JP3511746B2 - 難燃抗菌防黴性樹脂組成物 - Google Patents

難燃抗菌防黴性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3511746B2
JP3511746B2 JP21669095A JP21669095A JP3511746B2 JP 3511746 B2 JP3511746 B2 JP 3511746B2 JP 21669095 A JP21669095 A JP 21669095A JP 21669095 A JP21669095 A JP 21669095A JP 3511746 B2 JP3511746 B2 JP 3511746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
resin composition
flame
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21669095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0948899A (ja
Inventor
雅彦 野呂
邦男 松阪
龍紀 橋谷
久男 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP21669095A priority Critical patent/JP3511746B2/ja
Publication of JPH0948899A publication Critical patent/JPH0948899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511746B2 publication Critical patent/JP3511746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、難燃性、抗菌性、防黴
性及び衝撃性に優れた難燃抗菌防黴性樹脂組成物に関す
る。
【従来の技術】ABS樹脂などのスチレン系樹脂は、成
型品表面外観、成形加工性、機械的性質などが優れてい
る事より、電機・電子分野、OA機器分野、車両分野等
幅広い分野に使用されている。近年これらの製品におい
て、細菌や黴が発生する事があり人体への影響が懸念さ
れている。又、火災発生の安全上より難燃性を付与した
材料の要求も増大している。スチレン系樹脂に難燃性を
付与する技術はハロゲン系難燃剤を使用する事が一般的
な技術である。細菌についても一般に銀系抗菌剤を配合
したスチレン系樹脂が開発されている。しかしながら一
般の銀系抗菌剤では、黴の発育を阻止する事は十分では
なかった。さらに難燃性を付与する為には難燃剤を練り
込む為衝撃強度が低下しやすく、これに抗菌剤及び防黴
剤を練り込む場合には衝撃強度低下が従来避けられなか
った。本発明は、前記従来技術の課題を背景になされた
もので、難燃性、抗菌性、防黴性、衝撃性に優れ広範囲
の用途に使用しうる抗菌防黴性樹脂組成物を提供する事
を目的とする。
【0002】
【発明が解決しようとする問題点】本発明者らはかかる
現状に鑑み、難燃性の抗菌防黴性樹脂で高い衝撃性を維
持する材料の開発について検討した結果、ホウ酸系ガラ
スと特定の脂肪酸エステルを特定量使用する事で上記問
題点を解決できることを見出し、本発明を完成するに至
った。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)(A)ゴム強化スチレン系樹脂50〜95重量% (B)難燃剤2〜35重量% (C)酸化アンチモン化合物0〜15重量%を配合して
なる樹脂組成物(イ)(A+B+C=100重量%)1
00重量部に対し (D)酸化銀含有量が1重量%未満のホウ酸ガラス
0.01〜10重量部を配合した難燃抗菌防黴性樹脂組
成物ならびに、 (2)前記樹脂組成物(イ)100重量部に対し、 (E)脂肪酸と脂肪族アルコールから得られる脂肪酸エ
ステルで且つ融点が20〜80℃である脂肪酸エステル
0.1〜7重量部を更に配合した前記難燃抗菌防黴性樹
脂組成物を提供するものである。
【0004】本発明のゴム強化スチレン系樹脂(A)は
(a)ゴム質重合体の存在下にビニル系単量体、好まし
くは(b)芳香族ビニル単量体(c)シアン化ビニル単
量体およびこれら単量体と共重合可能な他の単量体から
なる単量体成分をグラフト重合して得られるグラフト重
合体樹脂が挙げられ、また上記単量体成分を重合して得
られる熱可塑性樹脂と該グラフト重合体樹脂とをブレン
ドして得られるものでもよい。本発明に用いられる
(a)ゴム質重合体としては例えばポリブタジエン、ポ
リイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレ
ン−α−オレフィン系共重合体、エチレン−α−オレフ
ィン−ポリエン系共重合、アクリルゴム、シリコンゴ
ム、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、水素化
スチレン−ブタジエンブロック共重合体、水素化 ブタ
ジエン共重合体などが上げられる。これらの(a)ゴム
質重合体は一種または二種以上で使用される。(a)ゴ
ム質重合体の含有量は(A)成分中に好ましくは5〜5
0重量%、更に好ましくは5〜40重量%、特に好まし
くは5〜30重量%である。(a)成分が5重量%未満
では衝撃性が劣り、一方50重量%を越えると剛性が劣
る。
【0005】(b)成分の芳香族ビニル単量体としては
スチレン、t−ブチルスチレン、αメチルスチレン、p
−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、などが挙げら
れ、特にスチレン、α−メチルスチレンが好ましい。こ
れらの芳香族ビニル単量体は一種単独または二種以上混
合して用いられる。(b)成分の含有量は(A)成分中
に好ましくは45〜90重量%、更に好ましくは45〜
80重量%、特に好ましくは45〜70重量%である。
(c)成分のシアン化ビニル単量体としては、アクリロ
ニトリル、メタアクリロニトリルなどが挙げられ、特に
アクリロニトリルが好ましい。これらのシアン化ビニル
単量体は一種単独または二種以上混合して用いられる。
(c)成分の含有量は(A)成分中に好ましくは5〜5
0重量%、更に好ましくは5〜40重量%、特に好まし
くは5〜30重量%である。他の共重合可能な単量体と
してはメチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチ
ルアクリレート、などのアクリル酸エステル;メチルメ
タアクリレート、エチルメタアクリレート、ブチルメタ
アクリレートなどのメタクリル酸エステル;無水マレイ
ン酸などの不飽和酸無水物;アクリル酸、メタクリル酸
などの不飽和酸;マレイミド、N−フェニルマレイミ
ド、N−メチルマレイミドなどの不飽和ジカルボン酸の
イミド化合物などが上げられる。本発明の組成物中
(A)成分の含有量は50〜95重量%であり、好まし
くは55〜95重量%であり、特に好ましくは60〜9
5重量%である。(A)成分が50重量%未満では衝撃
強度が劣り、95重量%を越えると難燃性が劣る。
【0006】本発明に用いられる(B)難燃剤としては
例えばテトラブロモビスフェノールAおよびその誘導
体、テトラブロモ無水フタル酸、臭素化ジフェニルエー
テル、臭素化ポリカーボネートオリゴマー及びその末端
変成品、臭素化エポキシ樹脂及びその末端変成品、臭素
化フェノキシ樹脂、トリスジブロモフェニルフォスフェ
ート、臭素化ポリスチレン、塩素化ポリエチレンなどの
ハロゲン系難燃剤、トリフェニルフォスフェート、赤燐
などのリン系難燃剤などである。これらの難燃剤は一種
又は二種以上混合して使用される。中でもテトラブロモ
ビスフェノールA、臭素化エポキシ樹脂及びその末端変
成品が好ましい。
【0007】本発明に用いられる(C)酸化アンチモン
化合物としては三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、
などが挙げられる。本発明の組成物中(B)成分の含有
量は2〜35重量%であり、好ましくは3〜30重量%
であり、更に好ましくは5〜25重量%である。2重量
%未満では難燃化効果が不十分であり、35重量%を越
えると衝撃性が低下する。また、(C)成分の含有量は
0〜15重量%でり、好ましくは0.5〜12重量%で
あり、特に好ましくは1〜10重量%である。 15重
量%を越えると衝撃性が低下する。
【0008】本発明に用いられる(D)ホウ酸ガラス
としては、例えばホウ素の酸化物(B23)を含有する
ものである。(D)成分中のホウ素の酸化物の含有量と
しては好ましくは5〜70重量%であり、更に好ましく
は10〜60重量%、特に好ましくは15〜60重量%
である。またホウ酸系ガラスは、通常他にSiO2を含有
し、またR2O(RはLi、Na、Kなど)を含有しても
よい。 (D)成分の平均粒子系は50μm以下が好ましく、更
に好ましくは30μm以下、特に好ましくは20μm以
下である。 (D)成分には、重量%未満の酸化を含有させても
よい。酸化銀の含有量は、本組成物に対して0〜5重量
%、更に好ましくは0〜2重量%、特に好ましくは0.
001〜1重量%である酸化銀を含んだものは防黴性
に合わせ特に抗菌性にも優れたものになる。本発明の
(D)成分の使用量は0.01〜10重量部であり、好
ましくは0.02〜8重量部、更に好ましくは0.05
〜5重量部である。0.01重量部未満では抗菌性及び
防黴性が不十分であり、10重量部を越えると衝撃性が
低下する。また本発明の(D)成分は、アミノシラン、
エポキシシラン等のカップリング剤で表面処理したもの
を用いると衝撃性発現性に優れる。
【0009】本発明に用いられる(E)脂肪酸エステル
は脂肪酸と脂肪族アルコールから脱水反応により得ら
れ、且つ融点が20〜80℃の脂肪酸エステルである。
脂肪酸としてはラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン
酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸などが挙げら
れる。脂肪族アルコールとしてはプロピルアルコール、
アミルアルコール、オクチルアルコール、ラウリルアル
コール、ミリスチルアルコール、ステアリルアルコー
ル、アラキルアルコール、ベヘニルアルコールなどが挙
げられる。(E)成分として好ましく用いられるのは、
ステアリン酸オクタデシルである。本発明の組成物中に
用いられる(E)成分は0.1〜8重量部、好ましくは
0.2〜7重量部、更に好ましくは0.2〜6重量部で
ある。 その使用量が0.1重量部以上であると衝撃強
度発現性が一段と優れるが、8重量部を越えると耐熱性
が低下する。
【0010】本発明の樹脂組成物にはガラス繊維、炭素
繊維、ガラスビーズ、タルク、マイカ、カオリンなどの
充填材、公知のカップリング剤、酸化防止剤、可塑剤、
着色剤、滑剤、帯電防止剤、抗菌剤、防黴剤などの添加
剤を配合することができる。さらに、本発明の樹脂組成
物には、要求される性能に応じて他の重合体、例えばポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリフッ化ビニ
リデン、ポリアミドエラストマーなどを適宜ブレンドす
ることができる。本発明の難燃抗菌性樹脂組成物は、各
種押し出し機、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール
などを用い、各成分混練りすることによって得られる。
また各成分を混練りするに際して、各成分を一括して混
練りしてもよく、多段添加方式で混練りしてもよい。こ
のようにして得られる本発明の樹脂組成物は、射出成
形、シート押し出し、真空成形、発泡成形などにより各
種成型品に成形することができる。
【0011】
【実施例】以下、実施例を上げて本発明をさらに具体的
に説明する。なお、実施例中、部および%は特に断らな
い限り重量基準である。また、実施例中の各種評価は、
次のようにして測定した。抗菌性 細菌として大腸菌を使用し、大腸菌液を5×5cm2
成型品表面に噴霧し24時間後の生菌数を調べ大腸菌に
対する抗菌力を測定した。防黴性 (1)試験菌株 Aspergillus niger IFO 6342 Penicillum funiculosum IFO 6345 Chaetomium globosum ATCC 6205 Gliocladium virens IFO 6355 Aureobasidium pullulans IFO 6353 (2)混合胞子懸濁液の調整 ポテトデキストロース寒天斜面培地で十分に形成させた
各試験菌株の胞子を、それぞれ減菌0.005%スルホ
こはく酸ジオクチルナトリウム溶液に加えて懸濁させ
た。この懸濁液から子実体・菌糸体を除去した後、これ
を1ml当たりの胞子数が1、000、000プラス・
マイナス200、000個となるように無機塩培地(表
−1)に加えて単一胞子懸濁液とした。次に、各単一胞
子懸濁液を等量混合して、混合胞子懸濁液とした。表−1 無機塩培地の組成 リン酸水素二カリウム 0.7g リン酸二水素カリウム 0.7g 硫酸マグネシウム 7水和物 0.7g 硝酸アンモニウム 1.0g 塩化ナトリウム 0.005g 硫酸第一鉄 7水和物 0.002g 硫酸亜鉛 7水和物 0.002g 硫酸マンガン 7水和物 0.001g 精製水 1、000ml PH 6.0〜6.5
【0012】(3)試験操作 無機塩寒天平板培地(1.5%寒天含有無機塩培地を固
定させて平板としたもの)上に試験片を置き、混合胞子
懸濁液を噴霧して温度28〜30℃、相対湿度85%以
上で21日間培養した。21日目の表面に生じた菌糸の
発育状態を肉眼及び実体顕微鏡下で観察した。なお、無
機塩寒天平板培地上に直径25.4mmの減菌した濾紙
をのせて、これに混合胞子懸濁液を噴霧して温度28〜
30℃、相対湿度85%以上で14日間培養し、濾紙片
表面に黴の発育を確認した。 (4)試験結果の表示方法 試験結果を表−2に示した方法で表示した。 表−2 試験結果の表示方法 表示 表示内容 ──────────────────────────────────── 0 黴の発育が認められない 1 黴の発育がわずか(試験片表面の10%以下)に認められる 2 黴の発育が少し(試験片表面の10%〜30%)認められる 3 黴の発育が中程度(試験片表面の30%〜60%)に認められる 4 黴の発育が激しく(試験片表面の60%以上)認められる
【0013】燃焼性 UL94規格に定められた方法により5”×1/2”×
1/10”の試験片について垂直燃焼試験を行った。耐熱性 ASTMD−648に定められた熱変形温度を測定し
た。衝撃性 島津製作所製高速衝撃試験機サーボパルサEHF−2H
−20Lを用い50×80×2.4mm厚みの試験片の破
壊エネルギーを下記条件で測定した。試験片受け台径3
0φ、打撃棒先端は12.7R、打撃速度3.1m/s
【0014】ゴム質重合体(a)−1〜2の調整 本発明の(A)ゴム強化スチレン系樹脂に用いられる
(a)成分として、ゴム質重合体を表−3に示した。
【0015】樹脂(a)’−1〜(a)’−3の調整 ゴム質重合体(a)−1〜2の存在下に、本発明の
(b)、(c)の単量体成分を重合した樹脂、及び
(b)、(c)成分だけで重合した樹脂を得た。これら
の樹脂組成を表−4に示した。 なお、(a)’−1は乳化重合で、また(a)’−2、
3は溶液重合で得た。
【0016】樹脂(A)−1〜(A)−3の調整 (A)−1 (a)’−1 50部に(a)’−3を50部を配合し
ゴム質重合体20部に調整した (A)−2 (a)’−2 60部に(a)’−3を40部を配合し
ゴム質重合体18部に調整した難燃剤(B)−1、2の調整 (B)−1として臭素化エポキシオリゴマーである大日
本インキ化学工業(株)製プラサームEP16を用い
た。 (B)−2としてテトラビスフェノールAを用いた。酸化アンチモン化合物(C)の調整 酸化アンチモン化合物として三酸化アンチモンを用い
た。
【0016】ホウ酸系ガラス(D)−1〜3の調整 本発明の(D)成分として下記のものを用いた。 (D)−1;SiO2 35%、B23 50%、Li2
15% (D)−2;SiO2 55%、B23 30%、Li2
15% (D)−3;SiO2 34%、B23 50%、Li2
15%、Ag2O 1%脂肪酸エステル(E)−1〜2の調整 (E)−1としてステアリン酸オクタデシル(融点62
℃)を用いた。 (E)−2としてラウリン酸オクタデシル(融点37
℃)を用いた。 (E)−3としてラウリン酸メチル(融点5℃)を用い
た。
【0017】実施例1〜5、比較例1〜10 表−5に示す配合により、ミキサーで3分間混合し、5
0mm二軸押し出し機でシリンダー温度180〜210
℃で溶融押し出ししペレットを得た。このペレットをシ
リンダー温度200℃、金型温度50℃で射出成形し、
各種評価用試験片を得た。これらの試験片での評価結果
も表−5に示す。燃焼試験はUL94規格のV−0試験
に準拠し実施した。
【0018】
【表5】
【0019】表−5の実施例1〜より明らかなように
本発明の樹脂組成物は難燃性、抗菌性、防黴性、衝撃強
度が優れている。比較例9比較例8に繊維径13μ
m、カット長3mm、アミノシラン処理/アクリル収束
のチョップドガラス繊維を15部配合した例である。
較例10比較例8に600μmのガラスフレークを配
合した例である。比較例1,2は(D)成分が本発明の
範囲外で少ない場合であるが抗菌性、防黴性に劣る。比
較例3は(D)成分が本発明の範囲外で多い場合である
が衝撃性に劣る。比較例4は(D)成分及び(E)成分
が本発明の範囲外で多い場合であるが衝撃性、耐熱性に
劣る。比較例5は(A)成分(B)成分及び(C)成
分が本発明の範囲外で(A)成分が少なく(B)成分及
び(C)成分が多い場合であるが衝撃性、耐熱に劣
る。比較例6は(A)成分及び(B)成分が本発明の範
囲外で(A)成分が多く(B)成分が少ない場合である
が燃焼に劣る。
【0020】実施例6〜9、比較例11〜16 実施例1〜同様に表−6に示す配合で試験片作成し
評価した結果を表−6に示す。燃焼試験はUL94規格
のV−2試験に準拠し実施した。
【0021】
【表6】
【0022】表−6の実施例より明らかなように
本発明の樹脂組成物は難燃性、抗菌性、防黴性、衝撃強
度が優れている。比較例11は(A)成分及び(B)成
分が本発明の範囲外で(A)成分が多く(B)成分が少
ない場合であるが燃焼に劣る。比較例12は(D)成
分が本発明の範囲外で(D)成分を使わない場合である
が抗菌性、防黴性に劣る。比較例13は(D)成分が本
発明の範囲外で(D)成分が多い場合であるが衝撃性に
劣る。比較例14は(E)成分が本発明の範囲外で
(E)成分が多い場合であるが耐熱性に劣る。比較例
は(E)成分を本発明の範囲外であるラウリン酸メチ
ルに代えた場合であるが衝撃性、耐熱性に劣る。
【0023】
【発明の効果】本発明の難燃抗菌防黴性性樹脂組成物
は、難燃性、抗菌性、防黴性、衝撃性に優れ、広範囲の
用途に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 5/10 C08K 5/10 C09K 21/14 C09K 21/14 (72)発明者 永井 久男 東京都中央区築地2丁目11番24号 日本 合成ゴム株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−82439(JP,A) 特開 平4−178433(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 51/00 - 51/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)ゴム強化スチレン系樹脂50〜95
    重量% (B)難燃剤2〜35重量% (C)酸化アンチモン化合物0〜15重量%を配合して
    なる樹脂組成物(イ)(A+B+C=100重量%)1
    00重量部に対し (D)酸化銀含有量が1重量%未満のホウ酸系ガラス
    0.01〜10重量部を配合した難燃抗菌防黴性樹脂組
    成物。
  2. 【請求項2】前記樹脂組成物(イ)100重量部に対し、 (E)脂肪酸と脂肪族アルコールから得られる脂肪酸エ
    ステルで且つ融点が20〜80℃である脂肪酸エステル
    0.1〜7重量部を更に配合した請求項1に記載の難燃
    抗菌防黴性樹脂組成物。
JP21669095A 1995-08-02 1995-08-02 難燃抗菌防黴性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3511746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21669095A JP3511746B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 難燃抗菌防黴性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21669095A JP3511746B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 難燃抗菌防黴性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0948899A JPH0948899A (ja) 1997-02-18
JP3511746B2 true JP3511746B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=16692403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21669095A Expired - Fee Related JP3511746B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 難燃抗菌防黴性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511746B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL153811A0 (en) * 2003-01-06 2003-07-31 Bromine Compounds Ltd Compositions for the preservation of timber
JP5562545B2 (ja) * 2008-10-10 2014-07-30 Psジャパン株式会社 難燃樹脂組成物及び成形品
TR201101673A2 (tr) 2011-02-21 2012-09-21 Vestel Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Ti̇caret A.Ş. Yanmaz özellikte polimer boya üretim metodu.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0948899A (ja) 1997-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1135787A (ja) 抗菌性熱可塑性樹脂組成物
JPH09104811A (ja) ポリカーボネートとモノビニリデン芳香族コンパウンドとの耐燃性組成物
JP3511746B2 (ja) 難燃抗菌防黴性樹脂組成物
US5539036A (en) Flame retarded vinyl aromatic polymer composition
EP0708133A1 (en) Tetrafluoroethylene polymer compositions and process for making flame retardant thermoplastic compositions utilizing the same
EP0352875B1 (en) A polystyrene resin composition having improved stiffness
JPH08217936A (ja) 抗菌防黴性樹脂組成物
JPH04159354A (ja) 耐候性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH093292A (ja) 難燃抗菌性樹脂組成物
JPH0134462B2 (ja)
US5229446A (en) Polystyrene resin composition having improved stiffness
JP3388854B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
CA1144678A (en) Flame retardant polyglutarimides composition and methods
JPH10237247A (ja) 抗菌性樹脂組成物
JP3569982B2 (ja) 抗菌性樹脂組成物
JP3388855B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6128696B2 (ja)
EP0769522A1 (en) Antistatic agent for polymer compositions
JPS63152653A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2844022B2 (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JPH03227357A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物
JPS63135442A (ja) 難燃性ゴム強化樹脂組成物
JP2793350B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH06157849A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH03239745A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031229

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees