JP3446677B2 - 圧電フィルタ装置 - Google Patents

圧電フィルタ装置

Info

Publication number
JP3446677B2
JP3446677B2 JP25311299A JP25311299A JP3446677B2 JP 3446677 B2 JP3446677 B2 JP 3446677B2 JP 25311299 A JP25311299 A JP 25311299A JP 25311299 A JP25311299 A JP 25311299A JP 3446677 B2 JP3446677 B2 JP 3446677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
filters
ground electrode
main surface
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25311299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001077665A (ja
Inventor
昌夫 蒲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP25311299A priority Critical patent/JP3446677B2/ja
Priority to DE10041306A priority patent/DE10041306A1/de
Priority to US09/656,105 priority patent/US6466106B1/en
Priority to CNB001263692A priority patent/CN1156971C/zh
Publication of JP2001077665A publication Critical patent/JP2001077665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446677B2 publication Critical patent/JP3446677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/178Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator of a laminated structure of multiple piezoelectric layers with inner electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、厚み縦振動の2倍
波を利用したエネルギー閉込め型の圧電フィルタ装置に
関し、特に、2個の圧電フィルタを中継容量を介して電
気的に接続した構成を有する圧電フィルタ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図10を参照して、厚み縦振動モードの
2倍波を用いた従来のエネルギー閉込め型の圧電フィル
タを説明する。
【0003】図10に示すように、圧電フィルタ51で
は、厚み方向に分極処理された圧電基板52が用いられ
る。圧電基板52の厚み方向中央にはアース電極53が
配置されている。圧電基板52の上面には、アース電極
53の一部と圧電基板層を介して対向するように入力電
極54が形成されている。他方、圧電基板52の下面に
は、出力電極55が形成されている。出力電極55は、
アース電極53の一部に対し、圧電基板層を介して対向
するように形成されている。また、出力電極55は、入
力電極54と圧電基板52を介して重なり合わない位置
に形成されている。
【0004】入力電極54とアース電極53との間に入
力を印加すると、圧電フィルタ51は厚み縦振動の2倍
波を利用した二重モードフィルタとして動作し、出力電
極55から出力を取り出すことができる。
【0005】また、従来、上記圧電フィルタ51を2個
用い、2個の圧電フィルタ51と接地電位との間に中継
容量を電気的に接続した圧電フィルタ装置が知られてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、2個の
圧電フィルタ51を中継容量を介して接続してなる従来
の圧電フィルタ装置では、2個の圧電フィルタ51にお
けるアース電極53の高さ位置のばらつきにより、安定
なフィルタ特性を得ることが困難であるという問題があ
った。
【0007】すなわち、圧電フィルタ51においては、
アース電極53は、圧電基板52の厚み方向中央に配置
されている。他方、圧電フィルタ51は、通常、マザー
の圧電基板を切り出すことにより、得られている。とこ
ろが、マザーの圧電基板では、微妙な反りやうねりが生
じざるを得なかった。従って、通常、マザーの圧電基板
の反りやうねりを解消するために、マザーの圧電基板段
階でマザーの圧電基板の主面を平面研磨する。
【0008】ところが、最終的に得られた圧電フィルタ
51においては、上記のような平面研磨により、アース
電極53の高さ位置がばらつきがちであった。従って、
2個の圧電フィルタ51を中継容量を介して接続してな
る圧電フィルタ装置では、2個の圧電フィルタ51にお
けるアース電極53の高さばらつきにより、安定な特性
を得ることが困難であった。
【0009】本発明の目的は、上述した従来技術の欠点
を解消し、圧電基板内にアース電極を有する厚み縦振動
の2倍波を利用した2個のエネルギー閉込め型圧電フィ
ルタを中継容量を介して接続してなる構成を有し、安定
なフィルタ特性を得ることが可能な圧電フィルタ装置を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、厚み縦振動モ
ードの2倍波を用いた第1,第2の圧電フィルタが中継
容量を介して電気的に接続された圧電フィルタ装置であ
って、前記第1,第2の圧電フィルタが、厚み方向に分
極処理されており、かつ対向し合う第1,第2の主面を
有する圧電基板と、前記圧電基板の内部に形成されたア
ース電極と、前記圧電基板層を介してアース電極の一部
に対向するように圧電基板の第1の主面に形成された入
力電極と、圧電基板層を介して前記アース電極の前記一
部以外の他の部分に対向するように圧電基板の第2の主
面に形成された出力電極とを備え、前記第1の圧電フィ
ルタの第1の主面と前記アース電極との間の距離をta
1、第1の圧電フィルタの第2の主面とアース電極との
間の距離をtb1 、第2の圧電フィルタの第2の主面と
アース電極との間の距離をta2 、第2の圧電フィルタ
の第1の主面とアース電極との間の距離をtb2 、第
1,第2の圧電フィルタの圧電基板の厚みをそれぞれT
1,T2としたときに、tb1 −ta1 が0.05T 1
〜0.1T1 、かつtb2 −ta2 が0.03T 2
0.1T2 の範囲、あるいはtb1 −ta1 が−0.1
1 .03T 1 かつtb2 −ta2 が−0.1T
2 .005T 2 の範囲にあることを特徴とする。
【0011】好ましくは、上記第1,第2の圧電フィル
タの圧電基板の厚みT1、T2はほぼ等しくされる。ま
た、より好ましくは、第1,第2の圧電フィルタの圧電
基板の厚みT1,T2が等しく、その厚みをTとしたと
きに、tb1 −ta1 とtb2 −ta2 とからなる直交
座標系において、tb1 −ta1 及びtb2 −ta2
図1における領域Aまたは領域Bの範囲にある。
【0012】本発明に係る圧電フィルタ装置では、第
1,第2の圧電フィルタは、別体であってもよく、圧電
振動部の振動を妨げないようにして積層されて一体化さ
れていてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施例を
挙げることにより、本発明を明らかにする。図2は、本
発明の一実施例に係る圧電フィルタ装置の概略構成図で
ある。
【0014】圧電フィルタ装置1は、第1,第2の圧電
フィルタ2,3と、中継容量4とを有する。第1,第2
の圧電フィルタ2,3は、厚み縦振動モードの2倍波を
利用したエネルギー閉込め型の二重モード圧電フィルタ
である。
【0015】第1の圧電フィルタ2は、圧電基板5を有
する。圧電基板5は、チタン酸ジルコン酸鉛系セラミッ
クスのような圧電セラミックスにより構成することがで
き、厚み方向に一様に分極処理されている。
【0016】圧電基板5内には、第1,第2の主面5
a,5bと平行な方向に延びるように、アース電極6が
配置されている。また、圧電基板5の第1の主面5aに
は、入力電極7が形成されている。入力電極7は、アー
ス電極6の一部と圧電基板層を介して対向されている。
【0017】圧電基板5の第2の主面5bには出力電極
8が形成されている。出力電極8は、アース電極6と圧
電基板層を介して対向されており、かつ出力電極8は、
圧電基板5を介して入力電極7とは対向しないように形
成されている。
【0018】上記アース電極6、入力電極7及び出力電
極8は、それぞれ、導電ペーストの塗布・焼付け、ある
いは蒸着、スパッタリング等の薄膜形成法により形成す
ることができる。
【0019】具体的には、図3に示すように、圧電セラ
ミックスを主体とするグリーンシート9〜11を用意す
る。グリーンシート9〜11上に、それぞれ、導電ペー
ストを印刷することにより、入力電極7、アース電極6
及び出力電極8を印刷する。しかる後、グリーンシート
9〜11を積層し、厚み方向に加圧した後焼成すること
により圧電フィルタ2を得ることができる。
【0020】もっとも、通常、量産性を高めるために、
マザーのグリーンシートを用い、マザーの積層体を得た
後に、該マザーの積層体を焼成した後切断することによ
り、個々の圧電フィルタ2が得られている。
【0021】他方、第2の圧電フィルタ3についても、
第1の圧電フィルタ2と同様に構成されている。すなわ
ち、第2の圧電フィルタ3は、圧電基板15を有し、圧
電基板15内にアース電極16が形成されている。ま
た、圧電基板15の第1の主面15aに入力電極17
が、第2の主面15b上に出力電極18が形成されてい
る。
【0022】また、第1の圧電フィルタ2の出力電極8
と、第2の圧電フィルタ15の入力電極17とが電気的
に接続されており、該電気的接続部分の接続点Aと接地
電位との間に中継容量4が電気的に接続されている。
【0023】中継容量4については、別体のコンデンサ
で構成してもよく、あるいは第1,第2の圧電フィルタ
2,3のいずれかにあるいは双方に一体的に構成しても
よい。
【0024】本実施例の圧電フィルタ装置1の特徴は、
上記第1の圧電フィルタ2の第1の主面5aとアース電
極6との間の距離をta1 、第2の主面5bとアース電
極6との間の距離をtb1 、第2の圧電フィルタ3の第
2の主面15bとアース電極16との間の距離をt
2 、第1の主面15aとアース電極16との間の距離
をtb2 とし、圧電基板5,15の厚みをそれぞれT
1,T2としたときに、tb 1 −ta1 及びtb2 −t
2 が下記の範囲にあることを特徴とする。
【0025】すなわち、tb1 −ta1 が0.05T 1
〜0.1T 1 であり、かつtb2 −ta2 が0.03T 2
〜0.1T 2 の範囲、あるいはtb1 −ta1 が−0.
1T 1 .03T 1 かつtb2 −ta2 が−0.1T
2 .005T 2 の範囲にある。
【0026】好ましくは、図1において、tb1 −ta
1 及びtb2 −ta2 が、領域Aまたは領域Bの範囲に
ある。本実施例の圧電フィルタ1では、tb1 −ta1
及びtb2 −ta2 が上記範囲にあるので、フィルタ特
性のばらつきを低減することができる。これは、本願発
明者により実験的に確かめられたものであり、tb1
ta1 及びtb2 −ta2 が上記範囲外の場合には、良
好なフィルタ特性を得ることができない。
【0027】圧電フィルタ2,3として、圧電基板5,
15の寸法が、3.0×3.0×厚み0.35mmであ
り、チタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスからなるもの
を用意した。第1,第2の圧電フィルタ2,3におい
て、入出力電極面積はそれぞれ0.48mm2 、アース
電極は幅1.7mmのストライプ状とした。上記第1,
第2の圧電フィルタ2,3を図2のように容量70pF
の中継容量4と接続して圧電フィルタ装置1を構成し
た。
【0028】上記圧電フィルタ装置1において、tb1
−ta1 及びtb2 −ta2 を種々異ならせたものを用
意した。このようにして用意した各圧電フィルタ装置の
フィルタ特性を、図4(a),(b)〜図8(a),
(b)にそれぞれ示す。なお、図4(a),(b)〜図
8(a),(b)に示したフィルタ特性は、それぞれ、
上記tb1 −ta1 及びtb2 −ta2 が下記の表1に
示す値とされている。また、図4〜図8の一点鎖線は群
遅延時間を示す。
【0029】
【表1】
【0030】また、上記各圧電フィルタ装置のtb1
ta1 及びtb2 −ta2 の位置を、図9にtb1 −t
1 及びtb2 −ta2 とからなる直交座標系にプロッ
トした。
【0031】図4〜図9から明らかなように、tb1
ta1 が上記特定の範囲にある場合に、良好なフィルタ
特性の得られていることがわかる。また、上記特定の範
囲外の場合には、通過帯域においてリップルが現れてい
ることがわかる。
【0032】なお、上記実験例では、第1,第2の圧電
フィルタ2,3の圧電基板5,15の厚みT1,T2は
等しくしたが、厚みT1,T2は等しくなくともよい。
また、上記実験例では、圧電フィルタ2,3として、そ
れぞれ圧電フィルタ素子を用意し、中継容量4と電気的
に接続したが、第1,第2の圧電フィルタ2,3を積層
し、一体化した構造としてもよい。この場合、中継容量
4は、第1,第2の圧電フィルタ2,3を構成している
圧電基板に対向電極を形成することにより構成すること
ができる。
【0033】
【発明の効果】本発明に係る圧電フィルタ装置では、上
記tb1 −ta1 及びtb2 −ta2が上記特定の範囲
とされているので、フィルタ特性の安定化を図ることが
できる。すなわち、厚み縦振動モードの2倍波を用いた
第1,第2の圧電フィルタが中継容量を介して電気的に
接続された圧電フィルタ装置において、フィルタ特性の
ばらつきを効果的に低減することができる。
【0034】特に、第1,第2の圧電フィルタの圧電基
板の厚みT1,T2が等しく、その厚みをTとしたとき
に、tb1 −ta1 及びtb2 −ta2 とからなる直交
座標系において、tb1 −ta1 及びtb2 −ta2
図1の領域Aまたは領域Bの範囲にある場合には、フィ
ルタ特性をより一層安定化することができる。
【0035】本発明に係る圧電フィルタ装置において、
第1,第2の圧電フィルタが圧電振動部の振動を妨げな
いようにして積層されて一体化されている場合には、フ
ィルタ特性が安定であり、さらに小型の圧電フィルタ装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧電フィルタ装置におけるtb1 −t
1 と、tb2 −ta2 との関係を示す図。
【図2】本発明の一実施例に係る圧電フィルタ装置の概
略構成図。
【図3】図2に示した圧電フィルタ装置の第1の圧電フ
ィルタの電極構造を説明するための分解斜視図。
【図4】(a)及び(b)は、実験例で作製した圧電フ
ィルタ装置のフィルタ特性を示す図。
【図5】(a)及び(b)は、実験例で作製した圧電フ
ィルタ装置のフィルタ特性を示す図。
【図6】(a)及び(b)は、実験例で作製した圧電フ
ィルタ装置のフィルタ特性を示す図。
【図7】(a)及び(b)は、実験例で作製した圧電フ
ィルタ装置のフィルタ特性を示す図。
【図8】(a)及び(b)は、実験例で作製した圧電フ
ィルタ装置のフィルタ特性を示す図。
【図9】実験例で作製した各圧電フィルタ装置のtb1
−ta1 とtb2 −ta2 との関係を示す図。
【図10】従来の圧電フィルタの一例を示す断面図。
【符号の説明】
1…圧電フィルタ装置 2,3…第1,第2の圧電フィルタ 4…中継容量 5…圧電基板 5a…第1の主面 5b…第2の主面 6…アース電極 7…入力電極 8…出力電極 15…圧電基板 15a…第1の主面 15b…第2の主面 16…アース電極 17…入力電極 18…出力電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03H 9/54 H03H 9/17 H03H 9/205

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚み縦振動モードの2倍波を用いた第
    1,第2の圧電フィルタが中継容量を介して電気的に接
    続された圧電フィルタ装置であって、 前記第1,第2の圧電フィルタが、厚み方向に分極処理
    されており、かつ対向し合う第1,第2の主面を有する
    圧電基板と、前記圧電基板の内部に形成されたアース電
    極と、前記圧電基板層を介してアース電極の一部に対向
    するように圧電基板の第1の主面に形成された入力電極
    と、圧電基板層を介して前記アース電極の前記一部以外
    の他の部分に対向するように圧電基板の第2の主面に形
    成された出力電極とを備え、 前記第1の圧電フィルタの第1の主面と前記アース電極
    との間の距離をta1、第1の圧電フィルタの第2の主
    面とアース電極との間の距離をtb1 、第2の圧電フィ
    ルタの第2の主面とアース電極との間の距離をta2
    第2の圧電フィルタの第1の主面とアース電極との間の
    距離をtb2 、第1,第2の圧電フィルタの圧電基板の
    厚みをそれぞれT1,T2としたときに、tb1 −ta
    1 が0.05T 1 〜0.1T1 、かつtb2 −ta2
    .03T 2 〜0.1T2 の範囲、あるいはtb1 −t
    1 が−0.1T1 .03T 1 かつtb2 −ta
    2 が−0.1T2 .005T 2 の範囲にあること
    を特徴とする、圧電フィルタ装置。
  2. 【請求項2】 第1,第2の圧電フィルタの圧電基板の
    厚みT1,T2が等しい、請求項1に記載の圧電フィル
    タ装置。
  3. 【請求項3】 第1,第2の圧電フィルタの圧電基板の
    厚みT1,T2が等しく、その厚みをTとしたときに、
    tb1 −ta1 とtb2 −ta2 とからなる直交座標系
    において、tb1 −ta1 及びtb2 −ta2 が下記の
    図1における領域Aまたは領域Bの範囲にあることを特
    徴とする、請求項1に記載の圧電フィルタ装置。 【図1】
  4. 【請求項4】 第1,第2の圧電フィルタが圧電振動部
    の振動を妨げないようにして積層されて一体化されてい
    ることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の
    圧電フィルタ装置。
JP25311299A 1999-09-07 1999-09-07 圧電フィルタ装置 Expired - Fee Related JP3446677B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25311299A JP3446677B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 圧電フィルタ装置
DE10041306A DE10041306A1 (de) 1999-09-07 2000-08-23 Piezoelektrische Filtervorrichtung
US09/656,105 US6466106B1 (en) 1999-09-07 2000-09-06 Piezoelectric filter device with a ground electrode that is not centered in the thickness direction of the filter
CNB001263692A CN1156971C (zh) 1999-09-07 2000-09-07 压电滤波器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25311299A JP3446677B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 圧電フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001077665A JP2001077665A (ja) 2001-03-23
JP3446677B2 true JP3446677B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=17246675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25311299A Expired - Fee Related JP3446677B2 (ja) 1999-09-07 1999-09-07 圧電フィルタ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6466106B1 (ja)
JP (1) JP3446677B2 (ja)
CN (1) CN1156971C (ja)
DE (1) DE10041306A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3838024B2 (ja) * 2000-11-27 2006-10-25 株式会社村田製作所 縦結合型マルチモード圧電フィルタ
KR100602907B1 (ko) * 2000-11-27 2006-07-20 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 복합 진동 장치
DE10321701B4 (de) * 2002-05-24 2009-06-10 Murata Manufacturing Co., Ltd., Nagaokakyo Längsgekoppelte piezoelektrische Multi-Mode-Volumenwellenfiltervorrichtung, längsgekoppelter piezoelektrischer Multi-Mode-Volumenwellenfilter und elektronische Komponente
US7098757B2 (en) * 2002-09-23 2006-08-29 Georgia Tech Research Corporation Electrically-coupled micro-electro-mechanical filter systems and methods
WO2007029280A1 (ja) * 2005-03-28 2007-03-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. 厚み縦圧電共振子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084647A (en) * 1989-07-19 1992-01-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric filter
US5065066A (en) * 1989-07-19 1991-11-12 Murata Mfg. Co., Ltd. Piezoelectric resonator
US5274293A (en) * 1989-07-19 1993-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric filter
JPH0397314A (ja) * 1989-09-09 1991-04-23 Murata Mfg Co Ltd 積層型圧電共振部品
JP3175116B2 (ja) * 1991-09-26 2001-06-11 株式会社村田製作所 圧電フィルタ
JPH05259805A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子
JP3244238B2 (ja) * 1993-02-25 2002-01-07 株式会社村田製作所 圧電共振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001077665A (ja) 2001-03-23
CN1287409A (zh) 2001-03-14
DE10041306A1 (de) 2001-04-12
CN1156971C (zh) 2004-07-07
US6466106B1 (en) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790180B2 (ja) 電歪共振装置
JP2790177B2 (ja) 電歪共振素子
JP2790178B2 (ja) 電歪共振装置
US5914556A (en) Piezoelectric element and method of manufacturing the same
US5057801A (en) Filter device of piezo-electric type including divided co-planar electrodes
JP3446677B2 (ja) 圧電フィルタ装置
JPS6340491B2 (ja)
US4287493A (en) Piezoelectric filter
US6806626B2 (en) Electronic component
JP3538710B2 (ja) 圧電フィルタ及びその製造方法
JPH0658978B2 (ja) 圧電変位素子
JPH0779221B2 (ja) チップ型圧電素子
JPH0691411B2 (ja) 電歪共振装置
JPH1141062A (ja) 圧電フィルタ
JP2001127578A (ja) 圧電振動部品及びその製造方法
JPS6244586Y2 (ja)
JPH0691407B2 (ja) 3端子型圧電部品
JP3454196B2 (ja) エッジモードセラミック共振子
JPS6342744Y2 (ja)
JPH11168344A (ja) 圧電共振素子及び圧電共振部品
JPH0342805B2 (ja)
JPH03113502U (ja)
JPH01176111A (ja) 電歪共振素子
JPH0375628U (ja)
JPH0525823U (ja) セラミツク共振子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees