JP3495329B2 - 多成分流体の蒸留方法及び多成分流体を蒸留する蒸留塔装置 - Google Patents

多成分流体の蒸留方法及び多成分流体を蒸留する蒸留塔装置

Info

Publication number
JP3495329B2
JP3495329B2 JP2000378598A JP2000378598A JP3495329B2 JP 3495329 B2 JP3495329 B2 JP 3495329B2 JP 2000378598 A JP2000378598 A JP 2000378598A JP 2000378598 A JP2000378598 A JP 2000378598A JP 3495329 B2 JP3495329 B2 JP 3495329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation
compartment
component
stream
partitioned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000378598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001224901A (ja
Inventor
アグロール ラケッシュ
マイケル ヘロン ドン
ソー チォー チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2001224901A publication Critical patent/JP2001224901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495329B2 publication Critical patent/JP3495329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04703Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser being arranged in more than one vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/141Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column where at least one distillation column contains at least one dividing wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/143Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
    • B01D3/146Multiple effect distillation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04721Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column
    • F25J3/04733Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column using a hybrid system, e.g. using adsorption, permeation or catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04896Details of columns, e.g. internals, inlet/outlet devices
    • F25J3/04933Partitioning walls or sheets
    • F25J3/04939Vertical, e.g. dividing wall columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/80Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using membrane, i.e. including a permeation step
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/82Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using a reactor with combustion or catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/58Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being argon or crude argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/58Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being argon or crude argon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/902Apparatus
    • Y10S62/905Column
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/923Inert gas
    • Y10S62/924Argon

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多成分原料を蒸留
により少なくとも三つの流れに分離し、最も揮発性の成
分に富ませた少なくとも一つの流れと、最も揮発性の少
ない成分に富ませた少なくとも一つの流れと、そして中
間の揮発性の成分に富ませた少なくとも一つの流れとに
することに関する。この分離は、中間揮発性の成分を回
収するための仕切られた区画を有する蒸留塔を使って行
われる。本発明はまた、アルゴンを含有する流れを精留
して富化するための主蒸留塔内の仕切られた区画を使用
して低温(cryogenic)空気分離プロセスから
アルゴンに富ませた流れを製造することにも関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】空気か
らアルゴンを回収する伝統的な方法は、リボイラー/コ
ンデンサーで熱的に結合された高圧塔と低圧塔とを有す
る2塔式蒸留装置と、低圧塔に取り付けられたサイドア
ーム精留塔とを使用するものである。酸素製品は低圧塔
の塔底部から抜き出され、そして少なくとも一つの窒素
に富ませた流れが低圧塔の塔頂部から抜き出される。低
圧塔のリボイラーにより供給される蒸気はこの塔の塔底
区画を上昇してから二つの部分に分かれる。第1の部分
は低圧塔を上昇し続けて上の方にある中間蒸留区画に入
る。第2の部分は低圧塔から抜き出されてサイドアーム
塔へと進む。一般にアルゴンを5〜15%、微量の窒
素、及び残部の酸素を含有しているこの部分はサイドア
ーム塔で精留されて、酸素が実質的になくなりアルゴン
に富ませた流れを製造する。典型的に、一般に粗アルゴ
ンと呼ばれるこのアルゴンに富ませた流れは、酸素含有
量がppmレベルから3モル%までの範囲でサイドアー
ム塔の塔頂部から抜き出される。サイドアーム塔での精
留は、サイドアーム塔の塔頂部に位置するコンデンサー
により液体還流を提供することによりなされる。
【0003】蒸気が低圧塔から抜き出されてサイドアー
ム塔へ供給されるので、低圧塔の中間区画への蒸気流量
は低圧塔の塔底区画での蒸気流量と比べて必然的に減少
する。通常、中間区画における物質移動の適切な性能を
維持するために、中間区画の塔径を小さくして適切な蒸
気速度を維持する及び/又は充填密度を低下させて適切
な液体処理量を維持するといったような手段をとらなく
てはならない。
【0004】一般に、副精留塔又はサイドストリッパー
を使用するときは常に、主塔(例えば低圧塔)の中間蒸
留区画における蒸気流量と液体流量は下方の蒸留区画及
び/又は上方の蒸留区画における流量に比べて低下す
る。
【0005】所定の塔径をよりうまく利用してそれによ
り資本費を低減する手段として、文献には分割壁式の塔
が提案されている。分割壁式の塔は本質的に、単一塔の
外殻内の同じ高さに複数の蒸留区画を含んでいる。分割
壁式の塔を使用する初期の例は、米国特許第24711
34号明細書(Wright)に開示されている。この
米国特許明細書には、仕切り壁をどのように使って単一
の蒸留塔から三つの製品を製造することができるかが開
示されている。この米国特許明細書では、仕切により分
離区画が形成され、その上部と底部が主蒸留塔に通じて
いる。Wrightにより開示されたタイプの分割壁式
の塔は、Lestak and Collins,“A
dvanced Distillation Save
s Energy and Capital”,Che
mical Engineering,pp72−7
6,July 1997で更に検討されている。Chr
istiansen,Skogestad,and L
ien,“Partitioned Petlyuk
Arrangements for Quaterna
ry Separations”,Distillat
ion and Absorption ’97,In
stitution of ChemicalEngi
neers,Symposium Series N
o.142,pp745−756,1997には、分割
壁式の塔の更なる応用が開示されている。
【0006】Petluyuk及びCerifimow
による“Multicomponent Distil
lation − Theory and Pract
ice”(p198,図VI−4e,Moscow C
hemie刊,1983)において、著者らは、仕切壁
が円筒状であり、そして環状の分離区画を形成してい
て、その上部と底部が主蒸留塔に通じている分割壁式の
塔についての構成を開示している。
【0007】米国特許第5946942号明細書(Wo
ngら)には、分割壁の原理を空気の分離へ応用するこ
とが開示されている。この米国特許明細書には、低圧塔
に内側の環状壁が含まれる装置が開示されている。低圧
塔のこの内側の環状壁と外側の外殻との間に挟まれた領
域は、アルゴン製品を製造するための区画を構成する。
アルゴン回収のためのこの分割壁式の蒸留塔の欠点は、
下記で説明するように、使用する装置の形状配置に由来
する。
【0008】米国特許第5946942号明細書により
教示されたアルゴン精留区画の断面形状は環状である。
この環状区画の上部において、上昇する蒸気を集めて抜
き出さなくてはならない。単一の出口管路を使用する場
合、環状部の一番遠い箇所からの蒸気は一番近い箇所か
らの蒸気よりも著しく長い距離を進まなくてはならな
い。これは、下方の分離区画内における蒸気の流れの分
布不良をもたらす。同様に、下方の分離区画で充填物を
使用する場合特に、液の分布不良も心配である。複数の
出口管路と入口管路を使用するといったような、処置を
とることにより、分布不良を軽減することが可能である
が、その結果はより複雑となり、また費用のかかる設計
となる。更に、環状の形状配置を使用すると壁の表面積
が相対的に大きくなる。液は壁の方へ移動する傾向があ
り、それにより液流量の分布不良を招くので、充填物を
使用する場合大きな壁の表面積は避けようとされる。
【0009】蒸留塔のアルゴン区画における蒸気及び液
の分配不良を最小限にする、分割壁の概念を利用する方
法を手に入れることが望まれる。更に、中間揮発性の成
分に富ませた成分を回収するのに用いられる仕切られた
区画における蒸気と液の分配不良を最小限にする、分割
壁の概念を利用する方法を手に入れることが望まれる。
従来技術の難点と不都合を克服してより良好で且つより
有利な結果をもたらす多成分流体の分離方法を手に入れ
ることも望まれる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも三
つの成分を含有し、各成分が揮発性を異にしている多成
分流体を蒸留して少なくとも三つの流れにするための方
法である。本発明の態様はいくつかあり、そしてそれら
の態様を変形したものがいくつかある。
【0011】本発明の第1の態様は、少なくとも三つの
成分を含有し、各成分が揮発性を異にしている多成分流
体を蒸留して少なくとも三つの流れにするための方法で
ある。この方法は、少なくとも第1の蒸留区画と第2の
蒸留区画とを内部に配置した少なくとも第1の蒸留塔を
有する蒸留塔装置を使用する。この方法には多数の手段
・工程が含まれる。第1のものは、第1の蒸留区画と第
2の蒸留区画との間に中間の蒸留区画を設けることであ
る。第2のものは、この中間の蒸留区画に隣り合う仕切
られた区画を設けることである。この仕切られた区画
は、垂直の分離用構成要素と、この垂直の分離用構成要
素に隣り合う端部の分離用構成要素とを有する。垂直の
分離用構成要素と端部の分離用構成要素は、仕切られた
区画を中間の蒸留区画から切り離し、そして仕切られた
区画の相当径(De)は仕切られた区画の理想径(D
i)の少なくとも約60%である。第3のものは、多成
分流体を蒸留塔装置に供給することであり、ここでは流
体流のうちの第1の部分が中間蒸留区画へ流入し、そし
て流体流のうちの第2の部分が仕切られた区画へ流入す
る。第4のものは、仕切られた区画から側流(side
stream)を抜き出すものであり、この側流は最
高の揮発性と最低の揮発性との間の中間の揮発性を有す
る成分に富まされている。
【0012】第2の態様は第1の態様と同様であるが、
二つの追加工程を含んでいる。第1の追加工程は、中間
蒸留区画より上方の少なくとも一つの蒸留区画より上方
の箇所から最高の揮発性を有する成分に富ませた流れを
抜き出すものである。第2の追加工程は、中間蒸留区画
より下方の少なくとも一つの蒸留区画より下方の箇所か
ら最低の揮発性を有する成分に富ませたもう一つの流れ
を抜き出すものである。
【0013】更に、第1の態様を変形したものが多数あ
る。例えば、一つの変形においては、蒸気の流体流は中
間蒸留区画より下方の蒸留区画から上昇してくる蒸気で
ある。この変形の変形においては、仕切られた区画に上
部と底部とがあり、仕切られた区画の上部に隣り合う箇
所で液がその仕切られた区画へ供給される。その変形の
変形においては、その液を、仕切られた区画を出てゆく
蒸気のうちの少なくとも一部分を少なくとも部分的に凝
縮させることにより製造する。
【0014】第1の態様のもう一つの変形では、流体流
は中間蒸留区画より上方の蒸留区画から降下してくる液
である。この変形の変形においては、仕切られた区画に
上部と底部とがあり、仕切られた区画の底部に隣り合う
箇所で蒸気がその仕切られた区画へ供給される。その変
形の変形においては、その蒸気を、仕切られた区画を出
てゆく液のうちの一部分を少なくとも部分的に気化させ
ることにより製造する。
【0015】第1の態様のもう一つの変形では、垂直の
分離用構成要素は円筒状である。なおもう一つの変形で
は、垂直の分離用構成要素は第1の蒸留塔の円筒状の壁
に取り付けられた垂直の壁を含む。
【0016】第1の態様の別の変形では、側流を少なく
とも一つの他の蒸留塔へ送る。
【0017】本発明は、少なくとも三つの成分を含有し
ている種々の多成分流体の蒸留に適用可能である。例え
ば、多成分流体は、窒素/酸素/アルゴン混合物、ベン
ゼン/トルエン/キシレン混合物、窒素/一酸化炭素/
メタン混合物、C1〜C5アルコールからの3以上の成分
の組み合わせ、及び炭化水素混合物からなる群より選ぶ
ことができ、その炭化水素混合物は、ペンタン−ヘキサ
ン−ヘプタン、イソペンタン−ペンタン−ヘキサン、ブ
タン−イソペンタン−ペンタン、イソブタン−n−ブタ
ン−ガソリン、及びC1〜C6炭化水素あるいはC4異性
体からの3以上の成分の組み合わせからなる群より選ば
れる。
【0018】もう一つの例として、多成分流体は空気で
よく、そして少なくとも三つの成分は、一番高い揮発性
を有する窒素、一番低い揮発性を有する酸素、及びこの
一番高い揮発性と一番低い揮発性との間の中間の揮発性
を有するアルゴンである。
【0019】本発明の第3の態様は空気の流れを蒸留し
て少なくとも三つの流れにするための方法である。この
方法は、内部に少なくとも第1の蒸留区画と第2の蒸留
区画とを配置した少なくとも第1の蒸留塔を有する蒸留
塔装置を使用する。この方法には多数の手段・工程が含
まれる。第1のものは、第1の蒸留区画と第2の蒸留区
画との間に中間の蒸留区画を設けることである。第2の
ものは、この中間の蒸留区画に隣り合う仕切られた区画
を設けることである。この仕切られた区画は、垂直の分
離用構成要素と、この垂直の分離用構成要素に隣り合う
端部の分離用構成要素とを有する。垂直の分離用構成要
素と端部の分離用構成要素は、仕切られた区画を中間の
蒸留区画から切り離し、そして仕切られた区画の相当径
(De)は仕切られた区画の理想径(Di)の少なくと
も約60%である。第3のものは、空気の流れを蒸留塔
装置に供給することであり、ここでは流体流のうちの第
1の部分が中間蒸留区画へ流入し、そして流体流のうち
の第2の部分が仕切られた区画へ流入する。第4のもの
は、仕切られた区画からアルゴンを富ませた流れを抜き
出すことである。
【0020】第3の態様を変形したものが多数ある。一
つの変形においては、流体流は中間蒸留区画より下方の
蒸留区画から上昇してくる蒸気である。この変形の変形
においては、仕切られた区画に上部と底部とがあり、仕
切られた区画の上部に隣り合う箇所で液がその仕切られ
た区画へ供給される。その変形の変形においては、その
液を、仕切られた区画を出てゆく蒸気のうちの少なくと
も一部分を少なくとも部分的に凝縮させることにより製
造する。
【0021】第3の態様のもう一つの変形では、流体流
は中間蒸留区画より上方の蒸留区画から降下してくる液
である。この変形の変形においては、仕切られた区画に
上部と底部とがあり、仕切られた区画の底部に隣り合う
箇所で蒸気がその仕切られた区画へ供給される。その変
形の変形においては、その蒸気を、仕切られた区画を出
てゆく液のうちの一部分を少なくとも部分的に気化させ
ることにより製造する。
【0022】第3の態様のもう一つの変形では、垂直の
分離用構成要素は円筒状である。なおもう一つの変形で
は、垂直の分離用構成要素は第1の蒸留塔の円筒状の壁
に取り付けられた垂直の壁を含む。
【0023】第3の態様の別の変形では、アルゴンを富
ませた流れの酸素含有量は約60モル%未満である。
【0024】もう一つの変形では、アルゴンを富ませた
流れを少なくとも一つの他の蒸留塔へ送る。なおもう一
つの変形では、アルゴンを富ませた流れを吸着分離装置
へ送る。
【0025】本発明のもう一つの側面は、上述の態様あ
るいは変形のいずれかにおける方法を使用する空気分離
装置である。例えば、本発明は第1の態様又は第3の態
様における方法を使用する低温(cryogenic)
空気分離装置を包含する。
【0026】本発明はまた、少なくとも三つの成分を含
有しており、各成分が揮発性を異にしている多成分流体
を蒸留して、少なくとも三つの流れにするための蒸留塔
装置をも包含する。この蒸留塔装置は、内部に第1の蒸
留区画と第2の蒸留区画とが配置された蒸留塔と、この
蒸留塔内の第1の蒸留区画と第2の蒸留区画との間に配
置された中間の蒸留区画と、当該蒸留塔内に配置された
中間の蒸留区画に隣り合う仕切られた区画とを含む。こ
の仕切られた区画には、垂直の分離用構成要素とこの垂
直の分離用構成要素に隣り合う端部の分離用構成要素と
があり、垂直の分離用構成要素と端部の分離用構成要素
は、仕切られた区画を中間の蒸留区画から切り離し、そ
して仕切られた区画の相当径(De)は仕切られた区画
の理想径(Di)の少なくとも約60%である。
【0027】本発明はまた、この蒸留塔装置のいくつか
の変形も包含する。一つの変形では、垂直の分離用構成
要素は円筒状である。もう一つの変形では、垂直の分離
用構成要素は蒸留塔の円筒状の壁に取り付けられた垂直
の壁を含む。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明は、少なくとも一つの蒸留
塔であってこの塔の塔頂部から揮発性が最も高い成分を
富ませた少なくとも一つの流れを製造し、当該塔の塔底
部から揮発性が最も低い成分を富ませた少なくとも一つ
の流れを製造し、そして当該塔内の仕切られた区画から
中間揮発性の成分を富ませた少なくとも一つの流れを製
造する蒸留塔を有する蒸留装置において、多成分原料を
分離するための方法である。この方法は、 a)当該少なくとも一つの蒸留塔内からの流体流を少な
くとも二つの部分に分割する工程、 b)工程a)からの第1の部分を当該少なくとも一つの
蒸留塔の中間蒸留区画へ流入させる工程、 c)工程a)からの第2の部分を、当該少なくとも一つ
の蒸留塔の仕切られた区画であって、当該仕切られた区
画の入口以外の全ての箇所で当該仕切られた区画を上記
の中間蒸留区画から隔離するための垂直の分離用構成要
素と端部の分離用構成要素とを含む仕切られた区画へ流
入させる工程、 d)上記の第2の部分に当該仕切られた区画を流れさ
せ、当該第2の部分を、端部の分離用構成要素における
出口かあるいは垂直の分離用構成要素における出口を通
し中間揮発性の成分を富ませた流れとして当該仕切られ
た区画から取り出す工程、を含み、 e)上記仕切られた区画の相当径は当該仕切られた区画
の理想径の少なくとも60%であり、この相当径は、垂
直の分離用構成要素に取り囲まれた断面流動面積の4倍
を垂直の分離用構成要素によって形成される周囲長さで
割ったものとして定義され、そして理想径は、垂直の分
離用構成要素に取り囲まれた断面流動面積と同じ断面流
動面積を有する円の直径である。
【0029】本発明はまた、少なくとも一つの蒸留塔で
あって、少なくとも、この塔の塔頂部から窒素を富ませ
た流れを製造し、当該塔の塔底部から酸素製品流を製造
し、そして当該塔内の仕切られた区画からアルゴンを富
ませた流れを製造する蒸留塔を含む蒸留装置において、
空気を低温分離するための方法である。この方法は、 a)当該少なくとも一つの蒸留塔内からの流体流を少な
くとも二つの部分に分割する工程、 b)工程a)からの第1の部分を当該少なくとも一つの
蒸留塔の中間蒸留区画へ流入させる工程、 c)工程a)からの第2の部分を、当該少なくとも一つ
の蒸留塔の仕切られた区画であって、当該仕切られた区
画の入口以外の全ての箇所で当該仕切られた区画を上記
の中間蒸留区画から隔離するための垂直の分離用構成要
素と端部の分離用構成要素とを含む仕切られた区画へ流
入させる工程、 d)上記の第2の部分に当該仕切られた区画を流れさ
せ、当該第2の部分を、端部の分離用構成要素における
出口かあるいは垂直の分離用構成要素における出口を通
しアルゴンを富ませた流れとして当該仕切られた区画か
ら取り出す工程、を含み、 e)上記仕切られた区画の相当径は当該仕切られた区画
の理想径の少なくとも60%であり、この相当径は、垂
直の分離用構成要素に取り囲まれた断面流動面積の4倍
を垂直の分離用構成要素によって形成される周囲長さで
割ったものとして定義され、そして理想径は、垂直の分
離用構成要素に取り囲まれた断面流動面積と同じ断面流
動面積を有する円の直径である。
【0030】相当径の概念を説明し、また更に本発明を
説明するために、空気の分離を基にした例を図1(これ
は方法を例示するものである)に示す。また、図2
(a)と2(b)は仕切られた区画の形状構成を説明す
るものである。説明の目的上、多成分原料は、一番揮発
性の成分の窒素、一番揮発性でない成分の酸素、そして
中間揮発性の成分であるアルゴンを含む。
【0031】図1では、重質の成分(例えば水や二酸化
炭素等)を含まず適当な温度まで冷却されている圧縮原
料空気流を、流れ101として高圧塔103の塔底部へ
導入する。この原料空気流の圧力は、一般に、0.35
5MPa(3.5気圧)より高くて2.43MPa(2
4気圧)より低く、好ましい範囲は0.507〜1.0
1MPa(5〜10気圧)である。高圧塔への原料は、
蒸留されて塔頂部で高圧窒素蒸気流105にされ、塔底
部で粗液体酸素流115にされる。窒素蒸気流105は
リボイラー/コンデンサー113で凝縮されて液体流1
07を生じさせ、これは次に二つの流れ109と111
に分割される。流れ109は高圧塔へ還流として戻さ
れ、流れ111は最終的に弁112で減圧されて低圧塔
121の塔頂部へ還流117として導かれる。図示して
はいない(簡潔にするため)が、低圧塔の還流111は
低圧塔121へ導入する前に、別の流れとの間接熱交換
によって冷却されることがよくあることである。粗液体
酸素流115は任意の数の随意の間接熱交換にかけら
れ、且つ弁116で減圧後に、最終的に流れ119とし
て低圧塔へ導入される。
【0032】低圧塔121への供給原料は蒸留されて、
塔頂部で低圧窒素蒸気流151にされ、塔底部で酸素流
153にされる。蒸気流133は、低圧塔の下部蒸留区
画123を出るものであり、3%と25%の間のアルゴ
ンを含有することができるが、典型的には5〜15%の
アルゴンを含有している。流れ133は、第1の部分1
35と第2の部分137の二つの部分に分けられる。
【0033】第1の部分135は中間蒸留区画127へ
流入する。第2の部分137は仕切られた区画125へ
流入し、そしてそれはこの仕切られた区画125を中間
蒸留区画127から隔離するために垂直の分離用構成要
素129と端部の分離用構成要素131とを含む。蒸気
流137は仕切られた区画125を上昇し、精留されて
アルゴンを富ませた流れ139を生じさせる。流れ13
9は熱交換器147で少なくとも部分的に凝縮されて流
れ141を生じさせ、これは次に二つの流れ143と1
45に分割される。流れ143は仕切られた区画125
へ還流として戻され、流れ145は蒸留装置から取り出
される。熱交換器147のための寒冷は、弁116を通
して減圧した後の粗液体酸素流115を部分的に気化さ
せることにより供給される。
【0034】理想的には、中間区画127はおよそ20
〜25の分離段を必要とする。仕切られた区画125が
同様の数の分離段を含むとすれば、アルゴンを富ませた
流れにおける酸素含有量は公称上は10%であるが、3
〜60モル%の範囲に及ぶことができる。このアルゴン
を富ませた流れの純度は、酸素の損失を有意に増大させ
ることなく蒸留装置から除かれるのに十分である。実
際、仕切りのある塔を含むことは低圧塔の下部蒸留区画
123での酸素−アルゴンの分離を容易にするので、そ
のような「アルゴン除去」様式での運転は蒸留装置の酸
素回収率を上昇させる。
【0035】図2(a)と2(b)は、仕切られた区画
についての一つの可能な構成を示している。図2(a)
を参照すると、垂直の分離用構成要素129は、垂直の
プレートと、塔壁のうちの仕切られた区画125と接す
る部分とを含んでいる。上から見ると(図2(b))、
垂直プレートは長さLの線を形成しており、そして塔壁
のうちの仕切られた区画と接する部分は長さCの弧を形
成している。端部の分離用構成要素131は、上から見
ると(図2(b))面積Aを有する。アルゴンを富ませ
た蒸気流139と仕切られた区画の還流143(仕切ら
れた区画への)が、蒸気出口配管138及び導管142
を通り塔から出てゆくもの及び塔に入るものとして示さ
れている。あるいは、これらの流れは端部の分離用構成
要素131を通って出入りしてもよい。
【0036】垂直の分離用構成要素により取り囲まれた
断面流動面積は、図2(b)において横線で陰影表示し
た領域として示され、そしてAと表記されている。垂直
の分離用構成要素により形成される周囲長は、垂直プレ
ートの投影長さLに塔壁に沿う投影長さCを加えたもの
である。相当径(あるいは相当直径)(De)は、流体
流動の分野で広く使用される用語であり、断面流動面積
の4倍を周囲長で割ったものとして定義される。これ
は、例えば次のように表される。 De=4A/(L+C)
【0037】相当径は「真円度」の尺度を与える。理想
的には、仕切られた区画の上面図(図2(b))は円形
であることが所望される。この形状は、仕切られた区画
の様々な位置から出口ノズル(蒸気出口配管138)ま
での蒸気流動路をより均一にしてそれにより蒸気流量の
分布不良を減少させるのに寄与する。その上、円形形状
は周囲長が最小であり、壁を降下する液の流量を最小限
にするのに最も適している。仕切られた区画の上面図
(図2(b))が円形であって投影面積がAである場
合、理想径(Di)は、 Di=(4A/π)1/2 となる。
【0038】本発明によれば、相当径の理想径に対する
比(De/Di)は0.6より大きくなければならな
い。
【0039】アルゴンを富ませた流れ139のための蒸
気出口配管138の断面積は、一般に断面積Aの10%
である。はっきりさせるために言うと、図2に示した蒸
気出口配管は不相応に小さいことに注意されたい。
【0040】図3〜6は、仕切られた区画の様々なタイ
プの形状配置の上面図を例示している。図3〜6は縮尺
通りに描かれており、黒塗りの円として示された出口配
管の断面積は、交差するハッチングの領域として示され
た仕切られた区画の断面積の10%に等しい。図3と4
は、断面積が塔全体の断面積の25%である仕切られた
区画に相当している。図5と6は、断面積が塔全体の断
面積の50%である仕切られた区画に相当している。本
発明を実施するのに必要とされる断面積は、一般に、図
3〜6により示された範囲内にある。
【0041】図3(a)は塔断面の中央に位置する円筒
状の仕切られた区画を示している。図3(b)は、塔の
中心から偏った位置にある同じ円筒状の仕切られた区画
を示している。図3(c)は、弦と塔壁との間の範囲に
ある仕切られた区画を示している。図3(d)、4
(a)、4(b)は、それぞれ、パイ(カットした)状
の形状、三角形、正方形の仕切られた区画を示してい
る。図4(c)は、二つの弦により範囲を定められた仕
切られた区画を示している。最後に、図4(d)は、米
国特許第5946942号明細書(Wongら)によっ
て教示された従来技術の形状配置を示している。
【0042】理想径に対する相当径の比(De/Di)
も、各形状配置ごとに示されている。図3(a)〜4
(b)により示された形状配置については、断面積のう
ちの大部分はノズル(蒸気出口配管)の管径の1倍以内
にある。図4(c)では、交差ハッチングの面積のうち
の大部分の領域はノズル(蒸気出口配管)の管径の2倍
以内にある。図4(d)に示された従来技術の形状配置
の場合には、二つの特徴を見ることができる。第一に、
断面積へノズルを投影することは不可能である。第二
に、交差ハッチングの領域を出てゆく蒸気が移動しなく
てはならない経路長さは実質的にいろいろである。
【0043】先に示したように、図3と4は相対的に小
さな仕切られた区画(すなわち塔全体の断面積の25
%)を示している。図5と6は、仕切られた区画が塔全
体の断面積の50%を占める場合についての同様の形状
配置を示している。図5(a)から図6(c)までは、
交差ハッチングを施した面積のうちの大部分の領域がノ
ズル(蒸気出口配管)の管径の2倍以内にあることを図
示している。図6(d)の従来技術の形状配置は、やは
り、図4(d)について検討した同じ制限にさらされて
いる。
【0044】図3(a)から図4(c)まで及び図5
(a)から図6(c)までに示した形状配置のうちで、
一部のものは、仕切られた区画のうちの一部分が主蒸留
塔の外側の壁と接するものを示している。これは、仕切
られた区画を貫通し又は通り抜けることなく、中間原料
を中間蒸留区画へ導入し及び/又は中間製品を中間蒸留
区画から抜き出すのを可能にする。
【0045】図1の態様を検討する際、アルゴンを富ま
せた流れ139の酸素含有量は相当なものになりかね
ず、顧客へ送り出すのには適さないことがあることに言
及した。アルゴンに富ませた流れの純度を、仕切られた
区画を塔内において中間区画127が終わる箇所を越え
て上へ向かって拡張することにより上昇させてもよい。
これは仕切られた区画に分離段を追加し、そしてより高
純度のアルゴン流の生産を可能にする。場合によって
は、仕切られた区画を蒸留塔121の塔頂部までずっと
拡張して、端部の分離用構成要素を塔121の上部(ヘ
ッド)の一部分にすることが望ましいことがある。その
他の場合には、図7に示した態様を使用するのも望まし
かろう。
【0046】図7では、追加の蒸留塔541をプロセス
に加えている。この塔は、アルゴンを富ませた蒸気流1
39を原料として受け取り、そして塔頂部から酸素の減
少した流れ545を製造する。流れ545は、熱交換器
147で少なくとも部分的に凝縮されて流れ549を生
じさせ、そしてこれは次に二つの部分551と553に
分割される。流れ553は最終的にはアルゴン製品とな
るが、窒素と酸素を含有していることもあり、従って更
なる精製工程にかけられることがある。流れ551は還
流として塔541へ戻され、塔を下向きに流れ、底部か
ら出て、必要ならポンプ543で昇圧され、次いで仕切
られた区画125へ流れ143として戻される。塔54
1は、広範囲の分離段を提供することができる。一般に
は、流れ545の所望の酸素含有量に応じて、20〜2
00の分離段が使用される。
【0047】あるいはまた、アルゴンを富ませた流れ1
39を蒸留以外の手段を使って更に精製してもよい。例
えば、アルゴンを富ませた流れをプロセスから取り出
し、そして酸素、窒素、あるいは両方の除去のために吸
着分離装置(図示せず)へ送ってもよい。そのような吸
着分離は、単一の床で又は複数の床で行うことができ、
また低温で、中温で、あるいは高温でも、実施すること
ができる。酸素は、アルゴンを富ませた流れから触媒酸
化(接触酸化)工程によって除去してもよい。膜分離法
も蒸留による精製の好適な代替法になろう。蒸留と上述
の三つの代替法のうちの一つとの組み合わせを一緒に使
用して、アルゴンを富ませた流れ139を更に精製して
もよい。
【0048】上述の検討では、仕切られた区画125は
蒸気流137を底部の供給原料として受け取った。図8
に示したように、仕切られた区画が液を上部の供給原料
として受け取るようにすることも可能である。図8で
は、重質成分(例えば水や二酸化炭素等)を含まず適当
な温度まで冷却した圧縮原料空気流を、流れ101とし
て高圧塔103の塔底部へ導入している。この原料空気
流の圧力は、一般に、0.355MPa(3.5気圧)
より高くて2.43MPa(24気圧)より低く、好ま
しい範囲は0.507〜1.01MPa(5〜10気
圧)である。高圧塔への原料は、蒸留されて塔頂部で高
圧窒素蒸気流105にされ、塔底部で粗液体酸素流11
5にされる。窒素蒸気流105はリボイラー/コンデン
サー113で凝縮されて液体流107を生じさせ、これ
は次に二つの流れ109と111に分割される。流れ1
09は高圧塔へ還流として戻され、流れ111は低圧塔
121の塔頂部へ還流117として導かれる。粗液体酸
素流115は任意の数の随意の間接熱交換にかけられ、
そして最終的に流れ119として低圧塔へ導入される。
【0049】低圧塔121への供給原料は蒸留されて、
塔頂部で低圧窒素蒸気流151にされ、塔底部で酸素流
153にされる。液体流633は、低圧塔の上部蒸留区
画623を出て、第1の部分635と第2の部分637
の二つの部分に分けられる。第1の部分635は中間蒸
留区画127へ流入する。第2の部分637は仕切られ
た区画125へ流入し、そしてそれはこの仕切られた区
画を中間蒸留区画127から隔離するために垂直の分離
用構成要素129と端部の分離用構成要素131とを含
む。液体流637は仕切られた区画125を降下し、蒸
留されてアルゴンを富ませた流れ639を生じさせる。
流れ639は熱交換器147で少なくとも部分的に凝縮
されて流れ641を生じさせ、これは次に二つの流れ6
43と645に分割される。流れ643は仕切られた区
画125へ焚上げ流体(boilup)として戻され、
アルゴンを富ませた流れ645は蒸留装置から取り出さ
れる。熱交換器147のための熱の投入は、粗液体酸素
流115を冷却することによりなされる。この運転様式
では、流れ643は実質的に酸素を含まず、そして仕切
られた区画は窒素−アルゴンの分離を行う。
【0050】図1と図7において、熱交換器147のた
めの寒冷は粗液体酸素流115を部分的に気化させるこ
とから得られる。当業者は、その熱交換器147におい
て好適温度推進力を可能にする任意の液体流が粗液体酸
素流の代わりとなるのに適していることを認めよう。そ
のような流れの例には、凝縮した空気の流れ、あるいは
液体窒素の流れが含まれる。
【0051】図1、7及び8では、酸素製品流153は
低圧塔121から蒸気として抜き出されるものとして示
されている。しかし、本発明はそのような運転には限定
されない。当業者は、酸素製品流153を低圧塔から液
として抜き出し、昇圧して高圧にし、次いで気化させそ
して加温してもよいことを認めよう。このようにして製
造された気体酸素はまた、最終使用者へ送り出す前に随
意に圧縮することもできる。この手法は一般に昇圧LO
Xと呼ばれている。昇圧酸素流の気化を促進するには、
適当なガスを圧縮し、冷却し、そして次に液体酸素との
間接熱交換により凝縮させるのが一般的である。この目
的に使用されるガスの例には、原料空気、及び空気分離
装置から再循環される窒素蒸気が含まれる。空気をこの
目的のために使用する場合には、凝縮した高圧空気を、
高圧塔103への、低圧塔121への、あるいは両方へ
の、供給原料として使用する。
【0052】凝縮した空気はまた、本発明において粗液
体酸素と類似のやり方でもって使用することもできる。
例えば、凝縮空気を冷却して図8における熱交換器14
7への熱の投入を行ってもよい。同様に、冷却及び/又
は適当に減圧後に、凝縮空気を使って図1及び7におけ
る熱交換器147のための寒冷を提供してもよい。凝縮
空気の場合のように、代わりに任意の液体流を高圧塔か
ら抜き出して図1、7及び8の熱交換器147のために
利用してもよい。
【0053】図8では、熱交換器147への熱の投入を
粗液体酸素を冷却することにより行っている。上述のと
おり、その他の適当な中温流体を冷却してもよい。更
に、図8の熱交換器147では流体を凝縮させて熱の投
入を行ってもよい。そのような流体の例には、高圧塔か
らの蒸気の窒素のうちの一部分、あるいは蒸気の空気の
うちの一部分が含まれる。
【0054】図1、7及び8では、蒸留区画のいずれの
物質交換装置の性質にも言及していない。当業者は、個
別にあるいは組み合わせて用いられる、シーブトレイ、
バブルキャップトレイ、バルブトレイ、不規則充填物、
あるいは組立て(structured)充填物のいず
れも、本発明の応用にとって適していることを認めよ
う。
【0055】図1、7及び8の態様は、二塔式蒸留装置
への本発明の適用を例示している。当業者は、これらの
図に示された二塔式プロセスはわかりやすくするため単
純化されていることを理解しよう。二塔式装置へのこの
ほかの供給原料が存在するのはよくあることである。例
えば、1)原料空気流のうちの一部分を寒冷用に膨張さ
せて低圧塔121へ供給してもよく、2)複数の酸素製
品を低圧塔から抜き出してもよく、また、3)追加の窒
素に富ませた流れを低圧塔121の供給原料流119よ
り上方の箇所から抜き出し、あるいは高圧塔103から
から抜き出してもよい。
【0056】二塔式の構成は空気から酸素と窒素を回収
するのに一番普通であるとは言え、本発明はそのような
構成に限定されない。例えば、空気から酸素を回収する
ための単一塔式の方法が存在している。そのような方法
は、アルゴンを富ませた流れを製造するのに仕切られた
区画を容易に取り入れることができ、そしてそのような
場合に、本発明が適用可能である。
【0057】図1、7及び8において、熱交換器147
は低圧塔121の外部に存在するように示されている。
とは言え、熱交換器147を低圧塔121の内側に位置
させることが可能であり、そして場合によってはより好
ましい。
【0058】本発明は、4種以上の成分を含む多成分原
料を分離するために使用してもよい。実例は図9と10
に示されており、それらを以下において説明する。
【0059】図9は、4成分混合物の分離の例を示して
いる。成分Aが一番揮発性であり、成分Dが一番揮発性
でなく、成分BとCは中間の揮発性である。多成分の原
料709を、コンデンサー702、リボイラー704、
中間蒸留区画705、そして仕切られた区画703を有
する蒸留塔701へ導入する。一番揮発性の成分Aを富
ませた流れを塔701の塔頂部から流れ715として抜
き出す。この例では、流れ715は中間揮発性の成分の
うちの一つの成分Bも含有している。一番揮発性でない
成分Dを富ませた流れ711を塔701の塔底部から抜
き出す。中間揮発性の成分Cを富ませた流れ713が仕
切られた区画703から製造される。この流れの一部分
をリボイラー706で気化させ、焚上げ流体として仕切
られた区画へ戻す。次に、流れ715を下流の蒸留塔7
07へ供給し、この塔はコンデンサー708とリボイラ
ー710を有する。塔707では、塔頂部から成分Aを
富ませた流体が流れ719として製造され、そして塔底
部から成分Bを富ませた流体が流れ717として製造さ
れる。
【0060】図10は、4成分混合物の分離のもう一つ
の例を示している。成分Aが一番揮発性であり、成分D
が一番揮発性でなく、成分BとCは中間の揮発性であ
る。多成分の原料809を、コンデンサー802、リボ
イラー804、中間蒸留区画805、そして仕切られた
区画803を有する蒸留塔801へ導入する。一番揮発
性の成分Aを富ませた流れを塔801の塔頂部から流れ
815として抜き出す。一番揮発性でない成分Dを富ま
せた流れを塔801の塔底部から流れ811として抜き
出す。この例では、流れ811は中間揮発性の成分のう
ちの一つの成分Cも含有している。中間揮発性の成分B
を富ませた流れ813が仕切られた区画803から製造
される。この流れの一部分をコンデンサー806で凝縮
させ、仕切られた区画803へ還流として戻す。次に、
流れ811を下流の蒸留塔807へ供給し、この塔はコ
ンデンサー808とリボイラー810を有する。塔80
7では、塔頂部から成分Cを富ませた流体が流れ819
として製造され、そして塔底部から成分Dを富ませた流
体が流れ817として製造される。
【0061】図9及び10に示した構成が5種以上の成
分を含有している原料流に適用することもできること
は、当業者にとって明らかなことであろう。
【0062】ここではいくつかの具体的な態様を参照し
て例示し説明したが、本発明をここに示した細目に限定
しようとするものではない。それより、本発明の精神か
ら逸脱することなく且つ特許請求の範囲に記載したのと
同等あるいは均等の範囲内で、それらの細目に様々な改
変を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の態様の概要図である。
【図2】本発明で使用する蒸留塔の仕切られた区画を説
明する図であり、(a)は仕切られた区画の模式斜視
図、(b)はその模式上面図である。
【図3】仕切られた区画の種々のタイプの形状配置を説
明する図である。
【図4】仕切られた区画の別のタイプの形状配置を説明
する図である。
【図5】仕切られた区画の更に別のタイプの形状配置を
説明する図である。
【図6】仕切られた区画のなお更に別のタイプの形状配
置を説明する図である。
【図7】本発明のもう一つの態様の概要図である。
【図8】本発明のもう一つの態様の概要図である。
【図9】4成分混合物を分離するための本発明の態様の
概要図である。
【図10】4成分混合物を分離するための本発明のもう
一つの態様の概要図である。
【符号の説明】
103…高圧塔 113…リボイラー/コンデンサー 121…低圧塔 125…仕切られた区画 127…中間蒸留区画 129…垂直の分離用構成要素 131…端部の分離用構成要素 147…熱交換器 541…追加の蒸留塔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07C 7/04 C07C 7/04 (72)発明者 ドン マイケル ヘロン アメリカ合衆国,ペンシルベニア 18051,フォゲルスビル,ピーチ レー ン 8228 (72)発明者 チュン ソー チォー アメリカ合衆国,ペンシルベニア 19437,グウィネド バーリー,フロー レンス ドライブ 1410 (56)参考文献 特開2000−140501(JP,A) 特開 平9−117602(JP,A) 特開 平7−60003(JP,A) 特開 平2−68476(JP,A) 国際公開00/25881(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 3/00 - 3/42 F25J 3/00 - 3/08

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも三つの成分を含有し、各成分
    が揮発性を異にしている多成分流体を蒸留して少なくと
    も三つの流れにするための方法であり、少なくとも第1
    の蒸留区画と第2の蒸留区画とを内部に配置した少なく
    とも第1の蒸留塔を有する蒸留塔装置を使用する蒸留方
    法であって、 第1の蒸留区画と第2の蒸留区画との間に中間の蒸留区
    画を設けること、 この中間の蒸留区画に隣り合う仕切られた区画を設け、
    この仕切られた区画は、垂直の分離用構成要素と、この
    垂直の分離用構成要素に隣り合う端部の分離用構成要素
    とを有し、当該垂直の分離用構成要素と端部の分離用構
    成要素は当該仕切られた区画を上記の中間の蒸留区画か
    ら切り離し、そして当該仕切られた区画の相当径(D
    e)は当該仕切られた区画の理想径(Di)の少なくと
    も60%であるようにすること、 多成分流体を当該蒸留塔装置に供給し、この装置におい
    て流体流のうちの第1の部分を上記の中間の蒸留区画へ
    流入させ、そして当該流体流のうちの第2の部分を上記
    の仕切られた区画へ流入させること、 そしてこの仕切られた区画から、最高の揮発性と最低の
    揮発性との間の中間の揮発性を有する成分を富ませた側
    流を抜き出すこと、 を含む多成分流体蒸留方法。
  2. 【請求項2】 空気の流れを蒸留して少なくとも三つの
    流れにするための方法であり、内部に少なくとも第1の
    蒸留区画と第2の蒸留区画とを配置した少なくとも第1
    の蒸留塔を有する蒸留塔装置を使用する蒸留方法であっ
    て、 第1の蒸留区画と第2の蒸留区画との間に中間の蒸留区
    画を設けること、 この中間の蒸留区画に隣り合う仕切られた区画を設け、
    この仕切られた区画は、垂直の分離用構成要素と、この
    垂直の分離用構成要素に隣り合う端部の分離用構成要素
    とを有し、当該垂直の分離用構成要素と端部の分離用構
    成要素は当該仕切られた区画を上記の中間の蒸留区画か
    ら切り離し、そして当該仕切られた区画の相当径(D
    e)は当該仕切られた区画の理想径(Di)の少なくと
    も60%であるようにすること、 空気の流れを当該蒸留塔装置に供給し、この装置におい
    て流体流のうちの第1の部分を上記の中間の蒸留区画へ
    流入させ、そして当該流体流のうちの第2の部分を上記
    の仕切られた区画へ流入させること、 そして当該仕切られた区画からアルゴンを富ませた流れ
    を抜き出すこと、を含む蒸留方法。
  3. 【請求項3】 前記流体流が前記中間の蒸留区画より下
    方の蒸留区画から上昇してくる蒸気である、請求項1又
    は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記仕切られた区画が上部と底部とを有
    し、当該仕切られた区画の上部に隣り合う箇所で当該仕
    切られた区画へ液を供給する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記液を前記仕切られた区画を出てゆく
    蒸気のうちの少なくとも一部分を少なくとも部分的に凝
    縮させることにより生じさせる、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記流体流が前記中間の蒸留区画より上
    方の蒸留区画から降下してくる液である、請求項1又は
    2記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記仕切られた区画が上部と底部とを有
    し、当該仕切られた区画の底部に隣り合う箇所で当該仕
    切られた区画へ蒸気を供給する、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記蒸気を前記仕切られた区画を出てゆ
    く液のうちの一部分を少なくとも部分的に気化させるこ
    とにより生じさせる、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記垂直の分離用構成要素が円筒状であ
    る、請求項1又は2記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記垂直の分離用構成要素が前記第1
    の蒸留塔の円筒状の壁に取り付けられた垂直の壁を含
    む、請求項1又は2記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記多成分流体が空気であり、そして
    前記少なくとも三つの成分が、一番高い揮発性を有する
    窒素、一番低い揮発性を有する酸素、及び当該一番高い
    揮発性と一番低い揮発性との中間の揮発性を有するアル
    ゴンである、請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記アルゴンを富ませた流れの酸素含
    有量が60モル%未満である、請求項2記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記アルゴンを富ませた流れを少なく
    とも一つの他の蒸留塔へ送る、請求項2記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記側流を少なくとも一つの他の蒸留
    塔へ送る、請求項1記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記中間の蒸留区画より上方の少なく
    とも一つの蒸留区画より上方の箇所から一番高い揮発性
    を有する成分を富ませた流れを抜き出すことと、前記中
    間の蒸留区画より下方の少なくとも一つの蒸留区画より
    下方の箇所から一番低い揮発性を有する成分を富ませた
    もう一つの流れを抜き出すこととを更に含む、請求項1
    記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記多成分流体を、窒素/酸素/アル
    ゴン混合物、ベンゼン/トルエン/キシレン混合物、窒
    素/一酸化炭素/メタン混合物、C1〜C5アルコールか
    らの3以上の成分の組み合わせ、及び炭化水素混合物か
    らなる群より選び、当該炭化水素混合物は、ペンタン−
    ヘキサン−ヘプタン、イソペンタン−ペンタン−ヘキサ
    ン、ブタン−イソペンタン−ペンタン、イソブタン−n
    −ブタン−ガソリン、及びC1〜C6炭化水素あるいはC
    4異性体からの3以上の成分の組み合わせ、からなる群
    より選ばれる、請求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記アルゴンを富ませた流れを吸着分
    離装置へ送る、請求項2記載の方法。
  18. 【請求項18】 少なくとも三つの成分を含有してお
    り、各成分が揮発性を異にしている多成分流体を蒸留し
    て、少なくとも三つの流れにするための蒸留塔装置であ
    って、 内部に第1の蒸留区画と第2の蒸留区画とが配置された
    蒸留塔、 この蒸留塔内の第1の蒸留区画と第2の蒸留区画との間
    に配置された中間の蒸留区画、 及び当該蒸留塔内に配置された当該中間の蒸留区画に隣
    り合う仕切られた区画であって、垂直の分離用構成要素
    とこの垂直の分離用構成要素に隣り合う端部の分離用構
    成要素とを有し、当該垂直の分離用構成要素と端部の分
    離用構成要素が当該仕切られた区画を当該中間の蒸留区
    画から切り離し、そして当該仕切られた区画の相当径
    (De)が当該仕切られた区画の理想径(Di)の少な
    くとも60%である仕切られた区画、 を含む蒸留塔装置。
  19. 【請求項19】 前記垂直の分離用構成要素が円筒状で
    ある、請求項18記載の蒸留塔装置。
  20. 【請求項20】 前記垂直の分離用構成要素が前記蒸留
    塔の円筒状の壁に取り付けられた垂直の壁を含む、請求
    18記載の蒸留塔装置。
JP2000378598A 1999-12-13 2000-12-13 多成分流体の蒸留方法及び多成分流体を蒸留する蒸留塔装置 Expired - Fee Related JP3495329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/459,561 US6240744B1 (en) 1999-12-13 1999-12-13 Process for distillation of multicomponent fluid and production of an argon-enriched stream from a cryogenic air separation process
US09/459561 1999-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001224901A JP2001224901A (ja) 2001-08-21
JP3495329B2 true JP3495329B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=23825285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378598A Expired - Fee Related JP3495329B2 (ja) 1999-12-13 2000-12-13 多成分流体の蒸留方法及び多成分流体を蒸留する蒸留塔装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6240744B1 (ja)
EP (1) EP1108965B1 (ja)
JP (1) JP3495329B2 (ja)
CN (1) CN1175234C (ja)
AT (1) ATE317965T1 (ja)
CA (1) CA2327751C (ja)
DE (1) DE60026000T2 (ja)
ES (1) ES2254110T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180028508A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
KR20180028509A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 증가시키기 위한 방법 및 장치
KR20180028507A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
CN108027201A (zh) * 2015-07-31 2018-05-11 普莱克斯技术有限公司 用于除氩和回收氩的方法和装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028866A1 (de) * 2000-06-10 2001-12-20 Messer Ags Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Gewinnung von Argon
JP2003039960A (ja) 2001-07-25 2003-02-13 Jatco Ltd 手動変速機及びその変速制御装置
US6550274B1 (en) 2001-12-05 2003-04-22 Air Products And Chemicals, Inc. Batch distillation
KR20040101453A (ko) * 2002-04-12 2004-12-02 린데 악티엔게젤샤프트 저온 공기분리에 의한 아르곤 추출 방법
US7501009B2 (en) * 2006-03-10 2009-03-10 Air Products And Chemicals, Inc. Combined cryogenic distillation and PSA for argon production
EP2077989B1 (de) * 2006-09-28 2012-02-01 Basf Se Verfahren zur herstellung von 2,2'-aminoethoxyethanol in elektro-qualität
US20100018248A1 (en) * 2007-01-19 2010-01-28 Eleanor R Fieler Controlled Freeze Zone Tower
AU2007345353B2 (en) * 2007-01-19 2013-02-21 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated controlled freeze zone (CFZ) tower and dividing wall (DWC) for enhanced hydrocarbon recovery
US20090288940A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Smith Michael R Distillation Process
US20090288939A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Smith Michael R Distillation Apparatus
US8480860B2 (en) * 2008-10-22 2013-07-09 Air Products And Chemicals, Inc. Divided wall columns for smaller sized plants
US8246816B2 (en) * 2009-03-04 2012-08-21 Uop Llc Zone or system for providing one or more streams
JP5027173B2 (ja) * 2009-03-06 2012-09-19 大陽日酸株式会社 アルゴン製造方法およびその装置
AU2010239718B2 (en) 2009-04-20 2016-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Cryogenic system for removing acid gases from a hyrdrocarbon gas stream, and method of removing acid gases
EP2475943A4 (en) 2009-09-09 2013-04-03 Exxonmobil Upstream Res Co CRYOGENIC SYSTEM FOR REMOVING ACIDIC GASES FROM A GASEOUS CURRENT OF HYDROCARBONS
EP2490998B1 (en) * 2009-10-20 2018-04-04 ANGUS Chemical Company Process for downstream recovery of nitroalkane using dividing wall column
US9149761B2 (en) 2010-01-22 2015-10-06 Exxonmobil Upstream Research Company Removal of acid gases from a gas stream, with CO2 capture and sequestration
AU2011213249B2 (en) 2010-02-03 2016-05-19 Exxonmobil Upstream Research Company Systems and methods for using cold liquid to remove solidifiable gas components from process gas streams
MX362706B (es) 2010-07-30 2019-02-01 Exxonmobil Upstream Res Company Star Sistemas criogenicos para remover gases acidos de una corriente de gas de hidrocarburo que usan dispositivos de separacion de co-corriente.
WO2013070042A1 (ko) * 2011-11-11 2013-05-16 주식회사 엘지화학 트리할로실란의 정제 장치
KR101372617B1 (ko) * 2011-11-11 2014-03-11 주식회사 엘지화학 트리할로실란의 정제 장치
WO2013070044A1 (ko) * 2011-11-11 2013-05-16 주식회사 엘지화학 트리할로실란의 정제 장치
JP5956772B2 (ja) * 2012-02-20 2016-07-27 東洋エンジニアリング株式会社 熱交換型蒸留装置
SG11201404429QA (en) 2012-03-06 2014-10-30 Air Prod & Chem Structured packing
WO2013142100A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Exxonmobil Upstream Research Company Separating carbon dioxide and ethane from a mixed stream
TW201402188A (zh) * 2012-06-11 2014-01-16 Universiti Tunku Abdul Rahman 從龍腦樹滲出物萃取龍腦的方法
US9644890B2 (en) 2013-03-01 2017-05-09 Praxair Technology, Inc. Argon production method and apparatus
US9302955B2 (en) * 2013-09-27 2016-04-05 Uop Llc Systems and methods for separating xylene isomers using selective adsorption
US9562719B2 (en) 2013-12-06 2017-02-07 Exxonmobil Upstream Research Company Method of removing solids by modifying a liquid level in a distillation tower
CN105722572B (zh) 2013-12-06 2017-08-22 埃克森美孚上游研究公司 用喷射组件分离烃和杂质的方法和装置
MX363766B (es) 2013-12-06 2019-04-02 Exxonmobil Upstream Res Co Metodo y dispositivo para separar hidrocarburos y contaminantes con un mecanismo de calentamiento para desestabilizar y/o prevenir la adhesion de solidos.
CA2925404C (en) 2013-12-06 2018-02-06 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of dehydrating a feed stream processed in a distillation tower
US9823016B2 (en) 2013-12-06 2017-11-21 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of modifying a liquid level during start-up operations
CA2924695C (en) 2013-12-06 2018-10-02 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system for separating a feed stream with a feed stream distribution mechanism
US9874395B2 (en) 2013-12-06 2018-01-23 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system for preventing accumulation of solids in a distillation tower
WO2015084496A2 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Exxonmobil Upstream Research Company Method and device for separating a feed stream using radiation detectors
WO2015084495A2 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of maintaining a liquid level in a distillation tower
MX2016008021A (es) * 2013-12-17 2017-03-27 Bp Corp North America Inc Recuperacion mejorada de calor en planta de paraxileno.
FR3017698B1 (fr) 2014-02-14 2019-03-29 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Colonne de separation d'air par distillation cryogenique, appareil de separation d'air comportant une telle colonne et procede de fabrication d'une telle colonne
JP6204231B2 (ja) * 2014-03-11 2017-09-27 大陽日酸株式会社 空気液化分離装置及び方法
US10337792B2 (en) 2014-05-01 2019-07-02 Praxair Technology, Inc. System and method for production of argon by cryogenic rectification of air
US9291389B2 (en) 2014-05-01 2016-03-22 Praxair Technology, Inc. System and method for production of argon by cryogenic rectification of air
US10082333B2 (en) 2014-07-02 2018-09-25 Praxair Technology, Inc. Argon condensation system and method
FR3032889A1 (fr) * 2015-02-20 2016-08-26 Air Liquide Procede et appareil de separation a temperature subambiante
MX2017008683A (es) 2015-02-27 2017-10-11 Exxonmobil Upstream Res Co Reduccion de carga de refrigeracion y deshidratacion para una corriente de alimentacion que entra a un proceso de destilacion criogenica.
EP3067648A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-14 Linde Aktiengesellschaft Destillationssäulen-system und verfahren zur erzeugung von sauerstoff durch tieftemperaturzerlegung von luft
WO2016146238A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-22 Linde Aktiengesellschaft Destillationssäulen-system, anlage und verfahren zur erzeugung von sauerstoff durch tieftemperaturzerlegung von luft
WO2016146246A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-22 Linde Aktiengesellschaft Anlage zur erzeugung von sauerstoff durch tieftemperaturzerlegung von luft
US9676629B2 (en) 2015-06-09 2017-06-13 Praxair Technology, Inc. Helium enhanced heat transfer in adsorptive liquid or gas phase argon purification processes
PL3133361T3 (pl) * 2015-08-20 2018-11-30 Linde Aktiengesellschaft System kolumn destylacyjnych i urządzenie do wytwarzania tlenu przez niskotemperaturowy rozkład powietrza
CA2994812C (en) 2015-09-18 2020-03-10 Exxonmobil Upstream Research Company Heating component to reduce solidification in a cryogenic distillation system
AU2016327820B2 (en) 2015-09-24 2019-08-01 Exxonmobil Upstream Research Company Treatment plant for hydrocarbon gas having variable contaminant levels
DE102015014676A1 (de) * 2015-11-16 2017-06-01 Julius Montz Gmbh Kolonne mit zylindrischer Trennwand
US9708188B1 (en) 2016-02-22 2017-07-18 Air Products And Chemicals, Inc. Method for argon production via cold pressure swing adsorption
US9925514B2 (en) 2016-02-22 2018-03-27 Air Products And Chemicals, Inc. Modified chabazite adsorbent compositions, methods of making and using them
US9669349B1 (en) 2016-02-22 2017-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Modified chabazite adsorbent compositions, methods of making and using them
EP3423170B1 (en) * 2016-03-01 2021-05-26 Praxair Technology, Inc. Method and apparatus for argon recovery in a cryogenic air separation unit integrated with a pressure swing adsorption system
WO2017172321A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Exxonmobil Upstream Research Company Self-sourced reservoir fluid for enhanced oil recovery
CN107080965A (zh) * 2017-04-26 2017-08-22 华东理工大学 一种分壁精馏塔
US20190063827A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Kirk F. Larson Annular divided wall column for an air separation unit
US10578357B2 (en) 2017-08-25 2020-03-03 Praxair Technology, Inc. Annular divided wall column with ring shaped collectors and distributers for an air separation unit
US11262125B2 (en) 2018-01-02 2022-03-01 Praxair Technology, Inc. System and method for flexible recovery of argon from a cryogenic air separation unit
US11378332B2 (en) 2018-06-29 2022-07-05 Exxonmobil Upstream Research Company Mixing and heat integration of melt tray liquids in a cryogenic distillation tower
US11306267B2 (en) 2018-06-29 2022-04-19 Exxonmobil Upstream Research Company Hybrid tray for introducing a low CO2 feed stream into a distillation tower
FR3102548B1 (fr) * 2019-10-24 2023-03-10 Air Liquide Procédé et appareil de séparation d’air par distillation cryogénique

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2471134A (en) 1946-07-17 1949-05-24 Standard Oil Dev Co Fractionation apparatus
US3100697A (en) * 1960-08-01 1963-08-13 Gas Proc Inc Apparatus for treatment of natural gas
US3844898A (en) * 1973-01-02 1974-10-29 Universal Oil Prod Co Fractionation apparatus having plural, integral and concentric fractionating units
DE3327952A1 (de) * 1983-08-03 1985-02-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur destillativen zerlegung eines azeotropen stoffgemisches - analog einer extraktivdestillation - mittels einer destillationskolonne
US5339648A (en) * 1993-08-05 1994-08-23 Praxair Technology, Inc. Distillation system with partitioned column
DE4418488A1 (de) * 1994-05-27 1995-11-30 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur destillativen Trennung von Stoffgemischen
US5755933A (en) 1995-07-24 1998-05-26 The M. W. Kellogg Company Partitioned distillation column
US5946942A (en) * 1998-08-05 1999-09-07 Praxair Technology, Inc. Annular column for cryogenic rectification
DE19849651C2 (de) * 1998-10-29 2003-01-16 Krupp Uhde Gmbh Rektifizierkolonne für die Extraktivdestillation von eng- oder azeotrop siedenden Gemischen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180028508A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
KR20180028509A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 증가시키기 위한 방법 및 장치
KR20180028507A (ko) * 2015-07-31 2018-03-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
CN108027201A (zh) * 2015-07-31 2018-05-11 普莱克斯技术有限公司 用于除氩和回收氩的方法和装置
KR102038236B1 (ko) * 2015-07-31 2019-10-29 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
KR102049186B1 (ko) * 2015-07-31 2019-11-26 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 위한 방법 및 장치
KR102049187B1 (ko) * 2015-07-31 2019-11-26 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 압력 스윙 흡착 시스템과 통합된 극저온 공기 분리 유닛에서 아르곤 회수를 증가시키기 위한 방법 및 장치
CN108027201B (zh) * 2015-07-31 2019-12-13 普莱克斯技术有限公司 用于除氩和回收氩的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001224901A (ja) 2001-08-21
EP1108965A1 (en) 2001-06-20
CA2327751A1 (en) 2001-06-13
ES2254110T3 (es) 2006-06-16
CN1300930A (zh) 2001-06-27
ATE317965T1 (de) 2006-03-15
US6240744B1 (en) 2001-06-05
CA2327751C (en) 2003-12-30
DE60026000T2 (de) 2006-10-26
EP1108965B1 (en) 2006-02-15
DE60026000D1 (de) 2006-04-20
CN1175234C (zh) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495329B2 (ja) 多成分流体の蒸留方法及び多成分流体を蒸留する蒸留塔装置
JP2516680B2 (ja) 酸素、窒素及びアルゴンを含む混合物の極低温分離法
CA1280966C (en) Air separation process and apparatus for high argon recovery and moderate pressure nitrogen recovery
JPH0760003A (ja) 間仕切カラムを有する蒸留系
JP2779351B2 (ja) 液体原料混合物の分離方法
US5546766A (en) Air separation
US5657644A (en) Air separation
US5582031A (en) Air separation
KR100306957B1 (ko) 저순도 산소와 고순도 산소를 제조하기 위한 저온정류 시스템
JPH067601A (ja) 多成分流の分離方法
US5692398A (en) Production of argon
US5471842A (en) Cryogenic rectification method and apparatus
CA2082291C (en) Inter-column heat integration for multi-column distillation system
US5660059A (en) Air separation
US5868007A (en) Air separation
JP3980114B2 (ja) 空気から第1の酸素産物及び第2の酸素産物を分離するための方法及び装置
US5689975A (en) Air separation
AU706679B2 (en) Air separation
US5878598A (en) Air separation
US5819556A (en) Air separation
US5862680A (en) Air separation
EP0439126B2 (en) Cryogenic air separation system with hybrid argon column

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees