JP3497098B2 - 液晶表示素子 - Google Patents
液晶表示素子Info
- Publication number
- JP3497098B2 JP3497098B2 JP14565299A JP14565299A JP3497098B2 JP 3497098 B2 JP3497098 B2 JP 3497098B2 JP 14565299 A JP14565299 A JP 14565299A JP 14565299 A JP14565299 A JP 14565299A JP 3497098 B2 JP3497098 B2 JP 3497098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- electrode pattern
- signal line
- substrate
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134336—Matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133337—Layers preventing ion diffusion, e.g. by ion absorption
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133357—Planarisation layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133388—Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133397—Constructional arrangements; Manufacturing methods for suppressing after-image or image-sticking
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Geometry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
ク型パーソナルコンピューターや携帯用端末機器等の表
示部に用いられる液晶表示素子に関するものである。
ク型パーソナルコンピューターや携帯用端末機器等の表
示部に用いられる液晶表示素子に関するものである。
ス基板(TFT基板)にマトリクスクス状にスイッチン
グ素子(ここではTFT2)が設けられ、各TFT2を
駆動するためのゲート信号を供給するゲート信号線3と
TFT2に表示信号(ソース信号)を供給するソース信
号線4が互いに交差して設けられている。TFT2のゲ
ート電極はゲート信号線3と電気的に接続され、TFT
2のソース電極はソース信号線3と電気的に接続され、
TFTのドレイン電極は画素電極1と補助容量(Cs)
5に接続されている。補助容量5の他方の電極は各々共
通配線6に接続されている。このTFT基板は液晶層を
間に挟んで対向基板(カラーフィルタ(CF)基板)と
対向配置されている。
ト信号線3を上から下、または下から上の1方向に1ラ
インずつ順番に走査してその1ラインのTFT2をオン
状態にする。そして、ソース信号を液晶層に印加してソ
ース信号の電位を画素の液晶層と補助容量5に充電し、
TFTをオフ状態にして液晶層の電位を次の走査まで一
定に保つことで画像表示を実現している。
液晶にイオン性の不純物が混入した場合、次の走査まで
の時間に液晶層を介して電流が流れて液晶層に印加され
た電位が低下し、正常な表示状態を維持できなくなって
しまう。
a+、Ca2+、Cu2+、Cl-、OH -やCOOH-等、有
機物および無機物全てのものが挙げられ、液晶表示素子
の製造工程や材料に容易に混入することがあり得る。
機器への搭載が進み、屋外での長時間使用を実現するた
めに低消費電力が進められており、低電圧で駆動できる
液晶材料の導入が不可欠となってきている。しかしなが
ら、低電圧で駆動できるということは液晶材料の誘電率
異方性が大きいということであり、誘電率異方性が大き
いということは液晶材料自身が電位を持っているという
ことである。よって、液晶材料自身がイオン性の物質を
引き付けやすくなり、液晶表示素子の製造工程や材料で
の汚染の可能性が大きくなっている。
くするのが有効であることは一般的によく知られてい
る。しかし、補助容量Csを大きくすると、画素の開口
面積が低下するという弊害がある。このため、液晶表示
素子の表示輝度を従来と同様にするためには、光源であ
るバックライトの照度を高くする必要が生じる。ところ
が、一般にバックライトの消費電力は液晶表示素子全体
の消費電力の2/3程度を占めているため、この方法で
は液晶表示素子の全体としての消費電力が悪化する方向
となる。
617号公報、特開平4−295824号公報、特開平
6−289408号公報および特開平8−201830
号公報には、表示画素領域の周辺領域に電極パターンを
設ける方法が開示されている。これらの方法は、その電
極パターンに外部から直流成分を有する電気信号を入力
し、液晶層に混入したイオン性不純物をその電極パター
ンに吸着させることにより、表示画素領域の液晶層の純
度を保つものである。
表示画素領域の周辺領域に電極パターンを設けた従来の
方法には以下のような問題がある。
は、TFTが設けられたアクティブマトリクス基板上に
イオン吸着用の電極パターンを設け、CF基板側の表示
電極をその電極パターンと対向する位置には設けない構
造としている。
けられている表示画素領域とシール材が設けられている
領域との間は1mm〜3mm程度であり、対向基板側の
表示電極をイオン吸着用の電極パターンと対向させない
ようにするためには、一般的に行われているように、表
示電極の成膜時に金属マスクを用いて直接マスキングし
てパターニングを行う手法では制御が困難である。よっ
て、CF基板側の表示電極をフォトリソグラフィ技術に
よりパターニングする必要があり、製造工程数が増加す
るという問題がある。
パターンを設けた場合、層間絶縁膜を介してソース信号
線またはゲート信号線と電極パターンとを交差させる構
造となる。しかし、層間絶縁膜として一般に用いられて
いる窒化シリコン(SiN)等の無機膜はCVD(化学
気相成長法)により形成されており、膜厚が数100n
m程度で、誘電率についても8と非常に高く、その電極
パターンに印加する電位にもよるが、各信号線との交差
部での容量により表示に対する影響が少なからず生じる
ことになる。
ターン上に保護膜を設けているが、TFTの製造工程を
想定した場合、この保護膜を別途成膜する必要があり、
さらに製造工程数が増加するという問題が生じる。
領域とシール材との間にイオン吸着用の電極パターンを
設ける構造が開示されている。この従来技術はデューテ
ィー駆動の液晶表示素子を主としており、電極パターン
をセグメント配線とコモン配線の各々に平行な方向にし
か設けることができず、個別に信号入力する構成となっ
ている。しかし、TFTを設けた液晶表示素子におい
て、コモン配線が設けられた側の基板に相当するCF基
板上に対向電位以外の信号を入力するためには、上記特
開平4−125617号公報と同様に、CF基板側の表
示電極をフォトリソグラフィ技術によりパターニングす
る必要がある。
は、TFTを設けた液晶表示素子について同様の構造が
開示されているが、やはり同様に製造工程数が増加する
という問題がある。
は、イオン吸着用の電極パターンをTFTを構成する導
電性膜で同時に形成することができるため、上記3つの
特許のように製造工程が増加するという問題は生じな
い。この液晶表示素子では電極パターンに交流電圧を印
加しており、液晶層に直流電位を印加するために、電極
パターン上の配向膜およびオーバーコート膜の一方また
は両方を除去している。これにより電極パターンの形成
領域が表示画素領域と異なる構造となり、除去した配向
膜またはオーバーコート膜の誘電率分に相当する非対称
電位=直流成分が発生して液晶層に印加される。
電極上にオーバーコート膜を設けることが前提となって
おり、一般的な液晶表示素子では表示電極上に配向膜以
外を設けることはないので、この従来技術と本発明の液
晶表示素子とは基本的な構造が異なるものである。
Vの直流電位で上記効果が得られると記載されている
が、表示画面サイズが10型前後以上で高精細(XGA
やSXGA)の液晶表示素子では、信号配線やCF基板
側の表示電極の信号遅延により表示画面の面内で直流電
位差が発生しており、大きいものでは100mV程度の
直流電位差が確認されている。よって、この従来技術で
は上述のようなイオン性不純物に起因する表示不良を改
善することは不可能と考えられる。
決すべくなされたものであり、液晶層に混入したイオン
性不純物による表示不良を防ぐことができると共に、電
極パターンへの入力信号によって表示に影響が生じず、
製造工程を増加させずに作製することができ、さらに、
電極パターンへの信号入力源を別途設けなくてもよい液
晶表示素子を提供することを目的とする。
は、液晶層を間に挟んで対向配設された一対の基板のう
ちの一方の基板に、マトリクス状にスイッチング素子が
設けられていると共に該スイッチング素子を駆動するゲ
ート信号を供給するゲート信号線および該スイッチング
素子に表示信号を供給するソース信号線が互いに交差す
るよう設けられ、該スイッチング素子、該ゲート信号線
および該ソース信号線上に設けられた有機材料からなる
層間絶縁膜を間に介して各信号線と一部重なるように画
素電極が設けられている液晶表示素子であって、該一方
の基板の層間絶縁膜が表示画素領域の外周領域まで延在
し、該外周領域の層間絶縁膜上に、ソース信号線と一部
が重畳するようにイオン性不純物吸着用の電極パターン
が設けられ、そのことにより上記目的が達成される。
を、前記両基板を貼り合わせるシール材よりも内側に設
けた構成とすることができる。
は、配向膜で覆われているのが好ましい。
に直流電位の電気信号を入力する構成とすることができ
る。
に入力される電気信号を、ソース駆動用回路の電源およ
びゲート駆動用回路の電源から供給する構成としてもよ
い。
が複数に分割され、各部分に個別に電気信号が入力され
る構成としてもよい。
方向と他方の基板のラビング方向とが互いに交差するよ
うに配置され、前記イオン性不純物吸着用の電極パター
ンが、両ラビング方向に挟まれる辺とその上下に位置す
る辺の3辺のみに設けられている構成としてもよい。
方向と他方の基板のラビング方向とが互いに交差するよ
うに配置され、前記イオン性不純物吸着用の電極パター
ンが、両ラビング方向に挟まれる辺のみに設けられてい
る構成としてもよい。
らなる層間絶縁膜を間に介してゲート信号線やソース信
号線と一部重なるように設けて、ゲート信号線、ソース
信号線およびスイッチング素子を除く部分を表示開口部
とした液晶表示素子において、層間絶縁膜を表示画素領
域の外周領域まで延在させてその上にイオン性不純物吸
着用の電極パターンを設けている。この電極パターン
は、画素電極と同一材料で同時に形成できるので、製造
工程は増加しない。さらに、電極パターン上に配向膜を
設けることで、別途保護膜を設けなくても良いので、従
来のような保護膜形成のための工程は不要であり、さら
に、対向基板(CF基板)上の表示電極を電極パターン
上に設けても良いので、CF基板上の表示電極をフォト
リソグラフィ技術等でパターニングする必要もない。
より、上記電極パターンと各信号線との交差部の容量を
小さくすることができる。特開平9−96837号公報
に記載されているように、例えばアクリル樹脂では誘電
率が3.7であり、スピンコーター法により膜厚を1.
5μm〜5μmに塗布することができるので、従来の窒
化シリコンからなる絶縁膜に比べて交差部の容量が1/
6〜1/22になり、表示に対する影響を観察者が視認
できないレベルまで小さくすることができる。
に対して、イオン性不純物と反対の極性の直流電位を入
力することにより、電極パターン表面にイオン性不純物
が吸着され、後述する実施形態1〜実施形態3に示すよ
うに、イオン性不純物に起因する表示品位の低下を防い
で信頼性を向上させることができる。
力される電気信号は、液晶層に電位差を設けるためだけ
のものであり、電流としてはほとんど流れない。よっ
て、既存の液晶表示素子に用いられている駆動回路のI
C等を駆動するための直流電源や、ゲート信号用の±電
位を供給する直流電源、ソース信号やコモン信号等の矩
形波信号用の電源等を用いて電極パターンに電気信号を
供給することが十分可能である。
ーンを配向膜で覆うことにより、電気的に引き寄せたイ
オン性不純物を配向膜自体に吸着させることができ、電
極パターンと対向基板(CF基板)上の表示電極とのリ
ークを防ぐ絶縁膜としても機能させることが可能であ
る。
性不純物吸着用の電極パターンを複数に分割し、各部分
に個別に電気信号を入力しても、イオン性不純物に起因
する表示不良を防いで良好な表示状態を得ることができ
る。
に、両基板のラビング方向に挟まれる辺とその上下に位
置する辺の方向でコントラストの低下が顕著であるの
で、それらの辺のみにイオン性不純物吸着用の電極パタ
ーンを設けてもよい。
いて説明する。
示素子の平面図であり、図2はその断面図である。
えたTFT基板101と対向電極206を備えたCF基
板102とが液晶層110を挟んで対向配置され、各画
素電極202と対向電極206との対向部分が画素とな
っている。画素を有する表示領域の外周にはシール材1
03が設けられ、表示領域とシール材103の間の領域
にイオン性不純物吸着用の電極パターン105が設けら
れている。
動するゲート信号を供給するゲート信号線203および
TFT201に表示信号(ソース信号)を供給するソー
ス信号線205が互いに交差(ここでは直交)するよう
に設けられ、両信号線の交差部近傍にスイッチング素子
としてのTFT201が設けられている。その上に有機
材料からなる層間絶縁膜104を間に介して両信号線に
一部重なるように画素電極202が設けられ、層間絶縁
膜104のコンタクトホール(図示せず)において画素
電極202とTFT201のドレイン電極が接続されて
いる。さらにその上に配向膜111が設けられている。
両信号線は額縁領域113を超えて延出形成され、その
外側の端子領域に設けられた入力端子108を介してゲ
ート信号線203にTFT201駆動用の信号電圧が入
力され、ソース信号線204に表示データの信号電圧が
入力される。上記電極パターン105は層間絶縁膜10
4の外周領域上に形成され、さらに端子領域まで延長形
成されて駆動回路から信号が入力される。
208を有するCF層207上に対向電極206が設け
られ、その上に配向膜111が設けられている。
うにして作製することができる。
の上にスピンコート法により感光性アクリル樹脂からな
る層間絶縁膜104を3μmの膜厚で形成し、この層間
絶縁膜104にコンタクトホール(図示せず)を形成す
る。次に、その上にスパッタリング法によりITO(I
ndium Tin Oxide)からなる画素電極2
02を形成してパターニングし、層間絶縁膜のコンタク
トホールを介してTFT202のドレイン電極と画素電
極202を接続する。このとき、画素電極202を構成
するITOにより電極パターン105を同時に形成す
る。その後、配向膜111を形成してラビング処理等の
配向処理を施すことによりTFT基板101を作製す
る。
して信頼性試験を行った。
ン105に電圧を印加せずに通電信頼性試験を行ったと
ころ、下記表1に示すように、300時間で表示画面周
辺部にコントラスト低下が生じた。
圧印加状態)が十分に沈まない状態であり、信号の書き
込み時間(Ton時間)には反応せず、信号の保持時間
(Toff時間)に反応し、Toff時間を長くすると
黒が浮いて白っぽくなり、短くすると黒が沈んでくる。
さらに、TFTのoff特性に依存するoff電圧(V
gl)を一方向に変化させても表示に変化が見られない
ことから、液晶層110にイオン性不純物が混入して液
晶層110でのリーク不良が生じていることがわかる。
した液晶表示素子を、液晶材料の相転移温度Tni以上
の恒温槽内に通電しないで数時間放置すると、不純物が
液晶層110内に拡散してこの不良が消える。そして、
繰り返し通電状態で信頼性試験を行うと、ほぼ同一の時
間で同様の不良が発生した。
恒温槽内に通電しないで数時間放置してコントラスト低
下不良を回復させた後、60℃の恒温槽において電極パ
ターン105に+3.3Vと−3.3Vを各々印加して
信頼性試験を行った。その結果を下記表1に示す。
105に電圧無印加のときおよび−3.3V印加したと
きには通電時間が300時間程度で不良が生じ始めたの
に対し、電極パターン105に+3.3V印加したとき
には通電時間が1000時間を超えても不良が発生しな
かった。
スト低下不良の原因は、−(マイナス)イオンによるも
のであることがわかる。
3V印加して1000時間通電した後、電極パターン1
05を電圧無印加状態にして通電試験を続けたところ、
通電時間が400時間で不良が発生した。さらに、電極
パターン105に電圧無印加で不良が発生したものと、
電圧を−3.3V印加して不良が発生したものとに対し
て、不良発生後に+3.3Vの電圧印加に変えたとこ
ろ、24時間で不良が消え、その後、1000時間通電
しても不良は発生しなかった。
3Vを印加して1000時間通電し、その後、電極パタ
ーン105を電圧無印加状態にして500時間通電して
不良が発生したものについて、液晶材料の相転位温度T
ni以上の恒温槽内に通電しないで数時間放置した後、
電極パターン105に電圧無印加状態で通電試験を行っ
たところ、300時間で不良が発生した。
度吸着されたイオン性不純物が、電極パターン105表
面に設けられた配向膜111に吸着されていることが考
えられる。
膜111を設けない場合について検証を行った。
ターン105に電圧を印加しなかった場合、通電400
時間で不良が発生した。これは、個体差によるものであ
り、上述した信頼性試験と同様に、液晶材料の相転移温
度Tni以上の恒温槽内に通電しないで数時間放置する
と不良が回復し、繰り返し通電状態での信頼性試験を行
うと、ほぼ同一時間で同一の不良が発生することは事前
に確認した。
電圧を+3.3V印加して1000時間通電した後、電
極パターン105を電圧無印加状態にして通電試験を続
けたところ、通電時間が20時間で不良が発生した。
ン性不純物が電極パターン105に引き付けられて吸着
していたのが、吸着する電位を失ったために周囲に拡散
し始めたために短時間で不良が発生したと考えられる。
のイオン性不純物の吸着効果があることが確認された。
性不純物吸着用の電極パターンの配置について検討を行
った。
を表示画素領域を囲むように外周領域の全辺に配置した
が、発生するコントラスト不良には図3のような分布が
見られる。
向は、図3に示すような方向であり、TFT基板101
とCF基板102の各々のラビング方向に挟まれる辺の
方向とその上下の辺の方向においてコントラスト低下が
顕著であることがわかる。
を図4に示すような方向に変更したところ、やはり、T
FT基板101とCF基板102の各々のラビング方向
に挟まれる辺の方向とその上下の辺の方向においてコン
トラスト低下が顕著であった。
コントラスト低下が顕著な両基板のラビング方向に挟ま
れる辺とその上下の辺の3辺のみに電極パターン105
を設けた。
同様の信頼性試験を行ったところ、電極パターン105
に電圧無印加状態では通電300時間で不良が発生する
のに対し、電極パターン105に電圧を+3.3V印加
して1000時間通電しても異常は生じなかった。
ング方向に挟まれる辺のみに電極パターン105を設け
た液晶表示素子についても、実施形態1と同様の信頼性
試験を行った。その結果、電極パターン105に電圧無
印加状態では通電300時間で不良が発生するのに対
し、電極パターン105に電圧を+3.3V印加して7
00時間通電しても問題が生じず、通電800時間でラ
ビング方向に挟まれる辺の上下2辺の方向に不良が発生
した。
示すように、電極パターンを105a、105b、10
5cに分割して個別に電位を印加した。ここで、105
aには+3.3V、105b、105cには+5.5V
を印加して信頼性試験を行ったところ、通電1000時
間でも異常が発生しなかった。
不純物に対して反対の電位が印加できれば、電極パター
ンを複数に分割して各々を任意の電位とすることも可能
である。
アクリル樹脂を用いたが、アクリル系やフッ素系の樹
脂、TEOS(Tetra Ethyl Ortho
Silicate)等、有機材料であればいずれも用い
ることができる。特に、厚膜に形成することができ、誘
電率が小さい材料を用いるのが好ましい。
画素電極とゲート信号線およびソース信号線を有機材料
からなる層間絶縁膜を介して一部重ねた構造の液晶表示
素子において、層間絶縁膜が表示画素領域の外周領域ま
で延在され、その上に画素電極と同一材料で同時にイオ
ン性不純物吸着用の電極パターンを設けることができ、
電極パターン上には保護膜が不要である。よって、製造
工程を増加することなく表示品位が良好で信頼性に優れ
た液晶表示素子が得られる。
に対して、イオン性不純物と反対の極性の直流電位を入
力することにより、電極パターン表面にイオン性不純物
を吸着させることができる。よって、イオン性不純物に
起因する表示品位の低下を防いで、長期にわたって信頼
性に優れた液晶表示素子とすることができる。
で、電極パターンと各信号線との交差部の容量を小さく
して、表示に対する影響を防ぐことができる。
回路のIC等を駆動するための直流電源や、ゲート信号
用の±電位を供給する直流電源、ソース信号やコモン信
号等の矩形波信号用の電源等を用いて電極パターンに電
気信号を供給することができるので、入力信号用電源を
別途設けなくてもよい。
ーンを配向膜で覆うことにより、電気的に引き寄せたイ
オン性不純物を配向膜自体に吸着させることができ、さ
らに信頼性を向上させることができる。
である。
である。
スト低下不良の発生分布を示す平面図である。
方向を変化させた場合のコントラスト低下不良の発生分
布を示す平面図である。
である。
面図である。
である。
である。
Claims (2)
- 【請求項1】 液晶層を間に挟んで対向配設された一対
の基板のうちの一方の基板に、マトリクス状にスイッチ
ング素子が設けられていると共に該スイッチング素子を
駆動するゲート信号を供給するゲート信号線および該ス
イッチング素子に表示信号を供給するソース信号線が互
いに交差するよう設けられ、該スイッチング素子、該ゲ
ート信号線および該ソース信号線上に設けられた有機材
料からなる層間絶縁膜を間に介して各信号線と一部重な
るように画素電極が設けられている液晶表示素子であっ
て、 該一方の基板の層間絶縁膜が表示画素領域の外周領域ま
で延在し、該外周領域の層間絶縁膜上にイオン性不純物
吸着用の電極パターンが設けられ、 前記イオン性不純物吸着用の電極パターンに直流電位の
電気信号が入力され、 前記一対の基板が、一方の基板のラビング方向と他方の
基板のラビング方向とが互いに交差するように配置さ
れ、前記イオン性不純物吸着用の電極パターンが、両ラ
ビング方向に挟まれる辺とその上下に位置する辺の3辺
のみに設けられている、液晶表示素子。 - 【請求項2】 液晶層を間に挟んで対向配設された一対
の基板のうちの一方の基板に、マトリクス状にスイッチ
ング素子が設けられていると共に該スイッチング素子を
駆動するゲート信号を供給するゲート信号線および該ス
イッチング素子に表示信号を供給するソース信号線が互
いに交差するよう設けられ、該スイッチング素子、該ゲ
ート信号線および該ソース信号線上に設けられた有機材
料からなる層間絶縁膜を間に介して各信号線と一部重な
るように画素電極が設けられている液晶表示素子であっ
て、 該一方の基板の層間絶縁膜が表示画素領域の外周領域ま
で延在し、該外周領域の層間絶縁膜上にイオン性不純物
吸着用の電極パターンが設けられ、 前記イオン性不純物吸着用の電極パターンに直流電位の
電気信号が入力され、 前記一対の基板が、一方の基板のラビング方向と他方の
基板のラビング方向とが互いに交差するように配置さ
れ、前記イオン性不純物吸着用の電極パターンが、両ラ
ビング方向に挟まれる辺のみに設けられている、液晶表
示素子。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14565299A JP3497098B2 (ja) | 1999-05-25 | 1999-05-25 | 液晶表示素子 |
DE60002124T DE60002124T2 (de) | 1999-05-25 | 2000-05-23 | Flüssigkristallanzeigevorrichtung |
EP00110894A EP1055960B1 (en) | 1999-05-25 | 2000-05-23 | Liquid crystal display device |
US09/577,007 US6803976B1 (en) | 1999-05-25 | 2000-05-24 | LCD having electrode(s) outside display area which adsorb ionic impurities |
KR10-2000-0028385A KR100375748B1 (ko) | 1999-05-25 | 2000-05-25 | 액정표시장치 |
TW089110092A TW581900B (en) | 1999-05-25 | 2000-05-25 | Liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14565299A JP3497098B2 (ja) | 1999-05-25 | 1999-05-25 | 液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000338510A JP2000338510A (ja) | 2000-12-08 |
JP3497098B2 true JP3497098B2 (ja) | 2004-02-16 |
Family
ID=15389976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14565299A Expired - Fee Related JP3497098B2 (ja) | 1999-05-25 | 1999-05-25 | 液晶表示素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6803976B1 (ja) |
EP (1) | EP1055960B1 (ja) |
JP (1) | JP3497098B2 (ja) |
KR (1) | KR100375748B1 (ja) |
DE (1) | DE60002124T2 (ja) |
TW (1) | TW581900B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100765536B1 (ko) * | 2000-12-30 | 2007-10-10 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치 |
KR100641762B1 (ko) * | 2001-12-07 | 2006-11-06 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 절연막의 질화 방법, 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR100473588B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2005-03-08 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정 표시 장치용 어레이 기판 |
KR101100992B1 (ko) | 2003-08-28 | 2011-12-29 | 치메이 이노럭스 코포레이션 | 액정층으로부터 이온을 제거하는 방법 및 액정 디스플레이디바이스 |
US7184109B2 (en) * | 2003-12-15 | 2007-02-27 | Agilent Technologies, Inc. | Liquid crystal cell that resists degradation from exposure to radiation |
KR20070059385A (ko) * | 2005-12-06 | 2007-06-12 | 삼성전자주식회사 | 표시 장치 |
JP4923866B2 (ja) | 2006-08-30 | 2012-04-25 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置および映像表示装置 |
TWI315861B (en) * | 2006-11-15 | 2009-10-11 | Au Optronics Corp | Method for displaying frames on lcd with improved image sticking effect |
US8674916B2 (en) | 2006-11-15 | 2014-03-18 | Au Optronics Corp. | Driving method for reducing image sticking |
JP5246748B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2013-07-24 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 表示装置およびこれを備える電子機器 |
JP5273951B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2013-08-28 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4379507B2 (ja) | 2007-09-05 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置および液晶パネル |
US8068079B2 (en) * | 2007-10-18 | 2011-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display apparatus |
TWI363240B (en) * | 2008-03-31 | 2012-05-01 | Au Optronics Corp | Active array substrate, electrode substrate, and liquid crystal display panel |
CN101825817B (zh) * | 2009-03-06 | 2011-12-14 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种液晶显示器 |
JP2012083513A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Seiko Epson Corp | 液晶装置および電子機器 |
TWI439776B (zh) * | 2010-11-30 | 2014-06-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | 液晶顯示裝置 |
JP5708133B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置および投射型表示装置 |
JP2012208301A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Seiko Epson Corp | 液晶装置および投射型表示装置 |
CN102736289B (zh) * | 2011-04-13 | 2014-11-19 | 华映视讯(吴江)有限公司 | 显示面板 |
JP2013068695A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電子機器 |
JP5895473B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2016-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置および電子機器 |
JP2013235128A (ja) | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置用基板 |
JP2013235171A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2014206622A (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置の駆動方法、液晶装置、電子機器 |
CN105044971B (zh) * | 2015-08-27 | 2018-11-23 | 昆山龙腾光电有限公司 | 液晶显示装置 |
JP2017097190A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置 |
CN109216926B (zh) | 2017-07-06 | 2022-03-11 | 群创光电股份有限公司 | 辐射装置 |
JP2022166948A (ja) * | 2021-04-22 | 2022-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
CN114740663A (zh) * | 2022-05-05 | 2022-07-12 | 广州华星光电半导体显示技术有限公司 | 液晶显示面板和液晶显示装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01156725A (ja) * | 1987-12-15 | 1989-06-20 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JPH03118519A (ja) * | 1989-10-02 | 1991-05-21 | Hitachi Ltd | 液晶表示素子 |
JPH04125617A (ja) * | 1990-09-18 | 1992-04-27 | Fujitsu Ltd | 液晶表示パネル |
JPH04175723A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-23 | Fujitsu Ltd | 液晶表示パネルの製造方法 |
JPH04295824A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-10-20 | Seiko Instr Inc | 液晶表示装置 |
DE69220643T2 (de) * | 1991-09-10 | 1998-01-22 | Sharp Kk | Flüssigkristall-Anzeigegerät vom Reflexionstyp und Verfahren zu dessen Herstellung |
JPH05323336A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Hitachi Ltd | 液晶表示素子および液晶封入方法 |
JPH06289408A (ja) | 1993-03-30 | 1994-10-18 | Seiko Instr Inc | 液晶表示装置 |
EP0749030A4 (en) * | 1994-12-01 | 1998-03-18 | Seiko Epson Corp | LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND ITS PRODUCTION METHOD |
JPH08201830A (ja) | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Citizen Watch Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP3187306B2 (ja) * | 1995-10-31 | 2001-07-11 | シャープ株式会社 | 透過型液晶表示装置 |
KR0179135B1 (ko) | 1995-11-15 | 1999-05-01 | 구자홍 | 액정표시장치의 제조방법 |
JPH09244028A (ja) * | 1996-03-13 | 1997-09-19 | Fujitsu Ltd | 液晶表示パネル |
JP3763902B2 (ja) * | 1996-10-24 | 2006-04-05 | シャープ株式会社 | 液晶表示パネル |
JPH1138389A (ja) | 1997-07-16 | 1999-02-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 反射型の液晶表示装置 |
-
1999
- 1999-05-25 JP JP14565299A patent/JP3497098B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-05-23 DE DE60002124T patent/DE60002124T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-23 EP EP00110894A patent/EP1055960B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-24 US US09/577,007 patent/US6803976B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-25 KR KR10-2000-0028385A patent/KR100375748B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-05-25 TW TW089110092A patent/TW581900B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1055960A3 (en) | 2000-12-13 |
DE60002124D1 (de) | 2003-05-22 |
US6803976B1 (en) | 2004-10-12 |
TW581900B (en) | 2004-04-01 |
KR100375748B1 (ko) | 2003-03-15 |
EP1055960B1 (en) | 2003-04-16 |
KR20000077432A (ko) | 2000-12-26 |
EP1055960A2 (en) | 2000-11-29 |
DE60002124T2 (de) | 2004-03-18 |
JP2000338510A (ja) | 2000-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3497098B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
TW562982B (en) | Liquid crystal display apparatus | |
JP4713646B2 (ja) | アクティブマトリクス基板、表示装置、液晶表示装置およびテレビジョン装置 | |
US7838881B2 (en) | Active matrix substrate, display device, television apparatus, manufacturing method of an active matrix substrate, and manufacturing method of a display device | |
CN100365497C (zh) | 显示装置及其制造方法 | |
US7027043B2 (en) | Wiring substrate connected structure, and display device | |
US20180107084A1 (en) | Liquid crystal display panel and liquid crystal display device | |
KR20030063131A (ko) | 액정 표시 장치 및 화상 표시 장치 | |
WO2007135893A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2003195330A (ja) | 液晶表示装置 | |
US8390606B2 (en) | Display device, method for manufacturing same, and active matrix substrate | |
US7450189B2 (en) | Liquid crystal display device having capacitor formed with shorting bar | |
JP2009098407A (ja) | 表示装置 | |
JP4293867B2 (ja) | 画素の大型化に対応したips液晶ディスプレイ | |
JP3378177B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4373119B2 (ja) | 広視野角高速応答液晶表示装置 | |
JP2002122841A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法、及び液晶表示装置 | |
JP3346354B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
JP3519275B2 (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JPH03212620A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
KR100466393B1 (ko) | 액정표시소자의 박막트랜지스터 | |
JP2003316294A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2002006300A (ja) | 液晶素子及びその製造方法並びにその駆動方法 | |
JPH10333176A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04179927A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030801 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031118 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 10 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |