JP3477680B2 - 商品陳列用具 - Google Patents

商品陳列用具

Info

Publication number
JP3477680B2
JP3477680B2 JP2001093753A JP2001093753A JP3477680B2 JP 3477680 B2 JP3477680 B2 JP 3477680B2 JP 2001093753 A JP2001093753 A JP 2001093753A JP 2001093753 A JP2001093753 A JP 2001093753A JP 3477680 B2 JP3477680 B2 JP 3477680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
product
concave
tool
fitting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001093753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002291590A (ja
Inventor
照男 塩島
Original Assignee
有限会社泉美スタジオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社泉美スタジオ filed Critical 有限会社泉美スタジオ
Priority to JP2001093753A priority Critical patent/JP3477680B2/ja
Priority to US09/901,707 priority patent/US6467743B1/en
Publication of JP2002291590A publication Critical patent/JP2002291590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477680B2 publication Critical patent/JP3477680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/08Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features secured to the wall, ceiling, or the like; Wall-bracket display devices
    • A47F5/0807Display panels, grids or rods used for suspending merchandise or cards supporting articles; Movable brackets therefor
    • A47F5/0838Rails or bars; Article supports therefor, e.g. brackets being slidably attached on the outside thereof

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品を陳列するの
に、陳列棚に設けた杆材と、商品を懸架するフックピン
3の端部を結合し、かつ、該フックピン3の上部に位置
されて商品表示と商品管理に兼用されるカードの端部を
結合した構造からなる多数の商品を陳列するための商品
陳列用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、多数の商品を垂下げて展示す
るための陳列棚において、商品を懸架するフックピン3
と該フックピン3を着脱自在にする断面が倒コの字形か
らなる嵌合部材とが結合された商品吊り下げ具2を、棚
背面板に横設された杆材に前記嵌合部材を上方から嵌合
することにより支持した構造のものが知られている。
【0003】この種商品陳列棚の一例として、実開昭5
8ー131765号公報に記載の技術手段を挙げること
ができる。この公報に記載の技術手段は、商品を懸架す
るフックピン3の後端に倒コの字形嵌合部材を結合した
商品吊り下げ具2とこれをとり巻くように箱型に折曲げ
た嵌合部を後端に備えた商品表示用弾性板との組立によ
って棚背面板に横設された杆材1に嵌合・支持するよう
にした構造を特徴としており、杆材1においては商品吊
り下げ具2と商品表示用弾性板とが一体となって横移動
するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報に記載された倒コの字形嵌合部材では、重量を持たせ
た金属材により形成されており、杆材1への固着は上方
からの嵌合であったため、商品吊下げによる加重等によ
り常にガタが生じるほか、通常上下方向への着脱のた
め、多数の杆材1が狭い上下間隔で付設されている陳列
棚では、これらの着脱に伴い上段の商品まで外してしま
うなど着脱作業が困難で煩わしいものとなっている。ま
た、この倒コの字形嵌合部材の内面が杆材1の側面から
離間するように対面させて移動可能にしているけれど
も、この離間が移動に際してガタを発生させる結果、商
品吊り下げ具2の後端部を直に操作しないと円滑な横移
動がなされず、煩わしい移動操作を伴うものであった。
【0005】本発明は、このような従来の商品陳列棚に
おける商品吊り下げ具2と商品表示用弾性板とからなる
商品陳列用具の問題に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、商品吊り下げ具2と杆材1との組合せ
構造からなり、杆材1への商品吊り下げ具2の着脱が簡
単となり、かつ杆材1を介した商品吊り下げ具2の横移
動が円滑になるようにした商品陳列用具を提供すること
にある。また、前記商品吊り下げ具2の倒コの字形嵌合
部材に係止部片を形成することにより、商品吊り下げ具
2への商品表示用カードの着脱を簡易にできるようにし
た商品陳列用具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、商品陳列用具に係る本発明の請求項1は、方形断面
の管体である杆材1と商品吊り下げ具2の組合せ構造で
あって、前記杆材1は、その上下面の両側端には突条部
1b、1bが備えられ、かつその左側面と右側面の上部
と下部には上下端から中央部に向って漸次緩やかに膨出
する斜面部1c、1cがそれぞれ形成され、上部と下部
の傾斜部の中間部には凹溝状中間部が形成されており、
他方の前記商品吊り下げ具2は、フックピン3と該フッ
クピン3が固着されるL字形嵌合部材4とから構成さ
れ、前記L字形嵌合部材4は、凹部41b、および該凹
部41bの下方部に連続して漸次下方に向かって緩やか
に膨出する斜面部41aが内側面に形成された前部長尺
舌片41と、下方に向かって漸次窪み量が増大する凹状
斜面部42a、および該凹状斜面部42aに連続する下
方部に傾斜内面421bを有する突状係止部42bが内
側面に形成され後部短尺舌片42を備えた断面L字形状
であり、商品吊り下げ具2は、杆材1に嵌合し易く、上
下方向へのガタつきはない。また杆材1からの取り外し
は上下への引上げ力によらず、L字形嵌合部材4の回動
によってなされ、しかもこの回動がフックピン3の先端
を回動することによっても行われるもので、多数の商品
が隙間なく垂下される商品陳列棚における取り外し作業
が容易となる。またL字形嵌合部材4は杆材1の少なく
とも左右の両側面に接して嵌合しており、杆材1での商
品吊り下げ具2の横移動は、極めて円滑なものとなる。
また、前記杆材1において、斜面部1c、1cを、左右
側面の上下部位に中間部に間隔を設けて配設した構造と
しているため上下左右に対称形であり、杆材1の付設に
あたって、上下方向を選択する必要がなく、付設形体の
自由度が増大されて商品陳列棚の付設作業の効率化が図
られる。
【0007】商品陳列用具に係る本発明の請求項2は、
前記L字形嵌合部材4において、その裏面に、商品表示
カード7の嵌合孔72を嵌入・係止する上部係止片5と
該商品表示カード7の後端部71を挿入・係止する挿入
溝6を設けた3点支持構造であって、これらは商品陳列
棚における自由空間部に位置するので陳列された他の商
品に接触することがなく、陳列商品が損傷することな
く、商品陳列用具の自由な横移動を疎外することがな
い。
【0008】
【発明の実施の態様】以下、本発明の商品陳列用具に係
る実施例を、添付した図面に従って説明する。
【0009】図1は、本発明の商品陳列用具の杆材1に
係る側面図であり、断面が方形の管体(素材は、軽量な
アルミニウム合金や硬質樹脂等が望ましい。)であっ
て、その上下面は平坦面11aを有する凹条部1aと該
凹条部1aを挟む2条の突条部1b、1bからなり、他
方、その左右側面は上下端から中央部に向かって漸次緩
やかに膨出する各斜面部1c、1cが中央の凹条部1d
を挟んで離間して上下に形成されており、縦又は横中央
線を基準として線対称になっている。
【0010】図2は本発明の商品陳列用具の、商品吊下
げ具2に係る側面図であり、先端部が反り上げられたフ
ックピン3と該フックピン3の後端部が固着されるL字
形嵌合部材4(素材は、ある程度弾力性を有し、軽量で
あるアルミニウム合金や硬質樹脂等が望ましい。)4と
から構成されている。前記L字形嵌合部材4は前部長尺
舌片41と後部短尺舌片42を備えた断面L字形状であ
って、前記前部長尺舌片41の内側面には凹部41b、
および該凹部41bの下方部に連続して漸次下方に向か
って緩やかに膨出する斜面部41aが形成され、他方、
前記後部短尺舌片42の内側面には下方に向かって漸次
窪み量が増大する凹状斜面部42a、および該凹状斜面
部42aに連続する下方部に傾斜内面421bを有する
突状係止部42bが形成されており、しかも、前記の前
部長尺舌片41の凹部41bと後部短尺舌片42の凹状
斜面部42aが連通する上部内側面には平坦面421c
を有する突出部42cが形成され、その両脇には条溝4
3が設けられ、条溝の前部長尺舌片側の平坦面421c
側は、杆材1の突条部1bの内側傾斜面1fと同勾配の
傾斜面43aとなっており、前記条溝の後部短尺舌片側
の平坦面421c側は、垂直壁43bとなっている。そ
して前記L字形嵌合部材4の裏面には拡径頂部を備えた
上部係止片5と挿入溝6が形成されている。
【0011】図3は、本発明の商品陳列用具が前記の図
1および図2に示した杆材1および商品吊下げ具2の結
合により形成される組み立て説明図であり、前記のL字
形嵌合部材4の内周面と杆材1の周面の対応関係につい
て述べると、前記前部長尺舌片41の凹部41bは前記
杆材1の右側上部の斜面部1cと凹条部1dとから離間
して空間部xを形成し、前記前部長尺舌片41の斜面部
41aは前記杆材1の右側下部の斜面部1cに接触す
る。また前記後部短尺舌片42の凹状斜面部42aは前
記杆材1の左側下部の斜面部1cに接触し、しかも、前
記後部短尺舌片42の突状係止部42bは該突状係止部
42bの傾斜内面421bが前記杆材1の左側下部の斜
面部1c端部1eに接して係止する。さらにL字形嵌合
部材4の突出部42cにおける平坦面421cが杆材1
の凹条部1aにおける平坦面11aの長さより短小に形
成された上で互いに接触するため、後部短尺舌片側の突
条部1bの内側傾斜面1fとL字型嵌合部材4の条溝4
3の短尺舌片側垂直壁43bとの間に空間部Yを形成
し、しかも前記杆材1の2条の突条部1b、1bが前記
凹部41bおよび凹状斜面部42aの各上端面に接触し
て、前記突出部42cが前記凹条部1a内で遊嵌・支持
される。そして前記L字形嵌合部材4裏面のL字形下部
挿入溝6には商品表示カード7の後端部71が挿入・係
止されるとともに、他方の上部係止片5には商品表示カ
ード7の嵌合孔72が嵌入・係止される。なお、図4は
本発明の商品陳列用具を実施した状態を示す斜視図であ
る。
【0012】このような構造からなる商品陳列用具Bに
おいては、商品吊り下げ具2は杆材1に図示した状態に
嵌合・支持されるものであって、杆材1の上方部および
下方部が上下端から中央方向に向かって漸次膨出する斜
面部1c、1cによって錐形となるため、商品吊り下げ
具2におけるL字形嵌合部材4が前記杆材1に嵌合し易
く、しかもL字形嵌合部材4における前部長尺舌片41
の下方部斜面部41aが杆材1の斜面部1cに作用し、
かつ後部短尺舌片42の凹状斜面部42aおよび突状係
止部42bが杆材1の斜面部1cに作用し、さらに上部
の突出部42cが杆材1の平坦面11aに作用すると同
時に該突出部42cの右側の条溝の傾斜面43aが杆材
1の右側突条部1bに作用して、商品荷重等を含むフッ
クピン3に荷重がかかっても右下がりになることなく、
荷重が十分に支持されるので商品吊り下げ具2が案内杆
1から簡単に脱落することはなく、かつ杆材1の3側面
における各小面積がL字形嵌合部材4との接触面となる
ためにガタが防止されるとともに、商品吊り下げ具2の
円滑な摺動(横移動)を得ることができる。
【0013】また、杆材1の上方斜面部1cの下端部1
eに後部短尺舌片42の突状係止部42bが係止すると
ともに、杆材1の前部長尺舌片側下方部斜面部1cと前
部長尺舌片の下方部斜面部41aが圧接しているので商
品吊り下げ具2の上方への取り外しは困難ではあるが、
L字形嵌合部材4の突状係止部42bが傾斜内面421
bを有しており、しかも前部長尺舌片41の下方部に漸
次下方に向かって膨出する斜面部41aが緩やかな傾斜
角であることから、フックピン3の軸線に直交する面
で、例えば、フックピン3の反り上げられた先端部を指
先で摘んで該フックピン3を回動することによって商品
吊り下げ具2を回動した場合には、前記突状係止部42
bの一端部が杆材1の上方斜面部1cにおける膨出下端
部に容易に乗り上ると同時に杆材1上部は条溝43に設
けられた空間部x,yに向って移動し(杆材1が右傾
し)、後部短尺舌片42が拡開され、他方の前部長尺舌
片41の下方部の斜面部41aも杆材1の下方の斜面部
1cにおいて容易に摺動すると同時に前部長尺舌片41
が拡開されるので、商品吊り下げ具2の取り外しは該商
品吊り下げ具2の小さな回動力によって容易に達成され
る。
【0014】さらに杆材1の外周面の形状が線対称に形
成されており、商品陳列棚Aの製作における杆材1の付
設は上下2方向において自在となる。
【0015】以上、本発明の商品陳列用具に係る実施形
態について詳述したが、本発明は、前記実施形態に限定
されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発
明の精神を逸脱することなく設計において種々の変更が
できるものである。
【0016】本発明の実施形態において、例えば、案内
杆に4個の斜面部を備えた記載としたが、案内杆におけ
る左右側面の対角線上に各1個の斜面部を備えた構造で
あっても、商品吊り下げ具2の上記機能は達成できるも
ので、斜面部の個数を4個に限る必要はない。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、商品
陳列用具に係る本発明の請求項1は、方形断面の管体で
ある杆材1と商品吊り下げ具2の組合せ構造であって、
前記杆材1は、その上下面の両側端には突条部1b、1
bが備えられ、かつその左側面と右側面の上部と下部に
は、上下端から中央部に向かって漸次緩やかに膨出する
斜面部1c、1cがそれぞれ形成されており、他方の前
記商品吊り下げ具2は、フックピン3と該フックピン3
が固着されるL字形嵌合部材4とから構成され、前記L
字形嵌合部材4は、凹部41b、および該凹部41bの
下方部に連続して漸次下方に向かって緩やかに膨出する
斜面部41aが内側面に形成された前部長尺舌片41
と、下方に向かって漸次窪み量が増大する凹状斜面部4
2a、および該凹状斜面部42aに連続する下方部に傾
斜内面421bを有する突状係止部42bが内側面に形
成され後部短尺舌片42を備えた断面L字形状であり、
商品吊り下げ具2は、杆材1に嵌合し易く、また杆材1
からの取り外しはL字形嵌合部材4の回動によってなさ
れ、しかもこの回動がフックピン3の先端を回動するこ
とによっても行われるもので、多数の商品が隙間なく垂
下される商品陳列棚における取り外し作業が軽減され
る。またL字形嵌合部材4は杆材1の少なくとも左右の
両側面に接して嵌合しており、杆材1での商品吊り下げ
具2の横移動は、ガタつきがなく、極めて円滑なものと
なる。また、前記杆材1において、斜面部1c、1c
を、左右側面の上下部位に間隔を空けて配設した構造で
あって、上下・左右に対称形としたため、杆材1の付設
形体の自由度が増大されて商品陳列棚の製作時の付設作
業の効率化が図られる。
【0018】商品陳列用具に係る本発明の請求項2は、
前記L字形嵌合部材4において、その裏面に、商品表示
カード7の嵌合孔72を嵌入・係止する上部係止片5と
該商品表示カード7の後端部71を挿入・係止するL字
形嵌合部材4を突設した構造であって、これらは商品陳
列棚における自由空間部に位置するので陳列された他の
商品に接触することがなく、陳列商品が損傷することな
く、商品陳列用具の自由な横移動を疎外することがな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の商品陳列用具の杆材に係る側面図であ
る。
【図2】本発明の商品陳列用具の商品吊り下げ具に係る
側面図である。
【図3】本発明の商品陳列用具の杆材および商品吊り下
げ具の結合による組み立て説明図である。
【図4】本発明の商品陳列用具を実施した状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 杆材 2 商品吊り下げ具 3 フックピン 4 L字形嵌合部材 41 前部長尺舌片 42 後部短尺舌片 5 上部係止片 6 挿入溝 7 商品表示部 8 商品表示内容

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下面の両側端には突条部1b、1bが
    備えられ、かつ左側面と右側面の上部と下部には、上下
    端から中央部に向かって漸次緩やかに膨出する斜面部1
    c、1cがそれぞれ形成され、上部と下部の傾斜部の中
    間部には凹状中間部が形成された方形断面の管体である
    杆材1に、フックピン3と該フックピン3が固着される
    L字形嵌合部材4とから構成された商品吊り下げ具2
    を、嵌合・支持する商品陳列用具であって、前記L字形
    嵌合部材4は、凹部41b、および該凹部41bの下方
    部に連続して漸次下方に向かって緩やかに膨出する斜面
    部41aが内側面に形成された前部長尺舌片41と、下
    方に向かって漸次窪み量が増大する凹状斜面部42a、
    および該凹状斜面部42aに連続する下方部に傾斜内面
    421bを有する突状係止部42bが内側面に形成され
    後部短尺舌片42と、を備えた断面L字形状であり、前
    記の杆材1への商品吊り下げ具2の嵌合・支持状態下で
    は、商品吊り下げ具2の斜面部41aおよび凹状斜面部
    42aが杆材1の各斜面部1c、1cに接し、かつ商品
    吊り下げ具2の突状係止部42bが杆材1の斜面部1c
    における後端部を係止し、更に商品吊り下げ具2の斜面
    部41aおよび凹状斜面部42aにおける各上端部42
    cが杆材1の2条の突条部1b、1bに接しており、L
    字型嵌合部材4の前部長尺舌片41の内側の上部41b
    と対面する杆材1の傾斜面1cの間には空間Xが設けら
    れていることを特徴とする商品陳列用具。
  2. 【請求項2】 前記L字形嵌合部材4は、その裏面に、
    商品表示カード7の嵌合孔72を嵌入・係止する上部係
    止片5と該商品表示カード7の後端部71を挿入・係止
    する挿入溝6を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    商品陳列用具。
JP2001093753A 2001-03-28 2001-03-28 商品陳列用具 Expired - Fee Related JP3477680B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093753A JP3477680B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 商品陳列用具
US09/901,707 US6467743B1 (en) 2001-03-28 2001-07-11 Tool for displaying commodities

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093753A JP3477680B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 商品陳列用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002291590A JP2002291590A (ja) 2002-10-08
JP3477680B2 true JP3477680B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=18948051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093753A Expired - Fee Related JP3477680B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 商品陳列用具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6467743B1 (ja)
JP (1) JP3477680B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4550473B2 (ja) * 2004-04-16 2010-09-22 株式会社TanaーX フックガード
ATE409932T1 (de) 2004-12-07 2008-10-15 Inventory Systems Gmbh Halterung für mindestens einen gegenstand mit diebstahlwarnvorrichtung
US9016484B2 (en) * 2009-01-15 2015-04-28 Trion Industries, Inc. Display tray and bar, and mounting bracket therefor
PL2398358T3 (pl) 2009-02-19 2014-01-31 Inventory Systems Gmbh Urządzenie podające do automatycznego przesuwania obiektów i sposób wykrywania ruchu zespołu podającego w urządzeniu podającym
US20110127396A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Ethan Parker Wall hanging inventory control and packaging system
JP2011147597A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Yky:Kk 展示装置
JP2011147596A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Yky:Kk 支持バー及び物品展示装置
JP5391508B1 (ja) * 2012-10-02 2014-01-15 リトルスタジオ株式会社 陳列具及び什器
US10070723B1 (en) * 2015-09-25 2018-09-11 Troy Greenberg Attachment bracket
US10306981B2 (en) * 2016-12-02 2019-06-04 Altria Client Services Llc Universal mounting system (UMS) and method of installing thereof
US10334970B2 (en) 2016-12-02 2019-07-02 Altria Client Services Llc Adaptive merchandising platform (AMP) mounting system and method of installing thereof
DE102017000851B4 (de) * 2017-01-31 2020-12-10 Drägerwerk AG & Co. KGaA Flexibles Konsolensystem für medizinische Geräte
US11517127B2 (en) * 2020-08-05 2022-12-06 Fasteners for Retails, Inc. Retail merchandise tray with mounting, spacing and locating

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2016067B2 (de) * 1970-04-03 1977-05-12 Ausscheidung aus: 20 65 923 Bardocz, Arpad, Dr., 8000 München Baukastensystem zur halterung optischer einrichtungen
JPS58131765A (ja) * 1982-01-29 1983-08-05 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
US4498693A (en) * 1983-02-22 1985-02-12 Schindele Ernst F Rail system with passageways for the conduction of fluid flow
US4703570A (en) * 1983-08-02 1987-11-03 Fast Jacob J Product identification tags
JPS60129086A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 株式会社ナカ技術研究所 物干装置
US4807659A (en) * 1988-07-19 1989-02-28 Fairfield Medical Products Corporation Symmetrical single medical gas rail apparatus
US4869378A (en) * 1988-08-29 1989-09-26 Hospital Systems, Inc. Mounting rail for hospital appliances and bracket
US5439120A (en) * 1993-05-04 1995-08-08 American Greetings Corporation Gravity fed merchandising system

Also Published As

Publication number Publication date
US6467743B1 (en) 2002-10-22
JP2002291590A (ja) 2002-10-08
US20020139912A1 (en) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477680B2 (ja) 商品陳列用具
US5109993A (en) Merchandise display system and merchandise holder therefor
US6672555B2 (en) Structure of a suspension device for displaying articles
US7708174B1 (en) Top sizer for garment hanger
JPH1176015A (ja) フックバー受け
JP3148719U (ja) 表示用ホルダ
JP3456430B2 (ja) 陳列装置のブラケット
KR200380202Y1 (ko) 걸이봉을 분리할 수 있는 진열용 걸이구
JP3108119U (ja) 陳列商品表示体およびそれを含む構造体
JP2001197978A (ja) 商品陳列用仕切板
JP2005304846A (ja) 値札保持具
JPH048832Y2 (ja)
JP2561166Y2 (ja) 陳列棚等の棚板見出し装置
JP4666455B2 (ja) 陳列面傾斜可変型商品陳列棚及び商品陳列棚
JP3799051B1 (ja) 平型商品ケース用商品情報表示具
JP4625167B2 (ja) 商品陳列用フック装置
JP3137183U (ja) ダブルフックハンガー用アダプター及びこれを装着したダブルフックハンガー
JP3812709B2 (ja) ショーケース
JP4775875B2 (ja) 商品陳列冷ケース用表示具およびその使用方法
JP3118413U (ja) 商品陳列棚
JP3510234B2 (ja) 値札保持具
JP2004057325A (ja) 商品陳列装置
JPH0527859Y2 (ja)
JP6796947B2 (ja) 組み付け商品陳列台及びその組み付け方法
JP3995951B2 (ja) 陳列商品表示用カードケース

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees