JP3483526B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3483526B2
JP3483526B2 JP2000228887A JP2000228887A JP3483526B2 JP 3483526 B2 JP3483526 B2 JP 3483526B2 JP 2000228887 A JP2000228887 A JP 2000228887A JP 2000228887 A JP2000228887 A JP 2000228887A JP 3483526 B2 JP3483526 B2 JP 3483526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode wiring
image forming
forming apparatus
electron source
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000228887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001189142A (ja
Inventor
博 大木
雅夫 浦山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000228887A priority Critical patent/JP3483526B2/ja
Priority to US09/655,737 priority patent/US6545396B1/en
Publication of JP2001189142A publication Critical patent/JP2001189142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3483526B2 publication Critical patent/JP3483526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷陰極ランプ、蛍
光表示管、液晶デバイス用のバックライト、フィールド
エミッションディスプレイ等に用いられる電界放出電子
源を用いた画像形成装置に関し、詳細には、ワイヤー構
造のカソード電極、ゲート電極、集束電極を具備すると
共に、大きな表面積を有するゲッターを配設する画像形
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、強電界を印加することにより、電
界放出電子を放由する電界放出電子源の研究、開発が盛
んに行われ、フラットパネルディスプレイ、すなわちフ
ィールドエミッションディスプレイ(FED)への応用
が期待されている。電界放出型電子源は、C.A.Spindtら
による蒸着法で形成された高融点金属材料からなる円錐
形状の電子源(米国特許第3,665,241号)の金
属材料からなるピラミッド形状の電界放出源が良く知ら
れている。
【0003】このようなピラミッド状の電界放出電子源
は、1μm程度のホールを形成した後、蒸着法を用いて
自己整合的に製造される。近年、このようなピラミッド
状の電界放出電子源を用いた対角10数インチ程度のF
EDが発表され、注目を浴びている。一方、最近になっ
て、カーボンナノチューブを用いた画像形成装置が開示
された。カーボンナノチューブは、円筒状に巻いたグラ
ファイト層が入れ子状になった形状を有し、飯島ら(S.
Iijima,Nature,354,56,1991)によって発見された。
【0004】このようなカーボンナノチューブを用いた
FED(図11参照)は、特開平11−162383号
公報で開示されているように、基板上に電極配線、絶縁
層を形成して構成されていた。また、従来のFEDは、
特開平10−50240号公報のように、外囲器内の全
体に渡って均一にガス吸着を行うため、フェイスプレー
トの蛍光体層周辺に配設された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の金属材料からなるピラミッド状の電界放出電
子源を用いたFEDにあっては、1μm程度の微細加工
が必要であること、各々の電界放出電子源の形状が均一
に制御できないことが課題であった。また、動作真空度
が10-9Torrと高いこと、残留ガスのイオンスパッ
タリングで電界放出電子源が破壊されることが課題であ
った。一方、従来のカーボンナノチューブからなる電界
放出電子源を用いたFEDは、カーボンナノチューブ電
子源を微細領域に画素分割すること、カーボンナノチュ
ーブを配向制御することが課題であった。
【0006】更に、ピラミッド状、カーボンナノチュー
ブ等を含めた従来のFEDは、カソード、ゲート絶縁
層、ゲート電極、層間絶縁層、集束電極等を形成する
際、薄膜の形成、パターニング等の工程が増加し、ま
た、FEDの動作真空度を維持するためのゲッターの配
設が外囲器周辺部に限定され、効率良く排気することが
できないという課題があった。また、フェイスプレート
の蛍光体層周辺に配設されたゲッタを有する従来のFE
Dは、吸着効率を増加するためにゲッタ表面積を増加す
ると、輝度の低下を招くという課題があった。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、低真空度動作可能な、耐イオン衝撃性
の高い、配向制御された電界放出電子源を簡便、且つ、
低コストな構成の電極配線でXYアドレスして駆動する
画像形成装置を提供すると共に、効率良くデガス可能な
ゲッターを配設することで、大面積化可能な画像形成装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の本発明では、支持基板上に形成された第1の
電極配線と、前記第1の電極配線上に形成された電子源
アレイと、前記第1の電極配線と直交するように配設さ
れた第2の電極配線と、前記第1の電極配線と前記第2
の電極配線を電気的に絶縁するための絶縁層とからなる
画像形成装置において、少なくとも前記第1の電極配線
は、ワイヤー構造であり、該第1の電極配線が前記電子
源アレイを選択的に形成させるための部位を備え、前記
絶縁層が第1の真空間隙であることを特徴とする。これ
により、画像形成装置の構造及び製造工程を簡略化する
ことができ、画像形成装置の所望の画素領域に電子源ア
レイを選択的に集積化することができる。
【0009】 第2の発明では、支持基板上に形成され
た第1の電極配線と、前記第1の電極配線上に形成され
た電子源アレイと、前記第1の電極配線と直交するよう
に配設された第2の電極配線と、前記第1の電極配線と
前記第2の電極配線を電気的に絶縁するための絶縁層と
からなる画像形成装置において、少なくとも前記第2の
電極配線は、ワイヤー構造であり、該第2の電極配線が
複数の前記ワイヤー構造の電極配線から構成され、前記
第2の電極配線が電極支持突起で固定され、前記絶縁層
が第1の真空間隙であることを特徴とする。これによ
り、XYアドレス可能な画像形成装置のゲート電極構造
を簡略化すると共に、ゲート絶縁層を省略することがで
きる
【0010】
【0011】第4の本発明では、前記部位をコバルト、
ニッケル、鉄等の金属触媒、又は、その金属触媒の合金
のいずれかで構成すると共に、前記電子源アレイをダイ
アモンド、ダイアモンドライクカーボン、グラファイ
ト、カーボンナノチューブのいずれかで構成することに
より、画像形成装置を低真空度で動作可能に、耐イオン
衝撃性を強くすると共に、電子源アレイを高配向制御化
する。
【0012】第5の本発明では、前記部位が金属陽極酸
化膜と、陽極酸化ストップ層と、前記金属触媒の多層構
造とで構成される画像形成装置を提供することにより、
電子源アレイの付着力を強くし、製造過程でのダストを
低減し、画像形成装置の信頼性を向上させる。
【0013】第6の本発明では、前記金属陽極酸化膜が
アルミニウムで構成される画像形成装置を提供すること
により、画像形成装置の電子源アレイの集積密度、及び
個々の電子源のサイズを制御する。
【0014】第7の本発明では、前記第1の電極配線
と、前記東2の電極配線がいずれもワイヤー構造で構成
される画像形成装置を提供することにより、XYアドレ
ス可能な画像形成装置の構造及び製造方法を簡略化す
る。
【0015】第8の本発明では、前記支持基板と前記第
1の電極配線とを第2の真空間隙で分離することによ
り、前記支持基板上にゲッターの配設を可能にし、画像
形成装置を高真空状態に維持し、パネル面積を大型化す
る。
【0016】第9の本発明では、前記ゲッターをグラフ
ァイト、カーボンナノチューブ、フラーレン、黒鉛等の
炭素材料で構成することにより、画像形成装置内のデガ
スの)吸着効率を高め、信頼性を向上させる。
【0017】第10の本発明では、前記第2の電極配準
上に第3の電極配線が配設され、前記第3の電極配線が
ワイヤー構造にすることにより、画像形成装置のクロス
トークを防止すると共に、集束電極を具備した画像形成
装置の構造及び製造工程を簡略化する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。 第1の実施の形態 図1は、本発明の第1の実施の形態の画像形成装置の構
成を示す斜視図である。図1において、画像形成装置の
バックプレートは、支持基板1と、カソード電極配線2
と、電界放出電子源アレイ3と、ゲート電極配線4とで
構成される。カソード電極配線2と電気的に接続した電
界放出電子源アレイ3は、ゲート電極配線に印加された
電圧に伴う冷電子を真空中に放出する。
【0019】真空中に放出された電子はアノード電極5
に印加された電圧で加速し、蛍光体6に衝突し、発光
し、画像を形成する。更に詳しくバックプレートを説明
しているのが図2であり、図2は、本発明の画像形成装
置の断面図を示すものである。電界放出電子源アレイ3
は、カソード電極配線2を凹形状に加工した部位に選択
的に配設される。
【0020】この部位には、電界放出電子源アレイを選
択的に配設するための材料を予め設けておく必要があ
る。本実施の形態においては、カソード電極配線2の凹
部分に鉄合金の薄膜を形成し、プラズマアシストしたC
VD法でカーボンナノチューブを形成し、電界放出電子
源アレイ3とした。カソード配線の凹部分に形成する薄
膜としては、コバルト、ニッケル、鉄等の金属触媒、又
は、その金属触媒の合金のいずれかで構成することが好
ましい。
【0021】また、適宜触媒を選択することで、電界放
出電子源アレイ3をダイアモンド、ダイアモンドライク
カーボン、グラファイトで構成することが好ましい。ま
た、CVD法でカーボンナノチューブを形成する時、8
00〜1000℃程度の加熱が必要な場合がある。
【0022】この時、カソード電極配線下層の支持基板
等がダメージを受けることがある。したがって、形成温
度が500〜1000℃程度である場合、支持基板とし
て、アルミナ、又は、アルミナとシリカの混合物からな
るセラミック基板を用いることが好ましい。
【0023】更に、ゲート電極配線4は、金属材料をワ
イヤー形状に加工したものから構成し、電界放出電子源
アレイ3の近傍にカソード電極配線2と直交するように
配設する。このようにゲート電極配線4をワイヤー形状
で構成することにより、ゲート電極配線及びゲート絶縁
層の堆積、パターニングを不要にし、画像形成装置の構
造単純化、製造工程の簡略化が可能となる。
【0024】電界放出電子源アレイ3を配設した画素面
積が大きい場合、画素表面での電界分布を均一化するた
めに、画素をいくつかに分割し、それぞれに電界放出電
子源アレイ3を配設することが好ましい。すなわち、図
3に示すように、カソード電極配線2の画素部分に複数
の凹部分を形成し、それぞれの凹部分に鉄、コバルト、
ニッケル等の金属触媒の薄膜5を形成し、電界放出電子
源アレイ3を形成する。
【0025】凹部分とそれと隣り合う凹部分にワイヤー
形状のゲート電極配線4を配設し、少なくとも3本以上
のワイヤー形状のゲート電極配線4からなるデータライ
ン(又は、走査ライン)を構成する。以上のように画素
部分に形成した電界放出電子源アレイ3は、付着力が弱
く、製造過程、もしくは、動作中に剥離し、ダストとな
り、画像形成装置を劣化することがある。
【0026】このような点において、図4に示すような
金属陽極酸化膜6を電界放出電子源の支持層として用い
る構造を採用することが好ましい。すなわち、カソード
電極配線2の凹部分に金属触媒の薄膜5と、陽極酸化ス
トップ層とを形成した後、金属陽極酸化膜6を形成す
る。
【0027】この金属陽極酸化膜6には微細な細孔が形
成されることが不可欠であり、本実施の形態において
は、アルミニウムを用いた。アルミニウム以外では、タ
ンタル等が挙げられるが、微細な細孔の口径及び密度を
制御するという点では、アルミニウムが最も好ましい。
【0028】電界放出電子源アレイ3は、金属陽極酸化
膜6の微細な細孔の下部の金属触媒を成長点とし、成長
させる。金属触媒は、細孔底部の陽極酸化ストップ層を
除去するか、又は、金属陽極酸化膜6の細孔に金属触媒
を充填するかのどちらかの方法で容易に露出可能であ
る。
【0029】本実施の形態によれば、アルミニウムを陽
極酸化したところ、口径が30nm、口径のピッチが1
00nm程度の金属陽極酸化膜6が得られた。引き続
き、炭化水素ガスをプラズマ中に流入させたところ、金
属陽極酸化膜6の下層の鉄合金からなる金属触媒の薄膜
5を成長点とし、カーボンナノチューブが、図4に示す
ように成長した。
【0030】このようにして成長したカーボンナノチュ
ーブ3は、細孔下部に露出した鉄合金の薄膜5上に選択
的に成長し、アルミニウムの陽極酸化膜6で強く保持さ
れていた。このようにして形成した画像形成装置を以下
のように駆動し、基本動作を確認した。
【0031】図5は、画像形成装置の駆動システムの構
成を示す図である。図5において、7は画像を形成する
ためのビデオ信号、8はコントローラ、9はコントロー
ラ8により制御されるデータ側ドライバ、10はコント
ローラ8により制御されるスキャン側ドライバである。
【0032】まず、画像を形成するためのビデオ信号7
をコントローラ8に入力する。コントローラ8は、スキ
ャン側ドライバ10に対してスキャンが行われるように
制御し、その結果、スキャン側ドライバ10はカソード
電極配線2に順次走査電圧を印加する。
【0033】一方、コントローラ8で制御されたデータ
側ドライバ9は、ゲート電極配線4に水平ライン分の画
像データに対応した電圧を印加する。このようにして、
カソード電極配線2とゲート電極配線4でアドレスされ
た画素の電界放出電子源アレイ3は電子を真空中に放出
する。
【0034】電界強度が1V/μm程度で電界放出し、
電流密度は10mA/cm2を観測できた。また、この
ような電界放出電子源アレイを有するバックプレートと
対面する蛍光体の発光輝度を測定したところ、200〜
400cd/m2程度であった。
【0035】第2の実施の形態 図6は、カソード電極配線2とゲート電極配線4を共に
ワイヤー形状で構成した画像形成装置を示す斜視図であ
る。本実施の形態の画像形成装置の構成によれば、カソ
ード電極配線2と支持基板1との間に、表示領域全域に
わたって間隙を形成することが可能となる。このような
間隙には、ゲッター11を配設する。ゲッター11とし
ては、非蒸発型ゲッターを配設することが好ましい。
【0036】非蒸発ゲッターとしては、一般的に用いら
れるジルコン−アルミニウム合金、ジルコン−バナジウ
ム−鉄合金を用いても構わないが、本実施の形態におい
ては、グラファイト、カーボンナノチューブ、フラーレ
ン、黒鉛等の炭素材料で構成することにより、残存ガス
吸着特性を向上させると共に、残存ガスから生成される
イオン生成に伴うゲッター11の耐イオン衝撃性も向上
させる。
【0037】図7は、本実施の形態の画像形成装置の断
面図である。図7に示すように、画像形成装置のバック
プレート側の支持基板1上にゲッター11を配設するこ
とにより、従来の画像形成装置のように、外囲器周辺部
にゲッターの配設が限定されることがなくなり、表示領
域とほぼ同等のサイズの画像形成装置を提供できるだけ
でなく、大画面の画像形成装置においても、表示領域全
域にわたり、効率良く真空度を維持することが可能とな
る。
【0038】第3の実施の形態 図8は、ゲート電極配線4上に集束電極12を配設した
構成の画像形成装置を示す断面図である。本実施の形態
の画像形成装置は、表示のクロストークを抑制するため
の構成を提供するものでおり、カソード電極配線2とゲ
ート電極配線4でXYアドレスされた電界放出電子源ア
レイ3から放出された電子ビームの拡がりを集束電極1
2で集束し、フェイスプレート側のアノード電極5に被
着した蛍光体6に精度良く衝突させる。
【0039】従来の画像形成装置では、このような集束
電極12は、ゲート電極上に層間絶縁膜を形成し、その
層間絶縁層上に集束電極を形成した。本実施の形態で
は、カソード電極配線2とゲート電極配線4との間のゲ
ート絶縁層が不要であることと同様に、ゲート電極配線
4と集束電極12との間の層間絶縁層も不要であり、ゲ
ート電極配線4と集束電極12は真空間隙で電気的に絶
縁する。
【0040】第4の実施の形態 本実施の形態においては、単純、且つ、低コストに電界
放出電子源を形成する方法を説明する。図9は、ワイヤ
ー状のカソード電極配線2の画素部に選択的に電界放出
電子源アレイを形成する製造方法を示す工程断面図であ
る。
【0041】図9(a)は、カソード配線電極2の構成
を示す。ワイヤーの中心部分はニッケル、コバルト、鉄
等の金属触媒13で構成し、電解メッキ法、又は、無電
解メッキ法で金属触媒13の表面をカソード配線材料1
4でコーティングする。例えば、電解メッキ法を用いる
と、ニッケル上にクロムをコーティング可能であり、中
心部分にニッケル、表面部分にクロムを有するカソード
電極配線2が得られる。
【0042】 また、無電解メッキを用いると、鉄上に
銅をコーティング可能であり、中心部分に鉄、表面部分
に銅を有するカソード電極配線2が得られる。カソード
電極配線の構成はこれらに限定されるものではなく、当
業者が便宜選択しうるものである。
【0043】図9(b)は、カソード電極配線2に凹部
分15を形成する例を示す。画素サイズに合わせて、機
械的に研磨する。凹部分15の表面には、金属触媒材料
13が露出すると共に、その他のカソード電極配線2の
外表面にはそのままカソード配線材料14が残存する。
【0044】図9(c)は、電界放出電子源アレイ3を
カソード電極配線2の金属触媒15が露出した凹部分1
5に選択的に成長させる例を示す。本実施の形態で説明
する電界放出電子源アレイ3は、カーボンナノチューブ
を用いており、CVD法を用いると、カーボンナノチュ
ーブはニッケル、コバルト、鉄等の金属触媒上に選択的
に成長可能である。
【0045】カーボンナノチューブは、1000℃程度
に加熱した反応炉にプロピレン、アセチレン等の炭化水
素ガスを導入することで形成可能であり、加熱以外で
も、プラズマアシストすることで形成可能となる。ま
た、第1の実施の形態で説明したように、金属触媒13
上に陽極酸化膜を形成し、電界放出電子源アレイ3の付
着力を向上しても構わない。以上のように、カソード電
極配線2上に電界放出電子源アレイ3を形成することに
より、画像形成装置の構造、製造方法を簡略化、低コス
ト化することが可能となる。
【0046】第5の実施の形態 本実施の形態においては、第2の電極配線を電極支持突
起で固定した画像形成装置の構成を説明する。電極支持
突起で固定した画像形成装置は、大画面化に有利な構成
であり、電子源と第2の電極配線との距離を電極支持突
起で一定にすることで、放出電流のパネル面内での均一
性を向上させる。図10は、本実施の形態の電極支持突
起を用いた画像形成装置の構成を示す斜視図である。
【0047】図10に示すように、電極支持突起16
は、カソード電極配線2とゲート電極配線4の交点付近
に配設され、電子源アレイ3とゲート電極配線4との位
置を一定に保ち、電子源アレイの先端部分に印加される
電界強度を均一にする。このように、電子源アレイ3の
先端部分の電界強度を均一にすることにより、画像形成
装置の各画素における放出電流を一定にし、蛍光体の発
光輝度の均一性が向上可能となる。
【0048】
【発明の効果】以上、詳述したように、請求項1では、
カソード電極配線、又は、ゲート電極配線をワイヤー構
造とすることにより、構造が簡略化され、製造が容易な
XYマトリクス駆動可能な画像形成装置を実現すること
ができる。請求項2では、画素内の電界放出電子源アレ
イを分割し、ワイヤー構造の電極配線を多数配設して形
成されるゲート電極配線を具備することにより、画素内
の電界放出電子源アレイに対する電界分布を均一化した
画像形成装置を実現することができる。
【0049】請求項3では、カソード電極配線の任意の
部位に電界放出電子源アレイを配設可能な画像形成装置
を実現することができる。請求項4では、カソード電極
配線上の部位にコバルト、ニッケル、鉄、又は、これら
の合金を配設し、電界放出電子源アレイをダイアモン
ド、ダイアモンドライクカーボン、グラファイト、カー
ボンナノチューブで構成することにより、低真空度で動
作可能な、耐イオン衝撃性の優れた電泉放出電子源アレ
イを用いた画像形成装置を実現することができる。
【0050】また、用いる電界放出電子源アレイは、対
向するアノード電極上の蛍光体に垂直に高集積化されて
配向するため、低電圧、高電流密度を実現できた。請求
項5では、配向制御され、高集積化された電界放出電子
源アレイを金属陽極酸膜で固着することにより、ダスト
フリーな構造を有する画像形成装置を実現することがで
きる。
【0051】請求項6では、金属陽極酸化膜をアルミニ
ウムの陽極酸化膜で構成することにより、金属陽極酸化
膜中の細孔の口径、密度の制御を高精度にした、ダスト
フリーな構造を有する画像形成装置を実現することがで
きる。請求項7では、カソード電極配線、及びゲート電
極配線をワイヤー構造とすることにより、バックプレー
ト側の支持基板と独立に電界放出電子源アレイが構成可
能となり、プロセスダメージによる支持基板の制約がな
くなると共に、更に構造が簡略化され、製造が容易なX
Yマトリクス駆動可能な画像形成装置を実現することが
できる。
【0052】請求項8では、バックプレート側の声持基
板とワイヤー構造のカソード電極配線の真空間隙にゲッ
ターを配設することにより、残留ガスの吸着効率を向上
して電界放出電流(エミッション電流)を安定化可能と
なると共に、大面積なパネルサイズに対応可能な真空排
気構造を有する画像形成装置を実現することができる。
【0053】請求項9では、バックプレート側の支持基
板とワイヤー構造のカソード電極配線の真空間隙に配設
するゲッターをグラファイト、カーボンナノチューブ、
フラーレン、黒鉛等の炭素材料で構成することにより、
残留ガスの吸着効率を更に向上できたと共に、耐イオン
衝撃性が優れるゲッターを具備する画像形成装置を実現
することができる。請求項10では、ゲート電極配線の
上方にワイヤー構造の集束電極を配設することにより、
クロストークを防止した、簡略な構造を有する画像形成
装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のワイヤー構造電極
配線を用いた画像形成装置の斜視図である。
【図2】本実施の形態のワイヤー構造電極配線を用いた
画像形成装置の断面図である。
【図3】本実施の形態の分割電記放出電子源アレイを有
する画像形成装置の断面図である。
【図4】本実施の形態のダストフリーな電界放出電子源
アレイを用いた画像形成装置の断面図である。
【図5】本実施の形態の駆動システムを含めた画像形成
装置の平面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態のゲッターを具備し
た、ワイヤー構造電極配線を用いた画像形成装置の斜視
図である。
【図7】本実施の形態ゲッターを具備した、ワイヤー構
造電極配線を用いた画像形成装置の断面図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態の集束電極を具備し
た画像形成装置の断面図である。
【図9】本発明の第4の実施の形態のワイヤー構造のカ
ソード電極配線に電界放出電子源アレイを選決的に形成
する製造方法の工程断面図である。
【図10】本発明の第5の実施の形態の電極支持突起を
用いた画像形成装置の斜視図である。
【図11】従来のカーボンナノチューブを用いたFED
の構成図である。
【符号の説明】
1 バックプレート側の支持基板 2 カソード電極配線 3 電界放出電子源アレイ 4 ゲート電極配線 5 金属触媒 6 金属陽極酸化膜 7 ビデオ信号 8 コントローラ 9 データ側ドライバ 10 スキャン側ドライバ 11 ゲッター 12 集束電極 13 ワイヤー構造のカソード電極配線の芯部を形成す
る金属触媒 14 ワイヤー構造のカソード電極配線の芯部をコーテ
ィングするカソード電極材料 15 カソード電極配線上の凹部分(画素部分) 16 電極支持突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−188778(JP,A) 特開 平4−12434(JP,A) 特開 平10−50240(JP,A) 特開 平4−12435(JP,A) 特開 昭50−107858(JP,A) 特開 昭58−106739(JP,A) 実開 平6−38150(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 31/12

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持基板上に形成された第1の電極配線
    と、前記第1の電極配線上に形成された電子源アレイ
    と、前記第1の電極配線と直交するように配設された第
    2の電極配線と、前記第1の電極配線と前記第2の電極
    配線を電気的に絶縁するための絶縁層とからなる画像形
    成装置において、少なくとも 前記第1の電極配線は、ワイヤー構造であ
    り、該第1の電極配線が前記電子源アレイを選択的に形
    成させるための部位を備え、 前記絶縁層が第1の真空間隙であることを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 支持基板上に形成された第1の電極配線
    と、前記第1の電極配線上に形成された電子源アレイ
    と、前記第1の電極配線と直交するように配設された第
    2の電極配線と、前記第1の電極配線と前記第2の電極
    配線を電気的に絶縁するための絶縁層とからなる画像形
    成装置において、 少なくとも前記第2の電極配線は、ワイヤー構造であ
    り、該第2の電極配線が複数の前記ワイヤー構造の電極
    配線から構成され、前記第2の電極配線が電極支持突起
    で固定され、 前記絶縁層が第1の真空間隙であることを特徴とする画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記ワイヤー構造とは異なる第の電極
    配線が前記電子源アレイを選択的に形成させるための部
    位を具備することを特徴とする請求項記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記部位がコバルト、ニッケル、鉄等の
    金属触媒、又は、その金属触媒の合金のいずれかで構成
    され、前記電子源アレイがダイアモンド、ダイアモンド
    ライクカーボン、グラファイト、カーボンナノチューブ
    のいずれかで構成されることを特徴とする請求項1又は
    に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記部位が金属陽極酸化膜と、陽極酸化
    ストップ層と、前記金属触媒との多層構造で構成される
    ことを特徴とする請求項1、3又は4のいずれか一項
    記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記金属陽極酸化膜がアルミニウムから
    形成されることを特徴とする請求項記載の画像形成装
    置。
  7. 【請求項7】 前記第1の電極配線と、前記第2の電極
    配線がいずれもワイヤー構造で構成されることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記支持基板が第2の真空間隙で前記第
    1の電極配線と分離され、前記支持基板上の前記第2の
    真空間隙にゲッターが配設されることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記ゲッターがグラファイト、カーボン
    ナノチューブ、フラーレン、黒鉛等の炭素材料で構成さ
    れることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記第2の電極配線上に第3の電極配
    線が配設され、前記第3の電極配線がワイヤー構造であ
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装
    置。
JP2000228887A 1999-10-21 2000-07-28 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3483526B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228887A JP3483526B2 (ja) 1999-10-21 2000-07-28 画像形成装置
US09/655,737 US6545396B1 (en) 1999-10-21 2000-09-06 Image forming device using field emission electron source arrays

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29925099 1999-10-21
JP11-299250 1999-10-21
JP2000228887A JP3483526B2 (ja) 1999-10-21 2000-07-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001189142A JP2001189142A (ja) 2001-07-10
JP3483526B2 true JP3483526B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=26561843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000228887A Expired - Fee Related JP3483526B2 (ja) 1999-10-21 2000-07-28 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6545396B1 (ja)
JP (1) JP3483526B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494079B1 (en) * 2001-03-07 2002-12-17 Symyx Technologies, Inc. Method and apparatus for characterizing materials by using a mechanical resonator
JP3730476B2 (ja) * 2000-03-31 2006-01-05 株式会社東芝 電界放出型冷陰極及びその製造方法
US6972513B2 (en) * 2000-07-19 2005-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electron emission device, method of manufacturing the same, and image display apparatus using the same
US7082182B2 (en) * 2000-10-06 2006-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography system for imaging of human and small animal
JP2002202732A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Pioneer Electronic Corp フラットパネル表示装置
JP3912583B2 (ja) * 2001-03-14 2007-05-09 三菱瓦斯化学株式会社 配向性カーボンナノチューブ膜の製造方法
JP3632682B2 (ja) * 2001-07-18 2005-03-23 ソニー株式会社 電子放出体の製造方法、冷陰極電界電子放出素子の製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法
TW511108B (en) * 2001-08-13 2002-11-21 Delta Optoelectronics Inc Carbon nanotube field emission display technology
KR100796678B1 (ko) * 2001-09-28 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 평면 표시 소자용 전자 방출원 조성물, 이를 이용한 평면 표시 소자용 전자 방출원의 제조방법 및 이를 포함하는 평면 표시 소자
JP3839713B2 (ja) * 2001-12-12 2006-11-01 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 平面ディスプレイの製造方法
JP2003197131A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Hitachi Ltd 平面表示装置およびその製造方法
US6899854B2 (en) * 2002-03-20 2005-05-31 Brother International Corporation Image forming apparatus utilizing nanotubes and method of forming images utilizing nanotubes
US7378075B2 (en) * 2002-03-25 2008-05-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Aligned carbon nanotube films and a process for producing them
CN100407362C (zh) * 2002-04-12 2008-07-30 三星Sdi株式会社 场发射显示器
US6979947B2 (en) * 2002-07-09 2005-12-27 Si Diamond Technology, Inc. Nanotriode utilizing carbon nanotubes and fibers
AU2003282558A1 (en) * 2002-10-11 2004-05-04 Massachusetts Institute Of Technology Nanopellets and method of making nanopellets
KR100879292B1 (ko) * 2002-12-20 2009-01-19 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 특성을 향상시킬 수 있는 에미터 배열 구조를갖는 전계 방출 표시 장치
KR20040066270A (ko) * 2003-01-17 2004-07-27 삼성에스디아이 주식회사 카본계 물질로 이루어진 도전층이 형성된 애노드 기판을갖는 평판 디스플레이 장치
US20070003472A1 (en) * 2003-03-24 2007-01-04 Tolt Zhidan L Electron emitting composite based on regulated nano-structures and a cold electron source using the composite
TWI222742B (en) * 2003-05-05 2004-10-21 Ind Tech Res Inst Fabrication and structure of carbon nanotube-gate transistor
JP2004362960A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Akio Hiraki 電子放出素子およびその製造方法
CN100397547C (zh) * 2004-05-21 2008-06-25 东元奈米应材股份有限公司 具有反射层与栅极的场发射显示器
US20060001356A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Teco Nanotech Co., Ltd. FED including gate-supporting device with gate mask having reflection layer
KR20060032402A (ko) * 2004-10-12 2006-04-17 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브 에미터 및 그 제조방법과 이를 응용한전계방출소자 및 그 제조방법
US20080012461A1 (en) * 2004-11-09 2008-01-17 Nano-Proprietary, Inc. Carbon nanotube cold cathode
US7220971B1 (en) * 2004-12-29 2007-05-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Multi-pixel electron microbeam irradiator systems and methods for selectively irradiating predetermined locations
US8808856B2 (en) 2005-01-05 2014-08-19 Pureron Japan Co., Ltd. Apparatus and method for producing carbon film using plasma CVD and carbon film
JP4676764B2 (ja) * 2005-01-05 2011-04-27 株式会社ピュアロンジャパン フィールドエミッション型面状光源
JP4661242B2 (ja) * 2005-01-31 2011-03-30 ソニー株式会社 スペーサの製造方法、及び平面型表示装置の組立方法
CN100543913C (zh) 2005-02-25 2009-09-23 清华大学 场发射显示装置
WO2006116365A2 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 The University Of North Carolina At Chapel Hill X-ray imaging using temporal digital signal processing
US8155262B2 (en) * 2005-04-25 2012-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for multiplexing computed tomography
KR20060124332A (ko) * 2005-05-31 2006-12-05 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 소자
US8189893B2 (en) * 2006-05-19 2012-05-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for binary multiplexing x-ray radiography
JP4065551B2 (ja) 2006-07-03 2008-03-26 キヤノン株式会社 電子源、画像表示装置、画像再生装置、配線基板、及び配線基板の製造方法
KR101472512B1 (ko) * 2008-06-27 2014-12-24 삼성전자주식회사 나노 필라멘트 구조체
US20100096969A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Field emission device and backlight unit including the same
US9494615B2 (en) * 2008-11-24 2016-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Method of making and assembling capsulated nanostructures
US8600003B2 (en) * 2009-01-16 2013-12-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
US8358739B2 (en) 2010-09-03 2013-01-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and methods for temporal multiplexing X-ray imaging
WO2014009832A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 Nanox Imaging Limited Imaging device with election source array
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
US10692692B2 (en) 2015-05-27 2020-06-23 Kla-Tencor Corporation System and method for providing a clean environment in an electron-optical system
US10835199B2 (en) 2016-02-01 2020-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical geometry calibration devices, systems, and related methods for three dimensional x-ray imaging
SE1750878A1 (en) * 2017-07-05 2018-11-20 Lightlab Sweden Ab A field emission cathode structure for a field emission arrangement
CN111613499B (zh) * 2020-04-27 2023-03-14 北京大学(天津滨海)新一代信息技术研究院 一种晶圆级片上微型热电子源的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223766A (en) * 1990-04-28 1993-06-29 Sony Corporation Image display device with cathode panel and gas absorbing getters
DE4405768A1 (de) * 1994-02-23 1995-08-24 Till Keesmann Feldemissionskathodeneinrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3387617B2 (ja) * 1994-03-29 2003-03-17 キヤノン株式会社 電子源
US5872422A (en) * 1995-12-20 1999-02-16 Advanced Technology Materials, Inc. Carbon fiber-based field emission devices
JP3412406B2 (ja) 1996-08-02 2003-06-03 双葉電子工業株式会社 蛍光表示装置
JPH11162383A (ja) 1997-12-01 1999-06-18 Ise Electronics Corp 平面ディスプレイ
US6236381B1 (en) * 1997-12-01 2001-05-22 Matsushita Electronics Corporation Image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6545396B1 (en) 2003-04-08
JP2001189142A (ja) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483526B2 (ja) 画像形成装置
US7582001B2 (en) Method for producing electron-emitting device and electron-emitting apparatus
US7739790B2 (en) Electron-emitting device manufacturing method, electron source manufacturing method, image-forming apparatus manufacturing method, and information displaying and playing apparatus manufacturing method
KR100702037B1 (ko) 전자방출소자 및 그 제조방법
JP2002150922A (ja) 電子放出装置、冷陰極電界電子放出素子及びその製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置及びその製造方法
JPH10199398A (ja) 電子発生装置
US20040036400A1 (en) Barrier metal layer for a carbon nanotube flat panel display
JP2000090813A (ja) 電子放出素子及び電子放出源とそれらの製造方法並びにそれらを使用した画像表示装置及びその製造方法
JP3585396B2 (ja) 冷陰極の製造方法
US20100045212A1 (en) Devices having laterally arranged nanotubes
JP3581296B2 (ja) 冷陰極及びその製造方法
KR100679613B1 (ko) 탄소나노튜브 에미터를 구비하는 전계 방출 디스플레이 및그 제조 방법
JP3590007B2 (ja) 電子放出素子およびその製造方法並びに該電子放出素子を用いた画像表示装置
JP3597740B2 (ja) 冷陰極及びその製造方法
KR20050088394A (ko) 보호층의 선택적 에칭
JP2001035351A (ja) 円筒型電子源を用いた冷陰極及びその製造方法
JP3581289B2 (ja) 電界放出電子源アレイ及びその製造方法
JP3474142B2 (ja) 電界放出型電子源アレイの製造方法、電界放出型電子源アレイ、及びその製造装置
JP3638264B2 (ja) 冷陰極装置の作製方法及び冷陰極装置並びにそれを用いた表示装置
JP2002124180A (ja) 電子放出素子の製造方法、電子放出素子、電子源及び画像形成装置
KR100493696B1 (ko) 탄소 나노 튜브를 이용한 전계 방출 표시 소자의 제조 방법
JP2001057145A (ja) 冷陰極光源及び薄型画像形成装置
JP2005079071A (ja) 電子放出素子及び画像表示装置
JP2003007197A (ja) 電子放出素子、その製造方法、及び電子放出素子を備えた画像表示装置
JP2001210221A (ja) 冷陰極及びその冷陰極の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees