JPH0728450U - 回転椅子 - Google Patents

回転椅子

Info

Publication number
JPH0728450U
JPH0728450U JP6074593U JP6074593U JPH0728450U JP H0728450 U JPH0728450 U JP H0728450U JP 6074593 U JP6074593 U JP 6074593U JP 6074593 U JP6074593 U JP 6074593U JP H0728450 U JPH0728450 U JP H0728450U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
desk
respect
seat plate
swivel chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6074593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596795Y2 (ja
Inventor
敏澄 栗田
Original Assignee
小泉産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小泉産業株式会社 filed Critical 小泉産業株式会社
Priority to JP1993060745U priority Critical patent/JP2596795Y2/ja
Publication of JPH0728450U publication Critical patent/JPH0728450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596795Y2 publication Critical patent/JP2596795Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 脚部を机Bに対して、縦軸芯Xが背もたれ3
の最大回転半径Rに相当する距離よりも机側に近接する
使用位置に配置した状態での,背もたれ3の脚部に対す
る縦軸芯X周りでの回転角度範囲αを、机B側に接触し
ない範囲に規制した。 【効果】 脚部を机に対して、縦軸芯が背もたれの最大
回転半径に相当する距離よりも机側に近接する使用位置
に配置した状態で背もたれを回転させても、背もたれが
机に衝突するおそれがなく、背もたれと机との双方を傷
付けにくい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、背もたれと座面とが脚部に対して縦軸芯周りで回転可能に設けられ 、前記脚部を机に対して、前記縦軸芯が前記背もたれの最大回転半径に相当する 距離よりも机側に近接する使用位置に配置して使用される回転椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】
冒記回転椅子は、使用者が机に向かって座りたいときには、背もたれと座面と を使用者が着座し易い位置に回してから着座でき、一旦着座したあとは、背もた れと座面とに対する使用者の相対的な着座姿勢をことさら変更することなく、使 用者の体を背もたれと座面ごと回転させることで、着座している使用者の前方に 机を対向させることができるとともに、使用者が椅子から立ち上がりたいときに は、着座時とは逆の動作で、背もたれと座面とを使用者が椅子から立ち上がり易 い位置に回してから立ち上がることができるものであるが、従来の回転椅子は、 背もたれが縦軸芯周りの任意の位置に自由に回転できるよう設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この為、脚部を机に対して、縦軸芯が背もたれの最大回転半径に相当する距離 よりも机側に近接する使用位置に配置した状態で、椅子に座ったり椅子から立ち 上がる際に背もたれを回すと、当該背もたれが机に衝突して、背もたれと机との 双方を傷付け易い欠点がある。 本考案は上記実情に鑑みてなされたものであって、背もたれの取付け構造を工 夫することにより、背もたれと机との双方を傷付けにくい回転椅子を提供するこ とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為の本考案の特徴構成は、背もたれと座面とが脚部に対し て縦軸芯周りで回転可能に設けられ、前記脚部を机に対して、前記縦軸芯が前記 背もたれの最大回転半径に相当する距離よりも机側に近接する使用位置に配置し て使用される回転椅子であって、前記脚部を前記使用位置に配置した状態での前 記背もたれの前記脚部に対する回転角度範囲が、前記机側に接触しない範囲に規 制されている点にある。 前記座面が前記背もたれに対して相対回転可能に設けられていても良い。
【0005】
【作用】
脚部を机に対して、縦軸芯が背もたれの最大回転半径に相当する距離よりも机 側に近接する使用位置に配置した状態で背もたれを回転させても、背もたれが机 に衝突するおそれがない。 座面が背もたれに対して相対回転可能に設けられている場合は、背もたれを回 転範囲の限度まで回転させた状態で、更に、座面だけを着座し易い位置或いは椅 子から立ち上がり易い位置に回転させることができる。
【0006】
【考案の効果】
請求項1記載の回転椅子は、背もたれと机との双方を傷付けにくい。 請求項2記載の回転椅子は、背もたれと机との双方を傷付けにくく、しかも、 着座動作及び椅子からの立ち上がり動作がし易い。
【0007】
【実施例】
〔第1実施例〕 図1乃至図3は、学習机Bに組み合わせて使用される子供用の木製回転椅子A を示し、座面1を形成している平面視で略矩形の座板2の一側辺に沿って背もた れ3が一体的に固定されているとともに、この座板2と背もたれ3とが脚部4に 対して縦軸芯X周りで回転可能に取り付けられ、脚部4を学習机Bに対して、縦 軸芯Xが背もたれ3の最大回転半径Rに相当する距離よりも机側に近接する使用 位置に配置して使用される。 前記脚部4は、床面Cに対する接地面を形成している左右一対の下部横桟4a と、下部横桟4aの前後端に固定されている四本の縦桟4bと、前後方向に対向 する縦桟4bどうしを連結している左右一対の上部横桟4cと、左右の上部横桟 4cの間に上下方向に位置変更可能に固定されている支持台4dとを設けて構成 され、前面側に配置した左右一対の縦桟4bに亘って足載せ板4eが上下方向に 位置変更可能に固定されているとともに、座板2の左右方向中央を回転金具5を 介して支持台4dに連結して、当該座板2が支持台4d上面から持ち上げられる 状態で縦軸芯X周りで相対回転自在に支持されている。
【0008】 前記回転金具5は、図4乃至図6に示すように、座板2にビス止めされている 板金製の第1基板6と、支持台4dにビス止めされている板金製の第2基板7と 、第1基板6と第2基板7との間に挟み込まれている多数のボール8と、第1基 板6と第2基板7とに亘って相対回転自在に挿通されている筒軸9と、筒軸9の 挿通端内側にねじ込まれて第1基板6と第2基板7からの抜け出しを阻止してい る抜け止めリング10とを備えている。 そして、図1に示すように、脚部4を学習机Bに対して、縦軸芯Xが背もたれ 3の最大回転半径Rに相当する距離よりも机側に近接する使用位置に配置した状 態で、背もたれ3の脚部4に対する回転角度範囲αを、学習机Bの前面側に接触 しない範囲に規制する規制機構11が、第1基板6側と第2基板7側とに亘って 設けられている。
【0009】 前記規制機構11は、図5に示すように、縦軸芯Xを通り、かつ、座板2の前 後方向に向かう線分Mから、縦軸芯Xを中心として一方に約15°離れた位置の 第1基板6部分を第2基板7側に打ち出して形成されている一個の第1舌片12 と、図6に示すように、座板2の回転にともなう第1舌片12の回動軌跡の途中 に位置する状態で、縦軸芯Xを通り、かつ、脚部4の前後方向に向かう線分Lを 挟んで、縦軸芯Xを中心として一方に約75°離れた位置の第2基板7部分と、 縦軸芯Xを中心として他方に約45°離れた位置の第2基板7部分との各々を第 1基板6側に打ち出して形成されている二個の第2舌片13とで構成され、図1 に示すように、座板2の回転にともなう第1舌片12といずれかの第2舌片13 との接当で、座板2と背もたれ3とが脚部4に対して回転可能な回転角度範囲α が、縦軸芯Xを通り、かつ、脚部4の前後方向に向かう線分Lを挟んで、左右に 各々60°ずつの合計120°の角度範囲になるよう規制されている。
【0010】 従って、座面に座った状態で床面に足がとどきにくい小さな子供は、脚部と座 面とが固定されている椅子を使用すると、座面に座ってから椅子全体を学習机側 に移動させにくいが、本考案の回転椅子Aによれば、脚部4を学習机Bに対して 使用し易い位置に移動させてから、座板2と背もたれ3とを着座し易い位置に回 転移動させて着座することができ、座面1に座ってから回転椅子A全体を学習机 B側に移動させることを要しないだけでなく、背もたれ3を乱暴に回転させても 、その背もたれ3が学習机Bの前面側に接触しないから、背もたれ3と学習机B との双方を傷付けにくい。
【0011】 〔第2実施例〕 図7,図8は背もたれ3の座板2に対する取付け構造の別実施例を示し、背も たれ3を揺動端側に固定してある金属製の揺動板14が、第1基板6と抜け止め リング10との間に縦軸芯X周りで相対回転可能に嵌め込まれているとともに、 揺動板14と第1基板6との相対回転範囲は、揺動板14の側縁と第1基板6の 縦壁15との接当で規制され、座面1が背もたれ3に対して左右に一定の角度範 囲βで相対回転可能に設けられている。
【0012】 図9に示すように、揺動板14と第1基板6に亘って引張コイルばね16を係 止して、座板2を背もたれ3に対して強制的に相対回転させる操作力が作用しな い通常時は、背もたれ3が座板2の幅方向中央に位置する通常位置に保持され、 座板2に着座する際或いは座板2から立ち上がる際には、背もたれ3を座板2と 共に回転範囲αの限度まで回転させてから、引張コイルばね16を伸長させなが ら座板2だけを更に回転させて、容易に座板2に着座或いは座板2から立ち上が ることができ、座板2に対する回転操作を解除すると、引張コイルばね16の弾 性力で通常位置に復帰するよう構成されている。 尚、規制機構11を構成する第1舌片12を揺動板14に形成して、この第1 舌片12と第2基板7に形成したいずれかの第2舌片13との接当で、背もたれ 3が脚部4に対して回転可能な回転角度範囲αが、縦軸芯Xを通り、かつ、脚部 4の前後方向に向かう線分Lを挟んで、左右に各々60°ずつの合計120°の 角度範囲になるよう規制されている。
【0013】 従って、背もたれ3の回転角度が回転角度範囲α内であれば、背もたれ3と座 板2とが通常位置に保持されている状態で回転させることができ、背もたれ3を 回転角度範囲αの限界まで回転させた状態で、座板2の前方が学習机B側に向い ていて着座しにくい位置にある場合、その座板2だけを更に回転させて着座し易 い位置に移動させることができ、しかも、一旦着座した後は、学習机の前面側に 向けて体を座板2ごと回転させると、背もたれ3を座板2に対して通常位置に復 帰させることができるから、着座し易い。 又、座板2から立ち上がりたい時は、着座時とは逆の動作で、背もたれ3を回 転角度範囲αの限界まで回転させた状態で、座板2の前方が学習机B側に向いて いて立ち上がりにくい位置にある場合、その座板2だけを更に回転させて立ち上 がり易い位置に移動させることができる。 その他の構成は第1実施例と同様である。
【0014】 〔その他の実施例〕 1.背もたれの脚部に対する回転角度範囲を広狭に変更できるように構成しても 良い。 2.背もたれの脚部に対する回転角度範囲の中心位置を変更できるように構成し ても良い。 3.座面は、脚部及び背もたれに対して縦軸芯周りで360°の角度範囲に亘っ て自由に回転できるように取り付けられていても良い。
【0015】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図
【図2】正面図
【図3】側面図
【図4】要部断面図
【図5】要部平面図
【図6】要部平面図
【図7】第2実施例を示す要部断面図
【図8】第2実施例を示す要部平面図
【図9】図7のIX−IX線矢視図
【符号の説明】
1 座面 3 背もたれ 4 脚部 B 机 R 最大回転半径 X 縦軸芯 α 回転角度範囲

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背もたれ(3)と座面(1)とが脚部
    (4)に対して縦軸芯(X)周りで回転可能に設けら
    れ、前記脚部(4)を机(B)に対して、前記縦軸芯
    (X)が前記背もたれ(3)の最大回転半径(R)に相
    当する距離よりも机側に近接する使用位置に配置して使
    用される回転椅子であって、前記脚部(4)を前記使用
    位置に配置した状態での前記背もたれ(3)の前記脚部
    (4)に対する回転角度範囲(α)が、前記机(B)側
    に接触しない範囲に規制されている回転椅子。
  2. 【請求項2】 前記座面(1)が前記背もたれ(3)に
    対して相対回転可能に設けられている請求項1記載の回
    転椅子。
JP1993060745U 1993-11-11 1993-11-11 回転椅子 Expired - Lifetime JP2596795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993060745U JP2596795Y2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 回転椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993060745U JP2596795Y2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 回転椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728450U true JPH0728450U (ja) 1995-05-30
JP2596795Y2 JP2596795Y2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=13151121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993060745U Expired - Lifetime JP2596795Y2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 回転椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596795Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062378A1 (fr) * 1998-06-01 1999-12-09 Yoshinobu Yamashita Chaise et son plateau tournant
KR20030091614A (ko) * 2002-05-27 2003-12-03 유창근 좌판회전식 등받이의자
WO2009079251A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Learning Curve Brands, Inc. Rotatable device for a child and method of use
JP2019156399A (ja) * 2015-10-16 2019-09-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート及び乗物用シートセット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062378A1 (fr) * 1998-06-01 1999-12-09 Yoshinobu Yamashita Chaise et son plateau tournant
KR20030091614A (ko) * 2002-05-27 2003-12-03 유창근 좌판회전식 등받이의자
WO2009079251A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Learning Curve Brands, Inc. Rotatable device for a child and method of use
JP2019156399A (ja) * 2015-10-16 2019-09-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート及び乗物用シートセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596795Y2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7073853B2 (en) Chair with desk and chair with desk including body keeping apparatus
JPS59500849A (ja) 関節接合の椅子
US5421693A (en) Wheelchair tilting apparatus
JP2006515771A (ja) 腰掛装置
JPH0728450U (ja) 回転椅子
JP2525762Y2 (ja) 健康椅子
JP2738907B2 (ja) 椅 子
JP2009131357A (ja) 椅子
JP3145826B2 (ja) スツール
JP2915856B2 (ja) 椅 子
JP3083680U (ja) 座椅子
JP3016886U (ja) キャスター付き床上載置物転倒防止器及び転倒防止器付き椅子
KR200438037Y1 (ko) 의자
JP3536235B2 (ja) 積み重ね椅子の肘掛け装置
JPH0444137Y2 (ja)
JPH07327779A (ja) ベッド装置
JP2001061576A (ja) 折り畳み椅子用の補助テーブル
JP2004141513A (ja) 回転板付き椅子
JPH0111087Y2 (ja)
KR200175600Y1 (ko) 등받이가 절첩되는 회전식 의자
JP2596322Y2 (ja) キャスター付き椅子
JPH0553552U (ja) 椅 子
JP4146663B2 (ja) 椅子
JPH044594Y2 (ja)
JP3091951U (ja) 可折式椅子の構造