JP3489323B2 - レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法 - Google Patents
レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法Info
- Publication number
- JP3489323B2 JP3489323B2 JP06821496A JP6821496A JP3489323B2 JP 3489323 B2 JP3489323 B2 JP 3489323B2 JP 06821496 A JP06821496 A JP 06821496A JP 6821496 A JP6821496 A JP 6821496A JP 3489323 B2 JP3489323 B2 JP 3489323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser diode
- diode module
- photodiode
- convex lens
- spherical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4207—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4207—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
- G02B6/4208—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/422—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
- G02B6/4221—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera
- G02B6/4224—Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera using visual alignment markings, e.g. index methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/4228—Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
- G02B6/423—Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
ドと、光フアイバと、上記レーザダイオードからの出射
光が光フアイバに光学的に結合するための光学部品を備
えたレーザダイオードモジユール及び集光部品並びに光
結合方法に関するものである。
公報に示された半導体レーザと光フアイバの結合方法を
用いた従来のレーザダイオードモジユールの断面図であ
る。図において、1はレーザダイオード、2はレーザダ
イオード1を取り付けるサブマウント、3はフオトダイ
オード、4はフオトダイオード3の表面がレーザダイオ
ード1の後面出射光の光軸に対して傾斜するようにフオ
トダイオード3を支持するフオトダイオードキヤリア、
5はセラミツク基板、6はサブマウント2とフオトダイ
オードキヤリア4とセラミツク基板5を支持するベー
ス、7はレーザダイオード1の前面出射光をコリメート
するコリメートレンズ、8はコリメートレンズ7を支持
するコリメートレンズホルダ、9はケース、10はケー
ス9を貫通する信号ピン、11はセラミツク基板5上に
形成されたレーザダイオード1への給電のための高周波
用給電線、12〜15は信号ピン10からレーザダイオ
ード1への給電系をつなぐ金ワイヤ、16、17は金ワ
イヤ13〜15をつなぐためのパツド、18はケース9
内を気密封止するとともにレーザダイオード1の前面出
射光を透過させる気密窓、19はレーザダイオード1か
ら出射されたレーザ光の光軸、20は収束型ロツドレン
ズ、21は円柱形である収束型ロツドレンズ20の円柱
の回転軸、22は収束型ロツドレンズ20を保持しケー
ス9に接合されるレンズホルダ、23は光フアイバのコ
ア、24は光フアイバを固定支持するためのフエルー
ル、25は光フアイバ、26はフエルール22を支持す
るフエルールホルダである。
来の結合方法を用いたレーザダイオードモジユールにお
いては、コリメートレンズ7によりコリメートされたレ
ーザダイオード1の前面出射光が気密窓18を透過した
後、このコリメートされたレーザ光の光軸19から収束
型ロツドレンズの回転軸21をずらすことにより、光フ
アイバのコア23への収束光が光フアイバのコア23の
端面の角度により決定される結合効率の高い角度を持つ
ように結合することができる。
オトダイオード3の表面がレーザダイオード1の後面出
射光の光軸に対して傾斜するようにフオトダイオード3
を支持するため、フオトダイオード3の表面による反射
光を戻すこと無くレーザダイオード1の後面反射光の強
度をフオトダイオード3でモニタすることができる。な
お、レーザダイオード1への給電は、ケース9の外部か
ら貫通した信号ピン10より、セラミツク基板5の上面
の高周波用給電線11と金ワイヤ12〜15によって、
フオトダイオードキヤリア4とサブマウント2の上面の
パツド16、17を経由して電気的に接合されることに
より行われる。
ーザと光フアイバの従来の結合方法を用いたレーザダイ
オードモジユールにおいては、中心軸対称の屈折率分布
により光を収束させる収束型ロツドレンズ20を用いる
ため、たとえレーザ光が斜めの端面を持つ光フアイバの
コア23へ入射する角度を最適化したとしても大きな結
合効率が得られないという欠点があった。また、レーザ
ダイオード1への周波数特性のよい給電のためにセラミ
ツク基板5を取り付ける必要があり、ベース6上に取り
付ける部品点数が多かったため、組立作業性の点で不利
であるという問題点もあった。
ためになされたもので、第1の目的は収差が極力少な
く、斜めの端面を持つ光フアイバへ最適の角度でレーザ
光を結合させ、大きな結合効率を安価に実現したレーザ
ダイオードモジユールを得るものである。
り、安価で組立作業性の良いチツプキヤリアを得るもの
である。
斜めの端面を持つ光フアイバへ最適の角度でレーザ光を
結合させることが可能な集光部品を安価に得るものであ
る。
バに対してより大きな結合効率を実現する光結合方法を
得るものである。
イオードモジユールは、コリメートレンズによりコリメ
ートされたレーザダイオードの前面出射レーザ光の光軸
に対し、球面平凸レンズの回転軸が角度を持つように球
面平凸レンズを固定し、斜めの端面を持つ光フアイバの
コアに対し最適な角度で、収差の極力少ない収束光をフ
アイバへ結合させるものである。
出射レーザ光の光軸に対し、球面平凸レンズの回転軸が
角度を持つように球面平凸レンズを固定し、斜めの端面
を持つ光フアイバのコアに対し最適な角度で、収差の極
力少ない収束光をフアイバへ結合させるものである。
着支持するフオトダイオードキヤリアにレーザダイオー
ドへの高周波用給電線を施してチツプキヤリアを構成し
たものである。
アの形状を台形としたものである。
リアを、フオトダイオードを固着支持する面が斜め上方
を向く形状としたものである。
アを長方形平板の形状とし、ベースに対し斜めに取り付
けたものである。
平板のフオトダイオードキヤリアの取付位置に凹没を形
成したものである。
板のフオトダイオードキヤリアの取付位置に段差を形成
したものである。
オトダイオードキヤリアの取付位置に突起を形成したも
のである。
の上部のフオトダイオードキヤリアの取付面が底面に対
し傾斜した形状としたものである。
ザ光の光軸が球面平凸レンズの球面の曲率中心を通り、
斜めの端面を持つ光フアイバの端面角度により決定され
る角度で球面平凸レンズを固定支持する円筒穴が形成さ
れたレンズホルダに取り付けて構成したものである。
アイバのコアの結合を、球面平凸レンズを、レーザ光の
光路がその球面の曲率中心を通り、平面をレーザ光の光
路に対して垂直でない角度を持つように設置し、レーザ
光を入射光の光軸に対して光フアイバの端面角度により
決定される最適な角度をつけて行うものである。
ーザダイオードモジユールを示すものである。図におい
て1〜3は上記従来装置と同一のものであるため説明を
省略する。4はフオトダイオード3の表面がレーザダイ
オード1の後面出射光の光軸に対して垂直とならないよ
うにフオトダイオード3を支持する大型のフオトダイオ
ードキヤリアで、この実施の形態では台形のフオトダイ
オードキヤリアが使用されている。6〜26は上記従来
装置と同一のものであるため説明を省略する。27はレ
ーザ光を光フアイバのコア23へ結合するための球面平
凸レンズ、28は球面平凸レンズ27の回転軸、29は
球面平凸レンズの球面の曲率中心で、ここでは図1
(a)に示すように、球面平凸レンズの回転軸28上に
曲率中心29を持つ球面27aと球面平凸レンズの回転
軸28に対して垂直に交わる平面27bで構成される球
面平凸レンズ27を、レーザダイオード1の側に球面2
7bを向け、コリメートレンズ7によりコリメートされ
た入射レーザ光の光軸19上に球面平凸レンズの球面の
曲率中心29を配置し、レンズホルダ22で球面平凸レ
ンズ27の屈折率nL 、フアイバのコア23の屈折率n
F とフアイバのコア23の端面の角度θF よりスネルの
法則から導かれる数1で最適化される傾き角θL で保持
することにより構成された集光部品と、その集光部品に
よる光結合方法を用いた場合を示している。数1によれ
ば、例えばレンズの材料をBK7(nL =1.50)、
光フアイバのコアの屈折率nF =1.47、光フアイバ
のコアの端面角度θF =8.0°とすると、球面平凸レ
ンズの傾き角θL は7.53となり、レンズを7.53
°傾けることにより端面を8°に研磨された光フアイバ
のコアに最大の効率で結合することができる。
ジユールにおいては、フオトダイオードキヤリア4に従
来のセラミツク基板5のレーザダイオードへの高周波用
給電線11を形成し、厚みをそろえて一体化することに
より、部品点数が減り、組立作業性を向上することがで
きる。さらに、このフオトダイオードキヤリア4の形状
を台形にすることにより、フオトダイオード3の表面で
の反射光がレーザダイオード1に戻らないようにフオト
ダイオード3を保持するとともに、フオトダイオードキ
ヤリア4の大きさを大きくとることができ、フオトダイ
オード3への高周波用給電線をつけ加えるなど、ベース
6の上面の面積を有効に活用することができる。
トされたレーザダイオード1の前面出射光が気密窓18
を透過した後、球面平凸レンズの球面27aと球面平凸
レンズの平面27bによって集光されるが、球面平凸レ
ンズの球面の曲率中心29をコリメートされたレーザ光
の光軸19上に設置することによって光フアイバのコア
23への収束光の収差を比較的小さく押さえて集光する
ことができ、さらに球面平凸レンズの平面27bがコリ
メートされたレーザ光の光軸19に対して傾斜している
ため、光フアイバのコア23への収束光が光フアイバの
コア23の端面の角度から数1により決定される結合効
率の高い角度を持つようにすることができ、高い結合効
率を得ることができる。
は、コリメートレンズ7によりコリメートされたレーザ
光が気密窓18を透過した後に球面平凸レンズ27に入
射するように構成したが、球面平凸レンズ27のみで光
フアイバのコア23に結合する構成とすればコリメート
レンズ7は設けなくてもよい。また、上記実施の形態1
ではレーザダイオード1の側に球面平凸レンズの球面2
7aを配した構成としているが、これはコリメートされ
たレーザ光が球面平凸レンズ27に入射する場合に、レ
ーザ光を球面平凸レンズの球面27a側から入射した方
が収差の点で有利であるとの理由に基づくものである。
しかしながら、フアイバのコア23へ結合効率を最大と
する入射角でレーザ光を集光するという観点から、球面
平凸レンズの球面27aを光フアイバ25の方向に向け
て球面平凸レンズ27を配置しても同様の効果が得られ
ることは明らかである。さらに、上記実施の形態1では
台形平板の形状をしたフオトダイオードキヤリアが使わ
れているが、フオトダイオード取付面が斜め上方を向く
平板の形状としても同様の効果が得られる。
ズ27と、球面平凸レンズ27の屈折率nL 、フアイバ
のコア23の屈折率nF とフアイバのコア23の端面の
角度θF よりスネルの法則から導かれる数1で最適化さ
れる傾き角θL で球面平凸レンズ27を保持するレンズ
ホルダ22とで集光部品を構成しているが、図2に示す
ように、回転軸上に曲率中心を持つ球面と回転軸に対し
て球面平凸レンズ27の屈折率nL 、フアイバのコア2
3の屈折率nF とフアイバのコア23の端面の角度θF
よりスネルの法則から導かれる数1で最適化される傾き
角θL を持つ平面で構成される球面平凸レンズ27と、
球面平凸レンズの回転軸28を入射レーザ光の光軸19
と一致させるように球面平凸レンズ27を保持するレン
ズホルダ22とで構成された場合にも同様の結合方法が
実現できることは明らかである。
球面平凸レンズ27との間に光学部品が置かれていない
が、光アイソレータのように入射光軸の方向を変化させ
ない光学部品であれば球面平凸レンズ27の作用を損な
うこと無く自由に挿入することができる。
トダイオードキヤリア4をベース上に傾けて取り付けて
チップキャリアを構成する実施態様を示すもので、ベー
ス6の上面に位置合せ用の突起30〜32を形成し、フ
オトダイオードキヤリア4をこの突起に合わせて斜めに
した状態で固定している。この図3の実施の形態によれ
ば、従来と同様にフオトダイオード3の表面による反射
光をレーザダイオード1に戻すこと無くレーザダイオー
ド1の後面反射光の強度をフオトダイオード3でモニタ
することができる上に、レーザダイオード1への給電系
を結ぶ金ワイヤの配線を極力短くでき、周波数特性の点
で有利となる。さらに、フオトダイオードキヤリア4が
長方形平板であるため容易に製作でき、従来の構成に比
べ部品点数が減る上に、位置合せ用の突起30〜32に
よって組立作業性を大幅に向上することができるため、
安価なチツプキヤリアを構成できる。
は、フオトダイオードキヤリア4の位置合せのためにベ
ース6の上面に突起30〜32が形成された構成とした
が、ベース上に形成された突起30〜32の代わりに位
置合せ用のマークとして同様の位置に凹没もしくは段差
を設けても同様の効果が得ることができる。
ベース6の形状をレーザダイオード1側に高い上面を持
つものとすれば、ベースの傾斜した上面に沿って固定す
るだけでフオトダイオードキヤリア4を傾斜させること
ができ、上記実施の形態3と同様の効果を得ることがで
きる。なお、ベース6の形状をレーザダイオード1側に
低い上面を持つものとしても同様の効果を得ることは言
うまでもない。
るので、以下に示すような効果が得られる。
く押さえて集光することができ、光ファイバへの収束光
として高い結合効率を得ることができる。
の回転軸が入射レーザ光の光軸に対して数1で求められ
る角度を持つように固定した状態でレーザ光を光フアイ
バへ結合することにより、レーザ光の光路上に余分な光
学部品を挿入すること無く、光フアイバのコアの端面角
度に対して結合効率最大となる角度を持つ収束したレー
ザ光を容易に得ることができる。
の上面にレーザダイオードへの高周波用給電線を施すこ
とにより、余分な給電配線用のセラミツク基板を搭載す
ること無くケースの外からレーザダイオードへ高周波特
性を損なうことなく給電できる。
形状としたことにより、フオトダイオード表面でのレー
ザダイオードの後面出射光の反射光をレーザダイオード
へ戻さないようにすることが安価に実現できる。
面が斜め上方を向く形状とした構成とすることにより、
フオトダイオード表面でのレーザダイオードの後面出射
光の反射光を容易にレーザダイオードへ戻さないように
することができる。
ヤリアをベースに対して斜めに配置することにより、フ
オトダイオード表面でのレーザダイオードの後面出射光
の反射光を容易にレーザダイオードへ戻さないようにす
ることができるとともに、非常に安価なフオトダイオー
ドキヤリアを得ることができる。
凹没に合わせて長方形平板のフオトダイオードキヤリア
をベースに対し斜めに配置することにより、非常に安価
なフオトダイオードキヤリアを正確な位置に固定するこ
とが容易となる。
し、その段差に合わせて長方形平板のフオトダイオード
キヤリアをベースに対し斜めに配置することにより、非
常に安価なフオトダイオードキヤリアを正確な位置に固
定することが容易となる。
突起に合わせて長方形平板のフオトダイオードキヤリア
をベースに対し斜めに配置することにより、非常に安価
なフオトダイオードキヤリアを正確な位置に固定するこ
とが容易となる。
フオトダイオードキヤリアを配置することにより、フオ
トダイオード表面でのレーザダイオードの後面出射光の
反射光を容易にレーザダイオードへ戻さないようにする
ことができる。
角度により決定される角度を持つ円筒穴が形成されたレ
ンズホルダに球面平凸レンズを取り付けることにより、
光フアイバのコアの端面角度に対してレーザ光を結合効
率最大となる角度を持たせて集光させる集光部品を得る
ことができる。
路がその球面の曲率中心を通り、レーザ光の光軸に対し
て上記球面平凸レンズの回転軸が光フアイバの端面角度
によって決定される最適な角度を持つように球面平凸レ
ンズを設置することにより、光フアイバにその端面に対
して最適な角度で結合することができる。
ードモジユールを示す図である。
面図である。
アの上面図である。
アの断面図である。
面図である。
ダイオード、4 フオトダイオードキヤリア、5 セラ
ミツク基板、6 ベース、7 コリメートレンズ、8
コリメートレンズホルダ、9 ケース、10 信号ピ
ン、11 高周波用給電線、12 金ワイヤ、13 金
ワイヤ、14 金ワイヤ、15 金ワイヤ、16 パツ
ド、17 パツド、18 気密窓、19 レーザ光の光
軸、20収束型ロツドレンズ、21 収束型ロツドレン
ズの回転軸、22 レンズホルダ、23 光フアイバの
コア、24 フエルール、25 光フアイバ、26 フ
エルールホルダ、27 球面平凸レンズ、27a 球面
平凸レンズの球面、27b球面平凸レンズの平面、28
球面平凸レンズの回転軸、29 球面平凸レンズの球
面の曲率中心、30 ベース上の突起、31 ベース上
の突起、32 ベース上の突起。
Claims (21)
- 【請求項1】 レーザダイオードと、上記レーザダイオードの光軸に対して、レンズの回転軸
が傾いて固定された 球面平凸レンズと、 上記球面平凸レンズで集光されたレーザ光が結合する斜
めの端面を有した 光ファイバとを備え、 上記球面平凸レンズは、球面が上記レーザダイオード側
に向くとともに、平面が上記レーザダイオードの光軸に
対して傾斜したことを特徴とするレーザダイオードモジ
ュール。 - 【請求項2】 上記球面平凸レンズは、上記平面がレン
ズの回転軸に垂直であることを特徴とする請求項1記載
のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項3】 上記球面平凸レンズは、上記球面の曲率
中心が上記レーザダイオードの光軸上に配置されたこと
を特徴とする請求項1もしくは請求項2に記載のレーザ
ダイオードモジュール。 - 【請求項4】 上記レーザダイオードから出射されるレ
ーザ光をコリメートするコリメートレンズを備え、 上記
球面平凸レンズは、上記コリメートレンズでコリメート
されたレーザ光の光軸上に配置されたことを特徴とする
請求項1もしくは請求項2に記載のレーザダイオードモ
ジュール。 - 【請求項5】 上記レーザダイオードから出射されるレ
ーザ光をコリメートするコリメートレンズを備え、 上記球面平凸レンズは、上記球面の曲率中心が、上記コ
リメートレンズでコリメートされたレーザ光の光軸上に
配置されたことを特徴とする請求項1もしくは請求項2
に記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項6】 上記球面平凸レンズは、上記レーザダイ
オードの光軸に対し、当該球面平凸レンズの回転軸が上
記光ファイバの端面角度によって決定される最適な角度
を持つように傾斜して配置されたことを特徴とする請求
項1から請求項5の何れかに記載のレーザダイオードモ
ジュール。 - 【請求項7】 上記球面平凸レンズが保持される円筒穴
の設けられたレンズ ホルダを備え、 当該レンズホルダの円筒穴の軸は上記レーザダイオード
の光軸に対して傾斜していることを特徴とする請求項1
から請求項5の何れかに記載のレーザダイオードモジュ
ール。 - 【請求項8】 上記レーザダイオードの光軸に対し、上
記球面平凸レンズの回転軸が上記光ファイバの端面角度
によって決定される最適な角度を持つように、当該球面
平凸レンズを固定支持する円筒穴を有したレンズホルダ
を備えたことを特徴とする請求項1から請求項5の何れ
かに記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項9】 斜めの端面を持つ光ファイバの端面角度
により決定される角度を持つ円筒穴が形成されたレンズ
ホルダに対し、 レーザダイオード側の一端面に球面が向き、光ファイバ
側の他端面に平面が向くように、 球面平凸レンズを取り
付けたことを特徴とする集光部品。 - 【請求項10】 上記レーザダイオードに接続される高
周波用給電線を有した平板のフォトダイオードキャリア
と、 このフォトダイオードキャリアの側面に設けられたフォ
トダイオードと、 上記フォトダイオードキャリアを支持するベースとを備
えたことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載
のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項11】 上記レーザダイオードに接続される高
周波用給電線を有した平板のフォトダイオードキャリア
と、 このフォトダイオードキャリアの側面に設けられたフォ
トダイオードと、 上記フォトダイオードキャリアを支持するベースと、 上記ベースが配置されるケースと、 上記フォトダイオードキャリアに設けられた高周波用給
電線に接続され、上記ケースを貫通して設けられた信号
ピンとを備えたことを特徴とする請求項1から9のいず
れかに記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項12】 上記レーザダイオードが取り付けら
れ、上記フォトダイオードキャリアから離間して配置さ
れたサブマウントを備え、 上記フォトダイオードキャリアに設けられた高周波用給
電線と上記サブマウントがワイヤで接続されたことを特
徴とする請求項10もしくは請求項11に記載のレーザ
ダイオードモジュール。 - 【請求項13】 上記高周波用給電線は、上記フォトダ
イオードキャリア上にL字形状に配置されたことを特徴
とする請求項10もしくは請求項11に記載のレーザダ
イオードモジュール。 - 【請求項14】 上記フォトダイオードキャリアの形状
を、台形状としたことを特徴とする請求項10から13
のいずれかに記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項15】 上記フォトダイオードは上記フォトダ
イオードキャリアの台形状の斜面に設けたことを特徴と
する請求項14に記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項16】 上記フォトダイオードキャリアのフォ
トダイオード取り付け面が斜め上方を向く平板の形状と
したことを特徴とする請求項10から13のいずれかに
記載のレーザダイオードモジュール。 - 【請求項17】 上記フォトダイオードキャリアをベー
スに対し斜めに取り付けたことを特徴とする請求項10
から13のいずれかに記載のレーザダイオードモジュー
ル。 - 【請求項18】 上記ベースの上面に凹没を形成し、そ
の凹没に合わせ長方形平板のフォトダイオードキャリア
をベースに対し斜めに固定したことを特徴とする請求項
10から13のいずれかに記載のレーザダイオードモジ
ュール。 - 【請求項19】 上記ベースの上面に段差を形成し、そ
の段差に合わせ長方形平板のフォトダイオードキャリア
をベースに対し斜めに固定したことを特徴とする請求項
10から13のいずれかに記載のレーザダイオードモジ
ュール。 - 【請求項20】 上記ベースの上面に突起を形成し、そ
の突起に合わせ長方形平板のフォトダイオードキャリア
をベースに対し斜めに固定したことを特徴とする請求項
10から13のいずれかに記載のレーザダイオードモジ
ュール。 - 【請求項21】 上記ベースは底面に対して傾斜した上
面を有し、当該ベースの傾斜した上面に上記フォトダイ
オードキャリアが配置されたことを特徴とする請求項1
0から13のいずれかに記載のレーザダイオードモジュ
ール。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06821496A JP3489323B2 (ja) | 1996-03-25 | 1996-03-25 | レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法 |
DE69737844T DE69737844T8 (de) | 1996-03-25 | 1997-03-11 | Laserdioden-Modul und Kopplungsmethode |
EP97104010A EP0798582B1 (en) | 1996-03-25 | 1997-03-11 | Laser diode modules and optical coupling methods |
US08/821,774 US6010251A (en) | 1996-03-25 | 1997-03-20 | Laser diode modules converging parts, and optical coupling methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06821496A JP3489323B2 (ja) | 1996-03-25 | 1996-03-25 | レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003087496A Division JP2003248152A (ja) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | レーザダイオードモジユール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09258071A JPH09258071A (ja) | 1997-10-03 |
JP3489323B2 true JP3489323B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=13367334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06821496A Expired - Lifetime JP3489323B2 (ja) | 1996-03-25 | 1996-03-25 | レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6010251A (ja) |
EP (1) | EP0798582B1 (ja) |
JP (1) | JP3489323B2 (ja) |
DE (1) | DE69737844T8 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6393179B1 (en) * | 1997-07-18 | 2002-05-21 | Jds Fitel Inc. | Optical coupling system |
US6438290B1 (en) * | 2000-06-22 | 2002-08-20 | Eastman Kodak Company | Micro-aspheric collimator lens |
US6625350B2 (en) * | 2001-01-22 | 2003-09-23 | Osaki Electric Co., Ltd. | Fiber collimator array |
US6546173B2 (en) * | 2001-02-20 | 2003-04-08 | Avanti Optics Corporation | Optical module |
US6956999B2 (en) | 2001-02-20 | 2005-10-18 | Cyberoptics Corporation | Optical device |
US6443631B1 (en) | 2001-02-20 | 2002-09-03 | Avanti Optics Corporation | Optical module with solder bond |
US20040212802A1 (en) * | 2001-02-20 | 2004-10-28 | Case Steven K. | Optical device with alignment compensation |
US6546172B2 (en) | 2001-02-20 | 2003-04-08 | Avanti Optics Corporation | Optical device |
EP1442475A4 (en) * | 2001-11-08 | 2005-12-21 | Shipley Co Llc | FIBER OPTIC CLOSURE |
EP1316825A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-04 | Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) | Eye-safe optical fibre transmitter unit |
JP2003198032A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Mitsubishi Electric Corp | 光素子、光素子モジュール及び光素子用キャリア |
JP2003229630A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Mitsubishi Electric Corp | レーザダイオードモジュール |
JP2003241005A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光モジュール |
JP2003318601A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Opnext Japan Inc | 高周波伝送線路及びこれを用いた光モジュール |
AU2003263942A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Cyberoptics Corporation | Optical alignment mount with height adjustment |
JP2004101962A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 光モジュール |
US20060056762A1 (en) * | 2003-07-02 | 2006-03-16 | Honeywell International Inc. | Lens optical coupler |
GB2439596A (en) * | 2003-12-01 | 2008-01-02 | Bookham Technology Plc | A support structure for an optical device |
JP2005352075A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | 光半導体素子モジュール |
US7387449B2 (en) * | 2004-07-30 | 2008-06-17 | Finisar Corporation | Coupling unit for coupling an optical transmitting and/or receiving module to an optical fiber connector |
US20060056778A1 (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-16 | Applied Optoelectronics, Inc. | Laser module with improved lens housing and associated methods |
US7226218B2 (en) * | 2004-09-10 | 2007-06-05 | Applied Optoelectronics, Inc. | Method and apparatus for coupling a laser to a fiber in a two-lens laser system |
CN1299409C (zh) * | 2005-03-02 | 2007-02-07 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 具有单模光纤耦合及空间滤波器的激光二极管 |
US20080051770A1 (en) * | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Synergetics, Inc. | Multiple Target Laser Probe |
JP5140396B2 (ja) * | 2007-11-28 | 2013-02-06 | 富士フイルム株式会社 | 光コネクタおよびこれを用いる光断層画像化装置 |
CN104678514B (zh) * | 2013-11-29 | 2017-01-04 | 台达电子工业股份有限公司 | 光收发模块 |
CN106062602B (zh) * | 2014-03-06 | 2018-06-08 | 索尼公司 | 光连接器、线缆和光通信装置 |
US20160011367A1 (en) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | Digital Signal Corporation | Apparatus and Method for Terminating an Array of Optical Fibers |
CN104280842B (zh) * | 2014-10-24 | 2016-04-13 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 微型光纤耦合光电器件及其装调方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2502796A1 (fr) * | 1981-03-27 | 1982-10-01 | Thomson Csf | Micro-optique de couplage entre un laser semi-conducteur et une fibre optique |
JPS61189511A (ja) * | 1985-02-19 | 1986-08-23 | Canon Inc | 屈折率分布型レンズの実装方法 |
GB2178554A (en) * | 1985-07-27 | 1987-02-11 | Stc Plc | Optical expanded beam termination |
US4919506A (en) * | 1989-02-24 | 1990-04-24 | General Electric Company | Single mode optical fiber coupler |
KR920010947B1 (ko) * | 1989-05-24 | 1992-12-24 | 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 | 광결합장치와 그 제조방법, 발광장치와 그 조립방법 및 렌즈홀더 |
US4981335A (en) * | 1989-10-17 | 1991-01-01 | At&T Bell Laboratories | Optical package arrangement with reduced reflections |
JPH0466324A (ja) * | 1990-07-06 | 1992-03-02 | Oi Seisakusho Co Ltd | サンルーフ装置 |
US5542018A (en) * | 1990-08-31 | 1996-07-30 | Kuhara; Yoshiki | Semiconductor laser device making use of photodiode chip |
JPH0595169A (ja) * | 1991-10-02 | 1993-04-16 | Nec Corp | 半導体レーザ装置および半導体レーザモジユール |
EP0578499B1 (en) * | 1992-07-10 | 1999-12-01 | Fujitsu Limited | Laser diode module |
JPH06289264A (ja) * | 1993-04-07 | 1994-10-18 | Rohm Co Ltd | 半導体レーザ装置の光軸調整機構 |
US5351330A (en) * | 1993-04-08 | 1994-09-27 | Uniphase Corporation | Laser diode-lens alignment |
EP0638829B1 (en) * | 1993-08-09 | 1999-11-24 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Opto-electronic hybrid integration platform, optical sub-module, opto-electronic hybrid integration circuit, and process for fabricating platform |
US5367140A (en) * | 1993-12-27 | 1994-11-22 | At&T Bell Laboratories | Method for laser welding of optical packages |
US5848082A (en) * | 1995-08-11 | 1998-12-08 | Sdl, Inc. | Low stress heatsink and optical system |
JPH0980266A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | 半導体レーザモジュール |
JP3355270B2 (ja) * | 1996-02-05 | 2002-12-09 | アルプス電気株式会社 | 発光モジュール |
-
1996
- 1996-03-25 JP JP06821496A patent/JP3489323B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-11 EP EP97104010A patent/EP0798582B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-11 DE DE69737844T patent/DE69737844T8/de active Active
- 1997-03-20 US US08/821,774 patent/US6010251A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09258071A (ja) | 1997-10-03 |
EP0798582A3 (en) | 1998-06-10 |
DE69737844T8 (de) | 2008-06-05 |
DE69737844T2 (de) | 2008-02-28 |
US6010251A (en) | 2000-01-04 |
DE69737844D1 (de) | 2007-08-09 |
EP0798582A2 (en) | 1997-10-01 |
EP0798582B1 (en) | 2007-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3489323B2 (ja) | レーザダイオードモジユール、集光部品並びに光結合方法 | |
US7850374B2 (en) | Optical transmitter module with an integrated lens and method for making the module | |
US6205274B1 (en) | Fiber optic header for an edge emitting laser | |
TWI290245B (en) | Optical package with an integrated lens and optical assemblies incorporating the package | |
US6081638A (en) | Fiber optic header with integrated power monitor | |
US6374004B1 (en) | Optical subassembly | |
TWI298398B (en) | Photo module | |
US20050196112A1 (en) | Transmitting optical subassembly capable of monitoring the front beam of the semiconductor laser diode | |
JP2645862B2 (ja) | 半導体発光装置およびその応用製品 | |
JPH0595169A (ja) | 半導体レーザ装置および半導体レーザモジユール | |
JP2000266969A (ja) | 光送受信モジュール | |
US6588945B2 (en) | Interface between opto-electronic devices and fibers | |
US20190131288A1 (en) | Receiver optical module and process of assembling the same | |
JP2721047B2 (ja) | 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール | |
US6643420B2 (en) | Optical subassembly | |
US7223024B2 (en) | Optical module including an optoelectronic device | |
US5675597A (en) | Semiconductor laser device | |
GB2275566A (en) | Injection laser and photosensor assembly | |
JP2000028870A (ja) | 光結合装置 | |
JP2913847B2 (ja) | コネクタ着脱形半導体レーザモジュール | |
JP2003248152A (ja) | レーザダイオードモジユール | |
US7080946B2 (en) | Electro-optical device for coupling light-signals into a waveguide | |
JP3295327B2 (ja) | 双方向光モジュール | |
JP2002341189A (ja) | 光モジュール | |
JP3489528B2 (ja) | レーザダイオードモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |