JP3465867B2 - ホールダウン金具 - Google Patents

ホールダウン金具

Info

Publication number
JP3465867B2
JP3465867B2 JP30630796A JP30630796A JP3465867B2 JP 3465867 B2 JP3465867 B2 JP 3465867B2 JP 30630796 A JP30630796 A JP 30630796A JP 30630796 A JP30630796 A JP 30630796A JP 3465867 B2 JP3465867 B2 JP 3465867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
fitting
fixed
hardware
vertical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30630796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10147981A (ja
Inventor
英文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Forestry Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Forestry Co Ltd filed Critical Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority to JP30630796A priority Critical patent/JP3465867B2/ja
Publication of JPH10147981A publication Critical patent/JPH10147981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465867B2 publication Critical patent/JP3465867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はホールダウン金具、
詳しくは、施工時に、アンカーボルトの位置が多少ずれ
たとしても柔軟に対応することのできるホールダウン金
具に関する。 【0002】 【従来の技術】近年になって、都市部等において木造3
階建等の土地効率を高めた住宅が注目されている。この
ような建物においては、特に一階の柱に加わる引き抜き
力が大きくなるため、図3に示されるように、土台等の
横架材4と該横架材4上に立設される柱等の垂直材5の
柱脚部とは、ホールダウン金物110と呼ばれる金物を
利用して強固に接合固定される。上記垂直材5の側面に
固定された上記ホールダウン金物110と基礎3に埋設
されたアンカーボルト2とを両引きボルト120を介し
て緊結することにより、上記垂直材5が上記横架材4上
に接合固定される。 【0003】尚、上記両引きボルト120の上端にはナ
ットが螺合されており、該両引きボルト120が上記ホ
ールダウン金物110から抜けないようになされてい
る。また、上記両引きボルト120下端のネジ溝は、通
常とは逆向きに形成されており、上記アンカーボルト2
と上記両引きポルト120との間に螺合される長ナット
130を締め込むに従って、上記両引きボルト120が
下方に引き寄せられるようになしてある。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した方法
によると、上記アンカーボルト2は予め上記基礎3に埋
設され、その後に上記横架材4及び上記垂直材5の位置
合わせが正確に行われなくては、該基礎3−該横架材4
−該垂直材5が取り付かなくなってしまう。このため、
その施工には正確な位置出しが必要で、その施工作業が
困難であるという問題があった。 【0005】従って、本発明の目的は、施工時に、アン
カーボルトの位置が多少ずれたとしても柔軟に対応する
ことのできるホールダウン金具を提供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、木造建築物に
おける基礎に固定された土台等の横架材と該横架材上に
立設された柱等の垂直材の柱脚部とを緊結固定するホー
ルダウン金具において、上記垂直材の側面に固定される
ホールダウン金物と、下端にワイヤー取付部を有し、上
ホールダウン金物に固定される第1金物と、上端にワ
イヤー取付部を有し、上記基礎に埋設され且つ上記横架
材に貫設されたアンカ一ボルト上端に固定される第2金
物と、上記第1金物及び上記第2金物間に張設されるワ
イヤーとを備えたことを特徴とするホールダウン金具を
提供することにより、上記目的を達成したものである。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明のホールダウン金具
の一実施形態について説明する。本実施形態のホールダ
ウン金具1は、木造建築物における土台等の横架材4と
該横架材4上に立設された柱等の垂直材5の柱脚部とを
緊結固定するものであり、この点においては従来のホー
ルダウン全具と何ら変わるところはない。 【0008】而して、本実施形態のホールダウン金具1
においては、図1に示されるように、上記垂直材5の側
面に固定される垂直材固定部10と、下端にワイヤー取
付部11aを有し、上記垂直材固定部10に固定される
第1金物11と、上端にワイヤー取付部12aを有し、
基礎3に埋設されたアンカーボルト2上端に固定される
第2金物12と、上記第1金物11及び上記第2金物1
2間に張設されるワイヤー13とを備えている。 【0009】本実施形態のホールダウン金具1を更に詳
しく説明する。本実施形態のホールダウン金具1は、上
述したように、上記垂直材固定部10、上記第1金物1
1、上記第2金物12及び上記ワイヤー13とを備えて
いる。 【0010】上記垂直材固定部10は、一般にホールダ
ウン金物と呼ばれているものと何ら変わるところはな
く、これを流用することができる。上記垂直材固定部1
0は、上記垂直材5側面に面接固定される板状の部分
と、該板状の部分の下端に形成された箱状の部分とから
なる。上記垂直材固定部10の板状の部分には、上記垂
直材5への固定用ボルト6のためのボルト孔が3つ上下
方向に並べて穿孔されている。また、上記垂直材固定部
10の箱状の上面中央には、上記第1金具11用の取付
孔が穿孔されている。 【0011】上記第1金具11は、図2(a) に示される
ように、リング状の上記ワイヤー取付部11aに上記垂
直材固定部10の上記取付孔に挿入されるボルト部11
bが結合された形態を有しており、該ボルト部11bの
先端には雄ねじ部が形成されている。また、上記第2全
具12は、図2(b) に示されるように、正方形の側面を
有し且つ中央にワイヤー取付用の孔が穿孔された上記ワ
イヤー取付部12aの下方に筒状のナット部12bが結
合された形態を有しており、該ナット部12bの内面に
は雌ねじ部が形成されている。上記第2金具12の上記
ナット部12bの外周面は六角形の断面とされており、
レンチ等により六角ナットのように回転させることがで
きるようになしてある。そして、本実施形態の場合、上
記第1金具11及び上記第2金具12は、図1に示され
るように、予め上記ワイヤー13により各ワイヤー取付
部11a,12a同士が連結されている。 【0012】本実施形態のホールダウン金具1を使用す
る際の手順を簡単に説明する。まず、通常の作業と同様
に、上記基礎3の所定位置に上記アンカーボルト2を埋
設させておき、上記基礎3の上面に上記横架材4を載置
固定する。上記アンカーボルト2は、上記横架材4を貫
通してその上端が該横架材4の上面から突出された状態
となる。上記横架材4は、図示されない他のアンカーボ
ルトにより上記基礎3と強固に緊結される。 【0013】次に、立設された上記垂直材5側面の柱脚
部に、上記垂直材固定部10をポルト6,6・を用いて
固定する。その後、上記アンカーボルト2の上端に、上
記第2金具12の上記ナット部12bを螺合させ、上記
第1金具11の上記ボルト部11bを上記垂直材固定部
10の上記取付孔に挿入してナットを螺合させる。上記
第1金具11に螺合させた上記ナットを締め込むに従っ
て、上記ワイヤー13が張られて上記垂直材5が下方に
引き寄せられ、上記横架材4上に上記垂直材5の柱脚部
が緊結固定される。 【0014】本実施形態のホールダウン金具は上述のよ
うに構成されており、本実施形態のホールダウン金具1
によれば、上記アンカーボルト2の設置される位置が多
少ずれたとしても、間に上記ワイヤー13が介されてい
るため容易に取り付けることができ、これまでのように
上記アンカーポルト2の施工精度に多少の余裕をもたせ
ることができる。 【0015】本発明のホールダウン金具は、上記実施形
態に制限されることはない。例えば、上記実施形態にお
ける上記ホールダウン金具1においては、上記第1金具
11と上記第2金具12とが、上記ワイヤー13により
常に連結された状態とされているが、これらを分離して
上記ヮイヤー13の両端にフックを形成させても良い。
また、その他の点に関しても、本発明の趣旨を逸脱しな
い限り適宜変更が可能である。 【0016】 【発明の効果】本発明のホールダウン金具によれば、施
工時に、アンカーボルトの位置が多少ずれたとしても柔
軟に対応することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のホールダウン金具の一実施形態を示す
使用時における斜視図である。 【図2】本発明のホールダウン金具の一実施形態におけ
る (a)第1金物を示す斜視図、(b)第2金物を示す斜視
図である。 【図3】従来のホールダウン金具を示す使用時における
斜視図である。 【符号の説明】 1 ホールダウン金具 10 垂直材固定部 11 第1金具 12 第2金具 13 ワイヤー 2 アンカーボルト 3 基礎 4 横架材 5 垂直材

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 木造建築物における基礎に固定された
    台等の横架材と該横架材上に立設された柱等の垂直材の
    柱脚部とを緊結固定するホールダウン金具において、 上記垂直材の側面に固定されるホールダウン金物と、 下端にワイヤー取付部を有し、上記ホールダウン金物
    固定される第1金物と、 上端にワイヤー取付部を有し、上記基礎に埋設され且つ
    上記横架材に貫設されたアンカーボルト上端に固定され
    る第2金物と、 上記第1金物及び上記第2金物間に張設されるワイヤー
    とを備えたことを特徴とするホールダウン金具。
JP30630796A 1996-11-18 1996-11-18 ホールダウン金具 Expired - Lifetime JP3465867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30630796A JP3465867B2 (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ホールダウン金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30630796A JP3465867B2 (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ホールダウン金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10147981A JPH10147981A (ja) 1998-06-02
JP3465867B2 true JP3465867B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17955537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30630796A Expired - Lifetime JP3465867B2 (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ホールダウン金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465867B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5133302B2 (ja) * 2009-07-17 2013-01-30 株式会社カネシン ホールダウン金物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10147981A (ja) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3997269B2 (ja) 同心ホールダウン
US20110206475A1 (en) Anchoring framing to support structures
JP3465867B2 (ja) ホールダウン金具
JP2017160678A (ja) 柱脚金物及びそれを用いた柱脚構造の建て方工法
JP2010106626A (ja) 柱と梁の接合部構造
JP2002227301A (ja) 木造建築の軸組構造
JP4215125B2 (ja) 支柱固定構造
JP2002021193A (ja) 柱接合構造
JP7075685B1 (ja) 中空部材の連結具
JP2002194821A (ja) 筋かい固定金物と木造軸組住宅における柱と横架材が交叉する個所の固定構造
JP3083441U (ja) 建築用金物
JPH11117384A (ja) ベランダ手摺壁の連結部材の取付け方法
JP2558952Y2 (ja) ボルト埋設用治具の組立台
JPH1061010A (ja) 柱脚固定金具及び構造
JPH0724482Y2 (ja) 取付用アンカーボルト
JP2817655B2 (ja) 木造建築物の固定金具
JPH0119682Y2 (ja)
JP2005171525A (ja) 柱脚金物、およびこの柱脚金物を用いた柱と基礎との接合構造
JP2002115339A (ja) 柱の固定金具
JPS5844210Y2 (ja) タイシンヨウカナグ
JP3007389U (ja) 木造建築物における土台と柱と筋交いの連結構造
JPH10299225A (ja) レベル調節式ビームポスト、および床組み施工法
JP2002089022A (ja) 二重床形成用の根太材
JP2000120180A (ja) 建築用接合ボルト、パネル、建物ユニット、ユニット建物及びパネルの施工方法
JP2557915Y2 (ja) 上下階ユニットの接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150829

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term