JP3473196B2 - 電子天びん - Google Patents
電子天びんInfo
- Publication number
- JP3473196B2 JP3473196B2 JP19000695A JP19000695A JP3473196B2 JP 3473196 B2 JP3473196 B2 JP 3473196B2 JP 19000695 A JP19000695 A JP 19000695A JP 19000695 A JP19000695 A JP 19000695A JP 3473196 B2 JP3473196 B2 JP 3473196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- converter
- displacement
- balance
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Description
天びんに関し、更に詳しくは、天びん桿の変位検出結果
をデジタル変換するとともに、そのデジタルデータを用
いたPID演算によって、電磁コイルに流すべきフィー
ドバック電流値を決定する、いわゆるフルデジタル方式
の電子天びんに関する。 【0002】 【従来の技術】電磁力平衡型の電子天びんにおいては、
一般に、被測定荷重が作用することによって生じる天び
ん桿のバランス点からのずれを変位検出器で検出し、そ
の検出結果に応じた電流を、静磁場内に置かれたコイル
(電磁コイル)に流すことによって、被測定荷重に対応
した電磁力を発生して天びん桿をバランスさせるサーボ
系を備えており、そのバランス状態において電磁コイル
に流れる電流の大きさから、被測定荷重の大きさを求
め、これを平均化処理等のデータ処理を行った後、計量
値として表示する。ここで、このサーボ系においては、
通常、電磁コイルに流すべきフィードバック電流は、変
位検出結果をPID(比例・積分・微分)演算すること
によって決定している。 【0003】このような電磁力平衡型の天びんにおいて
は、従来、天びん桿の変位検出値をA−D変換した後、
デジタル演算によってPID演算する、いわゆるフルデ
ジタル方式のものは市販されておらず、基本的には、ア
ナログPID演算によってフィードバック値を決定して
おり、平均化処理等を行って計量値を決定するためのデ
ータ処理部で用いるデータは、フィードバック電流を電
圧変換した信号ないしはアナログPID演算結果をA−
D変換器でデジタル化することによって得ている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上記したようなアナロ
グPID演算処理を用いたサーボ系と、フィードバック
電流値をデジタル化するA−D変換器を備えた電子天び
んでは、サーボ系とA−D変換器の双方に高い安定度が
要求され、分解能、応答性、安定性の全てを同時に得る
ことが困難である。 【0005】ところで、フルデジタル方式の電子天びん
が実用化されていない理由は、A−D変換に伴う量子化
誤差を低減することが難しい点にある。このような量子
化誤差は、測定精度に悪影響を及ぼすばかりでなく、サ
ーボ系に不感帯およびヒステリシスを生じさせる原因と
なる。 【0006】すなわち、変位検出信号をA−D変換器で
デジタル化する場合、A−D変換器の量子化レベル以下
の信号の変化があってもデジタル信号には反映しない。
このようなデジタル信号を用いてPID演算を施し、そ
の演算結果によってフィードバック電流値を決定する場
合、デジタル化されないレベルの偏差が残り、サーボ系
に不感帯およびヒステリシスを生じさせる。このような
問題点を解消し、あるいは低減するためには、A−D変
換器として、その入力範囲が広く、かつ、高い分解能を
持つものを用いる必要があるが、このような高分解能で
しかも広いダイナミックレンジを持つA−D変換器は極
めて高価であるばかりでなく、変換時間が長くなって応
答性が低下してしまうという問題がある。 【0007】ここで、量子化誤差を低減するための一般
論としては、変位検出信号を例えば対数アンプ等の非線
形アンプを通過させることによって、高いレベルに比し
て低いレベルの信号が高利得となるように変換したうえ
で、A−D変換器に入力してデジタル化し、デジタル演
算によって元の信号の形に戻す方法や、あるいは、変位
検出信号に既知の所定周期の三角波信号を重畳させる等
の方法がある。 【0008】しかし、前者のA−D変換器へのアナログ
入力信号を変換する方法では、アナログ回路が複雑でパ
ラメータの設定工数に要するコストが問題となり、ま
た、後者の特定の交流信号を重畳する方法は、統計的な
結果を期待したもので、精度に限度があり、また、信号
および系に非直線性があれば誤差になってしまうという
問題がある。 【0009】本発明の目的は、特に高い分解能のA−D
変換器を用いることなく、その量子化レベル以下の変位
信号の情報をもデジタルPID演算に反映させてフィー
ドバック値を決定することができ、もって比較的安価
で、しかもフルデジタルで高い分解能を持つ電子天びん
を提供することにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の電子天びんは、図1に例示するように、被
測定荷重による天びん桿1の回転変位を変位検出器4に
よって検出し、その変位検出結果に応じて電磁コイル2
に流すフィードバック電流の大きさを制御することによ
り、被測定荷重に対応する電磁力を発生して天びん桿1
をバランスさせるサーボ系10を備え、そのバランス状
態で電磁コイルに流れる電流値から被測定荷重の大きさ
を求める電子天びんにおいて、サーボ系10が、変位検
出器4の出力を増幅する増幅器11と、変位検出器4の
出力を時間積分する積分回路12と、その積分回路12
と増幅器11の出力を加算する加算回路13と、その加
算回路13の出力をデジタル化するA−D変換器14
と、そのA−D変換器14の出力を入力変数として、所
定周期ごとにPID演算を行って電磁コイル2に流すべ
きフィードバック電流の大きさを決定するデジタルPI
D演算手段15を含んでいることによって特徴づけられ
る。 【0011】ここで、本発明における増幅器11として
は、入力信号に一定の定数を乗じた信号を出力する線形
増幅器のほか、入力信号をパラメータとして例えば対数
関数や折れ線関数を演算することによって、変位検出信
号の0レベル近傍のみを高利得とするような非線形増幅
器を使用することができる。 【0012】 【作用】A−D変換器14には、増幅器11による変位
検出器4の出力の増幅信号のみならず、積分回路12の
出力もが重畳されて入力され、その積分回路12の出力
によって、変位検出信号の増幅信号のみをA−D変換器
14に入力したときに量子化誤差となってしまう情報量
が、デジタルデータとしてデジタルPID演算手段15
に供給される。 【0013】すなわち、変位検出器4の出力を入力する
積分回路12の出力は、例えばその入力信号が一定レベ
ルである場合、図2に例示するようにその出力は時間と
ともに増大する。従って、変位検出器4の出力がA−D
変換器14の量子化レベル以下の入力信号であったとし
ても、積分回路12を経ることによって、ある一定時間
が経過した後には、その変位検出出力は量子化レベルの
大きさにまで達するに到る。このような積分回路12の
出力を、増幅器11の出力に重畳させてA−D変換器1
4に導入すれば、A−D変換器14のデジタル出力に
は、ある程度の時間差はあるものの、増幅器11の出力
だけでは量子化誤差となっていた微小変位情報もが含ま
れることになる。 【0014】ここで、天びんの平衡動作において、A−
D変換器14の量子化レベル以下の微小変位に対する応
答は、変位が比較的大きい場合の応答に比して遅くとも
問題はなく、従って、積分回路12によって積分される
ことでA−D変換器14の量子化レベルにまで到達する
までに上述のようにある程度の時間を要しても、実用的
な問題はない。 【0015】また、本発明の構成において、積分回路1
2の出力は時間経過とともに増大するように見かけられ
るが、変位検出器4の出力が負の状態では時間経過とと
もに減少し、また、この積分回路12の出力は増幅器1
1の出力と重畳された後にデジタル化され、PID演算
された上で電磁コイル2に流れる電流としてフィードバ
ックされ、更にその電流が流れることによって生じる電
磁力により天びん桿1の変位が0となるようにサーボ系
が機能するのであるから、A−D変換器14へのアナロ
グ入力信号として、増幅器11とと積分回路12の各出
力のいずれが主たる部分を占めようとも問題となること
はなく、要は天びん桿1を平衡させるべくPID演算に
供されるデジタル変位検出データに、従来ではA−D変
換器14による量子化誤差となっていた微小変位情報が
確実に含まれることになり、特に高分解能のA−D変換
器を用いることなく、フルデジタルで高い分解能を持つ
電子天びんが得られる。 【0016】 【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の全体
構成を模式的に示すブロック図である。被測定荷重Wが
負荷される測定皿1aは、支点1bを中心として回動自
在の天びん桿1の一端部に支承されている。この天びん
桿1の他端部近傍には、巻き枠2aを介して電磁コイル
2が巻回されている。この電磁コイル2は、永久磁石3
aを主体とする磁気回路3が作る静磁場中に配置されて
おり、そこに流れる電流の大きさに応じた電磁力を発生
する。 【0017】天びん桿1の他端部の先端には変位検出器
4が配設されており、この変位検出器4の出力Ea(t)は
増幅器11および積分回路12に入力される。増幅器1
1は例えば線形の直流増幅器であり、変位検出器4の出
力Ea(t)に一定の係数を乗じた信号Eb(t)を出力する。 【0018】一方、積分回路12は変位検出器4の出力
Ea(t)を時間積分した出力Ec(t)を出力するが、この積
分回路12はクロック発生部17から出力されるリセッ
トパルスにより、後述するA−D変換器14の変換タイ
ミングと同期して一定周期でリセットされ、そのリセッ
トパルスによるリセット動作の終了時刻をt0 とする
と、この積分回路12の出力Ec(t)は、 【0019】 【数1】 【0020】となる。つまり、例えば変位検出器4の出
力Ea(t)が一定値の場合、積分回路12の出力は、 【0021】 【数2】 【0022】と、時間とともに直線的に変化する。増幅
器11と積分回路12の出力は、加算回路13によって
加算された後、A−D変換器14のアナログ入力に導入
される。A−D変換器14では、クロック発生部17か
ら変換タイミングパルスが供給されるごとに、アナログ
入力に導入された信号をデジタル化し、そのデジタル変
換データをデジタルPID演算部15に供給する。 【0023】デジタルPID演算部15では、クロック
発生部17からフィードバックタイミングパルスが供給
されるごとに、A−D変換器14からのデジタル変換デ
ータをパラメータとて、比例演算、時間積分演算、およ
び時間微分演算を施してフィードバック値を決定し、パ
ルス変調回路16に供給する。また、このデジタルPI
D演算部15によって決定されたフィードバック値は、
刻々の被測定荷重Wの大きさを表すデータとしてデータ
処理部(図示せず)に供給され、このデータ処理部にお
いて平均化処理等を施されることによって、計量表示値
が決定される。 【0024】パルス幅変調回路16は、デジタルPID
演算部15から供給されるフィードバック値の大きさに
応じたデューティを持ち、かつ、一定の波高値を持つパ
ルス電流を発生し、そのパルス電流を電磁コイル2に供
給する公知の回路であり、デジタルPID演算部15か
らのデータが到来するごとに、電流パルスを立ち上げる
と同時に、クロック発生部17から供給されるPMWク
ロックパルスの計数を開始し、その計数値がPID演算
部15からのフィードバック値に応じた値に達した時点
でその電流パルスを立ち下げることによって、フィード
バックタイミングパルスと同期して、フィードバック値
に応じたデューティを持つ一定波高値のパルス電流を発
生する。なお、このパルス変調回路16は、例えば定電
流源、プリセットカウンタ、および電子スイッチ等によ
って構成することができる。 【0025】以上の構成において、各パルスの周波数の
一例を挙げると、PWMクロックパルスは20MHz、
A−D変換器14に対する変換タイミングパルスは10
kHz、フィードバックタイミングパルスは1kHzで
あり、積分回路12に対するリセットパルスは200H
zである。 【0026】以下、以上の本発明の実施の形態の動作に
ついて説明する。図2は、サーボ系による電磁コイル2
へのフィードバックを行わない状態において、変位検出
器4の出力が一定の微小値を継続している状態での積分
回路12の出力信号波形とその信号のA−D変換結果の
例と、積分回路12へのリセットパルス並びにA−D変
換器14への変換タイミングパルスとを併記して示すタ
イムチャートである。 【0027】変位検出器4の出力が一定値を継続してい
る場合、積分回路12の出力は時間とともに直線的に増
大するが、その変位検出器4の出力がA−D変換器14
の分解能(1ビット分)よりも小さい値である場合に
は、時間とともに増大する積分回路12の出力は、ある
一定時間が経過することによって、A−D変換器14の
1ビット分の大きさに到達する。従って、A−D変換器
14の出力は、各A−D変換タイミングごとにはその微
小変位検出出力をデジタル化できないものの、上記した
一定時間ごとに1ビット分だけ変化する。 【0028】例えば、変位検出器4の出力がA−D変換
器14の分解能の1/5の大きさを維持したとき、1m
sec程度の一定時間ごとに積分回路12の出力が1ビ
ット相当量だけ増大していくように積分回路12の定数
を設定しておけば、A−D変換器4に対して分解能の1
/5の定常的な入力に対して、そのデジタル出力は1m
secごとに1ビットずつ増大する。従ってA−D変換
器14の出力には、その変換タイミングである0.1m
secごとには変位検出器4の微小検出出力が反映され
ないものの、10回の変換タイミングごとに、その微小
検出出力を積分した結果が反映され、その情報がデジタ
ルPID演算部15に供給されることになり、A−D変
換器14の分解能よりも小さいレベルの変位情報がデジ
タルサーボ系に供給され、量子化誤差が解消される。 【0029】なお、図2は、電磁コイル2へのフィード
バックを行わない状態で示しているが、このようなレベ
ルの時間では、天びんメカニズムの慣性により、フィー
ドバックを掛けてもほぼ同様な信号が得られる。 【0030】また、以上の例においては、積分回路12
に対してA−D変換タイミングパルスと同期してリセッ
トをかけることによって、変位が大きい場合等における
A−D変換器14への入力信号として、積分回路12の
出力信号が増大することを回避するようにした例を示し
たが、このリセットは必ずしも必要ではない。すなわ
ち、A−D変換器14には、積分回路12の出力と増幅
器11の出力が重複して入力され、そのデジタル出力を
用いたPID演算によって電磁コイル2へのフィードバ
ック電流の大きさが決定され、これによって天びん桿1
がバランス状態に戻されることから、A−D変換器14
への入力信号である、増幅器11と積分回路12の出力
の合計によって、変位情報が正しくサーボ系に伝達され
れば、いずれの出力が主体をなそうとも特に問題は生じ
ない。また、何らかの事情により、積分回路12の出力
の増大がサーボ系に悪影響を及ぼす恐れがある場合に
は、積分回路12にリセットをかけるほか、積分回路1
2の出力をある一定レベル以下に制限する等の他の対策
も採用することができる。 【0031】更に、以上の実施の形態では、電磁コイル
2にデューティが変化するパルス電流を流す、いわゆる
パルス変調方式の電子天びんについて説明したが、本発
明はこれに限定されず、電磁コイル2へのフィードバッ
ク電流の供給の仕方については任意の方式を採用するこ
とができる。 【0032】更にまた、増幅器11として、線形増幅器
に代えて、制御の分野において常用されているように、
変位検出器の出力の所要レベルの範囲を強調すべく折れ
線関数で変換し、あるいは対数変換する等、非線形増幅
器を採用してもよいことは勿論である。 【0033】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
天びん桿の変位を検出する変位検出器の出力を、増幅器
で増幅すると同時に積分回路によって時間積分し、その
積分出力を増幅出力とともにA−D変換器に入力してデ
ジタル化し、そのデジタル変換データをデジタルPID
演算して電磁コイルに供給すべきフィードバック電流値
を決定するから、A−D変換器の分解能以下の微小な変
位検出値についても、デジタルPID演算のパラメータ
として取り込まれることになり、比較的分解能の低いA
−D変換器を用いても、その量子化誤差が生じにくく、
安価で高分解能のフルデジタルの電子天びんが得られ
る。
ブロック図 【図2】そのサーボ系10によるフィードバックをかけ
ない状態で示す積分回路12の出力信号波形およびその
A−D変換結果の例と、積分回路12へのリセットパル
スおよびA−D変換タイミングパルスとを併記して示す
タイムチャート 【符号の説明】 1 天びん桿 1a 測定皿 1b 支点 2 電磁コイル 3 磁気回路 4 変位検出器 10 サーボ系 11 増幅器 12 積分回路 13 加算回路 14 A−D変換器 15 PID演算部 16 パルス変調回路 17 クロック発生部
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 被測定荷重による天びん桿の回転変位を
変位検出器によって検出し、その変位検出結果に応じて
電磁コイルに流すフィードバック電流の大きさを制御す
ることにより、被測定荷重に対応する電磁力を発生して
上記天びん桿をバランスさせるサーボ系を備え、そのバ
ランス状態で上記電磁コイルに流れる電流値から被測定
荷重の大きさを求める電子天びんにおいて、上記サーボ
系は、上記変位検出器の出力を増幅する増幅器と、上記
変位検出器の出力を時間積分する積分回路と、その積分
回路と増幅器の出力を加算する加算回路と、その加算回
路の出力をデジタル化するA−D変換器と、そのA−D
変換器の出力を入力変数として、所定周期ごとにPID
演算を行って上記電磁コイルに流すべきフィードバック
電流の大きさを決定するデジタルPID演算手段を含む
ことを特徴とする電子天びん。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19000695A JP3473196B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 電子天びん |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19000695A JP3473196B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 電子天びん |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0943032A JPH0943032A (ja) | 1997-02-14 |
JP3473196B2 true JP3473196B2 (ja) | 2003-12-02 |
Family
ID=16250818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19000695A Expired - Fee Related JP3473196B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 電子天びん |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3473196B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106910378A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-06-30 | 常州信息职业技术学院 | 一种模拟pid控制的教学装置及使用方法 |
-
1995
- 1995-07-26 JP JP19000695A patent/JP3473196B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0943032A (ja) | 1997-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4896150B2 (ja) | 電子式電力量計 | |
JP3473196B2 (ja) | 電子天びん | |
JP3002310B2 (ja) | 電力量計 | |
JP2560604B2 (ja) | 測定器 | |
JPH0363526A (ja) | 電子天びん | |
JP3296121B2 (ja) | 電子天びん | |
JP3269310B2 (ja) | 電子天びん | |
US5270497A (en) | Electronic balance with PID circuit | |
JP3473197B2 (ja) | 電子天びん | |
JP2736810B2 (ja) | 平均値測定装置 | |
JP2869524B2 (ja) | Squid型磁力計測装置 | |
JP3248663B2 (ja) | 周波数測定器 | |
JP3269311B2 (ja) | 電子天びん | |
JP2604040B2 (ja) | 自動平衡式測定器 | |
JP3077357B2 (ja) | 電子天びん | |
JPH07248240A (ja) | 電磁流量計 | |
JP2687625B2 (ja) | 電子天びん | |
JP2698489B2 (ja) | 電力量計 | |
JP2687624B2 (ja) | 電子天びん | |
JPS61201119A (ja) | 電子天びん | |
JPH0943034A (ja) | 電子天びん | |
JP3104380B2 (ja) | 電子天びん | |
JPS6123811Y2 (ja) | ||
JP2000338144A (ja) | ピーク・ピーク電圧測定装置の校正方法及びこの校正方法を用いるピーク・ピーク電圧測定装置 | |
JPH07174789A (ja) | トリガ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |