JP3494857B2 - 接続端子 - Google Patents

接続端子

Info

Publication number
JP3494857B2
JP3494857B2 JP21508497A JP21508497A JP3494857B2 JP 3494857 B2 JP3494857 B2 JP 3494857B2 JP 21508497 A JP21508497 A JP 21508497A JP 21508497 A JP21508497 A JP 21508497A JP 3494857 B2 JP3494857 B2 JP 3494857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
free end
connection terminal
terminal body
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21508497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1167321A (ja
Inventor
健太郎 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP21508497A priority Critical patent/JP3494857B2/ja
Priority to US09/131,885 priority patent/US6106339A/en
Publication of JPH1167321A publication Critical patent/JPH1167321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494857B2 publication Critical patent/JP3494857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
    • H01R13/432Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members by stamped-out resilient tongue snapping behind shoulder in base or case

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線用のコード端
部に取り付けられると共に、コネクタのハウジング内に
抜け止め自在に挿入固定される接続端子に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の接続端子として、図3,図4に
示すものが知られている。図3に示すように、接続端子
1は雌型であって、その端子本体2は略箱状に長く形成
されている。この端子本体2の上面2aの前側には、図
示しないコネクタのハウジング内へ挿入された時にその
一部と係合して抜け止めとなるランス3を切り起こし形
成してある。図3,図4に示すように、ランス3は端子
本体2に片持ち支持されて後方に上昇傾斜しており、そ
の先端の自由端3aが後方の端子本体2の上面2aより
突出している。尚、この接続端子1に関する類似技術
は、実公平8−6374号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の接続端子1では、図4の矢印で示すように、ランス
3の後方より外力Fが加わると、図4中点線で示すよう
に、ランス3が捲れ上がって塑性変形してしまう欠点が
あった。
【0004】そこで、本発明は、前記した課題を解決す
べくなされたものであり、ランスの捲れ上がりを可及的
に阻止して該ランスの塑性変形を確実に防止することが
できる接続端子を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、端子
本体からランスを切り起こし状に形成した接続端子にお
いて、前記ランスの少なくとも一側方を折り曲げて係止
部を形成する一方、前記ランスの自由端の後方の前記端
子本体の上壁片該ランスの自由端が外側に突出しない
ように捲れ阻止部を形成すると共に、前記ランスの係止
部の自由端側のみを前記捲れ阻止部より外側に突出させ
たことを特徴とする。
【0006】この接続端子では、捲れ阻止部より外側に
突出する部分がランスの係止部のみとなるので、ランス
の自由端側から該ランスに外力が加わってもランスが捲
れ上がって塑性変形することがない。
【0007】請求項2の発明は、請求項1記載の接続端
子であって、前記捲れ阻止部を、前記ランスの自由端の
略全面に相対向するように前記端子本体の一部を折り曲
げることにより形成したことを特徴とする。
【0008】この接続端子では、ランスの自由端の略全
面が捲れ阻止部により隠れるので、外力によるランスの
捲れ上がりが極力阻止され、該ランスの塑性変形が確実
に防止される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0010】図1は本発明の一実施形態の接続端子を示
す部分斜視図、図2(a)は図1中X−X線に沿う断面
図である。
【0011】図1に示すように、接続端子10は雌型で
あって、その端子本体11は金属製の板材を略四角筒状
に折り曲げることにより長尺の略箱状に形成されてい
る。この端子本体11の上壁片11aの前側には、図示
しないコネクタのハウジング内へ挿入された時にその一
部と係合して抜け止めとなるランス12を切り起こし形
成してある。このランス12は端子本体11の上壁片1
1aに片持ち支持されて後方に上昇傾斜しており、その
図中左側方には係止部12aを直角に折り曲げ突出形成
してある。
【0012】また、図1,図2(a)に示すように、ラ
ンス12の自由端12bの後方の端子本体11の上壁片
11aには、捲れ阻止部13を形成してある。即ち、捲
れ阻止部13は、ランス12の自由端12bの略全面に
所定クリアランス隔てて相対向するように端子本体11
の上壁片11aの一部(図中右側壁11cの一部)を更
に上方に冂字状に折り曲げて突出形成することにより構
成されている。この捲れ阻止部13の下面中央は端子本
体11の左側壁片11bのL字状に折り曲げられた起立
片14の上面に載置されていると共に、該捲れ阻止部1
3の先端13aが左側壁片11bの水平折曲部15に載
置されていることにより、捲れ阻止部13の下方への変
形が阻止されるようになっている。
【0013】さらに、図1に示すように、端子本体11
の左,右側壁片11b,11cの後側の相対向する位置
には、図示しない配線用のコード端部が圧接接続される
前後各一対の圧接刃16,16をそれぞれ切り起こし形
成してある。
【0014】以上実施形態の接続端子10によれば、図
1に示すように、ランス12の自由端12bの後方の端
子本体11の上壁片11aには、ランス12の自由端1
2bが外側に突出しないように捲れ阻止部13を形成し
てあるので、図2(a)に示すように、捲れ阻止部13
より外側に突出するランス12の外力により捲れる面積
Sをランス12の係止部12aの自由端側の面積のみと
することができる。この面積Sは、図2(b)に示す従
来の外力により捲れる面積S′に比べて十分に小さいも
のとなる(S<S′)。
【0015】このように、外力による捲れ上がる面積を
従来のものに比べて大幅に減少させることができるの
で、外力によるランス12の捲れ上がりを可及的に阻止
して該ランス12の塑性変形を確実に防止することがで
きる。その結果、ランス12は常に弾性変形自在の状態
となっていて抜け止め機能を保持できるものとなる。
【0016】尚、前記実施形態によれば、ランスの一側
方に係止部を折り曲げ形成したが、ランスの両側方に係
止部を折り曲げ形成しても良い。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、捲れ阻止部より外側に突出する部分がランスの
係止部のみとなるので、ランスの自由端側から外力が加
わってもランスの捲れ上がりを可及的に阻止して該ラン
スの塑性変形を確実に防止することができる
【0018】 請求項2の発明によれば、ランスの自由端
の略全面が捲れ阻止部よりも外側に突出することがない
ので、外力によるランスの捲れ上がりを極力阻止するこ
とができ、該ランスの塑性変形を確実に防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の接続端子を示す部分斜視
図である。
【図2】(a)は図1中X−X線に沿う断面図、(b)
は従来の接続端子の要部の断面図である。
【図3】従来の接続端子の部分斜視図である。
【図4】上記従来の接続端子の要部の拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
10 接続端子 11 端子本体 12 ランス 12a 係止部 12b 自由端 13 捲れ阻止部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子本体からランスを切り起こし状に形
    成した接続端子において、 前記ランスの少なくとも一側方を折り曲げて係止部を形
    成する一方、前記ランスの自由端の後方の前記端子本体
    の上壁片該ランスの自由端が外側に突出しないように
    捲れ阻止部を形成すると共に、前記ランスの係止部の自
    由端側のみを前記捲れ阻止部より外側に突出させたこと
    を特徴とする接続端子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の接続端子であって、 前記捲れ阻止部を、前記ランスの自由端の略全面に相対
    向するように前記端子本体の一部を折り曲げることによ
    り形成したことを特徴とする接続端子。
JP21508497A 1997-08-08 1997-08-08 接続端子 Expired - Fee Related JP3494857B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21508497A JP3494857B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 接続端子
US09/131,885 US6106339A (en) 1997-08-08 1998-08-10 Connection terminal having a retaining portion for receiving a retaining force

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21508497A JP3494857B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1167321A JPH1167321A (ja) 1999-03-09
JP3494857B2 true JP3494857B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=16666493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21508497A Expired - Fee Related JP3494857B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 接続端子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6106339A (ja)
JP (1) JP3494857B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110466A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Yazaki Corp 圧接コネクタ
EP1289071B1 (en) * 2001-08-30 2006-12-13 Tyco Electronics AMP GmbH Contact with an improved locking element
US7303447B1 (en) * 2006-03-31 2007-12-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical terminal with anti-snag feature
US7217161B1 (en) * 2006-03-31 2007-05-15 Fci Americas Technology, Inc. Electrical terminal with anti-snag feature
DE102007040937B3 (de) * 2007-08-30 2009-01-15 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Kontakt
EP2650976B1 (en) * 2012-04-12 2016-01-06 Yazaki Europe Ltd Electric terminal
DE102012218234A1 (de) * 2012-10-05 2014-04-10 Robert Bosch Gmbh Verrastbarer Kontakt mit von Seitenwand übergriffener Primärverriegelungslanze
WO2014127817A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Delphi International Operations Luxembourg S.À.R.L. Electrical terminal with a locking lance
DE102014002669B4 (de) * 2014-02-28 2019-02-21 Erni Production Gmbh & Co. Kg Steckverbinder
JP6551204B2 (ja) 2015-12-14 2019-07-31 住友電装株式会社 端子金具
KR102058163B1 (ko) 2016-01-07 2020-01-22 주식회사 엘지화학 고분자-그래핀 복합체 및 그 제조방법, 그리고 이를 이용한 고분자-그래핀 복합체 조성물
DE102016106717B4 (de) * 2016-04-12 2021-02-18 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktelement und Kontakteinrichtung mit solch einem Kontaktelement
JP6341225B2 (ja) * 2016-04-27 2018-06-13 第一精工株式会社 端子及びコネクタ
JP7401500B2 (ja) * 2020-10-13 2023-12-19 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク 電気端子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3783440A (en) * 1971-06-02 1974-01-01 Kanto Seiki Co Electrical connector
US4458971A (en) * 1982-06-14 1984-07-10 Amp Incorporated Electrical tab receptacle and connector
JPH086374A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Minolta Co Ltd トナー濃度測定装置
GB9417572D0 (en) * 1994-09-01 1994-10-19 Amp Gmbh Electrical contact having improved locking lances
US5489223A (en) * 1994-10-17 1996-02-06 Molex Incorporated Electrical connector with terminal locking means
US5624273A (en) * 1995-04-21 1997-04-29 The Whitaker Corporation Insulation displacement contact with strain relief
FR2741204A1 (fr) * 1995-11-14 1997-05-16 Amp France Assemblage de connecteur electrique
US5911603A (en) * 1996-07-22 1999-06-15 The Whitaker Corporation Single piece electrical receptacle terminal for mating with a pin contact
DE69718810T2 (de) * 1996-10-29 2003-11-13 The Whitaker Corp., Wilmington Kontakt mit verriegelung zur kontakthalterung und dafür geeignetes gehaüse

Also Published As

Publication number Publication date
US6106339A (en) 2000-08-22
JPH1167321A (ja) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494857B2 (ja) 接続端子
JP3509401B2 (ja) 端子金具
JP3119418B2 (ja) 防水コネクタ用端子
JP3575583B2 (ja) 端子
JP3319292B2 (ja) 雌側端子金具
JPH1055839A (ja) 接触圧力を調節した雌側電気的接触端子
CA2127633C (en) Electric socket contact for insertion into a socket housing
JP2734994B2 (ja) 雄型端子金具
JPH09185970A (ja) 雌端子
JPH1055840A (ja) 補強構造を有する雌側電気的接触端子
US5660569A (en) Contact terminal for a circuit board
US5628652A (en) Terminal retaining structure for connector
JP2001210418A (ja) 雌端子金具
JPH1092503A (ja) ターミナル係止構造
JP3225861B2 (ja) 端子金具
JP3807646B2 (ja) 端子のへたり防止構造
JP2596913Y2 (ja) 雌型端子
JP4052642B2 (ja) コネクタ
JP3221557B2 (ja) 電気コンタクト
JP2002093508A (ja) 端子金具
JP2814921B2 (ja) 雌形端子金具
JP3060898B2 (ja) 雌端子金具
US6093065A (en) Electrical wedge connector having sleeve with wedge locking tabs
JP3077557B2 (ja) 斜め挿入防止コネクタ
JP2581789Y2 (ja) 接続端子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees