域の生成を示す図である。
【図9】画素開口が矩形であり、回折のない背面パララ
ックスバリアスリットを用いる場合の、光強度と、観察
者の横方向位置との関係を示すグラフである。
【図10】画素開口が矩形ではない場合の、観察ウィン
ドウ強度プロファイルを示す、図9と同様のグラフであ
る。
【図11】画素開口におけるフレネル回折の発生源を示
す図である。
【図12】フレネル回折の計算で用いられる幾何学的構
成を示す図である。
【図13】フレネル回折プロファイルの一例における強
度と、横方向位置との関係を示すグラフである。
【図14】観察ウィンドウ内で横方向にそれぞれ異なる
複数の視点から見た時の、背面パララックスバリアスリ
ットおよび画素開口の相対位置を示す自動立体ディスプ
レイの模式的平面図である。
【図15】自動立体3Dディスプレイについて観察ウィ
ンドウの光強度プロファイルの一例を図示する、光強度
と横方向位置との関係を示すグラフである。
【図16】本発明のある実施の形態を説明するための、
各種構造および結果として得られる光強度プロファイル
を示す図である。
【図17】本発明の別の実施の形態についての、図16
と同様の図である。
【図18A】本発明のある実施の形態を成すディスプレ
イの模式的平面図である。
【図18B】図18Aに示されるタイプのディスプレイ
を改変したディスプレイの模式的平面図である。
【図19】マスクのある部分の透過率プロファイルを示
し、透過率と横方向位置との関係を示すグラフである。
【図20】マスクの別の部分についての、図19と同様
のグラフである。
【図21】マスクを製造する方法を説明する図である。
【図22A】本発明のある実施の形態を成すマスク製造
方法を模式的に説明する図である。
【図22B】図22Aに示す方法で用いられる第1のタ
イプのマスタを示す図である。
【図22C】図22Aに示す方法で用いられる第2のタ
イプのマスタを示す図である。
【図23】本発明のある実施の形態を成すマスク製造方
法を模式的に説明する図である。
【図24】観察者追跡をおこなうように動作させられ
る、図18Aのディスプレイを示す図である。
【図25】本発明のある実施の形態を成す切り替え可能
なディスプレイの模式的平面図である。
【図26】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図27】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図28】回折の影響を平衡させるのに適した画素形状
を示す図である。
【図29】回折の影響を平衡させる画素透過率プロファ
イルを示す図である。
【図30】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図31】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図32】本発明のある実施の形態を成すマスク製造方
法を模式的に説明する図である。
【図33】本発明のある実施の形態を成す別のマスク製
造方法を模式的に説明する図である。
【図34】図32または図33の方法により製造された
マスクを照明する配列体を模式的に示す図である。
【図35】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図36】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図37】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図38】本発明のある実施の形態を成すディスプレイ
の模式的平面図である。
【図39A】ディスプレイの一部の模式的平面図であ
る。
【図39B】図39Aに示すディスプレイの部分の照度
プロファイルを示す図である。
【図40A】本発明のある実施の形態を成すディスプレ
イの残りの部分を示す模式的平面図である。
【図40B】図40Aに示す部分について画素の可視度
を示す図である。
【図41A】図39Aおよび図40Aに示す部分を備え
たディスプレイの平面図である。
【図41B】図41Aに示すディスプレイの観察ウィン
ドウの照度プロファイルを示す図である。
【図42A】ディスプレイの一部の模式的平面図であ
る。
【図42B】図42Aに示すディスプレイの部分の照度
プロファイルを示す図である。
【図43A】本発明のある実施の形態を成すディスプレ
イの残りの部分を示す模式的平面図である。
【図43B】図43Aに示す部分について画素の可視度
を示す図である。
【図44A】図42Aおよび図43Aに示す部分を備え
たディスプレイの平面図である。
【図44B】図44Aに示すディスプレイの観察ウィン
ドウの照度プロファイルを示す図である。
【符号の説明】
1 バックライト 2 SLM 6 パララックスバリア 21 マスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビッド エズラ イギリス国 オーエックス10 0アール エル オックスフォードシャー, ウォ リングフォード, ブライトウェル−カ ム−ソトウェル, モンクス メッド 19 (56)参考文献 特開 平6−258597(JP,A) 特開 平7−218865(JP,A) 特開 平8−211334(JP,A) 特開 平8−242470(JP,A) 特開 平10−115804(JP,A) 特開 平10−115800(JP,A) 特開 平10−115801(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 27/22 G02F 1/13 G02F 1/1335

Claims (39)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の観察領域を生成する表示配列体を
    備えた方向性ディスプレイにおいて、該複数の観察領域
    のそれぞれが、横方向位置に対する光強度変化である
    1角度変化成分をもつ不均一な第1角強度プロファイル
    を有している、方向性ディスプレイであって、 該第1角度変化成分の横方向位置に対する光強度変化と
    は逆の横方向位置に対する光強度変化である第2角度変
    化成分を有する第2角強度プロファイルを該複数の観察
    領域のそれぞれにおいて該第1角強度プロファイルと重
    ね合わせることによって、各観察領域において横方向位
    置に対する光強度変化を補償する補償器を備えている、
    方向性ディスプレイ。
  2. 【請求項2】 前記表示配列体が、複数の絵素を有す空
    間光変調器と、複数の離散光源とを備え、該複数の離散
    光源の光が前記空間光変調器の所定の画素にそれぞれ与
    えられる、請求項1に記載の方向性ディスプレイ。
  3. 【請求項3】 前記複数の絵素が複数の列をなして配列
    されており、前記複数の離散光源が互いに平行で等間隔
    に配置された光源を備え、前記各光源の光が、前記複数
    の列からなる各グループにそれぞれ与えられる、請求項
    2に記載の方向性ディスプレイ。
  4. 【請求項4】 前記複数の光源が、拡散型バックライト
    と、該拡散型バックライトからの光から複数の出射光線
    を形成するパララックスバリアとを備え、該パララック
    スバリアからの各出射光線が、前記所定の画素にそれぞ
    れ与えられる、請求項2および3のいずれか1つに記載
    の方向性ディスプレイ。
  5. 【請求項5】 前記空間光変調器の複数の絵素が、一定
    垂直開口を有しており、前記拡散型バックライトの光
    が前記パララックスバリアおよび前記空間光変調器の該
    垂直開口を透過することにより、フレネル回折を生成
    し、かつ前記補償器が、該フレネル回折によりもたらさ
    れた前記不均一な第1角強度プロファイルを補償するよ
    うに配置されている、請求項4に記載の方向性ディスプ
    レイ。
  6. 【請求項6】 前記空間光変調器の複数の絵素が、一定
    ではない垂直開口を有しており、前記拡散型バックライ
    トの光が前記パララックスバリアおよび前記空間光変調
    器の該垂直開口を透過することにより、フレネル回折を
    生成し、かつ前記補償器が、該一定ではない垂直開口お
    よび該フレネル回折によりもたらされた、前記不均一な
    第1角強度プロファイルを補償するように配置されてい
    る、請求項4に記載の方向性ディスプレイ。
  7. 【請求項7】 前記複数の光源が、拡散型バックライト
    と、該拡散型バックライトからの光から複数の出射光線
    を形成するパララックスバリアと、を含んでおり、 該パララックスバリアが前記複数の絵素列の各グループ
    に対して設けられた複数のスリットを備えており、前記
    拡散型バックライトの光が、該パララックスバリアの該
    複数のスリット、該複数のスリットのそれぞれに対して
    設けられた前記複数の絵素列の各グループを透過する
    とにより、ゼロ次ローブの前記複数の観察領域を形成す
    る、請求項3に記載の方向性ディスプレイ。
  8. 【請求項8】 前記空間光変調器の複数の絵素が、一定
    垂直開口を有しており、前記拡散型バックライトの光
    が、前記パララックスバリアの該複数のスリットおよび
    前記空間光変調器の該一定の垂直開口を透過することに
    より、フレネル回折を生成し、かつ前記補償器が、該フ
    レネル回折によりもたらされた前記不均一な第1角強度
    プロファイルを補償するように配置されている、請求項
    7に記載の方向性ディスプレイ。
  9. 【請求項9】 前記複数の絵素が、一定ではない垂直開
    口を有しており、前記拡散型バックライトの光が、前記
    パララックスバリアの該複数のスリット、該複数のスリ
    ットのそれぞれに対して設けられた前記複数の絵素列の
    各グループを透過することにより、フレネル回折を生成
    し、かつ前記補償器が、該一定ではない垂直開口および
    該フレネル回折によりもたらされた、前記不均一な第1
    角強度プロファイルを補償するように配置されている、
    請求項7に記載の方向性ディスプレイ。
  10. 【請求項10】 前記補償器が、前記パララックスバリ
    アと前記拡散型バックライトとの間に配置されたマスク
    を含んでおり、該マスクが、該パララックスバリアの前
    記複数 のスリットに対してそれぞれ設けられた複数のス
    トリップを備えており、前記拡散型バックライトの光が
    該マスクの複数のストリップを透過することにより前記
    第2角度変化強度プロファイルを形成するように、該マ
    スクにおける各ストリップの光透過率が設計されてい
    る、請求項5、7および9のいずれか1つに記載の方向
    性ディスプレイ。
  11. 【請求項11】 前記複数のストリップが、前記複数の
    絵素列と同じ幅を有する、請求項10に記載の方向性デ
    ィスプレイ。
  12. 【請求項12】 前記複数のストリップと前記複数のス
    リットとの横方向ピッチの比が、該複数のスリットと前
    記複数の絵素列から構成される前記複数のグループとの
    横方向ピッチの比と等しい、請求項10および11のい
    ずれか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  13. 【請求項13】 前記パララックスバリアおよび前記マ
    スクが、共通の透明基板の互いに対向する面上に形成さ
    れている、請求項10から12のいずれか1つに記載の
    方向性ディスプレイ。
  14. 【請求項14】 前記空間光変調器の絵素平面と前記パ
    ララックスバリアとの間の実効屈折率をn1とし、該空
    間光変調器の該絵素平面と該パララックスバリアとの間
    の厚さをt1とし、該パララックスバリアと前記マスク
    との間の実効屈折率をn2とし、かつ該パララックスバ
    リアと該マスクとの間の厚さをt2とする時、n11
    22である、請求項10から13のいずれか1つに記
    載の方向性ディスプレイ。
  15. 【請求項15】 レンチキュラースクリーンが、前記マ
    スクと前記パララックスバリアとの間に配置されてい
    る、請求項10から14のいずれか1つに記載の方向性
    ディスプレイ。
  16. 【請求項16】 前記レンチキュラースクリーンが複数
    のレンチキュールを有しており、該複数のレンチキュー
    ルのそれぞれが、前記マスクの前記複数のストリップの
    それぞれと一直線上にある、請求項15に記載の方向性
    ディスプレイ。
  17. 【請求項17】 切り替え可能なディフューザが、前記
    空間光変調器と前記複数の光源から構成されるアレイと
    の間に配置されており、拡散モードと実質的非拡散モー
    ドとの間で切り替え可能である、請求項2から16のい
    ずれか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  18. 【請求項18】 前記切り替え可能なディフューザが、
    高分子分散液晶層を備えている、請求項17に記載の方
    向性ディスプレイ。
  19. 【請求項19】 前記表示配列体が、拡散型バックライ
    トと、該拡散型バックライトからの光から複数の出射光
    線を形成するパララックスバリアと、該拡散型バックラ
    イトと該パララックスバリアとの間に配置された空間光
    変調器とを備え、該パララックスバリアの複数の出射光
    線が該空間光変調器を透過する請求項1に記載の方向性
    ディスプレイ。
  20. 【請求項20】 前記空間光変調器が複数の絵素列から
    なる複数のグループを備えており、前記パララックスバ
    リアが互いに平行で等間隔に配置された複数のスリット
    を備えており、該複数のスリットのそれぞれが該複数の
    絵素列の各グループに対して設けられており、該パララ
    ックスバリアの該複数のスリットからの出射光線が、該
    複数のスリットのそれぞれに対して設けられた前記複数
    の絵素列の各グループを透過することにより、ゼロ次ロ
    ーブの前記複数の観察領域を形成する、請求項19に記
    載の方向性ディスプレイ。
  21. 【請求項21】 前記補償器が、前記パララックスバリ
    アの前記複数のスリットに対してそれぞれ設けられた
    数のストリップを備えたマスクを含んでおり、前記パラ
    ラックスバリアが、前記空間光変調器と該マスクとの間
    に配置されており、前記拡散型バックライトの光が該マ
    スクの各ストリップを透過することにより、前記第2角
    度変化強度パターンを形成するように該複数のストリッ
    プの光透過率が設計されている、請求項20に記載の方
    向性ディスプレイ。
  22. 【請求項22】 前記補償器が、前記複数の絵素の開口
    透過特性を規定する手段を含む、請求項2から9のいず
    れか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  23. 【請求項23】 前記規定する手段が、前記複数の絵素
    の開口形状を規定する、空間光変調器ブラックマスクを
    含む、請求項22に記載の方向性ディスプレイ。
  24. 【請求項24】 前記規定する手段が、前記複数の絵素
    の開口透過率を空間的に変化させる、請求項22に記載
    の方向性ディスプレイ。
  25. 【請求項25】 前記パララックスバリアが、前記空間
    変調器を透過した光が直線偏光される第1偏光子と、複
    数のバリア領域のそれぞれによって分離された複数のス
    リット領域を有し、該第1偏光子から出力される光を直
    交偏光の光とする偏光修正層と、該偏光修正層から出力
    される一方の偏光光を通過させる第2偏光子とを備え
    る、請求項4から16および請求項19から21のいず
    れか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  26. 【請求項26】 前記第1偏光子が、前記空間光変調器
    の一部として構成されている、請求項25に記載の方向
    性ディスプレイ。
  27. 【請求項27】 前記第2偏光子が、非方向性動作モー
    ドを実現するために除去可能である、請求項25および
    26のいずれか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  28. 【請求項28】 請求項10から16のいずれか1つに
    記載のディスプレイ用のマスクを製造する方法であっ
    て、 前記空間光変調器に実質的に平行であり、前記複数の観
    察領域と交差している平面に感光性材料を配置する工程
    と、 透過性である前記複数の絵素を用いて該ディスプレイを
    動作させることにより、該感光性材料を露光する工程
    と、 該感光性材料により記録された画像を縮小する工程と、 前記各工程を反復する工程と、 を含む、マスクを製造す
    る方法。
  29. 【請求項29】 前記感光性材料を露光する前記工程中
    に、前記パララックスバリアが、スリット幅のより小さ
    い別のパララックスバリアに置き換えられる、請求項2
    8に記載のマスクを製造する方法。
  30. 【請求項30】 前記ディスプレイが視点補正されるこ
    とにより、前記ディスプレイから所定の距離を隔てた
    察面に複数の観察ウィンドウを形成し、前記感光性材料
    が該複数の観察ウィンドウ内に配置される、請求項28
    および29のいずれか1つに記載のマスクを製造する方
    法。
  31. 【請求項31】 前記マスクが、前記パララックスバリ
    アの透明基板上に形成される、請求項28から30のい
    ずれか1つに記載のマスクを製造する方法。
  32. 【請求項32】 前記ディスプレイから所定の距離を隔
    てた観察面内に複数の観察ウィンドウを形成する、視点
    補正されたタイプの、請求項10から16のいずれか1
    つに記載のディスプレイ用にホログラフィ型マスクを製
    造する方法であって、 前記空間光変調器に対して、パララックスバリア平面上
    に感光性材料を配置する工程と、 該複数の観察ウィンドウを均一に照明し、前面基準ビー
    ムを供給することによって、該感光性材料を露光する工
    程と、を含む、ホログラフィ型マスクを製造する方法。
  33. 【請求項33】 前記ディスプレイから所定の距離を隔
    てた観察面内に複数の観察ウィンドウを形成する、視点
    補正されたタイプの、請求項10から16のいずれか1
    つに記載のディスプレイ用にホログラフィ型マスクを製
    造する方法であって、 該複数の観察ウィンドウに対して、あるパララックスバ
    リア位置に感光性材料を配置する工程と、 前記補償器をもたない前記ディスプレイにより生成され
    る第2強度プロファイルの第2空間変化成分の実質的に
    逆である、第1空間変化成分を有する第1強度プロファ
    イルで、該複数の観察ウィンドウを照明し、前面基準ビ
    ームを供給することによって、該感光性材料を露光する
    工程と、を含む、ホログラフィ型マスクを製造する方
    法。
  34. 【請求項34】 前記複数の光源が、拡散型バックライ
    トと、該拡散型バックライトからの光から複数の出射光
    線を形成するパララックスバリアとを備え、該パララッ
    クスバリアからの各出射光線が、前記所定の画素にそれ
    ぞれ与えられており、切り替え可能なディフューザが、
    前記空間光変調器と前記パララックスバリアとの間に配
    置されており、拡散モードと実質的非拡散モードとの間
    で切り替え可能である、請求項2および3のいずれか1
    つに記載の方向性ディスプレイ。
  35. 【請求項35】 前記切り替え可能なディフューザが、
    高分子分散液晶層を備えている、請求項34に記載の方
    向性ディスプレイ。
  36. 【請求項36】 前記複数の光源が、拡散型バックライ
    トと、該拡散型バックライトからの光から複数の出射光
    線を形成するパララックスバリアとを備え、該パララッ
    クスバリアからの各出射光線が、前記所定の画素にそれ
    ぞれ与えられており、前記補償器が、前記複数の絵素の
    開口透過特性を規定する手段を含む、請求項2および3
    のいずれか1つに記載の方向性ディスプレイ。
  37. 【請求項37】 前記規定する手段が、前記複数の絵素
    の開口形状を規定する、空間光変調器ブラックマスクを
    含む、請求項36に記載の方向性ディスプレイ。
  38. 【請求項38】 前記規定する手段が、前記複数の絵素
    の開口透過率を空間的に変化させる、請求項36に記載
    の方向性ディスプレイ。
  39. 【請求項39】 前記パララックスバリアが、前記空間
    変調器を透過した光が直線偏光され第1偏光子と、複数
    のバリア領域のそれぞれによって分離された複数のスリ
    ット領域を有し、該第1偏光子から出力される光を直交
    偏光の光とする偏光修正層と、該偏光修正層から出力さ
    れる一方の偏光光を通過させる第2偏光子とを備える、
    請求項34から38のいずれか1つに記載の方向性ディ
    スプレイ。
JP33752797A 1996-12-07 1997-12-08 方向性ディスプレイおよび方向性ディスプレイ用のマスクを製造する方法 Expired - Fee Related JP3518720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9625497.4 1996-12-07
GB9625497A GB2320156A (en) 1996-12-07 1996-12-07 Directional display and method of making a mask for a directional display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10246869A JPH10246869A (ja) 1998-09-14
JP3518720B2 true JP3518720B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=10804132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33752797A Expired - Fee Related JP3518720B2 (ja) 1996-12-07 1997-12-08 方向性ディスプレイおよび方向性ディスプレイ用のマスクを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6271896B2 (ja)
EP (1) EP0847208B1 (ja)
JP (1) JP3518720B2 (ja)
DE (1) DE69735989T2 (ja)
GB (1) GB2320156A (ja)

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952301B2 (en) * 1995-06-19 2005-10-04 Reflectivity, Inc Spatial light modulators with light blocking and absorbing areas
GB2337388A (en) 1998-05-12 1999-11-17 Sharp Kk Directional autereoscopic 3D display having directional illumination system
AU6500999A (en) * 1998-09-28 2000-04-17 Rose Research, L.L.C. Method and apparatus for displaying three-dimensional images
US6590605B1 (en) * 1998-10-14 2003-07-08 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display
GB2352573A (en) * 1999-07-24 2001-01-31 Sharp Kk Parallax barrier for a autostereoscopic display
EP1329759A4 (en) * 2000-08-30 2005-05-25 Japan Science & Tech Agency SYSTEM FOR PRESENTING 3D IMAGES
US6906847B2 (en) * 2000-12-07 2005-06-14 Reflectivity, Inc Spatial light modulators with light blocking/absorbing areas
DE60238691D1 (de) * 2001-08-21 2011-02-03 Koninkl Philips Electronics Nv Autostereoskopische bildanzeigevorrichtung mit benutzernachfolgesystem
KR100816333B1 (ko) * 2001-08-30 2008-03-24 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 색 필터 기판 및 박막 트랜지스터 기판및 이들의 제조 방법
GB2389728A (en) * 2002-06-11 2003-12-17 Sharp Kk Parallax barrier for autostereoscopic display
AU2003246079A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha 2d/3d switch liquid crystal display panel and 2d/3d selection liquid crystal display
US7405860B2 (en) * 2002-11-26 2008-07-29 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulators with light blocking/absorbing areas
GB2396070A (en) * 2002-12-07 2004-06-09 Sharp Kk Multiple view display
GB2399653A (en) * 2003-03-21 2004-09-22 Sharp Kk Parallax barrier for multiple view display
CN100370337C (zh) * 2003-07-04 2008-02-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 直下式背光模组
GB2403864A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Pixel arrangement for an autostereoscopic display
FR2858424A1 (fr) * 2003-07-29 2005-02-04 France Telecom Systeme de restitution d'images variables avec l'angle de vue
GB2405543A (en) * 2003-08-30 2005-03-02 Sharp Kk Multiple view directional display having means for imaging parallax optic or display.
GB2406731A (en) * 2003-08-30 2005-04-06 Sharp Kk Multiple view display having directional backlight
GB0322681D0 (en) 2003-09-27 2003-10-29 Koninkl Philips Electronics Nv Multi-view display
GB0323283D0 (en) * 2003-10-04 2003-11-05 Koninkl Philips Electronics Nv Optimising brightness control in a 3D image display device
US7649688B2 (en) * 2003-10-08 2010-01-19 Louis Racette Auto-stereo three-dimensional images
KR100445613B1 (ko) * 2003-11-29 2004-08-26 (주)파버나인 입체영상 디스플레이 장치
JP4345467B2 (ja) * 2003-12-12 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 3次元映像表示装置
GB0410551D0 (en) 2004-05-12 2004-06-16 Ller Christian M 3d autostereoscopic display
KR100708838B1 (ko) 2004-06-30 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
DE112005002243A5 (de) * 2004-07-09 2007-07-12 Seereal Technologies Gmbh Multi-Linsen-Lentikular und Beleuchtungseinrichtung für autostereoskopisches Display
DE102005009444A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-16 Armin Grasnick Verfahren zur autostereoskopischen Darstellung eines auf einer Displayeinrichtung angezeigten stereoskopischen Bildvorlage
DE102004042499A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-02 X3D Technologies Gmbh Anordnung zur wahlweise zwei- oder dreidimensionalen Darstellung
US7561217B2 (en) * 2004-09-09 2009-07-14 Au Optronics Corporation Liquid crystal display apparatus and method for improving precision 2D/3D viewing with an adjustable backlight unit
GB2418315A (en) * 2004-09-21 2006-03-22 Sharp Kk Multiple view display
KR20070085971A (ko) * 2004-12-10 2007-08-27 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 감소된 무아레 효과를 가진 디스플레이
GB2421346A (en) * 2004-12-14 2006-06-21 Sharp Kk Display
GB2422737A (en) 2005-01-26 2006-08-02 Sharp Kk Multiple-view display and display controller
US7775666B2 (en) * 2005-03-16 2010-08-17 Panasonic Corporation Three-dimensional image communication terminal and projection-type three-dimensional image display apparatus
WO2006100856A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
TWI446004B (zh) * 2005-06-14 2014-07-21 Koninkl Philips Electronics Nv 結合型單一/多個檢視顯示器
KR20070006116A (ko) * 2005-07-07 2007-01-11 삼성전자주식회사 2차원/3차원 영상 호환용 완전시차 입체 영상 디스플레이장치
EP1929792B1 (en) 2005-09-16 2010-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display apparatus and filter therefor
JP4860997B2 (ja) 2005-12-13 2012-01-25 日本オプネクスト株式会社 光伝送モジュール
KR100677637B1 (ko) * 2006-02-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 고해상도 오토스테레오스코픽 디스플레이
EP2477409A3 (en) 2006-04-19 2015-01-14 Setred AS Autostereoscopic display apparatus with settable display parameters
KR101229021B1 (ko) * 2006-06-20 2013-02-01 엘지디스플레이 주식회사 확대된 영상을 표시하는 영상표시장치 및 이를 이용한 영상표시방법
KR100922754B1 (ko) * 2006-09-12 2009-10-21 삼성모바일디스플레이주식회사 이중 화면 디스플레이 패널
KR101259011B1 (ko) * 2006-09-15 2013-04-29 삼성전자주식회사 고해상도 다시점 입체 영상 디스플레이 장치
WO2008045681A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 3M Innovative Properties Company Backlight modules for autostereoscopic 3d display devices and scanning backlights for lcd devices
US8620051B2 (en) * 2006-12-22 2013-12-31 Salim Djerizi Registration of optical images of turbid media
GB2445958A (en) * 2007-01-24 2008-07-30 Light Blue Optics Ltd Holographic image display systems
US20120002124A1 (en) * 2007-06-23 2012-01-05 Industrial Technology Research Institute Hybrid multiplexed 3d display and displaying method thereof
TWI347453B (en) * 2007-06-23 2011-08-21 Ind Tech Res Inst Hybrid multiplexed 3d display and a displaying method thereof
GB0716776D0 (en) 2007-08-29 2007-10-10 Setred As Rendering improvement for 3D display
JP5181582B2 (ja) * 2007-08-31 2013-04-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及びそれを用いた電子機器
US7750982B2 (en) * 2008-03-19 2010-07-06 3M Innovative Properties Company Autostereoscopic display with fresnel lens element and double sided prism film adjacent a backlight having a light transmission surface with left and right eye light sources at opposing ends modulated at a rate of at least 90 hz
JP5207175B2 (ja) * 2008-03-31 2013-06-12 Nltテクノロジー株式会社 表示装置、電子機器、光学部材、表示パネル、コントローラ、及び表示パネルの駆動制御方法
DE102008043621A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-12 Seereal Technologies S.A. Holografisches Farbdisplay
US20120026418A1 (en) * 2009-04-15 2012-02-02 Kenichiro Tsuchida Liquid crystal display apparatus
TWI422862B (zh) * 2009-12-22 2014-01-11 Au Optronics Corp 立體顯示器
GB2477294B (en) * 2010-01-27 2015-05-06 Au Optronics Corp Autostereoscopic display apparatus
US10089937B2 (en) * 2010-06-21 2018-10-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Spatial and temporal multiplexing display
US9225975B2 (en) 2010-06-21 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimization of a multi-view display
TWI422865B (zh) 2010-10-28 2014-01-11 Au Optronics Corp 可切換式立體顯示器
US9218115B2 (en) 2010-12-02 2015-12-22 Lg Electronics Inc. Input device and image display apparatus including the same
DE102010062728B4 (de) 2010-12-09 2012-07-12 Seereal Technologies S.A. Lichtmodulationsvorrichtung für ein Display
EP2682805A4 (en) * 2011-03-04 2014-10-01 Samsung Electronics Co Ltd PICTURE DISPLAY DEVICE WITH SEVERAL PERSPECTIVES
US9363504B2 (en) * 2011-06-23 2016-06-07 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for displaying 3-dimensional image
JP6030578B2 (ja) * 2011-12-28 2016-11-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 光源制御装置及び映像表示装置
KR20130106217A (ko) * 2012-03-19 2013-09-27 삼성디스플레이 주식회사 3차원 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
EP4123348B1 (en) 2012-05-18 2024-04-10 RealD Spark, LLC Controlling light sources of a directional backlight
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
EP2850488A4 (en) 2012-05-18 2016-03-02 Reald Inc DIRECTIONAL BACK LIGHTING
US9678267B2 (en) * 2012-05-18 2017-06-13 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US9235057B2 (en) 2012-05-18 2016-01-12 Reald Inc. Polarization recovery in a directional display device
US9110299B2 (en) * 2012-06-04 2015-08-18 Innocom Technology (Shenzhen) Co., Ltd. 3D display devices
CA2887922A1 (en) 2012-10-10 2014-10-09 John Tamkin System for distributing auto-stereoscopic images
CN105324605B (zh) 2013-02-22 2020-04-28 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向背光源
EP3011734A4 (en) 2013-06-17 2017-02-22 RealD Inc. Controlling light sources of a directional backlight
WO2015057625A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Reald Inc. Control of directional display
US9739928B2 (en) 2013-10-14 2017-08-22 Reald Spark, Llc Light input for directional backlight
CN103885281B (zh) 2014-03-06 2018-03-06 京东方科技集团股份有限公司 一种光屏障基板的制备方法
US9519154B2 (en) * 2014-05-09 2016-12-13 Pure Depth Limited Diffraction grating for use with a multi-layered display system
JP6962521B2 (ja) 2014-06-26 2021-11-05 リアルディー スパーク エルエルシー 指向性プライバシーディスプレイ
WO2016057690A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Reald Inc. Directional backlight
WO2016105541A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Reald Inc. Adjustment of perceived roundness in stereoscopic image of a head
ES2660309T3 (es) * 2015-02-10 2018-03-21 Juan Dominguez-Montes Sistema de reproducción estereoscópica por transparencia
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
US10459152B2 (en) 2015-04-13 2019-10-29 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US10636336B2 (en) * 2015-04-17 2020-04-28 Nvidia Corporation Mixed primary display with spatially modulated backlight
CN104751768A (zh) * 2015-04-24 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 显示器、显示驱动方法和显示系统
EP3304188B1 (en) 2015-05-27 2020-10-07 RealD Spark, LLC Wide angle imaging directional backlights
US9952426B2 (en) * 2015-05-28 2018-04-24 Seefront Gmbh Autostereoscopic system
KR102398549B1 (ko) * 2015-08-31 2022-05-17 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
WO2017074951A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Reald Inc. Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
US10459321B2 (en) 2015-11-10 2019-10-29 Reald Inc. Distortion matching polarization conversion systems and methods thereof
WO2017083583A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Reald Spark, Llc Surface features for imaging directional backlights
CN108463667B (zh) 2015-11-13 2020-12-01 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
WO2017120247A1 (en) 2016-01-05 2017-07-13 Reald Spark, Llc Gaze correction of multi-view images
EP3458897A4 (en) 2016-05-19 2019-11-06 RealD Spark, LLC DIRECTIONALLY WIDE IMAGING IMAGING BACKLIGHTS
WO2017205183A1 (en) 2016-05-23 2017-11-30 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
CN105911710B (zh) * 2016-06-24 2018-07-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
WO2018129059A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 Reald Spark, Llc Optical stack for imaging directional backlights
WO2018187154A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Reald Spark, Llc Segmented imaging directional backlights
CN111183405A (zh) 2017-08-08 2020-05-19 瑞尔D斯帕克有限责任公司 调整头部区域的数字表示
EP3707554B1 (en) 2017-11-06 2023-09-13 RealD Spark, LLC Privacy display apparatus
JP7033897B2 (ja) * 2017-12-01 2022-03-11 日本放送協会 立体表示装置
CN111919162B (zh) 2018-01-25 2024-05-24 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于隐私显示器的触摸屏
WO2020046716A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-05 Pcms Holdings, Inc. Optical method and system for light field displays based on mosaic periodic layer
WO2020047340A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Flex Lighting Ii, Llc Film-based frontlight with angularly varying diffusion film
KR20210095766A (ko) 2020-01-23 2021-08-03 한국전자통신연구원 표시 장치 및 이를 포함하는 증강 현실 장치
CN116194812A (zh) 2020-09-16 2023-05-30 瑞尔D斯帕克有限责任公司 车辆外部照明装置
WO2024030274A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389093A (en) 1981-03-23 1983-06-21 Probe Systems, Inc. Method and apparatus for coherent detection in optical processors
WO1986006237A1 (en) * 1984-09-29 1986-10-23 Masataka Negishi Apparatus for forming images
US4717949A (en) 1986-03-07 1988-01-05 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display with illuminating lines and light valve
JPH0770470B2 (ja) 1991-10-30 1995-07-31 フラウンホファー・ゲゼルシャフト・ツール・フォルデルング・デル・アンゲバンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 照射装置
GB2267579A (en) 1992-05-15 1993-12-08 Sharp Kk Optical device comprising facing lenticular or parallax screens of different pitch
FR2693020B1 (fr) * 1992-06-26 1999-01-22 Thomson Consumer Electronics Dispositif d'affichage a cristal liquide nematique en helice.
DE4236091A1 (de) * 1992-10-26 1994-04-28 Nsm Ag Projektionssystem für Unterhaltungs- und Spielgeräte
US5410422A (en) * 1993-03-03 1995-04-25 Tektronix, Inc. Gray scale liquid crystal display having a wide viewing angle
US5457574A (en) 1993-05-06 1995-10-10 Dimension Technologies Inc. Autostereoscopic display with high power efficiency
GB2278223A (en) 1993-05-21 1994-11-23 Sharp Kk Spatial light modulator and directional display
GB2294350A (en) 1994-10-21 1996-04-24 Sharp Kk Light source and display
DE69434108T2 (de) 1993-12-01 2006-02-02 Sharp K.K. Display für dreidimensionale Bilder
JP3642801B2 (ja) * 1994-02-18 2005-04-27 リコー光学株式会社 露光用マスクおよびその製造方法・露光用マスクを用いる表面形状形成方法および露光用マスク製造装置
JP2902957B2 (ja) 1994-02-25 1999-06-07 三洋電機株式会社 立体表示装置
US5539567A (en) 1994-06-16 1996-07-23 Texas Instruments Incorporated Photolithographic technique and illuminator using real-time addressable phase shift light shift
GB2296617A (en) 1994-12-29 1996-07-03 Sharp Kk Observer tracking autosteroscopic display
GB2297876A (en) 1995-02-09 1996-08-14 Sharp Kk Observer tracking autostereoscopic display
US6021009A (en) * 1998-06-30 2000-02-01 Intel Corporation Method and apparatus to improve across field dimensional control in a microlithography tool
US6338921B1 (en) * 2000-01-07 2002-01-15 International Business Machines Corporation Mask with linewidth compensation and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
GB2320156A (en) 1998-06-10
US6473141B2 (en) 2002-10-29
DE69735989T2 (de) 2006-12-21
US6271896B2 (en) 2001-08-07
US20020126389A1 (en) 2002-09-12
EP0847208A2 (en) 1998-06-10
GB9625497D0 (en) 1997-01-22
US20010001566A1 (en) 2001-05-24
JPH10246869A (ja) 1998-09-14
DE69735989D1 (de) 2006-07-06
EP0847208A3 (en) 1999-10-27
EP0847208B1 (en) 2006-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518720B2 (ja) 方向性ディスプレイおよび方向性ディスプレイ用のマスクを製造する方法
JP3415397B2 (ja) 光学装置および指向性表示装置
RU2136029C1 (ru) Устройство отображения (варианты)
US5521724A (en) Real-time automultiscopic 3D video display using holographic optical elements (HOEs)
US5561537A (en) Stereoscopic display method and apparatus
US6459532B1 (en) Parallax autostereoscopic 3D picture and autostereoscopic 3D display
JP3340293B2 (ja) 方向性ディスプレイ
JP3885142B2 (ja) 投映装置
EP1078294B1 (en) Directional display
CN108803053B (zh) 三维光场显示系统
EP0929018B1 (en) Holographic recording system
JP2005527852A (ja) 自動立体ディスプレイ
JP2009520994A (ja) ビデオホログラム用表示装置における画像コンテンツのマルチモード表示方法及びマルチモード表示装置
CA2418760C (en) 3-d hlcd system and method of making
US20070139767A1 (en) Stereoscopic image display apparatus
US5945967A (en) Speckle depixelator
JP2000502225A (ja) 自動立体表示器
CN113325601B (zh) 一种高视点密度光场立体显示装置
WO1996022590A1 (en) Speckle depixelator
WO2021149511A1 (ja) 画像表示装置
Wang High-brightness autostereoscopic LCD with parallax backlight

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees