JPS6210056B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210056B2
JPS6210056B2 JP55166447A JP16644780A JPS6210056B2 JP S6210056 B2 JPS6210056 B2 JP S6210056B2 JP 55166447 A JP55166447 A JP 55166447A JP 16644780 A JP16644780 A JP 16644780A JP S6210056 B2 JPS6210056 B2 JP S6210056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
board
printed board
metal plate
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55166447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5789331A (en
Inventor
Hiroshi Kitahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16644780A priority Critical patent/JPS5789331A/ja
Publication of JPS5789331A publication Critical patent/JPS5789331A/ja
Publication of JPS6210056B2 publication Critical patent/JPS6210056B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチユーナ装置に関するもので、小形化
および性能の向上をはかることを目的とする。
チユーナの小形化のために、最近チツプ部品が
良く使われはじめている。しかし、それでもより
小形化への要求はなされている。
本発明は上記点に鑑み、端子板付近のスペース
を活用して小形化をはかろうとするものである。
まず第1図、第2図に従来のチユーナ装置を示
す。第1図のものは、金属性端子板1に貫通形コ
ンデンサ(図示せず)を固定してその脚を端子2
として用いたものであり、また第2図のものはL
字状の端子棒3を用い、その一端をプリント基板
4に挿入半田付けし、他端を金属端子板1に設け
た孔より外方に突出するようにしたものである。
ここで、5は金属ケース、6はこの金属ケース5
の端子である。
しかるに第1図、第2図のごとく端子板1が単
なる金属板では、該金属板に部品を装着すること
はできず、小形化にも限度がでてくる。
本発明は上記従来の欠点を除去するものであ
る。以下その一実施例を第3図、第4図を用いて
説明する。第3図、第4図ではメインプリント基
板4と別個にサブプリント基板7を設け、このサ
ブプリント基板7にチユーナ回路を構成するチツ
プ部品8の一部を半田付けにて固定するととも
に、直線状の端子棒9もこのサブプリント基板7
に前記チツプ部品8とともに半田付けする。これ
によりメインプリント基板7を小さくでき、チユ
ーナ装置の全体を小型化することができる。この
サブプリント基板7を、従来端子板として作用し
ていた金属板1の表面に位置せしめ、メインプリ
ント基板4と半田付けする。すなわち、サブプリ
ント基板4と垂直に交わり、この交わつた部分で
ナインプリント基板4と半田付けされ、サブプリ
ント基板7上のチツプ部品8および端子棒9等は
該サブプリント基板7の銅箔パターン、前記半田
付け部を介してメインプリント基板4に電気的に
接続される。また、金属板1は第2図の場合と同
様に端子棒9が貫通する複数の孔(図示せず)を
有し、サブプリント基板7の一面と接した状態で
金属ケース5にかしめ等により固定される。ま
た、サブプリント基板7のアース部分は金属板1
に数ケ所で接続されるようになつており、したが
つてサブプリント基板7のアースが安定化し、
VHF、UHF帯での高周波帯での電気特性が改善
され、従来使用していたコストの高い貫通型コン
デンサの代りに安価なチツプコンデンサを使用す
ることができる。また、サブプリント基板7の外
側に金属板1が位置するため、強度的にも何ら問
題ないものである。
第4図は第3図の状態に蓋体を取付けた例を示
すもので、10,11が蓋体、また12,13は
メインプリント基板4に半田付けされたデイスク
リート部品およびチツプ部品である。
以上説明したように本発明によれば、サブプリ
ント基板をメインプリント基板と別個に設け、こ
のサブプリント基板にチユーナ回路を構成する一
部の部品を取付けて、内側に比較的スペースを有
する金属板の内側に前記サブプリント基板をメイ
ンプリント基板と略垂直になるように配置すると
ともに、このサブプリント基板のアース部分を金
属板と電気接続させているために、サブプリント
板のアースが安定化し、VHF、UHF帯での高周
波帯での電気特性が改善されるとともに、さら
に、このサブプリント基板をメインプリント基板
に電気的に接続することにより、チユーナの形状
を前記サブプリント基板に取付けた部品のスペー
ス部分だけ小形化することができ、また強度的に
も、性能的も従来と遜色ないチユーナ装置を提供
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のチユーナ装置の斜視
図、第3図は本発明の一実施例におけるチユーナ
装置の斜視図、第4図は第3図のチユーナ装置に
蓋体を取付けた状態の断面図である。 1……金属板、4……メインプリント基板、5
……金属ケース、6……脚、7……サブプリント
基板、8……チツプ部品、9……端子棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属ケースおよびこの金属ケースと別個に形
    成された金属板とで囲まれるメインプリント基板
    と、前記メインプリント基板と略垂直になるよう
    に配置され、かつメインプリント基板と電気的に
    接続されるとともに、チユーナ回路を構成する直
    線状の端子棒およびチツプ部品等の部品の一部が
    半田付けされて固定されたサブプリント基板とを
    有し、前記サブプリント基板を前記金属板の内側
    に重ね合わせて位置せしめ、前記サブプリント基
    板のアースと前記金属板とを数カ所で電気的に接
    続させ、かつ前記端子棒の一端を前記サブプリン
    ト板に接続させるとともに、他端を前記金属板の
    外側に導出させたことを特徴とするチユーナ装
    置。
JP16644780A 1980-11-25 1980-11-25 Tuner device Granted JPS5789331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644780A JPS5789331A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Tuner device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644780A JPS5789331A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Tuner device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5789331A JPS5789331A (en) 1982-06-03
JPS6210056B2 true JPS6210056B2 (ja) 1987-03-04

Family

ID=15831570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16644780A Granted JPS5789331A (en) 1980-11-25 1980-11-25 Tuner device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5789331A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959041U (ja) * 1982-10-14 1984-04-17 シャープ株式会社 小型電子チユ−ナの端子取付構造
JPS5974737A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子同調チユ−ナ
JPS60119146U (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 三洋電機株式会社 チユ−ナ装置
JPS6129545U (ja) * 1984-07-26 1986-02-22 ミツミ電機株式会社 テレビジヨン用チユ−ナ装置
JPH0210672Y2 (ja) * 1984-09-28 1990-03-16

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526417B2 (ja) * 1972-10-11 1977-02-22
JPS534722U (ja) * 1976-06-30 1978-01-17

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652687Y2 (ja) * 1975-06-30 1981-12-08
JPS5268960U (ja) * 1975-11-18 1977-05-21
JPS5727189Y2 (ja) * 1976-11-25 1982-06-14
JPS55115132U (ja) * 1979-01-26 1980-08-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526417B2 (ja) * 1972-10-11 1977-02-22
JPS534722U (ja) * 1976-06-30 1978-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5789331A (en) 1982-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100313590B1 (ko) 튜너의구조체및이를사용한케이블모뎀튜너
US5559676A (en) Self-contained drop-in component
JPH0515361U (ja) フイルタコネクタ及びフイルタコネクタ用遮蔽板
US7361030B2 (en) Mounting structure of high frequency apparatus
JPS6210056B2 (ja)
US20050116863A1 (en) Circularly polarized wave antenna device suitable for miniaturization
US4549246A (en) Air dielectric variable capacitor utilizing a stator formed as part of the circuit layout on the substrate
JP2924231B2 (ja) 高周波部品
JPS59771Y2 (ja) 電子機器
JPH046259Y2 (ja)
JP2858252B2 (ja) 表面実装用電子部品の電極構造
JPH0246074Y2 (ja)
JPH0611666Y2 (ja) 高周波機器の端子取付け構造
JPH1022674A (ja) チューナの構造体
JP2890808B2 (ja) 電子機器
JPH0453039Y2 (ja)
JP2917629B2 (ja) バイパス回路
JPH025584Y2 (ja)
JPH0233398Y2 (ja)
JPH07235805A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0220817Y2 (ja)
JPS62109417A (ja) ろ波器装置
JPS5934111Y2 (ja) リ−ドレス電子部品の接続構造
JPH0129836Y2 (ja)
JPS6245732B2 (ja)