JP3464349B2 - ソファ−ベッド装置 - Google Patents

ソファ−ベッド装置

Info

Publication number
JP3464349B2
JP3464349B2 JP18359996A JP18359996A JP3464349B2 JP 3464349 B2 JP3464349 B2 JP 3464349B2 JP 18359996 A JP18359996 A JP 18359996A JP 18359996 A JP18359996 A JP 18359996A JP 3464349 B2 JP3464349 B2 JP 3464349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sofa
frame
base
cushion
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18359996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1023943A (ja
Inventor
安宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP18359996A priority Critical patent/JP3464349B2/ja
Publication of JPH1023943A publication Critical patent/JPH1023943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464349B2 publication Critical patent/JP3464349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はソファ−およびベ
ッドに変換して利用することができるソファ−ベッド装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、狭い室内空間を有効に利用し
たり、利用価値を高めるためなどに、利用状況に応じて
ソファ−あるいはベッドとして利用することができるソ
ファ−ベッドが知られている。
【0003】ソファ−ベッドには種々の構成のものがあ
り、その1つにフレ−ム上に、その長手方向に沿って座
部シ−トを設け、この座部シ−トの後端側に背部シ−ト
をヒンジ機構によって回動自在かつ所定の角度で保持可
能に連結した構成のものが知られている。
【0004】上記構成のソファ−ベッドによれば、上記
背部シ−トを所定の角度で起立させればソファ−として
利用することができ、上記背部シ−トを座部シ−トと水
平になるように倒せば、これらの上面をベッド面として
利用することができる。
【0005】ところで、このようなソファ−ベッドによ
ると、ソファ−からベッドに変換する際、背部シ−トを
後方へ倒さなければならない。そのため、フレ−ムの後
方には上記背部シ−トを倒すことができる空間部を確保
しておかなければならないから、その設置条件が制約さ
れるということがあった。
【0006】通常、ソファ−ベッドは室内の壁面に沿っ
て設置されるため、背部を後方へ倒すことができるよう
にするためには、ソファ−の状態において、背部と壁面
との間に空間を確保する必要がある。しかしながら、ソ
ファ−の状態で確保された背部と壁面との間の空間はベ
ッドに変換するときに必要な空間であって、ソファ−の
状態ではなんら有効に利用できる空間でないから、その
分、室内空間に無駄が生じるということがあった。
【0007】逆に、無駄な空間が生じないよう、ソファ
−の状態で背部を壁面に接合させて設置すると、ベッド
に変換するときに全体を壁面から離れる方向に移動させ
なければならないから、変換作業がしにくくなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のソ
ファ−ベッドはソファ−からベッドに変換できるように
するためには、背部の後方に、この背部を水平に倒すこ
とができる空間を確保しておかなければならなかったの
で、その分、室内空間が無駄になるということがあっ
た。
【0009】この発明は上記事情に基づきなされたもの
で、その目的とするところは、ソファ−として利用した
状態において、そのソファ−の後方に空間をほとんど確
保しなくても、ベッドに変換することができるようにし
たソファ−ベッド装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上面
第1のガイドレ−ルと第2のガイドレールとが設けら
れたベ−スと、このベ−スの所定方向一端側に設けられ
た寄り掛り体と、上記第1のガイドレ−ルから外れるこ
となく転動する第1のロ−ラ及び上記第2のガイドレー
ルから外れることなく転動する第2のローラを有し、
記ベ−ス上でほぼ90度の範囲にわたって回転可能に設
けられた可動フレ−ムと、この可動フレ−ムの上面に取
付けられたクッションフレームと、このクッションフレ
−ムの上面に設けられたクッション体とを具備し、上記
第1、第2のガイドレ−ルは、上記クッションフレ−ム
が上記ベ−スの一端側に設けられた上記寄り掛り体に衝
突することなく回転できるよう上記可動フレ−ムの回転
をガイドする配置となっていることを特徴とする。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、上記寄り掛り体は、前後方向の位置決め自在かつ角
度調整自在に設けられていることを特徴とする。請求項
3の発明は、請求項1または請求項2の発明において、
上記クッションフレ−ムは、上記可動フレ−ムに固定さ
れる固定部と、この固定部の両側部に回動角度の調整自
在に設けられた一対の可動部とからなることを特徴とす
る。
【0012】請求項1の発明によれば、クッションフレ
−ムをベ−スの一端側に設けられた寄り掛り体に衝突さ
せずに回転させることができるため、上記ベ−スの一端
側を室内の壁面に近接させて設置しても、ソファ−とベ
ッドとの間の変換を行うことができる。
【0013】請求項2の発明によれば、寄り掛り体をソ
ファ−とベッドとの状態に置いて、それそれ利用者の使
い易い位置と角度に設定することができる。請求項3の
発明によれば、クッションフレ−ムを固定部と、この両
側の可動部とから構成したことで、ソファ−に変換した
ときに上記可動部を所定の角度に起立させることで、そ
の可動部を肘掛けとして利用できる。
【0014】
【発明の実施形態】以下、この発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。図1はこの発明のソファ−ベッド
装置の分解斜視図を示し、このソファ−ベッド装置はベ
−ス1を有する。このベ−ス1は矩形箱型状に形成され
ていて、その長手方向(前後方向)一端側の上面には寄
り掛り体2が設けられている。この寄り掛り体2は上記
ベ−ス1の上面の長手方向一端側に設けられた下部取付
け部3を有する。この下部取付け部3には円弧状に湾曲
された一対のア−ム4の下端部が回動自在かつ所定の角
度で保持可能に連結されている。
【0015】上記ア−ム4の上端には上部取付け部5が
設けられている。この上部取付け部5は上記ア−ム4に
対して回動可能かつ所定の角度で保持可能に取付けられ
ていて、この上部取付け部5にはベ−ス1の短手方向
(幅方向)に沿って長尺な第1の背クッション体6が取
付けられている。
【0016】したがって、上記クッション体6は、ア−
ム4を下部取付け部3を支点として回動させることで、
ベ−ス1の前後方向に沿って変位させることができ、し
かも上部取付け部5を支点として回動させることで、そ
の前面の角度を変えることができるようになっている。
【0017】上記ベ−ス1の上面には第1のガイドレ−
ル7と第2のガイドレ−ル8が設けられている。上記第
1のガイドレ−ル7は上記ベ−ス1の前後方向中途部に
幅方向に対してほぼ45度の角度で傾斜して設けられ、
上記第2のガイドレ−ル8は上記ベ−ス1の前後方向他
端側寄りに上記第1のガイドレ−ル7よりも大きな角度
である、ほぼ75度の角度で傾斜して設けられている。
【0018】上記第1のガイドレ−ル7は図3に示すよ
うに2本のアングル材を背中合せに接合させることで、
幅方向中央部に突起7aを有するほぼ逆T字状に形成さ
れている。上記第2のガイドレ−ル8は、図4(a)、
(b)に示すように上辺の幅寸法が下辺の幅寸法よりも
短い2本のチャンネル材を背中合せに接合することで、
側方に開放した2つのガイド溝8aを有する形状に形成
されている。
【0019】上記ベ−ス1上には図1に示す可動フレ−
ム11が回動自在に設けられる。この可動フレ−ム11
は上記ベ−ス1よりも大きな矩形状に形成されていて、
その四隅部のうちの3ヶ所にはそれぞれキャスタ12が
方向変換自在に設けられている。
【0020】上記可動フレ−ム11の内部の長手方向両
端部には幅方向に沿って一対の横杆13が架設され、こ
れら横杆13には第1の縦杆14aと第2の縦杆14b
とが架設されている。第1の縦杆14aは可動フレ−ム
11の幅方向一端側寄に設けられ、第2の縦杆14bは
幅方向中央部分に設けられている。
【0021】上記第1の縦杆14aの長手方向一端側に
は上記第1のガイドレ−ル7に転動自在に係合する第1
のガイドロ−ラ体15が方向変換自在に取付けられ、上
記第2の縦杆14bの長手方向一端側には上記第2のガ
イドレ−ル8に転動自在に係合する第2のガイドロ−ラ
体16が方向変換自在に取付けられている。
【0022】上記第1のガイドロ−ラ体15は、図3に
示すように上記第1の縦杆14aに取付けられるねじ軸
17を有し、このねじ軸17にはコ字状のフレ−ム18
の中間辺が軸受19によって回転自在に取付けられてい
る。このフレ−ム18の側辺間には第1のロ−ラ21が
支軸22によって回転自在に設けられている。この第1
のロ−ラ21の幅方向中央部には上記第1のガイドレ−
ル7の突起7aに係合する溝部23が周方向全長にわた
って形成されている。
【0023】したがって、第1のガイドロ−ラ体15は
上記第1のガイドレ−ル7から外れることなく、このレ
−ルに沿って転動可能であり、しかもねじ軸17を支点
として方向変換が可能となっている。
【0024】上記第2のガイドロ−ラ体16は図4
(a)、(b)に示すように両側部がほぼ45度に折曲
された山形状のフレ−ム25を有する。このフレ−ム2
5の頂部にはねじ軸26が軸受27によって回転自在に
設けられている。上記ねじ軸26は上記第2の縦杆14
bに取付けられている。したがって、上記フレ−ム25
は上記ねじ軸26を支点として方向変換自在となってい
る。
【0025】上記フレ−ム25の両側部にはそれぞれ支
軸28の一端部がねじ止め固定されている。この支軸2
8は上記フレ−ム25の両側部に対してそれぞれ直角に
取付けられている。上記支軸28の上記フレ−ム25の
下面側に突出した部分には算盤球状の第2のロ−ラ29
が回転自在に設けられている。一対の第2のロ−ラ29
は上記第2のガイドレ−ル8のガイド溝8aに転動自在
に係合している。上記ガイド溝8aは断面コ字状をなし
ている。そのため、一対の第2のロ−ラ29は上記ガイ
ド溝8aの上下左右方向に外れるのが阻止されている。
【0026】さらに、第2のロ−ラ29が算盤球状であ
ることにより、この第2のロ−ラ29は上記ガイド溝8
aの内面に線接触する。それによって、第2のロ−ラ1
9の耐久性を向上させることができるようになってい
る。
【0027】つまり、可動フレ−ム11は、第1、第2
のロ−ラ15、16が上記第1、第2のガイドレ−ル
7、8にガイドされて転動することで、その3つの角部
の下面に設けられたキャスタ12が床面を走行しなが
ら、ベ−ス1上で後述するように回転させることができ
る。
【0028】上記可動フレ−ム11の上面にはクッショ
ンフレ−ム31が設けられ、このクッションフレ−ム3
1の上面にはマットレスなどの第2のクッション体32
が設けられている。
【0029】上記クッションフレ−ム31は上記可動フ
レ−ム11に固定される固定部33と、この固定部33
の両側にヒンジ34によって回動自在かつ所定の角度で
保持可能に連結された可動部35とからなり、全体とし
て上記可動フレ−ム11よりも十分に長尺な矩形状に形
成されている。
【0030】上記クッションフレ−ム31は上記可動フ
レ−ム11とともに上記ベ−ス1上で回転させることが
できる。つまり、図2(a)に示すようにクッションフ
レ−ム31がベ−ス1の幅方向に沿う横方向に位置した
ソファ−状態から、図2(b)に示すように上記ベ−ス
1の前後方向に沿う縦方向に位置したベッド状態の間
の、ほぼ90度の範囲で回転させることができるように
なっている。
【0031】上記可動フレ−ム11の回転は、上記ベ−
ス1の上面に設けられた図示しない一対のストッパと、
上記可動フレ−ム11に設けられ上記ストッパと弾性的
に係合する、同じく図示しない係合体によって上述した
ソファ−の位置と、ベッドの位置でそれぞれ保持される
ようになっている。
【0032】上記クッションフレ−ム31を図2(a)
に示す横方向の状態にし、寄り掛かり体2の背クッショ
ン体6を上記クッションフレ−ム31上の第2のクッシ
ョン体32の長手方向一側の上面側に所定の起立角度で
位置させれば、上記第2のクッション体32が座部とな
り、第1のクッション体6が背部となるから、全体とし
てソファ−として利用することができる。このとき、ク
ッションフレ−ム31の固定部33の両側に設けられた
可動部35を同図に鎖線で示すように起立させれば、こ
れら可動部35を肘掛けとして利用することができる。
【0033】上記クッションフレ−ム31を図2(a)
の状態から約90度回動させて図2(b)の状態とする
とともに、第1のクッション体6を第2のクッション体
32の長手方向一端側の上面に位置させれば、上記第1
のクッション体6がヘッドボ−ドとなるから、全体をベ
ッドとして利用することができる。
【0034】ベッドとして利用する際、図2(b)に鎖
線で示すように、寄り掛り体2側の可動部35を起立方
向に回動させ、上記寄り掛り体2の第1のクッション体
6を上記可動部35とほぼ同じ角度に回動させれば、上
記寄り掛り体2の第1のクッション体6と、上記可動部
35上面の第2のクッション体32とがなす斜面によっ
て利用者の上半身を起こした状態で保持できる。つま
り、背上げ式のベッドとして利用することができる。
【0035】上記クッションフレ−ム31を図2(a)
の状態から図2(b)の状態、つまりソファ−からベッ
ドに変換する場合、上記クッションフレ−ム31は図5
に示すようにAの状態からBおよびCの状態を経てDの
状態へと回動する。
【0036】すなわち、クッションフレ−ム31を横方
向から縦方向へ回動させる場合、第1のガイドロ−ラ体
15はクッションフレ−ム31に対して旋回しながら第
1のガイドレ−ル7を矢印X方向に沿ってa1 〜a4
示す順に転動し、第2のガイドロ−ラ体16は同じく旋
回しながら第2のガイドレ−ル8を矢印Y方向に沿って
1 〜b4 で示す順に転動する。
【0037】このように、クッションフレ−ム31を回
転させる際、上記第1のガイドロ−ラ体15と第2のガ
イドロ−ラ体16とがそれぞれ第1のガイドレ−ル7と
第2のガイドレ−ル8とを転動することで、上記クッシ
ョンフレ−ム31は図5にA〜Dで示すようにベ−ス1
の寄り掛り体2が設けられた前後方向一端側からほとん
ど突出することなく回動する。つまり、クッションフレ
−ム31は、寄り掛り体2に衝突することなく回転させ
ることができる。
【0038】そのため、上記ベ−ス体1の寄り掛り体2
が設けられた長手方向一端側を壁面に接合させて設置し
ても、ソファ−からベッドに変換する際、上記クッショ
ンフレ−ム31が壁面に当たって変換できないというこ
とがない。
【0039】上記ベッドに変換されたソファ−ベッド装
置をソファ−に変換する場合、上記クッションフレ−ム
31は先程とは逆の軌跡、つまりD、C、BおよびAの
順に移動し、第1、第2のロ−ラ15、16も各ガイド
レ−ル7、8を先程と逆方向に転動するから、この場合
も、上記クッションフレ−ム31をベ−ス1の前後方向
一端側からほとんど突出させることなく、回動させるこ
とができる。
【0040】すなわち、寄り掛り体2の背面側に空間部
を確保せずにソファ−とベッドとの変換を行なうことが
できるから、その分、室内空間を有効に利用することが
できる。
【0041】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、クッションフ
レ−ムをベ−スの一端側に設けられた寄り掛り体に衝突
させずに回転させることができる。そのため、上記ベ−
スの一端側を室内の壁面に近接させて設置しても、ソフ
ァ−とベッドとの変換が行なえるから、室内に無駄な空
間を生じさせることなく、設置できる。
【0042】請求項2の発明によれば、寄り掛り体をソ
ファ−とベッドの状態において、それぞれ利用者の使い
易い位置と角度に設定することができるから、ソファ−
の場合には背凭れとして利用でき、ベッドの場合にはヘ
ッドボ−ドなどとして利用できる。
【0043】請求項3の発明によれば、クッションフレ
−ムを固定部と、この両側に角度調整自在に連結された
可動部とから構成した。そのため、ソファ−に変換した
ときに上記可動部を所定の角度に起立させることで、そ
の可動部を肘掛けとして利用でき、ベッドに変換したと
きに起立させることで利用者の上半身を起こした状態で
支持する背上げ式ベッドとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示すソファ−ベッド装
置の分解斜視図。
【図2】(a)は同じくソファ−に変換された状態の斜
視図、(b)は同じくベッドに変換された状態の斜視
図。
【図3】同じく第1のガイドレ−ルに第1のロ−ラが係
合した状態の正面図。
【図4】(a)は同じく第2のガイドレ−ルに第2のロ
−ラが係合した状態の斜視図、(b)は同じく正面図。
【図5】同じくベ−ス上でクッションフレ−ムが回動す
る軌跡の説明図。
【符号の説明】
1…ベ−ス 2…寄り掛り体 7…第1のガイドレ−ル 8…第2のガイドレ−ル 11…可動フレ−ム 15…第1のロ−ラ体 16…第2のロ−ラ体 31…クッションフレ−ム 32…クッション体 33…固定部 35…可動部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に第1のガイドレ−ルと第2のガイ
    ドレールとが設けられたベ−スと、 このベ−スの所定方向一端側に設けられた寄り掛り体
    と、上記第1のガイドレ−ルから外れることなく転動する第
    1のロ−ラ及び上記第2のガイドレールから外れること
    なく転動する第2のローラを有し、 上記ベ−ス上でほぼ
    90度の範囲にわたって回転可能に設けられた可動フレ
    −ムと、 この可動フレ−ムの上面に取付けられたクッションフレ
    ームと、 このクッションフレ−ムの上面に設けられたクッション
    体とを具備し、上記第1、第2の ガイドレ−ルは、上記クッションフレ
    −ムが上記ベ−スの一端側に設けられた上記寄り掛り体
    に衝突することなく回転できるよう上記可動フレ−ムの
    回転をガイドする配置となっていることを特徴とするソ
    ファ−ベッド装置。
  2. 【請求項2】 上記寄り掛り体は、前後方向の位置決め
    自在かつ角度調整自在に設けられていることを特徴とす
    る請求項1記載のソファーベッド装置。
  3. 【請求項3】 上記クッションフレームは、上記可動フ
    レームに固定される固定部と、この固定部の両側部に回
    動角度の調製自在に設けられた一対の可動部とからなる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載のソファ
    ーベッド装置。
  4. 【請求項4】 上記第2のガイドレールは、2本のチャ
    ンネル材を背中合せに接合して側方に開放した2つのガ
    イド溝が形成されてなり、上記第2のローラは算盤球状
    に形成され、上記各ガイド溝に上下左右方向に外れるの
    が阻止されて転動自在に係合していることを特徴とする
    請求項1記載のソファーベッド装置。
JP18359996A 1996-07-12 1996-07-12 ソファ−ベッド装置 Expired - Fee Related JP3464349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18359996A JP3464349B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ソファ−ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18359996A JP3464349B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ソファ−ベッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023943A JPH1023943A (ja) 1998-01-27
JP3464349B2 true JP3464349B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=16138638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18359996A Expired - Fee Related JP3464349B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ソファ−ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464349B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1023943A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078451A (en) Portable rotatable beach chaise lounge
US6672669B2 (en) Swingable chair back with top pivot
AU666019B2 (en) Bed
EP0573671A1 (en) Sofa bed
JP2927712B2 (ja) 講義室用椅子
JP3464349B2 (ja) ソファ−ベッド装置
JPH08228877A (ja) 観覧席用シートおよび折り畳み式のシートを有する観覧席
JP2549559B2 (ja) 電動ステージ装置
JP3464351B2 (ja) ソファ−ベッド装置
JP2000060674A (ja) 壁備付け用折畳み椅子
JP2005052323A (ja) トイレ用台装置とトイレシステム
JP3789759B2 (ja) 椅子
JP2009131357A (ja) 椅子
KR20100018206A (ko) 접이식 의자
JP3003357U (ja) 座椅子用ベース台
JPH0728450U (ja) 回転椅子
JPH077812Y2 (ja) ソファー兼ベッド
JPH0418425Y2 (ja)
JP2004037501A (ja) 折り畳み式スクリーン
JP2535978Y2 (ja) 折畳み可能なサウナ装置
JP3049085U (ja) 折り畳みベッド
JPS63112Y2 (ja)
JPH0439735Y2 (ja)
JP2506203Y2 (ja) ベッド
JP2004016587A (ja) ベッド

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees