JP3465437B2 - 電気自動車用永久磁石式モータ - Google Patents

電気自動車用永久磁石式モータ

Info

Publication number
JP3465437B2
JP3465437B2 JP24103795A JP24103795A JP3465437B2 JP 3465437 B2 JP3465437 B2 JP 3465437B2 JP 24103795 A JP24103795 A JP 24103795A JP 24103795 A JP24103795 A JP 24103795A JP 3465437 B2 JP3465437 B2 JP 3465437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
motor
inverter
battery
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24103795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0993718A (ja
Inventor
孝行 水野
正 足利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP24103795A priority Critical patent/JP3465437B2/ja
Publication of JPH0993718A publication Critical patent/JPH0993718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465437B2 publication Critical patent/JP3465437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/427Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車用永久
磁石式モータに関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車用の永久磁石式モータは種々
の構造および制御方式が実用化されている。しかし永久
磁石式モータでは永久磁石の磁束により巻線に電圧が誘
起されるので、この誘起電圧を何ボルトで設計するか
で、モータとしての特性、制御方式、モータ+インバー
タの体格等が決定されると見ることもできる。永久磁石
による誘起電圧とトルク特性の関係の代表例は図3のと
おりである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、トランスミッ
ションレスの電気自動車などに適用される永久磁石式モ
ータはエンジン+トランスミッションの特性に近付ける
ために広範囲の定出力特性が要求されている。このため
トルク特性は図3(a)となる。
【0004】この場合、高速域での端子電圧は弱め界磁
制御によって一定電圧に抑えられている。しかし高速域
で駆動中になんらかの原因(故障や制御電源をオフした
場合等)により、モータの駆動源であるところの図4に
示すインバータがオフした場合、巻線端子には高い誘起
電圧が発生することになり、過大な制動トルクが発生し
たり、インバータおよびバッテリ側に悪影響を及ぼす可
能性がある。
【0005】図4において1はバッテリ、2は、例えば
トランジスタおよび還流ダイオードを逆並列接続したも
のを3相ブリッジ接続したインバータ、3は永久磁石式
モータである。
【0006】図4に示すように、インバータ2がオフし
た状態では、還流ダイオードが3相整流ブリッジを形成
するので、直流側の電圧よりも永久磁石式モータ3の誘
起電圧の整流値が高い場合には、大きな電流が流れる。
【0007】この現象を防止するためには、永久磁石式
モータの誘起電圧を低く設計すればよいが、低くし過ぎ
ると電流が増加し、インバータの体格が大となる。そこ
で適切な誘起電圧とした設計が重要となる。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
その目的は、適切な誘起電圧に設計した電気自動車用永
久磁石式モータを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め本発明は、 (1)半導体制御素子およびダイオードを逆並列接続し
た並列体をブリッジ接続して成るインバータと、該イン
バータの直流側に接続されたバッテリと、前記インバー
タの交流側に接続された永久磁石式モータとを備え、
範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用いられる電
気自動車用永久磁石式モータにおいて、前記モータの永
久磁石により巻線に誘起される最高速度における誘起電
圧E0を、0.428V 0 (V 0 はバッテリの開放電圧)
に近い値であり、且つ0.428V 0 以下に設定した
とを特徴とし、 (2)半導体制御素子およびダイオードを逆並列接続し
た並列体をブリッジ接続して成るインバータと、該イン
バータの直流側に接続されたバッテリと、前記インバー
タの交流側に接続された永久磁石式モータとを備え、広
範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用いられる電
気自動車用永久磁石式モータにおいて、前記モータの永
久磁石により巻線に誘起される最高速度における誘起電
圧E 0 を、E 0 ≦(1/3){1.283V 0 +Iama
x(1.646Ri+3Ra)}(V 0 はバッテリの開
放電圧、Iamaxは電流制限値、Riはバッテリの内
部抵抗、Raはモータの巻線抵抗)なる条件式の範囲内
に設定したことを特徴とし、 (3)半導体制御素子およびダイオードを逆並列接続し
た並列体をブリッジ接続して成るインバータと、該イン
バータの直流側に接続されたバッテリと、前記インバー
タの交流側に接続された永久磁石式モータとを備え、広
範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用いられる電
気自動車用永久磁石式モータにおいて、前記モータの永
久磁石により巻線に誘起される最高速度における誘起電
圧E 0 を、最高速時に前記インバータが停止した場合
に、前記モータに自動車のエンジンブレーキ相当の制動
トルクが発生するような誘起電圧に設定したことを特徴
とし、 (4)前記誘起電圧E 0 は、E 0 ≦0.214V 0
{0.0457V 0 2 +ωT(0.183Ri+0.33
3Ra)} 1/2 (V 0 はバッテリの開放電圧、ωは回転角
速度、Tはトルク、Riはバッテリの内部抵抗、Raは
モータの巻線抵抗)なる条件式の範囲内に設定されてい
ことを特徴としている。
【0010】(6)上記のような各条件に従って誘起電
圧E0を設定し、永久磁石式モータのギャップ磁束、巻
線などを設計すれば、高速域でインバータがオフした場
合でも過大な制動トルクを発生することなく、またイン
バータやバッテリに悪影響を及ぼすことのない電気自動
車用永久磁石式モータのシステムが構築できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照しながら本発明の
実施の形態を説明する。永久磁石式モータのインバータ
が何等かの原因によってオフした場合には、図4で述べ
たように永久磁石式モータが発電機となってインバータ
の還流ダイオードを通して、誘起電圧の大きさによって
は過大な電流が流れることになる。この場合の回路を等
価的に示すと図1となる。
【0012】図1においてE0は永久磁石式モータ3の
誘起電圧、Xaは同期リアクタンス、Raは巻線抵抗、
Vaは1相端子電圧、Iaはモータ電流、Riはバッテ
リ内部抵抗、V0はバッテリの開放電圧、Vdcは直流
側電圧、Idcは直流側電流である。
【0013】図1より、 V0+RiIdc=Vdc…(1) また、直流電圧と交流電圧との間には、 Vdc=1.35×31/2・Va…(2) なる関係があり、ダイオードブリッジの入出力には、 VdcIdc=3VaIa…(3) の関係がある。
【0014】前記第(2)式および第(3)式より、
【0015】
【数1】
【0016】また、ダイオードの損失、永久磁石式モー
タの鉄損などを無視すると、 VdcIdc+3RaIa2=3IaE0…(5) 第(5)式に第(1)式および第(4)式を代入する
と、 (V0+Ri・1.283Ia)1.283Ia=−3RaIa2+3IaE0 すなわち、 (V0+Ri・1.283Ia)1.283=−3RaIa+3E0 となる。そして、 (1.2832Ri+3Ra)Ia=3E0−1.283V0 から、 Ia=(3E0−1.283V0)/(1.646Ri+3Ra)…(6) となる。すなわちインバータオフ時に流れる電流Iaは
数式(6)からわかるように、モータ誘起電圧E0、バ
ッテリ開放電圧V0、バッテリ内部抵抗Riおよびモー
タ巻線抵抗Raで決まる。
【0017】従って、インバータがオフした場合に、全
く電流を流さない条件で永久磁石式モータを設計するも
のであれば、最高回転数において、前記第(6)式より E0≦1.283V0/3=0.428V0…(7) となるように設計すれば良い。ただしE0が0.428
0よりかなり小さいと、同一のトルクを得るための電
流が大きくなるので、極力0.428V0に近い値とす
ることが望まれる。
【0018】一方、インバータのオフ時に多少電流が流
れても、極端な制動トルクが発生しない場合や、インバ
ータやバッテリに悪影響を及ぼさない場合には、第
(6)式より電流制限値をIamaxとして、 E0≦(1/3){1.283V0+Iamax(1.646Ri+3Ra)} …(8) として設計すれば良い。この場合は、誘起電圧E0を第
(7)式よりも高くすることができ、モータ駆動時の電
流を小さくすることができる。
【0019】次に第(8)式を制動トルクで制限する場
合について述べる。 T=KtIa…(9) E0=Kvω…(10) ここに、Kt:トルク定数(Nm/A) Kv:誘起電圧定数(Kt=3Kv) ω:回転角速度(rad/s) 前記第(9)、(10)式より、
【0020】
【数2】
【0021】第(11)式を第(6)式に代入し、 ωT/3E0=(3E0−1.283V0)/(1.64
6Ri+3Ra) これより ωT(1.646Ri+3Ra)=3E0(3E0−1.
283V0) 9E0 2−3.849E00=ωT(1.646Ri+3
Ra) ゆえに、
【0022】
【数3】
【0023】となる。
【0024】前記第(8)、(12)式により、誘起電
圧E0を決定した場合、インバータオフ時に高速域で制
動トルクを発生するが、回転数の低下とともに、電流ト
ルクが減少し、第(7)式以下の誘起電圧となったとこ
ろで電流トルクが零となる。
【0025】尚、現実的には第(7)式のE0〜第(1
2)式のE0の範囲内で設計すれば実用上問題はない。
【0026】
【実施例】次にバッテリおよびモータの条件を、95A
hを24個、Ri=0.177Ω、V0=302.4
V、Ra=0.0074Ω、Va=86.6V(線間1
50V)とし、実際の誘起電圧E0を設計してみる。
【0027】まず最高速、インバータオフにて電流を流
さないための誘起電圧E0は第(7)式から、 E0=0.428×302.4=129.4V…(相電
圧) 尚、線間電圧は、129.4×(150/86.6)=
224.2Vとなる。
【0028】また、エンジンブレーキ相当の制動トルク
を得る場合の誘起電圧E0は、T=28Nm(減速度
0.05G相当)、ω=1256.6rad/s(12
000rpm)とすると、前記第(12)式から、 E0=0.214×302.4+{0.0457×302.42+1256.6 ×28×(0.183×0.177+0.333×0.0074)}1/2 =64.7+{4179+35185(0.0324+0.00246) }1/2 =138.2V…(相電圧) 尚、線間電圧は、138.2×(150/86.6)=
239.4Vとなる。
【0029】この場合の最大電流Iamaxは、Iam
ax=ωT/3E0=(1256.6×28)/(3×
137.0)=85.6Aである。
【0030】上記のような各条件に従って誘起電圧E0
を設定し、永久磁石式モータのギャップ磁束、巻線など
を設計すれば、高速域でインバータがオフした場合でも
過大な制動トルクを発生することなく、またインバータ
やバッテリに悪影響を及ぼすことのない電気自動車用永
久磁石式モータのシステムが構築できる。
【0031】尚上記実施例におけるトルク、誘起電圧、
モータ端子電圧等の特性は図2のように示される。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、永久磁石
により巻線に誘起される最高速度における誘起電圧E0
を、0.428V 0 (V 0 はバッテリの開放電圧)に近い
値であり、且つ0.428V 0 以下に設定するか又は、
0 ≦(1/3){1.283V 0 +Iamax(1.6
46Ri+3Ra)}(V 0 はバッテリの開放電圧、I
amaxは電流制限値、Riはバッテリの内部抵抗、R
aはモータの巻線抵抗)なる条件式の範囲内に設定する
か、又は、最高速時にインバータが停止した場合に、モ
ータに自動車のエンジンブレーキ相当の制動トルクが発
生するような誘起電圧に設定したので、次のような優れ
た効果が得られる。
【0033】(1)広範囲の定出力運転(弱め界磁制
御)中にインバータがオフした場合でも著しい制動トル
クを発生したり、大電流が流れてインバータやバッテリ
側に悪影響を及ぼすことがない。 (2)モータの誘起電圧を必要以上に下げないので、モ
ータ駆動時の電流も小さく、インバータの体格も大きく
ならない。 (3)電気自動車駆動系としての信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す等価回路図。
【図2】本発明の一実施例によるモータの特性図。
【図3】従来のモータの特性図。
【図4】永久磁石式モータの駆動源であるインバータの
主回路構成を示す回路図。
【符号の説明】
1…バッテリ 2…インバータ 3…永久磁石式モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60L 11/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体制御素子およびダイオードを逆並
    列接続した並列体をブリッジ接続して成るインバータ
    と、該インバータの直流側に接続されたバッテリと、前
    記インバータの交流側に接続された永久磁石式モータと
    を備え、広範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用
    いられる電気自動車用永久磁石式モータにおいて、前記 モータの永久磁石により巻線に誘起される最高速度
    における誘起電圧E0を、0.428V 0 (V 0 はバッテ
    リの開放電圧)に近い値であり、且つ0.428V 0
    下に設定したことを特徴とする電気自動車用永久磁石式
    モータ。
  2. 【請求項2】 半導体制御素子およびダイオードを逆並
    列接続した並列体をブリッジ接続して成るインバータ
    と、該インバータの直流側に接続されたバッテリと、前
    記インバータの交流側に接続された永久磁石式モータと
    を備え、広範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用
    いられる電気自動車用永久磁石式モータにおいて、 前記モータの永久磁石により巻線に誘起される最高速度
    における誘起電圧E 0 を、E 0 ≦(1/3){1.283
    0 +Iamax(1.646Ri+3Ra)}(V 0
    バッテリの開放電圧、Iamaxは電流制限値、Riは
    バッテリの内部抵抗、Raはモータの巻線抵抗)なる条
    件式の範囲内に設定したことを特徴とする 電気自動車用
    永久磁石式モータ。
  3. 【請求項3】 半導体制御素子およびダイオードを逆並
    列接続した並列体をブリッジ接続して成るインバータ
    と、該インバータの直流側に接続されたバッテリと、前
    記インバータの交流側に接続された永久磁石式モータと
    を備え、広範囲の定出力運転が行われる電気自動車に用
    いられる電気自動車用永久磁石式モータにおいて、 前記モータの永久磁石により巻線に誘起される最高速度
    における誘起電圧E 0 を、最高速時に前記インバータが
    停止した場合に、前記モータに自動車のエンジンブレー
    キ相当の制動トルクが発生するような誘起電圧に設定し
    たことを特徴とする 電気自動車用永久磁石式モータ。
  4. 【請求項4】 前記誘起電圧E 0 は、E 0 ≦0.214V
    0 +{0.0457V 0 2 +ωT(0.183Ri+0.
    333Ra)} 1/2 (V 0 はバッテリの開放電圧、ωは回
    転角速度、Tはトルク、Riはバッテリの内部抵抗、R
    aはモータの巻線抵抗)なる条件式の範囲内に設定され
    ていることを特徴とする請求項3に記載の電気自動車用
    永久磁石式モータ。
JP24103795A 1995-09-20 1995-09-20 電気自動車用永久磁石式モータ Expired - Fee Related JP3465437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24103795A JP3465437B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電気自動車用永久磁石式モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24103795A JP3465437B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電気自動車用永久磁石式モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993718A JPH0993718A (ja) 1997-04-04
JP3465437B2 true JP3465437B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17068385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24103795A Expired - Fee Related JP3465437B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 電気自動車用永久磁石式モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465437B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2481626A3 (en) * 2011-01-26 2016-12-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electric vehicle

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106335379A (zh) * 2015-10-07 2017-01-18 刘泽法 144v自发电型电动车
CN106335397A (zh) * 2015-10-07 2017-01-18 刘泽法 228v自发电型电动车
CN105936221A (zh) * 2015-10-07 2016-09-14 刘泽法 216v自发电型电动车
CN105958556A (zh) * 2015-10-21 2016-09-21 刘泽法 36v电动车全自动发电
CN106026379A (zh) * 2015-10-21 2016-10-12 刘泽法 228v电动车全自动发电
CN105939054A (zh) * 2015-10-21 2016-09-14 刘泽法 60v电动车全自动发电

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2481626A3 (en) * 2011-01-26 2016-12-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0993718A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10886867B2 (en) Inverter control device
US6236172B1 (en) Driving system for electric vehicle
JP4668721B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP3146791B2 (ja) 永久磁石型同期モータの駆動制御装置
JP5193539B2 (ja) 可変磁束ドライブシステム
JP2008141868A (ja) 電動機システム
JP5208400B2 (ja) 可変磁束モータドライブシステム
JP2019122238A (ja) モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法
JP2009017694A (ja) 可変磁束ドライブシステム
WO2021049248A1 (ja) モータ制御装置、機電一体ユニット、および電動車両システム
JP3465437B2 (ja) 電気自動車用永久磁石式モータ
JP3278556B2 (ja) 交流電動機制御装置
JP6342043B1 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
US6239575B1 (en) Induction motor power/torque clamping for electric vehicle performance
WO2022075022A1 (ja) モータ制御装置
WO2023281285A1 (ja) モータ制御方法、モータ制御装置
JP5017529B2 (ja) 磁石式同期モータ用電力変換装置
JPH0923507A (ja) 電動車両の回生制動制御方法
JP3084994B2 (ja) 自動車空調用電動コンプレッサーの制御駆動装置
JP3084832B2 (ja) ブラシレス直流モータの制御装置
JPH07236295A (ja) 内磁形ブラシレス直流モータの駆動制御方法
JPH09107697A (ja) 車両用交流発電機の充電システム
WO2021020115A1 (ja) 制御装置、電動車両
JPH07194200A (ja) 電気自動車用電気システムの制御方法
JPS62290302A (ja) 誘導電動機式電気車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees