JP3461482B2 - デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法 - Google Patents

デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法

Info

Publication number
JP3461482B2
JP3461482B2 JP2000038526A JP2000038526A JP3461482B2 JP 3461482 B2 JP3461482 B2 JP 3461482B2 JP 2000038526 A JP2000038526 A JP 2000038526A JP 2000038526 A JP2000038526 A JP 2000038526A JP 3461482 B2 JP3461482 B2 JP 3461482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image pickup
pixel
digital camera
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000038526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000312314A (ja
Inventor
東 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP2000038526A priority Critical patent/JP3461482B2/ja
Priority to US09/507,980 priority patent/US6791608B1/en
Publication of JP2000312314A publication Critical patent/JP2000312314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461482B2 publication Critical patent/JP3461482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/663Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/634Warning indications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
    • H04N23/811Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation by dust removal, e.g. from surfaces of the image sensor or processing of the image signal output by the electronic image sensor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/68Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to defects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/68Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to defects
    • H04N25/69SSIS comprising testing or correcting structures for circuits other than pixel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レンズの着脱が可
能なデジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CCD等の固体撮像素子によって撮像
し、得た画像データをメモリやハードディスク等の記憶
媒体にデジタルデータとして記憶するデジタルカメラが
普及している。そして、このデジタルカメラにもフィル
ムに対して画像データを転写する銀塩カメラと同様に、
レンズを交換可能なものが市販されている。ところが、
レンズ交換式のデジタルカメラにおいては、レンズの交
換時に、撮像素子、又は撮像素子上に固定された撮像素
子保護ガラス,フィルター等の表面上や光学系にゴミ、
ほこり(以下総称して「ゴミ」と略称する)が付着する
という問題がある。ゴミが付着した状態で撮影を行って
得られた画像には、ゴミが付着した画素部位には光が入
射しないので、画像不良が生じるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、レン
ズ交換式デジタルカメラにおいては、レンズの交換時に
撮像素子や撮像素子上に固定された保護ガラス、フィル
ターにゴミが付着し、付着したゴミによって画像不良が
生じるという問題があった。
【0004】本発明の目的は、レンズ交換時に撮像素子
や、撮像素子上に固定された保護ガラス、フィルターに
ゴミが付着しても、撮影される画像の画質の劣化を補正
するデジタルカメラ、及び画像不良を発生させるゴミ位
置を検出するデジタルカメラのゴミ位置検出方法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】[構成]本発明は、上記
目的を達成するために以下のように構成されている。 (1)本発明(請求項1)は、レンズが着脱可能なデジ
タルカメラにおいて、撮像素子を含む撮像素子ユニット
上にゴミが付着していることによる画像不良が生じてい
るか否かを判定する判定部と、照射光が前記撮像素子に
入光可能となるように前記撮像素子ユニットの近傍に配
置され、少なくとも前記判定を行う際に駆動される照明
部材と、前記判定部によって画像不良が生じていると判
定された際に、画像不良が生じている撮像データに対応
する撮像素子の画素位置を記憶するメモリと、レンズ交
換された後の撮影時に、前記撮像素子ユニットから出力
された撮像データを前記メモリに記憶されている画素位
置データに基づいて補完する補間部とを具備してなるこ
とを特徴とする。
【0006】本発明の好ましい実施態様を以下に記す。
前記撮像素子ユニットから出力された画像データを表示
する液晶ディスプレイをさらに具備し、前記照明部材
は、前記液晶ディスプレイの背面側から照明光を照射す
るバックライトと兼用すること。
【0007】前記補間部は、前記メモリに記憶されてい
る画素位置データに対応するレンズ交換後に出力された
撮像データを、該画素位置データに隣接する画素位置に
対応する撮像データに基づいて補完すること。前記補間
部によって撮像データを補完できなかった場合に、補間
することができない画素があることを警告する警告部を
更に具備すること。前記警告部は、前記メモリに記憶さ
れている画素位置データに隣接する画素が、所定数より
も多く連続して画像不良を起こしている場合に前記警告
を発すること。前記警告部は、レンズ交換時、又は電源
オン時に前記警告を発すること。前記撮像素子ユニット
は、前記撮像素子の表面を保護する保護ガラスと、フィ
ルターとの少なくとも一方を更に具備すること。前記メ
モリには、前記撮像素子そのものが有している欠陥画素
が記憶されており、前記補間部は、前記撮像素子そのも
のが有している欠陥画素がないときにゴミによる画像不
良の補間を行うこと。前記補間部は、前記メモリに記憶
されている画素位置データに対応するレンズ交換後に出
力された撮像データを、該画素位置データに隣接する画
素位置に対応する撮像データに基づいて補完すること。
前記メモリには、前記撮像素子そのものが有している欠
陥画素が記憶されており、前記補間部は、前記撮像素子
そのものが有している欠陥画素の補間を行うこと。前記
撮像素子そのものが有している欠陥画素を記憶する第2
のメモリを更に具備し、前記補間部は、前記撮像素子そ
のものが有している欠陥画素がないときにゴミによる画
像不良の補間を行うこと。前記補間部は、前記メモリに
記憶されている画素位置データに対応するレンズ交換後
に出力された撮像データを、前記メモリに記憶されてい
る画素位置に隣接する画素位置に対応する撮像データに
基づいて補完すること。
【0008】(2)本発明(請求項13)は、レンズが
着脱可能なデジタルカメラにおいて、撮像素子ユニット
上にゴミが付着していることによる画像不良が生じてい
るか否かを判定する判定部と、照射光が撮像素子に入光
可能となるように前記撮像素子ユニットの近傍に配置さ
れ、少なくとも前記判定を行う際に駆動される照明部材
と、前記判定部によって画像不良が生じていると判定さ
れた際に、画像不良が生じている撮像素子の画素位置を
記憶するゴミ位置検出部と、このゴミ位置検出部で検出
されたゴミ位置に対応する撮像素子の画素位置を記憶す
るメモリと、レンズ交換された後の撮影時に、前記撮像
素子ユニットから出力された画像データを前記メモリに
記憶されている画素位置データに基づいて補完する補間
部とを具備してなることを特徴とする。
【0009】(3)本発明(請求項14)は、レンズ交
換が可能なデジタルカメラの筐体内に設けられた撮像素
子を含む撮像素子ユニット上にゴミが付着しているか否
かを判定するデジタルカメラのゴミ位置検出方法であっ
て、前記筐体内に入射する光を遮断するステップと、前
記筐体内に配置された前記前記撮像素子に光を照射する
ステップと、前記照射光によって、ゴミが付着している
ことによる画像不良が生じているか否かを判定するステ
ップと、画像不良が生じていると判定された場合に、画
像不良が生じている画素の位置を記憶するステップとを
含むことを特徴とする。
【0010】なお、前記撮像素子に光を照射するステッ
プでは、前記撮像素子ユニットから出力された画像デー
タを表示する液晶ディスプレイに対して、背面側から照
明光を照射するバックライトを駆動して、前記撮像素子
に光を照射させることが好ましい。
【0011】[作用]本発明は、上記構成によって以下
の作用を有する。CCDに対してLCD用のバックライ
トを照射し、ゴミによって画像不良が生じている画像デ
ータに対応するCCDの画素を検出し、さらに検出され
た画素からカメラに記憶されているCCDが予め有して
いる欠陥画素を除外することによって、画像不良が生じ
ている画素の位置を検出することができる。そして、レ
ンズ交換後に撮像された新たな画像内において画像不良
が生じている画素位置に該当するデータを、上記画素位
置の周囲の画像データから補間することで、画像の画質
の劣化を抑制することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に図面
を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係
わるデジタルカメラの概略構成を示す断面図である。ま
た、図2は、同実施形態に係わるデジタルカメラの回路
構成を示すブロック図である。
【0013】カメラ本体100に設けられたマウント1
01に装着されたレンズ200は、着脱可能になってい
る。また、レンズ200には、シャッター又は絞り20
1が設けられている。レンズ200を介してカメラ本体
100内に入射した画像は、PC板102上に設置され
たCCDユニット103内のCCD103’の表面に結
像される。CCDユニット103には、CCD103’
の他に不図示のフィルターやCCD保護ガラスが固定さ
れている。
【0014】CCD103’に結像した画像データは、
画像処理が行われた後、LCD105に表示される。バ
ックライト104の点灯時、使用者がファインダー10
8を覗くことによって、レンズ107及びミラー106
を介して、LCD105に表示された画像を見ることが
できる。
【0015】また、カメラ本体100内のCPU110
には、CCD103’,バックライト104,LCD1
05,通信111,A/Dコンバータ113,画像バッ
ファメモリ114,DSPなどからなる画像処理11
5,CCD内の所定画素そのものに欠陥があることを記
憶している画素欠陥位置記憶メモリ116,ゴミによる
画像不良を起こしているCCD103’内の画素位置を
記憶しているゴミ位置記憶メモリ117及びレリーズS
W120が接続されている。なお、画素欠陥位置記憶メ
モリ116及びゴミ位置記憶メモリ117は不揮発性メ
モリを用いることが好ましい。また、画素欠陥位置記憶
メモリ116とゴミ位置記憶メモリ117は、同一メモ
リ素子を使用し、アドレス位置を変えるだけでも良いこ
とは、言うまでもない。
【0016】カメラ本体100とレンズ200とにそれ
ぞれ設けられた通信111,202によって、レンズ2
00の種類情報やCPU110からの命令信号等の伝達
が行われる。
【0017】次に、電源を入れてから切るまでの動作に
ついて、図3を用いて説明する。なお、以下の動作説明
では、プログラムに従ってCPU110が各部位の制御
を行う。先ず、電源スイッチがオンになると、CCD1
03’の欠陥画素とゴミが付着していることによって画
像不良が生じている画像データに対応するCCD10
3’の画素の検出を行い、本来の欠陥画素を除くことに
よって検出された画素のアドレスをゴミ位置記憶メモリ
117に登録する(ステップS1)。なお、このゴミの
付着によって画像データに不具合が生じている画素の検
出方法については後で詳述する。
【0018】次いで、レンズ200の着脱の有無を検知
することで、レンズ交換が有ったかどうかの判定を行う
(ステップS2)。レンズ200の着脱が有った場合、
上記ステップS1と同様に再度ゴミによって画像不良が
生じている画像データに対応する画素の検出を行い、検
出されたCCD103’の画素のアドレスをゴミ位置記
憶メモリ117に登録する(ステップS3)。そして、
電源スイッチがオフされたかどうかの判定を行い(ステ
ップS4)、電源スイッチがオフにされたら以上でこの
処理を終了する。また、電源スイッチがオフされない場
合、上記ステップS2に戻る。
【0019】しかるに、上記ステップS2でレンズの交
換が無いと判定した場合、レリーズSW120の状態を
検出し、レリーズSW120がオンされたかどうかの判
定を行う(ステップS5)。レリーズSW120がオン
されていない場合には、電源スイッチがオフされたかど
うかの判定(ステップS4)を行う。
【0020】レリーズSW120がオンされた場合、C
CD103’に入射する画像の撮影を行う(ステップS
6)。そして、画素欠陥位置記憶メモリ116及びゴミ
位置記憶メモリ117に記憶されている画素不良及び画
像不良画素のアドレスを読み出し、画素欠陥位置記憶メ
モリ116及びゴミ位置記憶メモリ117に記憶されて
いる画素に隣接する画素に画像不良があるか判定する
(ステップS7)。隣接する画素に画像不良が無い場
合、電源スイッチがオフされたかどうかの判定(ステッ
プS4)を行う。
【0021】隣接する画素に画像不良が有った場合、連
続して画像不良を起こしている画素数が一定個数より多
いか否かの判定を行う(ステップS8)。その個数が一
定個数より多くない場合、電源スイッチがオフされたか
どうかの判定(ステップS4)を行う。また、連続する
画素が一定個数より多い場合、警告を発し、使用者にC
CD103’に付着するゴミを除去するように促す(ス
テップS9)。なお、警告としては、PCV等による警
告音、又はLCD105にゴミの位置を強調して表示す
る等の警告表示を行う。
【0022】次に、ゴミによって画像不良が生じている
画素位置の検出を行う方法について説明する。図4は、
本発明の一実施形態に係わるゴミ位置検出方法のフロー
チャートである。
【0023】先ず、シャッター又は絞り201を完全に
閉じて、CCD103’にバックライト104以外から
のの光が入らないようにする(ステップS21)。な
お、シャッター又は絞り201を閉じる代わりに、レン
ズキャップをしても良い。次いで、バックライト104
を点灯させる(ステップS22)。なお、上記ステップ
S21とステップS22との順番は逆でもよい。
【0024】次いで、CCD103’によって画像デー
タを読み出し、検出された画像データをA/Dコンバー
タ113によってデジタルデータに変換して画像バッフ
ァメモリ114に記憶させる(ステップS23)。
【0025】次いで、次に、バックライト104を消灯
する(ステップS24)。シャッター又は絞り201を
開ける等して、通常の状態に戻す(ステップS25)。
なお、上記ステップS24とステップS25との順番は
逆でもよい。
【0026】次いで、画像バッファメモリ114に記憶
されている各画素の位置に対応する画像データを順次呼
び出す(ステップS26)。呼び出された画像データの
値と予め設定されたスレッショルドレベルとを比較する
(ステップS27)。CCDにゴミが付着すると、該当
する位置にある画素に入射する光量が減少するので、得
られる画像データを設定されたスレッショルドレベルと
比較することで、画像不良が生じている画素を検出する
ことができる。なお、上記不良検出時にカメラ本体内に
外光が入射すると、不良が生じている画素であっても、
得られるデータはスレッショルドレベルより高くなる場
合が有るので、外光が入り込まないようにしなければな
らない。
【0027】画像データの値がスレッショルドレベルよ
り低い場合、予め画素欠陥位置記憶メモリに記憶されて
いる製造時のCCD自体の画素欠陥の位置と較べて、画
素欠陥であるかどうかを確認する(ステップS28)。
そして、画素欠陥によるものではないと判断された場合
にのみ、ゴミ位置記憶メモリに当該画素の位置を登録す
る(ステップS29)。その後、全ての画素について読
み出したかを確認する(ステップS30)。
【0028】ステップS30において、全画素の読み出
しが終了していないと判断すると、再び上記ステップS
26に戻り、次の画素の位置の画像データを読み出す。
【0029】そして、全ての画素に対する上記検出を終
了し、ステップS30において、ゴミによる画像不良を
撮像した画素を検出すると、検出された画素位置に隣接
する画素に画素欠陥又はゴミによる画像不良があるか確
認する(ステップS31)。隣接する画素に画素欠陥が
有るか、又は画像不良が生じている場合、連続して画像
不良を起こしている画素数が一定個数より多いか否かの
判定を行う(ステップS32)。その個数が一定個数よ
り多くない場合、電源スイッチがオフされたかどうかの
判定(ステップS4)を行う。また、連続する画素が一
定個数より多い場合、警告を発し、使用者にCCD10
3’に付着するゴミを除去するように促す(ステップS
33)。なお、警告としては、PCV等による警告音、
又はLCD105にゴミの位置を強調して表示する等の
警告表示を行う。ここで警告を行うことにより、画素欠
陥補間がうまくいかないような場合には、パワーオン
時、又はレンズ交換時に使用者に対してゴミの除去を促
すことができる。更に、パワーオン時、又はレンズ交換
時に必ず警告するようにしても良い。また、隣接する画
素に欠陥が無いか、又はゴミが無いと判断した場合に
は、そのまま終了する。
【0030】次に、撮影時(ステップS6)の動作につ
いて、図5に示すフローチャートを用いて説明する。先
ず、CCD103’で得た画像データをA/Dコンバー
タ113によってデジタルデータに変換し、画像バッフ
ァメモリ114に蓄積する(ステップS41)。
【0031】次いで、画像バッファメモリ114から各
画素の画像データを順次読み出す(ステップS42)。
読み出した画像データの画素のアドレスと画素欠陥位置
記憶メモリ116に登録されている画素のアドレスと較
べ、読み出した画像データが不具合を生じているかどう
か確認する(ステップS43)。
【0032】読み出した画像データが不具合を生じてい
なかった場合、読み出した画像データのアドレスとゴミ
位置記憶メモリ117に登録されている画素の位置アド
レスと較べ、読み出した画像データがゴミによる不具合
を生じているかどうか確認する(ステップS44)。
【0033】上記ステップS44又はステップS44に
おいて、読み出した画像データのアドレスが、画素欠陥
又はゴミ付き画素のアドレスの何れかに該当した場合に
は、その画像データを周囲の正常な画像データを用いて
補間する(ステップS45)。なお、読み出した画像デ
ータに隣接する8つの画素に画素欠陥がなければ、良好
に画像データの補間を行うことができる。
【0034】その後全ての画素について読み出したか確
認し(ステップS46)、全ての画素を読み出していな
い場合には、再び上記ステップS42に戻って次の画素
を読み出す。そして、全ての画素を読み出したと判断し
た時点で、1枚分の画像データ全ての補間処理を終えた
こととなるので、画像データに対して圧縮等の画像処理
を行い(ステップS47)、撮影が終了する。
【0035】本実施形態のデジタルカメラによれば、C
CDに対してLCD用のバックライトからの光を照射す
ることによって画像不良が生じている画素を検出し、検
出された画素から欠陥画素を除外することによって、ゴ
ミによって画像不良が生じている画素を検出することが
できる。また、画像不良が生じている画像データを周囲
に位置する画像データから補間することによって、特別
な照明部材等を用いることなく、画像の画質の劣化を抑
制することができる。
【0036】さらに、補間できなかった場合には、補間
できなかった旨の警告を発することによって、使用者に
ゴミの除去を促すことができる。
【0037】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種
々変形して実施することが可能である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、レ
ンズ交換時に撮像素子や、撮像素子上に固定された保護
ガラス、フィルターにゴミが付着しても、撮影される画
像の画質の劣化を補正することができる。また、画像不
良を発生させるゴミ位置を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラの
概略構成を示す断面図。
【図2】本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラの
回路構成を示すブロック図。
【図3】本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラの
電源を入れてから切るまでの動作を説明するためのフロ
ーチャート。
【図4】本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラの
ゴミ位置検出時の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図5】本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラの
撮影時の動作を説明するためのフローチャート。
【符号の説明】
100…カメラ本体 101…マウント 102…PC板 103…CCDユニット(撮像素子ユニット) 103’…CCD(撮像素子) 104…バックライト 105…LCD 106…ミラー 107…レンズ 108…ファインダー 110…CPU 111…通信 113…A/Dコンバータ 114…画像バッファメモリ 115…画像処理 116…画素欠陥位置記憶メモリ 117…ゴミ位置記憶メモリ 120…レリーズSW 201…通信 200…レンズ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/30 - 5/335 H04N 5/14 - 5/257

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンズが着脱可能なデジタルカメラにおい
    て、 撮像素子を含む撮像素子ユニット上にゴミが付着してい
    ることによる画像不良が生じているか否かを判定する判
    定部と、 照射光が前記撮像素子に入光可能となるように前記撮像
    素子ユニットの近傍に配置され、少なくとも前記判定を
    行う際に駆動される照明部材と、 前記判定部によって画像不良が生じていると判定された
    際に、画像不良が生じている撮像データに対応する撮像
    素子の画素位置を記憶するメモリと、 レンズ交換された後の撮影時に、前記撮像素子ユニット
    から出力された撮像データを前記メモリに記憶されてい
    る画素位置データに基づいて補完する補間部とを具備し
    てなることを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】前記撮像素子ユニットから出力された画像
    データを表示する液晶ディスプレイをさらに具備し、 前記照明部材は、前記液晶ディスプレイの背面側から照
    明光を照射するバックライトと兼用することを特徴とす
    る請求項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】前記補間部は、前記メモリに記憶されてい
    る画素位置データに対応するレンズ交換後に出力された
    撮像データを、該画素位置データに隣接する画素位置に
    対応する撮像データに基づいて補完することを特徴とす
    る請求項1に記載のデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】前記補間部によって撮像データを補完でき
    なかった場合に、補間することができない画素があるこ
    とを警告する警告部を更に具備することを特徴とする請
    求項1に記載のデジタルカメラ。
  5. 【請求項5】前記警告部は、前記メモリに記憶されてい
    る画素位置データに隣接する画素が、所定数よりも多く
    連続して画像不良を起こしている場合に前記警告を発す
    ることを特徴とする請求項4に記載のデジタルカメラ。
  6. 【請求項6】前記警告部は、レンズ交換時、又は電源オ
    ン時に前記警告を発することを特徴とする請求項4に記
    載のデジタルカメラ。
  7. 【請求項7】前記撮像素子ユニットは、前記撮像素子の
    表面を保護する保護ガラスと、フィルターとの少なくと
    も一方を更に具備することを特徴とする請求項1に記載
    のデジタルカメラ。
  8. 【請求項8】前記メモリには、前記撮像素子そのものが
    有している欠陥画素の画素位置データが記憶されてお
    り、前記補間部は、前記撮像素子の各画素に対し、当該
    撮像素子そのものが有している欠陥画素がなく、ゴミに
    よる画像不良があるときには、上記メモリに記憶されて
    いる画素位置データに基づいて撮像データの補完を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
  9. 【請求項9】前記補間部は、前記メモリに記憶されてい
    る画素位置データに対応するレンズ交換後に出力された
    撮像データを、該画素位置データに隣接する画素位置に
    対応する撮像データに基づいて補完することを特徴とす
    る請求項8に記載のデジタルカメラ。
  10. 【請求項10】前記メモリには、前記撮像素子そのもの
    が有している欠陥画素が記憶されており、前記補間部
    は、前記撮像素子そのものが有している欠陥画素の補間
    を行うことを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメ
    ラ。
  11. 【請求項11】前記撮像素子そのものが有している欠陥
    画素の画素位置データを記憶する第2のメモリを更に具
    備し、 前記補間部は、前記撮像素子の各画素に対し、当該撮像
    素子そのものが有している欠陥画素がなく、ゴミによる
    画像不良があるときには、上記メモリに記憶されている
    画素位置データに基づいて撮像データの補完を行うこと
    を特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
  12. 【請求項12】前記補間部は、前記メモリに記憶されて
    いる画素位置データに対応するレンズ交換後に出力され
    た撮像データを、前記メモリに記憶されている画素位置
    に隣接する画素位置に対応する撮像データに基づいて補
    完することを特徴とする請求項11に記載のデジタルカ
    メラ。
  13. 【請求項13】レンズが着脱可能なデジタルカメラにお
    いて、 撮像素子ユニット上にゴミが付着していることによる画
    像不良が生じているか否かを判定する判定部と、 照射光が撮像素子に入光可能となるように前記撮像素子
    ユニットの近傍に配置され、少なくとも前記判定を行う
    際に駆動される照明部材と、 前記判定部によって画像不良が生じていると判定された
    際に、画像不良が生じている撮像素子の画素位置を記憶
    するゴミ位置検出部と、 このゴミ位置検出部で検出されたゴミ位置に対応する撮
    像素子の画素位置を記憶するメモリと、 レンズ交換された後の撮影時に、前記撮像素子ユニット
    から出力された画像データを前記メモリに記憶されてい
    る画素位置データに基づいて補完する補間部とを具備し
    てなることを特徴とするデジタルカメラ。
  14. 【請求項14】レンズ交換が可能なデジタルカメラの筐
    体内に設けられた撮像素子を含む撮像素子ユニット上に
    ゴミが付着しているか否かを判定するデジタルカメラの
    ゴミ位置検出方法であって、 前記筐体内に入射する光を遮断するステップと、前記筐体内に入射する光を遮断した状態で、 前記筐体内
    に配置された照明部材が前記前記撮像素子に光を照射す
    るステップと、 前記照射光によって、ゴミが付着していることによる画
    像不良が生じているか否かを判定するステップと、 画像不良が生じていると判定された場合に、画像不良が
    生じている画素の位置を記憶するステップとを含むこと
    を特徴とするデジタルカメラのゴミ位置検出方法。
  15. 【請求項15】前記撮像素子に光を照射するステップで
    は、 前記撮像素子ユニットから出力された画像データを表示
    する液晶ディスプレイに対して、背面側から照明光を照
    射するバックライトを駆動して、前記撮像素子に光を照
    射させることを特徴とする請求項14に記載のデジタル
    カメラのゴミ位置検出方法。
  16. 【請求項16】前記メモリには、前記撮像素子そのもの
    が有している欠陥画素の画素位置データが記憶されてお
    り、前記補間部は、当該撮像素子そのものが有している
    欠陥画素の撮像データを、上記メモリに記憶されている
    欠陥画素の画素位置データに基づいて補完を行うことを
    特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
  17. 【請求項17】前記撮像素子そのものが有している欠陥
    画素の画素位置データを記憶する第2のメモリを更に具
    備し、 前記補間部は、当該撮像素子そのものが有している欠陥
    画素の撮像データを、上記第2のメモリに記憶されてい
    る欠陥画素の画素位置データに基づいて補完を行うこと
    を特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
JP2000038526A 1999-02-24 2000-02-16 デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法 Expired - Fee Related JP3461482B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038526A JP3461482B2 (ja) 1999-02-24 2000-02-16 デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法
US09/507,980 US6791608B1 (en) 1999-02-24 2000-02-22 Digital camera and dirt position detecting method for digital camera

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4643799 1999-02-24
JP11-46437 1999-02-24
JP2000038526A JP3461482B2 (ja) 1999-02-24 2000-02-16 デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000312314A JP2000312314A (ja) 2000-11-07
JP3461482B2 true JP3461482B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=26386540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038526A Expired - Fee Related JP3461482B2 (ja) 1999-02-24 2000-02-16 デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6791608B1 (ja)
JP (1) JP3461482B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10009571A1 (de) * 2000-02-29 2001-09-06 Vision Components Ges Fuer Bil Verfahren und Vorrichtung zum Justieren einer Kamera
EP1198127A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Signal difference correction of picture signals read from multiple readout type image sensing device
JP4167401B2 (ja) * 2001-01-12 2008-10-15 富士フイルム株式会社 ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
JP4574075B2 (ja) * 2001-07-10 2010-11-04 キヤノン株式会社 異物付着判定装置及び異物付着判定方法
JP2003295281A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Canon Inc 撮像装置及び動作処理方法及びプログラム及び記憶媒体
US6940554B2 (en) * 2002-04-11 2005-09-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Camera lens contamination detection and indication system and method
US7492408B2 (en) 2002-05-17 2009-02-17 Olympus Corporation Electronic imaging apparatus with anti-dust function
JP4179079B2 (ja) 2002-08-30 2008-11-12 株式会社ニコン 電子カメラ及びその制御プログラム
CN1732682B (zh) 2002-12-27 2010-04-21 株式会社尼康 图像处理装置
US8682097B2 (en) 2006-02-14 2014-03-25 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image enhancement with reference images
WO2005022901A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Nikon Corporation 撮像系診断装置、撮像系診断プログラム、撮像系診断プログラム製品、および撮像装置
US7295233B2 (en) * 2003-09-30 2007-11-13 Fotonation Vision Limited Detection and removal of blemishes in digital images utilizing original images of defocused scenes
US7676110B2 (en) * 2003-09-30 2010-03-09 Fotonation Vision Limited Determination of need to service a camera based on detection of blemishes in digital images
US20070268383A1 (en) * 2004-08-25 2007-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Imaging Optical Instrument, Captured Image Processing System, and Captured Image Processing Program
JP4480147B2 (ja) * 2004-09-13 2010-06-16 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
US7535501B1 (en) * 2004-10-12 2009-05-19 Lifetouch, Inc. Testing of digital cameras
GB2411955B (en) * 2004-10-13 2006-11-15 Nec Technologies Apparatus for determining the cleanliness of a lens of a digital camera
JP4794888B2 (ja) * 2005-04-01 2011-10-19 キヤノン株式会社 眼科撮影装置及び撮影方法
JP4137106B2 (ja) * 2005-09-09 2008-08-20 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置および撮像システム
JP4654876B2 (ja) * 2005-10-19 2011-03-23 株式会社ニコン 異物検出システム
JP4838590B2 (ja) * 2006-01-16 2011-12-14 キヤノン株式会社 眼科撮像装置及びそのアーチファクト検出方法
JP4678860B2 (ja) * 2006-01-24 2011-04-27 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法とプログラム
JP4956009B2 (ja) * 2006-02-02 2012-06-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
WO2007095556A2 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Fotonation Vision Limited Digital image acquisition device with built in dust and sensor mapping capability
JP4857877B2 (ja) 2006-04-11 2012-01-18 株式会社ニコン 撮像装置およびカメラ
JP4757085B2 (ja) * 2006-04-14 2011-08-24 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4280760B2 (ja) * 2006-07-31 2009-06-17 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4899954B2 (ja) * 2007-03-14 2012-03-21 株式会社ニコン カメラ
JP4799462B2 (ja) * 2007-03-27 2011-10-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体及び撮像装置
JP2008258982A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム
US20080273117A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Digital camera device and method for controlling the operation thereof
JP4989385B2 (ja) * 2007-09-12 2012-08-01 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US8208043B2 (en) * 2008-05-09 2012-06-26 Aptina Imaging Corporation Lens cleaning warning system and method
JP5012673B2 (ja) * 2008-06-03 2012-08-29 ソニー株式会社 表示装置
JP5402131B2 (ja) * 2009-03-19 2014-01-29 株式会社ニコン 画像処理装置および撮像装置
DE202009011336U1 (de) * 2009-08-20 2009-11-05 Field, Roger Staubschutz für Digitalkameras
DE102009049203B4 (de) * 2009-10-13 2016-10-13 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Diagnoseeinheit für eine elektronische Kamera und Kamerasystem
JP4480188B2 (ja) * 2010-02-10 2010-06-16 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6055224B2 (ja) * 2012-07-27 2016-12-27 クラリオン株式会社 レンズ洗浄装置
KR102282369B1 (ko) 2014-11-28 2021-07-27 삼성전자주식회사 비디오 월 제어 장치 및 비디오 월 제어 방법
US9948842B2 (en) 2015-06-26 2018-04-17 Kodak Alaris Inc. Camera subassembly dust and defect detection system and method
US10192147B2 (en) 2016-08-30 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Foreign substance detection in a depth sensing system
JP2019068120A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 フリュー株式会社 写真作成ゲーム機、判定方法、およびプログラム
CN112040223B (zh) * 2020-08-25 2022-08-12 RealMe重庆移动通信有限公司 一种图像处理方法、终端设备及存储介质
US11102381B1 (en) 2021-01-05 2021-08-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Clearcam Inc. Methods, systems and controllers for facilitating cleaning of an imaging element of an imaging device
DE102021208423A1 (de) 2021-08-04 2023-02-09 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Computerprogramm zum Absichern eines Wahrnehmungssystems gegen Kontaminationen eines Bildgebungssensors des Wahrnehmungssystems und Wahrnehmungssystem eines automatisierten Fahrsystems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0797838B2 (ja) * 1986-09-30 1995-10-18 キヤノン株式会社 撮像装置
JPH0323415A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Canon Inc 光学的ローパスフィルター
US5436979A (en) * 1992-08-21 1995-07-25 Eastman Kodak Company Process for detecting and mapping dirt on the surface of a photographic element
JPH0721306A (ja) * 1993-06-23 1995-01-24 Hitachi Ltd イメージセンサ汚れ検出方法
JP3125124B2 (ja) * 1994-06-06 2001-01-15 松下電器産業株式会社 欠陥画素傷補正回路
JP3785520B2 (ja) * 1997-03-19 2006-06-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 電子カメラ
US6035072A (en) * 1997-12-08 2000-03-07 Read; Robert Lee Mapping defects or dirt dynamically affecting an image acquisition device
US6396539B1 (en) * 1998-02-27 2002-05-28 Intel Corporation CMOS imaging device with integrated defective pixel correction circuitry
US6233364B1 (en) * 1998-09-18 2001-05-15 Dainippon Screen Engineering Of America Incorporated Method and system for detecting and tagging dust and scratches in a digital image

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000312314A (ja) 2000-11-07
US6791608B1 (en) 2004-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461482B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法
US7636114B2 (en) Image sensing apparatus and control method capable of performing dust correction
JP4590355B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム
US20090051792A1 (en) Digital single-lens reflex camera
JP2006324976A (ja) 動画撮像装置及びそのプログラム
US20040017480A1 (en) Image pickup apparatus, operation processing method therefor, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JP2007215151A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US20080024629A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JPH11261872A (ja) 電子スチルカメラ
US7532815B2 (en) Lens unit, method of identifying characteristics thereof and method of judging deterioration thereof, and digital camera
JP2006313250A (ja) レンズ交換式デジタルカメラ
JP4593481B2 (ja) 撮影装置
JP2007228050A (ja) 動画像生成機能を有するカメラ
JP4480188B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2003241073A5 (ja)
JP2002135636A (ja) 電子カメラ
JPH04367834A (ja) 記録装置
JP2002014405A (ja) 電子カメラ用レンズアダプタおよび電子カメラ
JP4012471B2 (ja) デジタルカメラ
JP2002281389A (ja) 撮像装置
JP4614006B2 (ja) カメラ
JP2001160911A (ja) 撮像装置、撮像システム
JP2001157103A (ja) 撮像装置
JP2002247433A (ja) カメラ
JP2001016504A (ja) 欠陥画素補正回路およびその補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees