JP3484885B2 - Sawフィルタの取付構造 - Google Patents

Sawフィルタの取付構造

Info

Publication number
JP3484885B2
JP3484885B2 JP18832496A JP18832496A JP3484885B2 JP 3484885 B2 JP3484885 B2 JP 3484885B2 JP 18832496 A JP18832496 A JP 18832496A JP 18832496 A JP18832496 A JP 18832496A JP 3484885 B2 JP3484885 B2 JP 3484885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
saw filter
circuit board
printed circuit
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18832496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1022778A (ja
Inventor
直幸 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP18832496A priority Critical patent/JP3484885B2/ja
Publication of JPH1022778A publication Critical patent/JPH1022778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484885B2 publication Critical patent/JP3484885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衛星放送受信用チ
ューナ装置等のチューナ装置で使用されるSAWフィル
タの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば衛星放送受信用チューナ装
置は、図3に示すように、構成されている。即ち、図3
の衛星放送受信用チューナ装置10において、11,1
4,21はフィルタ、12,15,18,20,24,
26は増幅器、13はスプリッタ、16,19,23は
AGC回路、17はバンドパスフィルタ、22はミキ
サ、25はSAWフィルタ、27は増幅器26を介して
SAWフィルタ部25の選択された出力を受けるIQ復
調器、28はSAW発振器、30はバッファ、31はP
LL制御回路32の出力に基づいた周波数で発振する発
振器、32はPLL制御回路、33はPLL制御回路の
基準周波数を発生する水晶振動子、35はコンピュータ
である。そして、上記SAWフィルタ部25は、例えば
36MHz及び27MHzの二つのIF帯域を切換え得
るように構成されている。
【0003】図4は、SAWフィルタ部25及びこれに
接続されたチューナバンド切替回路の具体例を示してお
り、図4において、41,47,48,49は抵抗、4
2はNPNトランジスタ、43はPNPトランジスタ、
44,46,52,53,54はコンデンサ、45はチ
ョークコイル、50,51はダイオード、55は貫通コ
ンデンサである。抵抗41の一端は、貫通コンデンサ5
5を介して、切替端子Tに接続されており、他端は、ト
ランジスタ42と43の共通接続されたベースに接続さ
れている。トランジスタ42のコレクタは、抵抗47を
介して、電源(+B)に接続され、トランジスタ42と
43のエミッタは共通接続され、トランジスタ43のコ
レクタは接地されている。
【0004】また、トランジスタ42と43のエミッタ
は、チョークコイル45を介して、ダイオード50のカ
ソード及びダイオード51のアノードに接続されてい
る。この場合、チョークコイル45の両端には、それぞ
れコンデンサ44,46が接続されており、コンデンサ
44の他端は接地され、コンデンサ46の他端は出力を
送出するために、後段の回路(図3の増幅器26)と接
続されている。ダイオード50のアノードは、抵抗48
を介して、電源(+B)に接続されると共に、コンデン
サ52を介して、SAWフィルタ25Aの出力1の端子
に接続されている。また、ダイオード51のカソードは
抵抗49を介して接地されていると共に、コンデンサ5
3を介してSAWフィルタ25Aの出力2の端子に接続
されている。
【0005】また、前述した切替端子Tには、手動スイ
ッチ60が接続されており、この手動スイッチ60を操
作して、SAWフィルタ部25即ちSAWフィルタ25
Aのどのバンド(例えば27MHzと36MHzのバン
ドの何れか)を使用するかによって、5Vと0Vの何れ
かの電圧が切替端子Tに供給されるようになっている。
尚、SAWフィルタ25Aの入力側は、コンデンサ54
を介して前段の回路(図3の増幅器24)と接続されて
いる。
【0006】ところで、このように構成された衛星放送
受信用チューナ装置においては、上述したSAWフィル
タ25Aは、図5に示すようにパッケージ化されてい
る。即ち、上記SAWフィルタ25Aは、金属ベース2
5aの表面に電気的に絶縁して搭載されたSAWフィル
タチップ25bと、金属ベース25aの表面全体を覆う
ように取り付けられた金属ケース25cと、金属ベース
25aを上下に貫通すると共に、絶縁材により金属ベー
ス25aに対して電気的に絶縁された三つの端子ピン、
即ち一つの入力端子ピン25dと、二つの出力端子ピン
25e,25fと、金属ベース25aの下面から下方に
突出するように金属ベース25aに一体に設けられたグ
ランドピン25gとから構成されている。
【0007】上記SAWフィルタチップ25bは、その
入力部及び二つの出力部が、それぞれ入力端子ピン25
d,出力端子ピン25e,25fに対して、ワイヤボン
ディングにより電気的に接続されている。また、SAW
フィルタチップ25bの各アース部は、金属ベース25
aの表面に、ワイヤボンディングによって電気的に接地
されている。
【0008】このようなSAWフィルタ25Aを衛星放
送受信用チューナ装置に実装する場合、チューナ装置の
マザーボードであるプリント基板25hに対して、各端
子ピン25d,25e,25f及びグランドピン25g
が、このプリント基板25hを貫通するように、載置さ
れると共に、ハンダディッピング等により、各ピン25
d,25e,25f,25gが、それぞれプリント基板
25hの裏面に形成された所定の導電パターンに対して
電気的に接続され得るようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成のSAWフィルタ25Aの取付構造において
は、チューナ実装時に、前後に増幅器24,26が接続
された場合、図6に示すように、その通過特性が悪くな
ってしまうという問題があった。これは、SAWフィル
タチップ25bの各アース部の接地が不完全であると考
えられる。
【0010】本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成に
より、SAWフィルタチップの各アース部が十分に接地
されることにより、通過特性を向上させるようにした、
SAWフィルタの取付構造を提供することを目的として
いる。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、導電性材料から成るベースと、上記ベースを貫通
すると共に、このベースに対して電気的に絶縁されてい
る端子ピンと、上記ベースから下方に向かって突出する
ように、このベースの下面に配設されたグランドピン
と、上記ベースの表面に載置されると共に、その入力部
及び出力部が、それぞれ上記端子ピンに電気的に接続さ
れ、且つそのアース部が、それぞれ上記ベースの表面に
電気的に接続される、SAWフィルタチップと、上記ベ
ースの表面全体を覆うように、このベースの周囲に取り
付けられた中空ケースと、を含んでいる、SAWフィル
タにおいて、SAWフィルタを組み込むべきプリント基
板への実装時に、それぞれの上記端子ピンや上記グラン
ドピンをプリント基板の導電パターンやアースパターン
にハンダ付けし、更に上記ベースの上記SAWフィルタ
チップの上記アース部が電気的に接続した上記ベースの
表面に近接した位置である側面のみが、このプリント基
板の表面に形成されたアースパターンまたは、上記プリ
ント基板が内蔵されるシールドシャーシ側面に対して、
ハンダ付けされることを特徴とする、SAWフィルタの
取付構造により、達成される。
【0012】上記構成によれば、SAWフィルタを組み
込むべきプリント基板への実装時に、上記SAWフィル
タチップのアース部が電気的に接続されたベースの側面
が、実装すべきプリント基板の表面に形成されたアース
パターンに対して、ハンダ付けされることになる。
【0013】従って、SAWフィルタの各アース部は、
ボンディングワイヤ等によりベースの表面に電気的に接
続され、このベースは、従来のようにグランドピンを介
して、上記プリント基板のアースパターンに接続される
と共に、さらに、ベースの側面からハンダ付け部を介し
て上記プリント基板の表面に形成されたアースパターン
に接続されることになる。かくして、SAWフィルタの
各アース部は、プリント基板のアースパターンに対し
て、確実に且つ十分にアース接続され得ることになり、
実装時の通過特性が向上することになる。
【0014】上記プリント基板の表面に形成された上記
アースパターンまたは、上記プリント基板が内蔵される
シールドシャーシ側面に対してハンダ付けされた上記ベ
ースの側面は、上記SAWフィルタチップの上記アース
部が電気的に接続した上記ベースの表面に近接した位置
である場合には、SAWフィルタの各アース部が、より
一層確実に、プリント基板のアースパターンまたは、上
記プリント基板が内蔵されるシールドシャーシ側面に対
してアース接続され得ることになり、実装時の通過特性
がさらに向上することになる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明によ
るSAWフィルタの取付構造の一実施形態の構成を示し
ている。
【0016】図1において、SAWフィルタ1は、金属
ベース2の表面に電気的に絶縁して搭載されたSAWフ
ィルタチップ3と、金属ベース2の表面全体を覆うよう
に取り付けられた金属ケース4と、金属ベース2を上下
に貫通すると共に、絶縁材により金属ベース2に対して
電気的に絶縁された三つの端子ピン、即ち一つの入力端
子ピン5aと、二つの出力端子ピン5b,5cと、金属
ベース2の下面から下方に突出するように金属ベース2
に一体に設けられたグランドピン6とから構成されるこ
とにより、パッケージ化されている。
【0017】上記SAWフィルタチップ3は、その入力
部3a及び二つの出力部3b,3cが、それぞれ入力端
子ピン5a,出力端子ピン5b,5cに対して、ワイヤ
ボンディングにより電気的に接続されている。また、S
AWフィルタチップ3の各アース部3d,3e,3f
は、それぞれ金属ベース2の表面に、ワイヤボンディン
グによって電気的に接地されている。
【0018】以上の構成は、図5に示した従来のSAW
フィルタ25Aと同様の構成であるが、本発明実施形態
によるSAWフィルタ1においては、衛星放送受信用チ
ューナ装置に実装する場合、チューナ装置のマザーボー
ドであるプリント基板7の所定位置に対して、各端子ピ
ン5a,5b,5c及びグランドピン6が、このプリン
ト基板7に設けられた取付孔を貫通するように、SAW
フィルタ1が、プリント基板7上の所定位置に載置さ
れ、シールドシャーシ25Bにプリント基板7が内蔵さ
れるように構成されている。
【0019】そして、ハンダディッピング等により、各
端子ピン5a,5b,5c及びグランドピン6が、それ
ぞれプリント基板7の裏面に形成された所定の導電パタ
ーン及びアースパターン(図示せず)に対して、ハンダ
8により電気的に接続されると共に、ベース2の側面、
好ましくは上述したSAWフィルタチップ3の各アース
部3d,3e,3fが接地されたベース2の部分に近接
した側面が、同時に(あるいは別個に)ハンダディッピ
ング等によりハンダ付けされ、ハンダ9によりプリント
基板7の表面に形成されたアースパターン(図示せず)
に対してアース接続され得るようになっている。
【0020】この場合、ハンダ9により、ケース4の側
縁が、ベース2の側面または、このプリント基板7が内
蔵されるシールドシャーシ25Bの側面、そしてプリン
ト基板7のアースパターンにアース接続されることによ
り、SAWフィルタチップ3の各アース部3d,3e,
3fの接地が、より確実に、行なわれ得ることになる。
【0021】本発明実施形態によるSAWフィルタ10
の取付構造は、以上のように構成されており、SAWフ
ィルタを組み込むべきプリント基板、例えば図3に示す
ような衛星方向受信用チューナ装置への実装時に、SA
Wフィルタ1は、そのベース2が、このプリント基板が
内蔵されるシールドシャーシ25Bの側面または、この
チューナ装置等のマザーボードであるプリント基板7の
表面に形成されたアースパターンに対して、ハンダ9に
よってアース接続され得ることになる。従って、SAW
フィルタチップ3の各アース部3d,3e,3fが、確
実に、且つ十分にアース接続され得ることになるので、
その前段及び後段に増幅器等が接続された状態におい
て、通過特性は、例えば図2に示すようになり、図6に
示した従来の通過特性に比較して、著しく改善され、向
上することになる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、S
AWフィルタを組み込むべきプリント基板への実装時
に、上記SAWフィルタチップのアース部が電気的に接
続されたベースが、このプリント基板が内蔵されるシー
ルドシャーシの側面または、実装すべきプリント基板の
表面に形成されたアースパターンに対して、ハンダ付け
されることになる。
【0023】従って、SAWフィルタの各アース部は、
ボンディングワイヤ等によりベースの表面に電気的に接
続され、このベースは、従来のようにグランドピンを介
して、上記プリント基板のアースパターンに接続される
と共に、さらに、ベースまたは、このプリント基板が内
蔵されるシールドシャーシの側面からハンダ付け部を介
して上記プリント基板の表面に形成されたアースパター
ンに接続されることになる。
【0024】かくして、SAWフィルタの各アース部
は、プリント基板のアースパターンに対して、確実に且
つ十分にアース接続され得ることになり、実装時の通過
特性が向上することになる。この場合、上記ベース側面
とプリント基板とのハンダ付けは、SAWフィルタの実
装時のハンダディッピングの際に同時に行なわれ得るの
で、コストが高くなるようになことはなく、低コストで
行なわれ得る。
【0025】実装時のハンダ付けにより、上記ベースの
側面が、ケース側面または、このプリント基板が内蔵さ
れるシールドシャーシに対してハンダ付けされる場合に
は、SAWフィルタの各アース部が、より一層確実に、
プリント基板のアースパターンに対してアース接続され
得ることになり、実装時の通過特性がさらに向上するこ
とになる。
【0026】かくして、本発明によれば、簡単な構成に
より、SAWフィルタチップの各アース部が十分に接地
されることにより、通過特性を向上させるようにした、
極めく優れたSAWフィルタの取付構造が提供され得る
ことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるSAWフィルタの取付構造の一実
施形態に供されるSAWフィルタのパッケージを示し、
(A)は横断面図、及び(B)は縦断面図である。
【図2】図1のSAWフィルタの実装時の通過特性を示
すグラフである。
【図3】従来の衛星方向受信用チューナ装置の一例を示
すブロック図である。
【図4】図3のチューナ装置におけるSAWフィルタを
組み込んだIF帯域切替回路の一例を示す回路図であ
る。
【図5】図4のIF帯域切替回路で使用される従来のS
AWフィルタの一例のパッケージを示し、(A)は横断
面図、及び(B)は縦断面図である。
【図6】図5のSAWフィルタの実装時の通過特性を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 SAWフィルタ 2 ベース 3 SAWフィルタチップ 3a 入力部 3b,3c 出力部 3d,3e,3f アース部 4 ケース 5a,5b,5c 端子ピン 6 グランドピン 7 プリント基板 8,9 ハンダ 25B シールドシャーシ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 9/25 H05K 3/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性材料から成るベースと、 上記ベースを貫通すると共に、このベースに対して電気
    的に絶縁されている端子ピンと、 上記ベースから下方に向かって突出するように、このベ
    ースの下面に配設されたグランドピンと、 上記ベースの表面に載置されると共に、その入力部及び
    出力部が、それぞれ上記端子ピンに電気的に接続され、
    且つそのアース部が、それぞれ上記ベースの表面に電気
    的に接続される、SAWフィルタチップと、 上記ベースの表面全体を覆うように、このベースの周囲
    に取り付けられた中空ケースと、 を含んでいる、SAWフィルタにおいて、 SAWフィルタを組み込むべきプリント基板への実装時
    に、それぞれの上記端子ピンや上記グランドピンをプリ
    ント基板の導電パターンやアースパターンにハンダ付け
    し、更に上記ベースの上記SAWフィルタチップの上記
    アース部が電気的に接続した上記ベースの表面に近接し
    た位置である側面のみが、このプリント基板の表面に形
    成されたアースパターンまたは、上記プリント基板が内
    蔵されるシールドシャーシ側面に対して、ハンダ付けさ
    れることを特徴とする、SAWフィルタの取付構造。
  2. 【請求項2】 上記プリント基板の表面に形成された上
    記アースパターンまたは、上記プリント基板が内蔵され
    るシールドシャーシ側面に対してハンダ付けされた上記
    ベースの側面は、上記SAWフィルタチップの上記アー
    ス部が電気的に接続した上記ベースの表面に近接した位
    置であることを特徴とする、請求項1に記載のSAWフ
    ィルタの取付構造。
JP18832496A 1996-06-29 1996-06-29 Sawフィルタの取付構造 Expired - Fee Related JP3484885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18832496A JP3484885B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 Sawフィルタの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18832496A JP3484885B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 Sawフィルタの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1022778A JPH1022778A (ja) 1998-01-23
JP3484885B2 true JP3484885B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=16221619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18832496A Expired - Fee Related JP3484885B2 (ja) 1996-06-29 1996-06-29 Sawフィルタの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484885B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1022778A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000047509A (ko) 표면실장부품
JP3484885B2 (ja) Sawフィルタの取付構造
US20040077329A1 (en) High frequency device
JPH0514015A (ja) 高周波smdモジユール
JP4292683B2 (ja) 電子機器及びコネクタ
US7038899B2 (en) EMI suppression device
JPH06120685A (ja) チューナーの出力端子構造
JP3380685B2 (ja) 高周波電子機器
JPS6342750Y2 (ja)
JPS6210056B2 (ja)
JP3094608B2 (ja) カード型電子チューナ
JPH0611666Y2 (ja) 高周波機器の端子取付け構造
JP2778506B2 (ja) 電子デバイス用パッケージ
JP3100060U (ja) 高周波ユニット
JPH0411389Y2 (ja)
JPH0221795Y2 (ja)
JP3134419B2 (ja) カード型電子チューナ
JP2001339137A (ja) 面実装型電子回路ユニット
JP3139080B2 (ja) カード型電子チューナ
JPH07240241A (ja) 電子部品のアース接続構造及び接続方法
JPH0210672Y2 (ja)
JPH046259Y2 (ja)
JPS6122358Y2 (ja)
JPH0230824Y2 (ja)
JPS6110366Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees