JP3475766B2 - ダブルカルダン式等速ジョイント - Google Patents

ダブルカルダン式等速ジョイント

Info

Publication number
JP3475766B2
JP3475766B2 JP01647498A JP1647498A JP3475766B2 JP 3475766 B2 JP3475766 B2 JP 3475766B2 JP 01647498 A JP01647498 A JP 01647498A JP 1647498 A JP1647498 A JP 1647498A JP 3475766 B2 JP3475766 B2 JP 3475766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
yoke
steering
yokes
double cardan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01647498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11201181A (ja
Inventor
正規 外丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP01647498A priority Critical patent/JP3475766B2/ja
Publication of JPH11201181A publication Critical patent/JPH11201181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475766B2 publication Critical patent/JP3475766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/30Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected in which the coupling is specially adapted to constant velocity-ratio
    • F16D3/32Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected in which the coupling is specially adapted to constant velocity-ratio by the provision of two intermediate members each having two relatively perpendicular trunnions or bearings

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のステアリ
ング装置に採用されるダブルカルダン式等速継手に関
し、詳しくは、衝突事故時における衝撃吸収性を向上さ
せる技術に関する。 【0002】 【従来の技術】自動車のステアリング装置は、運転者の
操舵に供されるステアリングホイールと、車輪の操向を
行うステアリングギヤと、ステアリングホイールとステ
アリングギヤとを連結するステアリングシャフトとから
構成される。ステアリングシャフトとしては、ステアリ
ングホイールの軸線上にステアリングギヤが位置するも
のを除き、複数本のステアリングシャフトを連結したも
のが用いられる。例えば、ワンボックスカー等のキャブ
オーバ車では、運転者の足下フロアパネルの下方にステ
アリングギヤが位置する都合上、ステアリングホイール
と一体に傾斜したアッパステアリングシャフト(以下、
アッパシャフトと略称する)と、ダッシュボード後方に
垂直配置されたロアステアリングシャフト(以下、ロア
シャフトと略称する)とが用いられ、両シャフトが自在
継手により連結される。 【0003】通常、2本構成のステアリングシャフトで
は、アッパシャフトとロアシャフトとを連結する継手と
して、カルダンジョイントが用いられることが多い。カ
ルダンジョイントは、一対のヨーク間にクロスピース
(十字軸)を揺動自在に介装させた簡便な自在継手であ
るが、両ヨークの中心軸が同一直線上にない場合には、
クロスピースの揺動により角速度が変化し、回転が不等
速に伝達されることが避けられない。そのため、キャブ
オーバ車等のステアリング装置にカルダンジョイントを
採用した場合、アッパシャフトとロアシャフトとの交角
が大きいことから、上述した回転伝達の不等速が無視し
得る範囲を超え、確実かつ円滑な操舵が行えなくなる等
の不具合が発生する。 【0004】このような問題を解決するものとして、特
公昭50−21610号公報や特開平7−251746
号公報等では、ダブルカルダン式等速継手(以下、ダブ
ルカルダンジョイントと記す)を採用したステアリング
装置が提案されている。ダブルカルダンジョイントは、
センタハウジングを介して二つのカルダンジョイントを
組み合わせたもので、アッパシャフトの端部とロアシャ
フトの端部とが各々嵌入される入力側および出力側ヨー
クと、これらヨークとセンタハウジングとをそれぞれ揺
動自在に結合する一対のクロスピースと、両ヨークの先
端球状部を同位相で偏芯支持しながらセンタハウジング
内に回動自在に保持された偏芯支持部材とから構成され
ている。 【0005】ダブルカルダンジョイントでは、例えば、
入力側ヨークが回転すると、その回転が入力側のクロス
ピース、センタハウジング、出力側のクロスピースを介
して出力側ヨークに伝達される。この際、偏芯支持部材
によって両ヨークが同位相で支持されるため、入力側の
クロスピースの揺動による角速度変化が出力側のクロス
ピースの揺動により打ち消され、回転伝達における不等
速は発生しない。尚、ダブルカルダンジョイントでは、
偏芯支持部材がセンタハウジング内に保持されているた
め、入力側ヨークと出力側ヨークとの交角は略一義的に
定まる。したがって、ステアリング装置に採用するにあ
たっては、アッパシャフトとロアシャフトとの交角に適
応する偏芯支持部材が製作される。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】近年の自動車用ステア
リング装置では、二次衝突時の衝撃エネルギを吸収させ
るべく、衝撃吸収式ステアリングシャフトが採用されて
いる。衝撃吸収式ステアリングシャフトは、運転者が二
次衝突した際にステアリングホイール側のステアリング
シャフトが短縮するもので、ステアリングシャフトをア
ウタシャフトとインナシャフトとに分割し、これらをセ
レーション等により相互摺動可能に係合させたものが一
般的である。しかるに、キャブオーバ車においては、ス
テアリングホイールが車体の前部に位置するためにアッ
パシャフトの全長が短くなり、衝撃吸収式ステアリング
シャフトのコラプス量(衝撃エネルギ吸収量)を十分に
確保することができない。そこで、旧来のカルダンジョ
イントを採用したものでは、二次衝突時にアッパシャフ
トがロアシャフトとの連結部を支点にしてステアリング
ホイールと一体に斜め下方あるいは斜め上方に倒れ、こ
れによっても衝撃エネルギを吸収させるようにしてい
る。 【0007】ところが、ダブルカルダンジョイントを採
用したステアリング装置では、アッパシャフトとロアシ
ャフトとの交角が偏芯支持部材によって強固に保持され
るため、このようなアッパシャフトの倒れが殆ど期待で
きない。その結果、運転者は、衝突事故の際にステアリ
ングホイールに激しく二次衝突し、頭部や胸部を強打し
て深刻な損傷を受ける虞があった。このような問題を解
決するべく、ダブルカルダンジョイントに代え、バーフ
ィールドジョイント等の屈曲自在な等速継手を用いるこ
とも考えられたが、それらは許容交角が小さいことや部
品コストが非常に高い等の問題があり、キャブオーバ車
のステアリング装置に採用することが難しかった。 【0008】本発明は、上記状況に鑑みなされたもの
で、自動車のステアリング装置に採用され、衝突事故時
における衝撃吸収性を向上させたダブルカルダン式等速
ジョイントを提供することを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明では、上記課題を
解決するべく、第1のシャフトが基端部に連結される第
1ヨークと、第2のシャフトが基端部に連結される第2
ヨークと、前記第1および第2ヨークがそれぞれクロス
ピースを介して同位相に連結されるセンタハウジング
と、前記センタハウジング内に回動自在に支持され、前
記第1および第2ヨークの先端部の同期偏芯支持に供さ
れる偏芯支持部材とを備えたダブルカルダン式等速ジョ
イントにおいて、前記偏芯支持部材は、前記第1および
第2ヨークの先端部のいずれか一方を、二次衝突時に
ジアル方向に移動自在にするように延びる係合溝により
支持するものを提案する。本発明によれば、両シャフト
間に曲げ応力等が作用すると、例えば第1ヨークの先端
部が偏芯支持部材に対してラジアル方向に移動し、第1
ヨークがクロスピースを支点にして基端部に連結された
シャフトと伴に回動する。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、本発明をキャブオーバ車の
ステアリング装置に適用した一実施形態を図面を参照し
て説明する。図1はステアリング装置の車室側部分を示
した斜視図、図2は同側面図であり、これらの図におい
て、符号1は衝撃吸収式(脱落式)のステアリングコラ
ムである。ステアリングコラム1は、車体側のブラケッ
ト3に樹脂ピン等により固着されており、図示しない軸
受を介してアッパシャフト5を回動自在に支持してい
る。アッパシャフト5には、その上端にステアリングホ
イール7が取り付けられる一方、下端にダブルカルダン
ジョイント9を介してロアシャフト11が連結されてい
る。図中、13はロアシャフト11の下端に接続された
ステアリングギヤであり、15はフロアパネル17と共
に車室を画成するダッシュボードである。 【0011】図3はアッパシャフト5とロアシャフト1
1との連結部位を示した側面図、図4と図5とはダブル
カルダンジョイント9の内部構造を90度回転位相を変
えて示した縦断面図である。これらの図に示したよう
に、本実施形態のダブルカルダンジョイント9は、アッ
パシャフト5がその基端部31に嵌入された入力側ヨー
ク33と、ロアシャフト11がその基端部35に嵌入さ
れた出力側ヨーク37と、互いに直交する第1軸39と
第2軸41とからなる一対のクロスピース43と、これ
らクロスピース43を介して両ヨーク33,37が同位
相で連結されるセンタハウジング45と、センタハウジ
ング45内に回動自在に保持されたクランクプレート
(偏芯支持部材)47とから構成されている。 【0012】センタハウジング45は、フランジ部51
と各一対のアーム部53とからなる二つのフランジヨー
ク55と、これらフランジヨーク55間に介装された二
分割型のセンタプレート57とからなっており、これら
がボルト59およびナット61により締結されている。
フランジヨーク55の両アーム部53には、クロスピー
ス支持穴63が同心に穿設されており、これらクロスピ
ース支持穴63に図示しないニードルベアリングを介し
てクロスピース43の第1軸39が回動自在に支持され
ている。 【0013】入力側および出力側ヨーク33,37は、
その先端部がブリッジ部71により接続された二股形状
のアーム部73を構成要素としており、ブリッジ部71
の先端面からは各ヨーク33,37の軸心と同軸に先端
球状部75が突設されている。ヨーク33,37の両ア
ーム部73には、クロスピース保持穴77が同心に穿設
されており、これらクロスピース保持穴77に図示しな
いニードルベアリングを介してクロスピース43の第2
軸41が支持されている。 【0014】クランクプレート47は、センタプレート
57に滑りブッシュ65を介して回動自在に支持される
軸部81と、入力側ヨーク33に対峙する入力側係合部
83と、出力側ヨーク37に対峙する出力側係合部85
とからなっている。 【0015】図6に示したように、クランクプレート4
7の入力側係合部83には、入力側ヨーク33の先端球
状部75が摺動および回動自在に係合する係合溝87が
同図中で上下方向に沿って形成され、出力側係合部85
には出力側ヨーク37の先端球状部75が回動自在に係
合する係合穴89が中心から同図中で上方に所定量偏芯
した位置に穿設されている。図4,図5に示したよう
に、係合溝87は、入力側ヨーク33がクロスピース4
3を支点として揺動した際における先端球状部75の矢
印で示した方向の回動を許容するべく、その溝底部が円
弧状に形成されている。尚、係合溝87の中心線は、ク
ランクプレート47の表裏において、係合穴89の中心
を通っており、図4,図5に示した状態では両ヨーク3
3,37の先端球状部75が同期偏芯支持されている。 【0016】以下、本実施形態におけるステアリング装
置の作用を述べる。旋回時あるいは旋回からの復帰時に
おいて、運転者がステアリングホイール7を回転させる
と、その回転は、アッパシャフト5と一体の入力側ヨー
ク33から、入力側のクロスピース43、センタハウジ
ング45、出力側のクロスピース43を介して、出力側
ヨーク37に伝達される。この際、クランクプレート4
7によって両ヨーク33,37の先端球状部75が同期
偏芯支持されているため、入力側のクロスピース43の
揺動に起因する角速度変化が出力側のクロスピース43
の揺動により打ち消される。そのため、ダブルカルダン
ジョイント9の入力側と出力側との間では不等速な回転
伝達は発生せず、ステアリングホイール7の回転量と出
力側ヨーク37の回転量とが常に等しくなる。尚、本実
施形態では、入力側ヨーク33は、その先端球状部75
が係合溝87に係合しているため、クランクプレート4
7に対して揺動可能である。ところが、ステアリング装
置の組立状態においては、アッパシャフト5とロアシャ
フト11との交角が一定となるため、入力側ヨーク33
のクランクプレート47に対する角度は一義的に定ま
り、両ヨーク33,37の先端球状部75が同期偏芯支
持されるのである。 【0017】出力側ヨーク37に伝達された回転は、基
端部35に嵌入されたロアシャフト11を介して、ステ
アリングギヤ13に伝達される。ステアリングギヤ13
内には回転入力を直線運動に変換するラックアンドピニ
オン機構が内蔵されており、図示しないラックに連結さ
れた左右のタイロッド19,21がステアリングギヤ1
3に対して左右に移動する。これにより、ステアリング
ホイール7の回転量に応じて、タイロッド19,21に
接続した図示しない車輪のトー角が変化することにな
り、運転者が意図した通りに自動車の車体が旋回あるい
は直進することになる。尚、ステアリングギヤには、ラ
ックアンドピニオン式の他、ボールスクリュー式やウォ
ームローラ式等、種々の形式が公知であり、本発明はい
ずれの形式にも適用可能である。 【0018】一方、自動車が他の自動車や建造物等に衝
突すると、運転者が慣性でステアリングホイールに二次
衝突し、アッパシャフト5には大きな衝撃荷重が作用す
る。この場合、ステアリングコラム1が車体側のブラケ
ット3から脱落すると共に、コラプス機構の作用により
アッパシャフト5が短縮するが、前述したように、キャ
ブオーバ車では、アッパシャフト5自体の全長が短いこ
とから、コラプス機構のみでは衝撃エネルギの吸収が十
分に行えない。しかし、本実施形態では、ステアリング
コラム1の脱落によりアッパシャフト5が解放される
と、入力側ヨーク33の先端球状部75が係合溝87に
摺動自在に係合しているため、アッパシャフト5に作用
する荷重に応じて入力側ヨーク33がクランクプレート
47に対して揺動する。その結果、図3中に二点鎖線で
示したように、アッパシャフト5が入力側ヨーク33と
伴にクロスピース43を支点として矢印で示した方向に
回動し、これによっても衝撃エネルギの多くが吸収さ
れ、運転者の受ける衝撃が大幅に軽減されるのである。 【0019】以上で具体的実施形態の説明を終えるが、
本発明の態様は上記実施形態に限られるものではない。
例えば、上記実施形態では、両ヨーク33,37に先端
球状部75を形成したが、図7に示したように、片側の
ヨーク33に先端円柱部91を形成し、これをクランク
プレート47の係合溝87に係合させて、接触面積の増
大による耐久性の向上を図るようにしてもよい。また、
係合溝は、上記実施形態では入力側ヨークに形成するよ
うにしたが、出力側ヨークに形成するようにしてもよい
し、その場合にも同等の作用が得られる。更に、ステア
リング装置の全体構成を始め、ダブルカルダンジョイン
トの具体的構造等についても、本発明の主旨を逸脱しな
い範囲であれば適宜変更可能である。 【0020】 【発明の効果】以上述べたように、本発明に係るダブル
カル式等速ダンジョイントによれば、第1のシャフトが
基端部に連結される第1ヨークと、第2のシャフトが基
端部に連結される第2ヨークと、前記第1および第2ヨ
ークがそれぞれクロスピースを介して同位相に連結され
るセンタハウジングと、前記センタハウジング内に回動
自在に支持され、前記第1および第2ヨークの先端部の
同期偏芯支持に供される偏芯支持部材とを備えたダブル
カルダン式等速ジョイントにおいて、前記偏芯支持部材
は、前記第1および第2ヨークの先端部のいずれか一方
、二次衝突時にラジアル方向に移動自在にするように
延びる係合溝により支持するものとしたため、衝突事故
時等に運転者がステアリングホイールに二次衝突して両
シャフト間に曲げ応力等が作用すると、例えば第1ヨー
クの先端部が偏芯支持部材に対してラジアル方向に移動
して、第1ヨークがクロスピースを支点にして基端部に
連結されたシャフトと伴に回動することになり、その際
に衝撃エネルギが吸収されて運転者の受ける衝撃が軽減
される。
【図面の簡単な説明】 【図1】ステアリング装置の車室側部分を示した斜視図
である。 【図2】ステアリング装置の車室側部分を示した側面図
である。 【図3】アッパシャフトとロアシャフトとの連結部位を
示した側面図である。 【図4】ダブルカルダンジョイントの内部構造を示した
縦断面図である。 【図5】図4に対して90度回転位相を変えてダブルカ
ルダンジョイントの内部構造を示した縦断面図である。 【図6】クランクプレートとヨークとの連結態様を示し
た分解斜視図である。 【図7】クランクプレートとヨークとの連結態様を示し
た分解斜視図である。 【符号の説明】 5‥‥アッパステアリングシャフト 9‥‥ダブルカルダンジョイント 11‥‥ロアステアリングシャフト 33‥‥入力側ヨーク 37‥‥出力側ヨーク 43‥‥クロスピース 45‥‥センタハウジング 47‥‥クランクプレート 75‥‥先端球状部 81‥‥軸部 83‥‥入力側係合部 85‥‥出力側係合部 87‥‥係合溝 89‥‥係合穴 91‥‥先端円柱部

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】第1のシャフトが基端部に連結される第1
    ヨークと、 第2のシャフトが基端部に連結される第2ヨークと、 前記第1および第2ヨークがそれぞれクロスピースを介
    して同位相に連結されるセンタハウジングと、 前記センタハウジング内に回動自在に支持され、前記第
    1および第2ヨークの先端部の同期偏芯支持に供される
    偏芯支持部材と を備えたダブルカルダン式等速ジョイントにおいて、 前記偏芯支持部材は、前記第1および第2ヨークの先端
    部のいずれか一方を、二次衝突時にラジアル方向に移動
    自在にするように延びる係合溝により支持していること
    を特徴とするダブルカルダン式等速ジョイント。
JP01647498A 1998-01-13 1998-01-13 ダブルカルダン式等速ジョイント Expired - Fee Related JP3475766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01647498A JP3475766B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 ダブルカルダン式等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01647498A JP3475766B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 ダブルカルダン式等速ジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11201181A JPH11201181A (ja) 1999-07-27
JP3475766B2 true JP3475766B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=11917282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01647498A Expired - Fee Related JP3475766B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 ダブルカルダン式等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475766B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230090519A (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 남양넥스모 주식회사 차량 조향장치용 인터미디어트 샤프트

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3041129B2 (ja) * 1992-03-16 2000-05-15 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置用等速ジョイント
JPH0717413A (ja) * 1993-07-02 1995-01-20 Toyota Motor Corp 衝撃吸収ステアリング装置
JP2955470B2 (ja) * 1994-06-23 1999-10-04 トヨタ自動車株式会社 等速ユニバーサルジョイント
JPH08145069A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11201181A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3895566B2 (ja) 車両用ステアリング装置
JP4648809B2 (ja) 電動チルトテレスコステアリングコラム装置
JP3553432B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JP3989323B2 (ja) チルト式ステアリングコラム装置
JP2000035049A (ja) ユニバーサルジョイント
JP2007069868A (ja) ステアリング装置のシャフトジョイント構造及びステアリング装置
JP3659033B2 (ja) 衝撃吸収式電動パワーステアリング装置
JP3052731B2 (ja) 自動車のステアリング装置
JP2000103339A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JP3475766B2 (ja) ダブルカルダン式等速ジョイント
JPH10114271A (ja) チルト式ステアリング装置
JPH11182573A (ja) ステアリング装置
JP3715450B2 (ja) 衝撃吸収式電動パワーステアリング装置
JP2002323059A (ja) ジョイント構造及びそれを用いた操舵補助装置
JP4380934B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JPH11301492A (ja) 舵取装置
JP5332723B2 (ja) インターミディエイトシャフト
JP2997614B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JPH08217Y2 (ja) 衝撃エネルギ吸収式ステアリング装置
JPH11291920A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4640435B2 (ja) ステアリング装置
JP2003002070A (ja) 車両におけるパワーユニットのマウント構造
JP2002211418A (ja) ジョイント及びそれを用いた操舵補助装置
JPH1076958A (ja) 電動パワーステアリング装置付衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPS63101168A (ja) 衝撃吸収ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees