JP3503168B2 - ビデオ特殊効果装置 - Google Patents

ビデオ特殊効果装置

Info

Publication number
JP3503168B2
JP3503168B2 JP00409894A JP409894A JP3503168B2 JP 3503168 B2 JP3503168 B2 JP 3503168B2 JP 00409894 A JP00409894 A JP 00409894A JP 409894 A JP409894 A JP 409894A JP 3503168 B2 JP3503168 B2 JP 3503168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pass filter
low
field
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00409894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07212652A (ja
Inventor
雅文 倉重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP00409894A priority Critical patent/JP3503168B2/ja
Priority to US08/372,957 priority patent/US5646697A/en
Publication of JPH07212652A publication Critical patent/JPH07212652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503168B2 publication Critical patent/JP3503168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/4448Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for frame-grabbing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像の拡大、縮小、
シフト、変形等の特殊効果を付与するためのビデオ特殊
効果装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のビデオ特殊効果装置の構成
例を示している。図において、入力端子1に供給される
インターレース方式のディジタルビデオ信号SVin は
入力処理回路2に供給される。入力処理回路2では、動
きを間欠的に数秒間止めるフリーズ効果等を付与するた
めの信号処理が行なわれる。
【0003】入力処理回路2で処理されたビデオ信号は
フィールド/フレーム変換回路3に供給される。また、
入力処理回路2で処理されたビデオ信号は動き検出回路
4に供給される。動き検出回路4では、例えばフレーム
間の画素信号を比較することで動き量の検出が行なわれ
る。動き検出回路4より出力される各フィールドの動き
検出信号は変換回路3に制御信号として供給される。
【0004】変換回路3では、各フィールドの信号がフ
レーム信号に変換される。すなわち、変換回路3から
は、入力処理回路2より供給されるフィールド信号(以
下、「実フィールド信号」という)の他に、各フィール
ドのライン間に挿入されるラインの信号よりなるフィー
ルド信号(以下、「補間フィールド信号」という)が出
力される。補間フィールド信号を構成する各ライン信号
は、フィールド内の信号あるいは例えば1フィールド前
の信号を使用することで、動き検出信号に基づき動きに
適応して形成される。
【0005】変換回路3より出力される実フィールド信
号SFtおよび補間フィールド信号SFiは、それぞれ
ビデオ処理回路5tおよび5iに供給される。ビデオ処
理回5t,5iでは、それぞれ画像をモザイク状にする
モザイク効果、画像の色を変更するカラーコレクト効果
等を付与するための信号処理が行なわれる。ビデオ処理
回路5t,5iで処理された実フィールド信号および補
間フィールド信号は、それぞれ水平方向のローパスフィ
ルタ6t,6iを介してスキャンコンバータ7t,7i
に供給される。
【0006】ローパスフィルタ6t,6iは、画像を縮
小する効果を付与する信号処理を行う際に出力ビデオ信
号に折返し信号が発生するのを防止するためのものであ
る。スキャンコンバータ7t,7iはメモリを有して構
成され、書き込み方向と読み出し方向とが異なるよう制
御されて各フィールド信号の画素信号の順序が水平方向
から垂直方向に変換される。
【0007】スキャンコンバータ7t,7iで画素信号
の順序が変換された実フィールド信号および補間フィー
ルド信号はそれぞれ垂直方向のローパスフィルタ8に供
給される。ローパスフィルタ8は、上述したローパスフ
ィルタ6t,6iと同様に、画像を縮小する効果を付与
する信号処理を行う際に出力ビデオ信号に折返し信号が
発生するのを防止するためのものである。このローパス
フィルタ8では、実フィールド信号および補間フィール
ド信号を同時に使用してフィルタ処理が行なわれる。な
お、ローパスフィルタ8には画素信号の順序が垂直方向
に変換されたフィールド信号が供給されるため、このロ
ーパスフィルタ8は1クロック期間の遅延時間を持つ遅
延素子を使用して構成し得る。
【0008】ローパスフィルタ8で処理された実フィー
ルド信号および補間フィールド信号は、画像の拡大、縮
小、シフト、変形等の効果を付与するための信号処理を
するマッピング処理回路9を構成するメモリ10t,1
0iに順次供給されて格納される。メモリ10t,10
iには図示しないアドレスジェネレータで発生されるア
ドレスADの整数部分ADiが供給され、その整数部分
ADiに基づいてメモリ10t,10iより複数個、例
えば8×8(縦×横)=64点の画素信号が同時に読み
出されてインターポレータ(内挿器)11に供給され
る。インターポレータ11にはアドレスADの小数点以
下部分ADdが供給され、メモリ10t,10iより供
給される複数個の画素信号に重み付けが行なわれ、アド
レスADに対応する1個の画素信号が形成される。
【0009】マッピング処理では、画像の拡大、縮小、
シフト、変形等の効果を持たせるために、出力画像を形
成するための画素信号を順次得ることになるが、出力画
像を形成するために必要な画素信号が入力画像の画素信
号に必ずしも存在しない。そこで、マッピング処理回路
9では、上述したようにメモリ10t,10iより必要
な画素信号の近傍の画素信号が複数個同時に読み出さ
れ、インターポレータ11で重み付け処理されて必要な
所定位置の画素信号が形成される。
【0010】マッピング処理回路9のインターポレータ
11より得られるビデオ信号は出力処理回路12に供給
される。出力処理回路12では、物体が動いた場合に残
像を残すリカーシブ効果、必要部分以外の部分に他の画
像を背景として嵌め込むバックグランド効果等を付与す
るための信号処理が行なわれる。そして、出力処理回路
12で処理されたビデオ信号が出力ビデオ信号Voutと
して出力端子13に導出される。
【0011】図6は従来のビデオ特殊効果装置の他の構
成例を示している。図において、入力端子21に供給さ
れるインターレース方式のディジタルビデオ信号SVin
は入力処理回路22に供給されてフリーズ効果等を付
与するための信号処理が行なわれる。
【0012】入力処理回路22で処理されたビデオ信号
はビデオ処理回路23に供給されてモザイク効果、カラ
ーコレクト効果等を付与するための信号処理が行なわれ
る。ビデオ処理回路23で処理されたビデオ信号は、水
平方向のローパスフィルタ24および垂直方向のローパ
スフィルタ25を介してマッピング処理回路26を構成
するメモリ27に順次供給されて格納される。ローパス
フィルタ25は、1水平期間の遅延時間を持つ遅延素
子、例えばラインメモリを使用して構成される。
【0013】ローパスフィルタ24,25は、画像を縮
小する効果を付与する信号処理を行う際に出力ビデオ信
号に折返し信号が発生するのを防止するためのものであ
る。マッピング処理回路26では、画像の拡大、縮小、
シフト、変形等の効果を付与するための信号処理が行な
われる。
【0014】また、ビデオ処理回路23で処理されたビ
デオ信号は動き検出回路20に供給される。動き検出回
路20では、例えばフレーム間の画素信号を比較するこ
とで動き量の検出が行なわれる。動き検出回路20より
出力される各フィールドの動き検出信号はマッピング処
理回路26を構成するメモリ28に順次供給されて格納
される。
【0015】メモリ27には図示しないアドレスジェネ
レータで発生されるアドレスADの整数部分ADiが供
給され、その整数部分ADiに対応してメモリ27より
複数個、例えば8×8(縦×横)=64点の画素信号
(現フィールドおよび例えば1フィールド前の信号)が
同時に読み出されてインターポレータ29に供給され
る。インターポレータ29にはアドレスADの小数点以
下部分ADdが供給され、メモリ27より供給される複
数個の画素信号に重み付けが行なわれ、アドレスADに
対応する1個の画素信号が形成される。
【0016】この場合、アドレスADの整数部分ADi
はメモリ28にも供給され、その整数部分ADiに対応
してメモリ28より動き検出信号が読み出されてインタ
ーポレータ29に供給される。インターポレータ29で
は、動き検出信号に基づいてフィールド内の信号あるい
は1フィールド前の信号が使用され、動きに適応して画
素信号が形成される。
【0017】マッピング処理回路6のインターポレータ
29より得られるビデオ信号は出力処理回路30に供給
される。出力処理回路30では、リカーシブ効果、バッ
クグランド効果等を付与するための信号処理が行なわれ
る。そして、出力処理回路30で処理されたビデオ信号
が出力ビデオ信号Voutとして出力端子31に導出され
る。
【0018】図7は従来のビデオ特殊効果装置のさらに
他の構成例を示している。図において、入力端子41に
供給されるインターレース方式のディジタルビデオ信号
SVin は入力処理回路42に供給されてフリーズ効果
等を付与するための信号処理が行なわれる。
【0019】入力処理回路42で処理されたビデオ信号
はビデオ処理回路43に供給されてモザイク効果、カラ
ーコレクト効果等を付与するための信号処理が行なわれ
る。ビデオ処理回路43で処理されたビデオ信号は、水
平方向のローパスフィルタ44を介してスキャンコンバ
ータ45に供給される。ローパスフィルタ44は、画像
を縮小する効果を付与する信号処理を行う際に出力ビデ
オ信号に折返し信号が発生するのを防止するためのもの
である。スキャンコンバータ45はメモリを有して構成
され、書き込み方向と読み出し方向とが異なるよう制御
されて各フィールド信号の画素信号の順序が水平方向か
ら垂直方向に変換される。
【0020】スキャンコンバータ45で画素信号の順序
が変換されたビデオ信号は垂直方向のローパスフィルタ
46に供給される。ローパスフィルタ46は、上述した
ローパスフィルタ44と同様に、画像を縮小する効果を
付与する信号処理を行う際に出力ビデオ信号に折返し信
号が発生するのを防止するためのものである。なお、ロ
ーパスフィルタ46には画素信号の順序が垂直方向に変
換されたビデオ信号が供給されるため、このローパスフ
ィルタ46は1クロック期間の遅延時間を持つ遅延素子
を使用して構成し得る。
【0021】ローパスフィルタ46で処理されたビデオ
信号は、画像の拡大、縮小、シフト、変形等の効果を付
与するための信号処理をするマッピング処理回路47を
構成するメモリ48に順次供給されて格納される。メモ
リ48には図示しないアドレスジェネレータで発生され
るアドレスADの整数部分ADiが供給され、その整数
部分ADiに基づいてメモリ48より複数個、例えば8
×8(縦×横)=64点点の画素信号(現フィールドお
よび1フィールド前の信号)が同時に読み出されてイン
ターポレータ49に供給される。インターポレータ49
にはアドレスADの小数点以下部分ADdが供給され、
メモリ48より供給される複数個の画素信号に重み付け
が行なわれ、アドレスADに対応する1個の画素信号が
形成される。
【0022】また、アドレスADの整数部分ADiによ
ってメモリ48より読み出される現フィールドおよび1
フレーム前の画素信号が動き検出回路50に供給され
る。動き検出回路50ではフレーム間の画素信号を比較
することで動き量の検出が行なわれる。動き検出回路5
0より出力される動き検出信号はインターポレータ49
に供給される。インターポレータ49では、動き検出信
号に基づいてフィールド内の信号あるいは1フィールド
前の信号が使用され、動きに適応して画素信号が形成さ
れる。
【0023】マッピング処理回路47のインターポレー
タ49より得られるビデオ信号は出力処理回路51に供
給される。出力処理回路51では、リカーシブ効果、バ
ックグランド効果等を付与するための信号処理が行なわ
れる。そして、出力処理回路51で処理されたビデオ信
号が出力ビデオ信号Voutとして出力端子52に導出さ
れる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】図5の例では、入力に
近い位置すなわち入力処理回路2の次段でフィールド/
フレーム変換処理が行なわれると共に、ローパスフィル
タ8ではフレーム信号に対してフィルタ処理が行われる
ので、画質のよい特殊効果画像を得ることができる。し
かし、フィールド/フレーム変換回路3以降の回路が2
倍必要となり、ハードウェア規模が大きくなるという問
題点があった。
【0025】また、図6の例では、入力に近い位置でフ
ィールド/フレーム変換処理が行われるものでなく、図
5の例のようにハードウェア規模が大きくなるという問
題点はない。しかし、垂直方向のローパスフィルタ25
ではフィールド信号に対してフィルタ処理が行なわれる
ため、図5の例に比べて画質が劣化するという問題点が
あった。さらに、動き検出をする位置とそれを実際に使
用する位置とが離れており、その間でビデオ信号は他の
処理を受けているため、インターポレータ29での動き
適応処理が良好に行なわれなくなるという問題点があっ
た。
【0026】また、図7の例では、入力に近い位置でフ
ィールド/フレーム変換処理が行われるものでなく、図
5の例のようにハードウェア規模が大きくなるという問
題点はない。しかし、垂直方向のローパスフィルタ46
ではフィールド信号に対してフィルタ処理が行なわれる
ため、図5の例に比べて画質が劣化するという問題点が
あった。さらに、動き検出回路50ではメモリ48より
ランダムに読み出される画素信号より動き検出を行うも
のであり、画像の連続する部分の動き検出信号が続けて
得られるものでなく、例えばローパスフィルタを通して
動き検出信号を滑らかにすることができず、平面的な広
がりをもった動き検出ができないという問題点があっ
た。
【0027】そこで、この発明では、ハードウェア規模
を大きくすることなく、良好な画質を得ることができる
ビデオ特殊効果装置を提供するものである。またこの発
明では、マッピング処理回路におけるメモリの使用効率
を高めることができるビデオ特殊効果装置を提供するも
のである。
【0028】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るビ
デオ特殊効果装置は、入力ビデオ信号に対して折返し歪
を防止するために水平方向に帯域制限をする第1のロー
パスフィルタと、この第1のローパスフィルタより出力
されるビデオ信号の各フィールドの信号をフレーム信号
に変換するフィールド/フレーム変換回路と、このフィ
ールド/フレーム変換回路より出力されるビデオ信号に
対して折返し歪を防止するために垂直方向に帯域制限を
する第2のローパスフィルタと、この第2のローパスフ
ィルタより出力されるビデオ信号を記憶するメモリ並び
にこのメモリより読み出される画素信号を使用して所定
位置の画素信号を得るインターポレータを有するマッピ
ング処理回路とを備えるものである。
【0029】請求項2の発明に係るビデオ特殊効果装置
は、第1のローパスフィルタとフィールド/フレーム変
換回路の間に画素信号の順序を水平方向から垂直方向に
変換するためのスキャンコンバータを配するものであ
る。
【0030】請求項3の発明に係るビデオ特殊効果装置
は、ビデオ信号を記憶するメモリ並びにこのメモリより
読み出される画素信号を使用して所定位置の画素信号を
得るインターポレータを有するマッピング処理回路を備
え、マッピング処理回路の前段にビデオ信号を構成する
画素信号の個数を水平方向および垂直方向の少なくとも
一方向に増やすための補間手段を設けるものである。
【0031】請求項4の発明に係るビデオ特殊効果装置
は、入力ビデオ信号に対して折返し歪を防止するために
水平方向に帯域制限をする第1のローパスフィルタと、
この第1のローパスフィルタより出力されるビデオ信号
の各フィールドの信号をフレーム信号に変換するフィー
ルド/フレーム変換回路と、このフィールド/フレーム
変換回路より出力されるビデオ信号に対して折返し歪を
防止するために垂直方向に帯域制限をする第2のローパ
スフィルタと、この第2のローパスフィルタより出力さ
れるビデオ信号を記憶するメモリ並びにこのメモリより
読み出される画素信号を使用して所定位置の画素信号を
得るインターポレータを有するマッピング処理回路とを
備え、マッピング処理回路の前段にビデオ信号を構成す
る画素信号の個数を水平方向および垂直方向の少なくと
も一方向に増やすための補間手段を設けるものである。
【0032】請求項5の発明に係るビデオ特殊効果装置
は、第1のローパスフィルタとフィールド/フレーム変
換回路の間に画素信号の順序を水平方向から垂直方向に
変換するためのスキャンコンバータを配すると共に、補
間手段では画素信号の個数を垂直方向に増やすものであ
る。
【0033】
【作用】請求項1の発明においては、フィールド/フレ
ーム変換回路は第1のローパスフィルタ(水平方向のロ
ーパスフィルタ)の後段に配されるものであって、入力
に近い位置でフィールド/フレーム変換処理が行われる
ものでなく、ハードウェア規模が大きくなることを回避
することが可能となる。また、第2のローパスフィルタ
(垂直方向のローパスフィルタ)ではフレーム信号に対
してフィルタ処理が行われるので、画質のよい特殊効果
画像を得ることが可能となる。
【0034】請求項2の発明においては、第2のローパ
スフィルタには画素信号の順序が垂直方向に変換された
フレーム信号が供給されるため、このローパスフィルタ
をラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅
延素子を使用して簡単、かつ安価に構成することが可能
となる。
【0035】請求項3の発明においては、マッピング処
理回路ではメモリより同時に読み出される複数個の画素
信号に対してインターポレータで重み付け処理が行なわ
れることで所定アドレスの画素信号が形成されるが、マ
ッピング処理回路の前段に補間手段を設けることで、マ
ッピング処理回路でメモリより同時に読み出す画素信号
の個数を少なくでき、従ってメモリの個数を少なくで
き、メモリの使用効率を高めることが可能となる。
【0036】請求項4の発明においては、フィールド/
フレーム変換回路は第1のローパスフィルタ(水平方向
のローパスフィルタ)の後段に配されるものであって、
入力に近い位置でフィールド/フレーム変換処理が行わ
れるものでなく、ハードウェア規模が大きくなることを
回避することが可能となる。また、第2のローパスフィ
ルタ(垂直方向のローパスフィルタ)ではフレーム信号
に対してフィルタ処理が行われるので、画質のよい特殊
効果画像を得ることが可能となる。また、マッピング処
理回路ではメモリより同時に読み出される複数個の画素
信号に対してインターポレータで重み付け処理が行なわ
れることで所定アドレスの画素信号が形成されるが、マ
ッピング処理回路の前段に補間手段を設けることで、マ
ッピング処理回路でメモリより同時に読み出す画素信号
の個数を少なくでき、従ってメモリの個数を少なくで
き、メモリの使用効率を高めることが可能となる。
【0037】請求項5の発明においては、第2のローパ
スフィルタには画素信号の順序が垂直方向に変換された
フレーム信号が供給されるため、このローパスフィルタ
をラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅
延素子を使用して簡単、かつ安価に構成することが可能
となる。また、補間手段にも画素信号の順序が垂直方向
に変換されたフレーム信号が供給されるため、この補間
手段もラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロッ
ク遅延素子を使用して簡単、かつ安価に構成することが
可能となる。
【0038】
【実施例】以下、図1を参照しながら、この発明の一実
施例について説明する。図において、入力端子61に供
給されるインターレース方式のディジタルビデオ信号S
Vin は入力処理回路62に供給されてフリーズ効果等
を付与するための信号処理が行なわれる。
【0039】入力処理回路62で処理されたビデオ信号
はビデオ処理回路63に供給されてモザイク効果、カラ
ーコレクト効果等を付与するための信号処理が行なわれ
る。ビデオ処理回路63で処理されたビデオ信号は、水
平方向のローパスフィルタ64を介してスキャンコンバ
ータ65に供給される。ローパスフィルタ64は、画像
を縮小する効果を付与する信号処理を行う際に出力ビデ
オ信号に折返し信号が発生するのを防止するためのもの
である。スキャンコンバータ65はメモリを有して構成
され、書き込み方向と読み出し方向とが異なるよう制御
されて各フィールド信号の画素信号の順序が水平方向か
ら垂直方向に変換される。
【0040】スキャンコンバータ65で画素信号の順序
が変換されたビデオ信号はフィールド/フレーム変換回
路66および動き検出回路67に供給される。動き検出
回路67では、例えばフレーム間の画素信号を比較する
ことで動き量の検出が行なわれる。動き検出回路67よ
り出力される各フィールドの動き検出信号は変換回路6
6に制御信号として供給される。
【0041】フィールド/フレーム変換回路66では、
各フィールドの信号がフレーム信号に変換される。すな
わち、変換回路66からは、スキャンコンバータ65よ
り供給されるフィールド信号(以下、「実フィールド信
号」という)の他に、各フィールドのライン間に挿入さ
れるラインの信号よりなるフィールド信号(以下、「補
間フィールド信号」という)が出力される。補間フィー
ルド信号を構成する各ライン信号は、フィールド内の上
下のライン信号あるいは例えば1フィールド前のライン
信号を使用することで、動き検出信号に基づき動きに適
応して形成される。
【0042】例えば、実フィールド信号が奇数フィール
ドの信号(図2に「×」および「×′」で示す画素信号
よりなる)であるときは、補間フィールド信号として偶
数フィールドの信号(図2に「○」および「○′」で示
す画素信号よりなる)が形成される。逆に、実フィール
ド信号が偶数フィールドの信号であるときは、補間フィ
ールド信号として奇数フィールドの信号が形成される。
【0043】変換回路66からは、実フィールドおよび
補間フィールドの各ラインの奇数画素の画素信号が×,
○,×,○,・・・のように交互に連続した第1の信号
SFaと、同様に実フィールドおよび補間フィールドの
各ラインの偶数画素の画素信号が×′,○′,×′,
○′,・・・のように交互に連続した第2の信号SFb
とが並行して出力される。
【0044】なお、変換回路66では、垂直方向に配列
される画素の画素信号を使用して補間フィールド信号が
形成されるが、変換回路66には画素信号の順序が垂直
方向に変換されたフィールド信号が供給されるため、こ
の変換回路66はラインメモリを使用せずにラッチ回路
等のクロック遅延素子を使用して簡単、かつ安価に構成
できる。因みに、変換回路66に画素信号の順序が水平
方向のフィールド信号が供給される場合には、この変換
回路66に1水平期間の遅延時間を有する遅延素子とし
てのラインメモリを多数必要とする。
【0045】フィールド/フレーム変換回路66より出
力される信号SFa,SFbは、それぞれ垂直方向のロ
ーパスフィルタ68に供給される。ローパスフィルタ6
8は、上述したローパスフィルタ64と同様に、画像を
縮小する効果を付与する信号処理を行う際に出力ビデオ
信号に折返し信号が発生するのを防止するためのもので
ある。
【0046】この場合、ローパスフィルタ68では信号
SFa,SFbのそれぞれに対してフィルタ処理が行な
われる。つまり、実フィールド信号および補間フィール
ド信号よりなるフレーム信号に対してフィルタ処理が行
なわれることを意味する。ローパスフィルタ68には画
素信号の順序が垂直方向に変換されたフィールド信号が
供給されるため、このローパスフィルタ68は、ライン
メモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅延素子を
使用して構成される。
【0047】ローパスフィルタ68より出力される信号
SFLa,SFLbは、画像の拡大、縮小、シフト、変
形等の効果を付与するための信号処理をするマッピング
処理回路70を構成するメモリ71a,71bに順次供
給されて格納される。また、ローパスフィルタ68より
出力される信号SFLa,SFLbは、それぞれ補間回
路69a,69bに供給されて垂直方向の画素信号の補
間処理が行なわれる。補間回路69a,69bには画素
信号の順序が垂直方向に変換されたフレーム信号が供給
されるため、これら補間回路69a,69bは、ライン
メモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅延素子を
使用して構成される。
【0048】補間回路69aでは、ローパスフィルタ6
8より出力される信号SFLaの複数個、例えば8点の
画素信号を使用して垂直方向の補間画素信号(図2に
「△」で示す画素信号)が形成される。また、補間回路
69bでは、ローパスフィルタ68より出力される信号
SFLbの複数個、例えば8点の画素信号を使用して垂
直方向の補間画素信号(図2に「△′」で示す画素信
号)が形成される。補間回路69aより出力される補間
画素信号が△,△,△,△,・・・のように連続した信
号はメモリ71aに順次供給されて格納される。補間回
路69bより出力される補間画素信号が△′,△′,
△′,△′,・・・のように連続した信号はメモリ71
bに順次供給されて格納される。
【0049】メモリ71a,71bには図示しないアド
レスジェネレータで発生されるアドレスADの整数部分
ADiが供給され、その整数部分ADiに基づいてメモ
リ71a,71bより複数個が同時に読み出されてイン
ターポレータ72に供給される。インターポレータ72
にはアドレスADの小数点以下部分ADdが供給され、
メモリ71a,71bより供給される複数個の画素信号
に重み付けが行なわれ、アドレスADに対応する1個の
画素信号が形成される。
【0050】マッピング処理回路70のインターポレー
タ72より得られるビデオ信号は出力処理回路73に供
給される。出力処理回路73ではリカーシブ効果、バッ
クグランド効果等を付与するための信号処理が行なわれ
る。そして、出力処理回路73で処理されたビデオ信号
が出力ビデオ信号Voutとして出力端子74に導出され
る。
【0051】本例においては、フィールド/フレーム変
換回路66がスキャンコンバータ65の後段に配されて
いるため、図5の例のように入力に近い位置でフィール
ド/フレーム変換処理が行われるものでなく、ハードウ
ェア規模が大きくなることを回避することができる。ま
た、垂直方向のローパスフィルタ68ではフレーム信号
に対してフィルタ処理が行われるので、フィールド信号
に対してフィルタ処理をするものに比べて画質のよい特
殊効果画像を得ることができる。
【0052】また、フィールド/フレーム変換回路66
および垂直方向のローパスフィルタ68の前段にスキャ
ンコンバータ65が配されるため、これら変換回路66
およびローパスフィルタ68には画素信号の順序が垂直
方向に変換されたビデオ信号が供給される。そのため、
変換回路66およびローパスフィルタ68を、ラインメ
モリを使用することなく、ラッチ回路等のクロック遅延
素子を使用して簡単、かつ安価に構成することができ
る。
【0053】また、垂直方向の複数個の画素信号を使用
して垂直方向の補間画素信号が形成されてマッピング処
理回路70を構成するメモリ71a,71bに順次格納
されるため、メモリ71a,72bより同時に読み出さ
れる画素信号の垂直方向の個数を図5の例よりも少なく
しても、同程度の画質を得ることができる。
【0054】図3Aは、垂直方向の2点の画素信号を使
用した場合(2点直線補間)であって、重み付けして画
素間のφ/16、2/16、4/16、6/16、8/
16の位置(画素間の位置関係は図4参照)の画素信号
を形成した場合の垂直方向の周波数特性を示している。
図3Bは、垂直方向の8点の画素信号を使用した場合で
あって、重み付けして画素間のφ/16、2/16、4
/16、6/16、8/16の位置の画素信号を形成し
た場合の垂直方向の周波数特性を示している。図3A,
Bより明かなように、画素信号の使用個数が多いほど高
域でのレベル低下が小さくなって解像度を上げることが
できる。
【0055】図3Cは、本例のように補間回路69a,
69bで垂直方向の8点の画素信号を使用して中点(8
/16の位置)の画素信号を補間した後、インターポレ
ータ72で垂直方向の2点の画素信号を使用して重み付
けし、画素間のφ/16、2/16、4/16、6/1
6、8/16の位置の画素信号を形成した場合の垂直方
向の周波数特性を示している。図より明かなように、イ
ンターポレータ72で使用される画素信号の垂直方向の
個数が少なくても高域でのレベル低下は小さく、良好な
周波数特性を得ることができる。
【0056】このように本例においては、従来例と同程
度の画質を得る場合には、マッピング処理回路70のメ
モリ71a,71bより同時に読み出される画素信号の
個数が少なくて済むことになる。そのため、メモリ71
a,71bを構成するメモリの個数を少なくすることで
き、メモリの使用効率を高めることができる。例えば、
インターポレータ72で8×8(縦×横)=64点を使
用する場合には、64×2個のメモリが必要となり、各
メモリには1/64フレーム分の画素信号が書き込まれ
ることとなり、メモリの使用効率が大変悪いものとな
る。これに対して、本例のように補間回路69a,69
bで予め垂直方向に補間画素信号を形成することで、イ
ンターポレータ72で2×8(縦×横)=16点を使用
する場合には、16×2個のメモリが必要となり、各メ
モリには1/16フレーム分の画素信号が書き込まれる
こととなり、メモリの使用効率を大幅に高めることがで
きる。
【0057】また、本例においては、補間回路69a,
69bにも画素信号の順序が垂直方向に変換された信号
が供給されるため、これら補間回路69a,69bをラ
インメモリを使用することなくラッチ回路等のクロック
遅延素子を使用して簡単、かつ安価に構成することがで
きる。
【0058】また、図3の周波数特性よりも明かなよう
に、補間は周波数の低いところでより正確に行うことが
できるが、本例においては垂直方向のローパスフィルタ
68の後段に補間回路69a,69bが配されているの
で、補間処理をより正確に行うことができる。
【0059】なお、上述実施例においては、補間回路6
9a,69bでは垂直方向に画素信号を補間するように
したものであるが、水平方向にあるいは垂直および水平
の双方向に画素信号を補間するようにしてもよい。これ
により、垂直方向に画素信号を補間する場合と同様に、
メモリの使用効率を高めることができる。
【0060】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、フィールド/
フレーム変換回路は第1のローパスフィルタ(水平方向
のローパスフィルタ)の後段に配されるものであって、
入力に近い位置でフィールド/フレーム変換処理が行わ
れるものでなく、ハードウェア規模が大きくなることを
回避することができる。また、第2のローパスフィルタ
(垂直方向のローパスフィルタ)ではフレーム信号に対
してフィルタ処理が行われるので、画質のよい特殊効果
画像を得ることができる。
【0061】請求項2の発明によれば、第2のローパス
フィルタには画素信号の順序が垂直方向に変換されたフ
レーム信号が供給されるため、このローパスフィルタを
ラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅延
素子を使用して簡単、かつ安価に構成することができ
る。
【0062】請求項3の発明によれば、マッピング処理
回路ではメモリより同時に読み出される複数個の画素信
号に対してインターポレータで重み付け処理が行なわれ
ることで所定アドレスの画素信号が形成されるが、マッ
ピング処理回路の前段に補間手段を設けることで、マッ
ピング処理回路でメモリより同時に読み出す画素信号の
個数を少なくでき、従ってメモリの個数を少なくでき、
メモリの使用効率を高めることができる。
【0063】請求項4の発明によれば、フィールド/フ
レーム変換回路は第1のローパスフィルタ(水平方向の
ローパスフィルタ)の後段に配されるものであって、入
力に近い位置でフィールド/フレーム変換処理が行われ
るものでなく、ハードウェア規模が大きくなることを回
避することができる。また、第2のローパスフィルタ
(垂直方向のローパスフィルタ)ではフレーム信号に対
してフィルタ処理が行われるので、画質のよい特殊効果
画像を得ることができる。また、マッピング処理回路で
はメモリより同時に読み出される複数個の画素信号に対
してインターポレータで重み付け処理が行なわれること
で所定アドレスの画素信号が形成されるが、マッピング
処理回路の前段に補間手段を設けることで、マッピング
処理回路でメモリより同時に読み出す画素信号の個数を
少なくでき、従ってメモリの個数を少なくでき、メモリ
の使用効率を高めることができる。
【0064】請求項5の発明によれば、第2のローパス
フィルタには画素信号の順序が垂直方向に変換されたフ
レーム信号が供給されるため、このローパスフィルタを
ラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅延
素子を使用して簡単、かつ安価に構成することができ
る。また、補間手段にも画素信号の順序が垂直方向に変
換されたフレーム信号が供給されるため、この補間手段
もラインメモリを使用せずにラッチ回路等のクロック遅
延素子を使用して簡単、かつ安価に構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るビデオ特殊効果装置の一実施例
を示すブロック図である。
【図2】実施例の動作を説明するための画素構成図であ
る。
【図3】補間による周波数特性(垂直方向)を示す図で
ある。
【図4】画素間の位置関係を示す図である。
【図5】従来のビデオ特殊効果装置の一例を示すブロッ
ク図である。
【図6】従来のビデオ特殊効果装置の他の例を示すブロ
ック図である。
【図7】従来のビデオ特殊効果装置の他の例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
61 入力端子 62 入力処理回路 63 ビデオ処理回路 64 水平方向のローパスフィルタ 65 スキャンコンバータ 66 フィールド/フレーム変換回路 67 動き検出回路 68 垂直方向のローパスフィルタ 69a,69b 補間回路 70 マッピング処理回路 71a,71b メモリ 72 インターポレータ 73 出力処理回路 74 出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/262 - 5/28 H04N 7/00 - 7/093

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力ビデオ信号に対して折返し歪を防止
    するために水平方向に帯域制限をする第1のローパスフ
    ィルタと、 この第1のローパスフィルタより出力されるビデオ信号
    の各フィールドの信号をフレーム信号に変換するフィー
    ルド/フレーム変換回路と、 このフィールド/フレーム変換回路より出力されるビデ
    オ信号に対して折返し歪を防止するために垂直方向に帯
    域制限をする第2のローパスフィルタと、 この第2のローパスフィルタより出力されるビデオ信号
    を記憶するメモリ並びにこのメモリより読み出される画
    素信号を使用して所定位置の画素信号を得るインターポ
    レータを有するマッピング処理回路とを備えることを特
    徴とするビデオ特殊効果装置。
  2. 【請求項2】 上記第1のローパスフィルタとフィール
    ド/フレーム変換回路の間に画素信号の順序を水平方向
    から垂直方向に変換するためのスキャンコンバータを配
    することを特徴とする請求項1記載のビデオ特殊効果装
    置。
  3. 【請求項3】 ビデオ信号を記憶するメモリ並びにこの
    メモリより読み出される画素信号を使用して所定位置の
    画素信号を得るインターポレータを有するマッピング処
    理回路を備え、 上記マッピング処理回路の前段に上記ビデオ信号を構成
    する画素信号の個数を水平方向および垂直方向の少なく
    とも一方向に増やすための補間手段を設けることを特徴
    とするビデオ特殊効果装置。
  4. 【請求項4】 入力ビデオ信号に対して折返し歪を防止
    するために水平方向に帯域制限をする第1のローパスフ
    ィルタと、 この第1のローパスフィルタより出力されるビデオ信号
    の各フィールドの信号をフレーム信号に変換するフィー
    ルド/フレーム変換回路と、 このフィールド/フレーム変換回路より出力されるビデ
    オ信号に対して折返し歪を防止するために垂直方向に帯
    域制限をする第2のローパスフィルタと、 この第2のローパスフィルタより出力されるビデオ信号
    を記憶するメモリ並びにこのメモリより読み出される画
    素信号を使用して所定位置の画素信号を得るインターポ
    レータを有するマッピング処理回路とを備え、 上記マッピング処理回路の前段に上記ビデオ信号を構成
    する画素信号の個数を水平方向および垂直方向の少なく
    とも一方向に増やすための補間手段を設けることを特徴
    とするビデオ特殊効果装置。
  5. 【請求項5】 上記第1のローパスフィルタとフィール
    ド/フレーム変換回路の間に画素信号の順序を水平方向
    から垂直方向に変換するためのスキャンコンバータを配
    すると共に、上記補間手段では画素信号の個数を垂直方
    向に増やすことを特徴とするする請求項4記載のビデオ
    特殊効果装置。
JP00409894A 1994-01-19 1994-01-19 ビデオ特殊効果装置 Expired - Fee Related JP3503168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00409894A JP3503168B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 ビデオ特殊効果装置
US08/372,957 US5646697A (en) 1994-01-19 1995-01-17 Special effects video processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00409894A JP3503168B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 ビデオ特殊効果装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07212652A JPH07212652A (ja) 1995-08-11
JP3503168B2 true JP3503168B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=11575325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00409894A Expired - Fee Related JP3503168B2 (ja) 1994-01-19 1994-01-19 ビデオ特殊効果装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5646697A (ja)
JP (1) JP3503168B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2109082A2 (en) 2008-04-11 2009-10-14 Sony Corporation Information processing device, method and program
US7989581B2 (en) 2006-05-19 2011-08-02 Dow Corning Toray Company, Ltd. Polyether from ring-opening of glycidyl ether with (C2-C5 alkylene oxide) monohydric alcohol

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3111028B2 (ja) 1996-03-14 2000-11-20 松下電器産業株式会社 画像信号処理装置及び画像信号処理方法
GB2312119B (en) * 1996-04-12 2000-04-05 Lightworks Editing Systems Ltd Digital video effects apparatus and method therefor
KR20000064963A (ko) * 1997-02-21 2000-11-06 엠. 제이. 엠. 반 캄 비디오 이미지를 기록 및 재생하는 방법 및 장치
US6462785B1 (en) * 1997-06-04 2002-10-08 Lucent Technologies Inc. Motion display technique
JP2000041224A (ja) 1998-07-23 2000-02-08 Nec Corp 補間機能付きスキャン変換回路
WO2000024194A1 (fr) * 1998-10-20 2000-04-27 Sony Corporation Dispositif et procede de traitement d'images
US20020149696A1 (en) * 2001-02-23 2002-10-17 Eastman Kodak Company Method for presenting improved motion image sequences
WO2003052680A1 (en) 2001-12-18 2003-06-26 Digimarc Id System, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
JP4555207B2 (ja) * 2005-10-18 2010-09-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画質改善装置および画質改善方法
US20080189632A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Microsoft Corporation Severity Assessment For Performance Metrics Using Quantitative Model

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771809B2 (ja) * 1987-04-17 1998-07-02 ソニー株式会社 特殊効果装置
JP2884594B2 (ja) * 1989-04-26 1999-04-19 ソニー株式会社 映像信号形成回路
US4956707A (en) * 1989-07-27 1990-09-11 Megatek Corporation Adaptive graphics video standards format converter user-interface
JP3038878B2 (ja) * 1990-10-25 2000-05-08 ソニー株式会社 特殊効果装置
US5469223A (en) * 1993-10-13 1995-11-21 Auravision Corporation Shared line buffer architecture for a video processing circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7989581B2 (en) 2006-05-19 2011-08-02 Dow Corning Toray Company, Ltd. Polyether from ring-opening of glycidyl ether with (C2-C5 alkylene oxide) monohydric alcohol
EP2109082A2 (en) 2008-04-11 2009-10-14 Sony Corporation Information processing device, method and program
US8558846B2 (en) 2008-04-11 2013-10-15 Sony Corporation Information processing device and method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07212652A (ja) 1995-08-11
US5646697A (en) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129287B2 (ja) 撮像素子
US7876980B2 (en) Imaging apparatus and imaging method for outputting a specified number of pixels in a specified area
JP3503168B2 (ja) ビデオ特殊効果装置
JP4255345B2 (ja) 撮像装置
JP2004516724A (ja) ブロックベースの動き補償の精度を改善するための方法
JPH05244573A (ja) 画像信号処理装置及び方法
JPS63205778A (ja) ビデオ信号デイジタル化回路
JPH04299687A (ja) テレビジョン方式変換装置
JPS61139175A (ja) ビデオ信号変換方法
WO2002104018A1 (en) Method for outputting video images in video monitoring system
KR950011530B1 (ko) 디지탈 주밍 시스템
KR19980064554A (ko) 화상 처리 장치 및 방법
JP4268696B2 (ja) 画像処理装置および処理方法
JP3435732B2 (ja) 映像信号のフィルタ処理方法およびこれを用いた映像特殊効果装置
WO2005064925A1 (ja) 撮像装置
JP3288776B2 (ja) 撮像装置
JP3152641B2 (ja) 再生画面の表示方法
JPH07177407A (ja) 撮像装置
JP3177284B2 (ja) ビデオカメラ回路
JP2823433B2 (ja) デジタル画像のズーム処理用補間回路
JP3684588B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH0465982A (ja) 画像拡大処理装置
JP3021887B2 (ja) 映像信号の再生方法
JPS63238774A (ja) 固体撮像装置
JPH08195936A (ja) スロー画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees