JP3441735B2 - フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法 - Google Patents

フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法

Info

Publication number
JP3441735B2
JP3441735B2 JP52836997A JP52836997A JP3441735B2 JP 3441735 B2 JP3441735 B2 JP 3441735B2 JP 52836997 A JP52836997 A JP 52836997A JP 52836997 A JP52836997 A JP 52836997A JP 3441735 B2 JP3441735 B2 JP 3441735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoromethyl
ether
hexafluoroisopropyl
producing
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52836997A
Other languages
English (en)
Inventor
俊和 河合
峰男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12383817&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3441735(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3441735B2 publication Critical patent/JP3441735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/12Saturated ethers containing halogen
    • C07C43/123Saturated ethers containing halogen both carbon chains are substituted by halogen atoms

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、医農薬又はその中間体として使用されるフ
ルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピルエーテルの製造方法に関する。
背景技術 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソ
プロピルエーテルの製造方法には、濃硫酸、フッ化水
素、パラホルムアルデヒドおよび1,1,1,3,3,3−ヘキサ
フルオロイソプロピルアルコール(以下、「HFIPA」と
いう。)からなる混合物を加熱し、発生するガスを捕集
する方法(USP4,469,898号公報)、トリオキサンをフッ
化水素に添加し、そこへHFIPAを添加する方法(特表平
7−502037号公報)などが知られているが、多くの種類
のポリエーテル類が副生するか、あるいは収率が極めて
低い。これらのポリエーテル類は蒸留によりフルオロメ
チル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルと分離され、廃棄されている。
また、クロロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ
イソプロピルエーテルを高温高圧下でフッ化カリウムで
フッ素化する方法も知られているが、反応条件が過酷で
ある上に収率が60%に過ぎない。
発明の開示 本発明者らは、ホルムアルデヒドまたはその重合体か
ら高収率でフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフル
オロイソプロピルエーテルを製造する方法について検討
したところ、一般式(1) R1O(CH2O)nR2 (1) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2のうち少
なくとも一方は1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピル基である。) で表されるポリエーテルからフルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルを製造する
ことができることを見いだした。
また、一般式(2) R1O(CH2O)nR2 (2) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2は同時に
は水素ではない。) で表されるポリエーテルを原料として、HFIPAの存在
下、フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイ
ソプロピルエーテルを製造することができることを見い
だし本発明に到達した。
すなわち、本発明は、一般式(1) R1O(CH2O)nR2 (1) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2のうち少
なくとも一方は1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピル基である。) で表されるポリエーテルをフッ化水素および反応促進剤
からなる媒体と接触させるフルオロメチル−1,1,1,3,3,
3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法で
ある。
また、本発明は、一般式(2)で表されるポリエーテ
ル R1O(CH2O)nR2 (2) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2は同時に
は水素ではない。) およびHFIPAをフッ化水素、反応促進剤および任意にホ
ルムアルデヒドからなる媒体と接触させるフルオロメチ
ル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテ
ルの製造方法である。
一般式(1)または(2)におけるR1、R2を具体的に
例示すると、アルキル基としてはメチル、エチル、n−
プロピル、i−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、
t−ブチルおよびペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オク
チルなどまたは特に例示しないがその異性体である残基
が挙げられる。
またこれらのアルキル基の1個以上の水素がフッ素お
よび/または塩素で置換されたハロアルキル基として
は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロ
メチル、フルオロエチル、ジフルオロエチル、1−フル
オロイソプロピル、1,1−ジフルオロイソプロピル、1,
1,1−トリフルオロイソプロピル、1,1,1,2−テトラフル
オロイソプロピル、ペンタフルオロイソプロピル、ヘキ
サフルオロイソプロピルなどが挙げられる。
R1、R2としては、その少なくともいずれかがフルオロ
メチル基、ヘキサフルオロイソプロピル基であるものが
特に好ましい。
ポリオキシメチレン基は、一般式では直鎖で表示して
あるが、環状であってもかまわない。オキシメチレン基
の単位数(n)は、特に限定する必要はないが、余り多
いものでは本発明の方法を適用する場合ホルムアルデヒ
ドの重合体とほぼ同等の挙動をとり、後に述べるHFIPA
の添加量を多くしなければならず、一般式(1)または
(2)のポリエーテルを使用することに余り意味がない
ことになる。
本発明の方法を適用するのに好ましい一般式(1)ま
たは(2)のポリエーテル類を具体的に例示するなら
ば、 (CF32CHO(CH2O)nCH(CF3 (n=1〜10の整
数) (CF32CHO(CH2O)nCH2F (n=1〜10の整数) (CF32CHO(CH2O)nCH3 (n=1〜10の整数) であり、 (CF32CHO(CH2O)aCH(CF3 (a=1〜7の整
数) (CF32CHO(CH2O)bCH2F (b=1〜6の整数) (CF32CHO(CH2O)cCH3 (c=1〜4の整数) を特に好ましいものとして挙げることができる。またこ
れらのポリエーテルは混合物であってもよい。
一般式(1)または(2)のポリエーテルはどのよう
にして製造されたものであってもよいが、次にその製造
方法を非制限的に例示する。
(a)一般式R3−OH(式中、R3はC1〜C10のアルキル基
またはハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素または
臭素。)で表されるアルコールとホルムアルデヒドまた
はその重合体を硫酸などの脱水剤の存在下反応させるこ
とで、R3O(CH2O)nR4(式中、R3は前記に同じ、R4は水
素、CH3またはR3であり、nは1〜10の整数である。)
が得られる。
(b)一般式R3−OH(式中、R3は前記と同じ。)で表さ
れるアルコールとR4O(CH2O)nCH2Cl(式中、R4は前記
と同じ。)で表されるクロロメチルエーテルを苛性ソー
ダなどの塩基と接触させて、R4O(CH2O)nCH2OR3(式
中、R3、R4、nは前記と同じ。)を得る。また、 (c)HFIPAとホルムアルデヒドとフッ化水素を硫酸な
どの脱水剤の存在下反応させてフルオロメチル−1,1,1,
3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルを合成す
る際の副生成物として得られる。
例えば、一般式(1)のR1がヘキサフルオロイソプロ
ピル基であり、R2がメチル基であり、n=1に相当する
ポリエーテルを得るには、上記(a)の方法ではHFIPA
とホルムアルデヒドおよび必要に応じてメタノールを硫
酸などの脱水剤の存在下反応させることで得られ、上記
(b)の方法ではHFIPAとクロロメチルメチルエーテル
を苛性ソーダなどの塩基で処理することで得られる。
本発明の方法は、反応促進剤としての脱水剤の存在
下、一般式(1)または(2)で表されるポリエーテル
とフッ化水素を接触させることよりなっている。また、
ポリエーテルの種類によってはHFIPAおよび/またはホ
ルムアルデヒドまたはその重合体を共存させることも好
ましい。
反応促進剤としてはブレンステッド酸、例えば発煙硫
酸、濃硫酸、硫酸、フルオロ硫酸、無水リン酸、リン
酸、トリフルオロメタンスルホン酸など、また、ルイス
酸、例えば四塩化チタン、塩化アルミ、五塩化アンチモ
ン、三フッ化アルミ、無水硫酸、五フッ化アンチモンな
どを挙げることができる。これらのうち発煙硫酸、濃硫
酸、80重量%以上の濃度の硫酸、フルオロ硫酸、リン酸
などまたはこれらの混合物が好ましい。
反応温度は、特に限定されないが、10〜100℃であ
り、35〜80℃が好ましい。この温度範囲では生成したフ
ルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピルエーテルは未反応原料とともに反応系外へ留出させ
ることができ好ましい。10℃未満では反応が遅く実用的
でない。また、100℃を超えると反応が速すぎるために
反応を制御するのが困難となり好ましくない。反応圧力
は、反応にほとんど影響を与えないので特に限定され
ず、通常1〜10kg/cm2で行う。
ホルムアルデヒドは通常工業的に入手可能な形態、例
えばパラホルムアルデヒド、トリオキサンなどの重合体
でもよく、本明細書ではこれらを単にホルムアルデヒド
と表示する。
本発明の方法における各反応試剤の量については、ポ
リエーテルの末端基の種類、および混合物の場合はその
組成比に依存する。反応試剤の全組成において、オキシ
メチレン基および任意にフルオロメチル基またはホルム
アルデヒドの合成モル数(以下、「ホルムアルデヒドの
モル数」という。)に対して、ヘキサフルオロイソプロ
ピル基または任意にHFIPAの合計モル数(以下、「HFIPA
のモル数」という。)は0.5〜5モル倍、好ましくは0.7
〜3モル倍である。0.5モル倍以下ではフルオロメチル
−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
の収率が低下し実用上好ましくなく、また5モル倍以上
ではHFIPAの反応率が低下し使用効率が減り好ましくな
い。
フッ化水素は、通常「ホルムアルデヒドのモル数」に
対し化学量論上過剰に存在することが好ましい。好まし
くは、「ホルムアルデヒドのモル数」に対して1〜50モ
ル倍、より好ましくは3〜30モル倍である。1モル倍以
下では反応が遅くなり収率が低下するので好ましくな
く、また、50モル倍以上であっても反応の面からは問題
はないが、未反応フッ化水素の留出量が増加したり装置
の大型化などを伴い特に有利ではない。反応促進剤は
「ホルムアルデヒドのモル数」に対して0.5〜20モル
倍、好ましくは0.7〜5.0モル倍である。0.5モル倍以下
では反応速度が低下し、また20モル倍以上であっても良
いが経済的に好ましくない。
本発明の方法では、各反応試剤の添加の順序は特に限
定されないが、あらかじめ反応促進剤とフッ化水素およ
び任意にホルムアルデヒドを混合し所定の温度に保った
ところへ、ポリエーテルおよび任意にHFIPAを徐々に添
加する方法、あるいは、あらかじめ反応促進剤、フッ化
水素およびポリエーテル並びに任意にホルムアルデヒド
および/またはHFIPAを10℃以下で混合した後、徐々に
所定の温度に昇温する方法などが例示できる。いずれの
場合も発生するガスから冷却器により比較的沸点の高い
成分を反応器へ還流させながら生成物を外部へ流出させ
る。流出したガス成分は凝縮させられ、次いで酸を伴う
場合は中和、水洗浄、乾燥などの工程の後蒸留にかけら
れ目的とするフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフ
ルキサフルオロメチルエーテルが得られる。
本発明の方法によると、ポリエーテルから効率よくフ
ルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピルエーテルを製造することができる上に、従来フルオ
ロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル
エーテル製造の際の副生成物として破棄されていたフッ
素化ポリエーテル類からフルオロメチル−1,1,1,3,3,3
−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルを製造できるた
め、製造コストを著しく低減することができるという顕
著な効果を奏する。
発明を実施するための最良の形態 以下に、本発明の実施態様の例を示すが、これらは本
発明の範囲を限定するためのものではない。ガスクロマ
トグラフ分析は次の条件で行い、%は面積%を表す。回
収率は面積%=重量%と換算して求めた参考値である。
ガスクロマトグラフ:Hewlett Packard HP−5890 seri
es II カラム:Halomatics−624(30m×0.32mmID×3μm) カラム温度:40℃(10分保持)〜200℃(昇温速度10℃
/分) 注入口温度:200℃ キャリアーガス:He 40kPa 試料:0.5μl スプリット比:1/80 検出器:FID 200℃ インテグレータ:Hewlett Packard HP−3396 series I
I 〔参考例1〕(CF32CHOCH2OCH(CF3の合成 ドライアイス/アセトン浴で−20℃に冷却した300ml
反応器に発煙硫酸111.3g、パラホルムアルデヒド9.3g、
HFIPA52.8gを仕込みそのまま20分間攪拌した。攪拌停止
後放置して室温まで冷却したところ内容物は二層に分離
した。上層の有機物を取り出し5%炭酸水素ナトリウム
水溶液50mlで洗浄し、二層分離して有機物を得た。
得られた有機物を減圧蒸留し、減圧度71〜73mmHg,留
出温度55℃の留分を主留として回収したところ、21.0g
の(CF32CHOCH2OCH(CF3(純度99.9%)を得た。
分子構造はGC−MASS、1H−NMR、19F−NMRスペクトルよ
り決定した。
(CF32CHOCH2OCH(CF3 マススペクトル M+ 348 (CF32CHOCH2 181 (CF32CH 151 CF3 69 NMR(TMS,CFCl3基準) CH2 δ5.2ppm(singlet 2H) CH δ4.5ppm(multiplet 2H) CF3 −73.8ppm(JH-F 8.3Hz doublet) 〔参考例2〕(CF32CHO(CH2O)2CH(CF3の合成 500ml四ツ口フラスコにパラホルムアルデヒド44.5gを
仕込み氷冷下攪拌しながら98%硫酸120mlを添加し、5
℃以下に保ちながらその中へHFIPA127.5gを添加した。
そのまま1時間反応を継続し、反応中に析出した結晶を
ガラスフィルターで濾過・分離した。得られた結晶を水
200mlで洗浄した後、塩化メチレン1.2Lに溶解し、無水
硫酸マグネシウム50gで乾燥した。乾燥後塩化メチレン
を留去し126.9gの(CF32CHO(CH2O)2CH(CF3
(純度99.6%)を得た。融点を測定したところ54.3℃
であった。分子構造はGC−MASS、1H−NMR、19F−NMRス
ペクトルより決定した。
(CF32CHO(CH2O)2CH(CF3 マススペクトル M+ 378 (CF32CH(OCH2 211 (CF32CHOCH2 181 CF3 69 NMR(TMS,CFCl3基準) CH2 δ5.0ppm(singlet 4H) CH δ4.4ppm(JH-F 5.9Hz septet 1H) CF3 −74.5ppm(JH-F 6.0Hz doublet 3F) 〔参考例3〕(CF32CHOCH2OCH3の合成 500ml四ツ口フラスコに15%−NaOH水溶液293gを入れ
攪拌し、その中へHFIPA168gを加え10℃まで冷却した。
クロロメチルメチルエーテル120.8gを温度10〜12℃を維
持しながら約1時間で添加した。その後30分間攪拌を継
続し二層に分離したうちの有機層を取り出し200mlの水
で洗浄した。分離した有機物層を5gの無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、37.2gの有機物を(CF32CHOCH2OCH3
純度97.5%で得た。これを蒸留し留出温度76〜77℃の留
分を主留として回収したところ、27.5gの(CF32CHOCH
2OCH3(純度99.2%)を得た。分子構造はGC−MASS、1H
−NMR、19F−NMRスペクトルより決定した。
(CF32CHOCH2OCH3 マススペクトル M+−1 211 (CF32CHOCH2 181 CF3 69 CH3OCH2 45 NMR(TMS,CFCl3基準) CH3 δ3.4ppm(singlet 3H) CH2 δ4.8ppm(singlet 2H) CH δ4.4ppm(multiplet 1H) CF3 −74.5ppm(JH-F 5.8Hz doublet 3F) 〔参考例4〕 5Lのステンレス製反応器に98%硫酸500ml、フッ化水
素1000gおよびパラホルムアルデヒド300gを仕込んだ。
攪拌しながらこの反応混合物を65℃に加熱した。その後
HFIPA1680gを2時間にわたって滴下した。反応によって
発生した蒸気を水を入れたトラップで捕集して、二層に
分離したうちの有機物層を取り出し、それをさらに洗浄
して1410gの有機物を得た。この有機物からフルオロメ
チル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルを蒸留により留去したところ、副生成物であるポリ
エーテル類160gを残渣として得た。
この残渣はガスクロマトグラフィーおよびMASSで分析
したところ (CF32CHO(CH2O)aCH(CF3 (a=1〜7、主
成分a=1,2) 55.9% (CF32CHO(CH2O)bCH2F(b=1〜6、主成分b=
1,2) 31.9% (CF32CHO(CH2O)cCH3 (c=1〜4、主成分c=
1) 1.6% であった。
〔実施例1〕 1Lのステンレス製反応器に98%硫酸75g、フッ化水素1
96g及び参考例4で得たポリエーテル類124gを仕込み4
時間かけて徐々に加熱し65℃まで昇温した。反応によっ
て発生した蒸気を水を入れたトラップで捕集して、得ら
れた有機層を水洗浄したところ有機物を126gを得た。
得られた有機物をガスクロマトグラフィーで分析した
ところこの有機物はフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘ
キサフルオロイソプロピルエーテルが96.1%であった。
この有機物を蒸留することによりフルオロメチル−1,1,
1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル107g
(純度99.9%)を得た。
〔実施例2〕 参考例1で得られた(CF32CHOCH2OCH(CF3234.8g
とパラホルムアルデヒド3g、フッ化水素30g及び発煙硫
酸25gを200mLステンレス製反応器に仕込み2時間かけて
徐々に加熱し55℃まで昇温した。反応によって発生した
蒸気を水を入れたトラップで捕集して得られた有機層を
水洗浄したところ有機物35.3gを得た。ガスクロマトグ
ラフィーで分析したところこの有機物はフルオロメチル
−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
が95.3%であった(収率84.1%)。
〔実施例3〕 参考例2で得られた(CF32CHO(CH2O)2CH(CF32
37.8gとフッ化水素30g及び発煙硫酸25gを200mLステンレ
ス製反応器に仕込み2時間かけて徐々に加熱し55℃まで
昇温した。反応によって発生した蒸気を水を入れたトラ
ップで捕集して得られた有機層を水洗浄したところ有機
物37.0gを得た。ガスクロマトグラフィーで分析したと
ころこの有機物はフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキ
サフルオロイソプロピルエーテルが94.6%であった(収
率87.5%)。
〔実施例4〕 参考例3で得られた(CF32CHOCH2OCH321.2gにフッ
化水素60g及び発煙硫酸25gを200mLステンレス製反応器
に仕込み4時間かけて徐々に加熱し50℃まで昇温した。
反応によって発生した蒸気を水を入れたトラップで捕集
して得られた有機層を水洗浄したところ有機物18.3gを
得た。ガスクロマトグラフィーで分析したところこの有
機物はフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ
イソプロピルエーテルが89.0%であった(収率81.4
%)。
〔実施例5〕 ジメトキシメタン(CH3OCH2OCH3)76g、フッ化水素12
0g、98%硫酸40g及びHFIPA168gを1Lステンレス製反応器
に仕込み、6時間かけて徐々に50Cまで昇温した。反応
によって発生した蒸気を水を入れたトラップで捕集して
得た水溶液に塩化カルシウムを加えて二層を形成させ、
次いで分離した有機層を水洗浄したところ有機物が218.
5g得られた。ガスクロマトグラフィーで分析したところ
この有機物はフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフ
ルオロイソプロピルエーテルが45.7%であった(収率4
9.9%)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 41/01 C07C 43/12 CA(STN)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1)で表されるポリエーテル
    をフッ化水素および反応促進剤からなる媒体と接触させ
    るフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソ
    プロピルエーテルの製造方法。 R1O(CH2O)nR2 (1) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
    キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
    は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2のうち少
    なくとも一方は1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
    ピル基である。)
  2. 【請求項2】下記一般式(2)で表されるポリエーテル
    およびヘキサフルオロイソプロピルアルコールをフッ化
    水素、反応促進剤および任意にホルムアルデヒドからな
    る媒体と接触させるフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘ
    キサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法。 R1O(CH2O)nR2 (2) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10のアル
    キル基、ハロアルキル基(ハロゲンはフッ素、塩素また
    は臭素)、nは1〜10の整数であって、R1とR2は同時に
    水素ではない。)
  3. 【請求項3】反応促進剤が、発煙硫酸、濃硫酸、無水硫
    酸、80%以上の濃度の硫酸またはフルオロ硫酸であるこ
    とを特徴とする請求の範囲第1〜2項記載のフルオロメ
    チル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
    テルの製造方法。
  4. 【請求項4】接触を10〜100℃で行うことを特徴とする
    請求の範囲第1〜3項記載のフルオロメチル−1,1,1,3,
    3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方
    法。
  5. 【請求項5】一般式(1)または(2)で表されるポリ
    エーテルがポリメチレングリコールビスヘキサフルオロ
    イソプロピルエーテル (CF32CHO(CH2O)aCH(CF3 (a=1〜7の整
    数) である請求の範囲第1〜4項記載のフルオロメチル−1,
    1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製
    造方法。
  6. 【請求項6】一般式(1)または(2)で表されるポリ
    エーテルがビスヘキサフルオロイソプロポキシメタン
    (CF32CHOCH2OCH(CF3である請求の範囲第1〜4
    項記載のフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオ
    ロイソプロピルエーテルの製造方法。
  7. 【請求項7】一般式(1)または(2)で表されるポリ
    エーテルがポリメチレングリコールフルオロメチルヘキ
    サフルオロイソプロピルエーテル (CF32CHO(CH2O)bCH2F (b=1〜6の整数) である請求の範囲第1〜4項記載のフルオロメチル−1,
    1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製
    造方法。
  8. 【請求項8】一般式(1)または(2)で表されるポリ
    エーテルがフルオロメトキシメチルヘキサフルオロイソ
    プロピルエーテル (CF32CHOCH2OCH2F である請求の範囲第1〜4項記載のフルオロメチル−1,
    1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製
    造方法。
  9. 【請求項9】一般式(1)または(2)で表されるポリ
    エーテルがポリメチレングリコールメチルヘキサフルオ
    ロイソプロピルエーテル (CF32CHO(CH2O)cCH3 (c=1〜4の整数) である請求の範囲第1〜4項記載のフルオロメチル−1,
    1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製
    造方法。
  10. 【請求項10】一般式(1)または(2)で表されるポ
    リエーテルがメトキシメチルヘキサフルオロイソプロピ
    ルエーテル (CF32CHOCH2OCH3 である請求の範囲第1〜4項記載のフルオロメチル−1,
    1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製
    造方法。
JP52836997A 1996-02-21 1997-01-22 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法 Expired - Lifetime JP3441735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333996 1996-02-21
JP8-33339 1996-02-21
PCT/JP1997/000129 WO1997030961A1 (fr) 1996-02-21 1997-01-22 Procede de preparation de l'ether de fluoromethyle 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-isopropylique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3441735B2 true JP3441735B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=12383817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52836997A Expired - Lifetime JP3441735B2 (ja) 1996-02-21 1997-01-22 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5811596A (ja)
EP (1) EP0822172B2 (ja)
JP (1) JP3441735B2 (ja)
CN (1) CN1074759C (ja)
CA (1) CA2215993C (ja)
DE (1) DE69708544T3 (ja)
ES (1) ES2169345T5 (ja)
WO (1) WO1997030961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6299905B1 (ja) * 2017-02-06 2018-03-28 セントラル硝子株式会社 セボフルランの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100434A (en) * 1999-03-26 2000-08-08 Abbott Laboratories Method for synthesizing sevoflurane and an intermediate thereof
US6469219B1 (en) 2000-03-16 2002-10-22 Halocarbon Products Corporation Production of fluoromethyl 2,2,2-trifluoro-1-(trifluoromethyl)ethyl ether
US6271422B1 (en) * 2000-06-01 2001-08-07 Abbott Laboratories Method for fluoromethylation of alcohols via halogenative decarboxylation
US6303831B1 (en) * 2000-06-01 2001-10-16 Abbott Laboratories Synthetic method for fluoromethylation of halogenated alcohols
US6245949B1 (en) * 2000-06-01 2001-06-12 Abbott Laboratories Synthetic method for the fluoromethylation of alcohols
CA2512384C (en) * 2003-01-14 2013-03-19 Baxter International Inc. Process for recovery of 1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropanol from the waste stream of sevoflurane synthesis
JP5315609B2 (ja) 2006-06-05 2013-10-16 ダイキン工業株式会社 新規カルボン酸化合物、その用途及びその製造方法
JP5114880B2 (ja) 2006-07-06 2013-01-09 ダイキン工業株式会社 新規α−フルオロメトキシカルボン酸エステル、該α−フルオロメトキシカルボン酸エステルの製造方法及びセボフルランの製造方法
BRPI0622034B1 (pt) * 2006-09-29 2021-06-22 Cristália Produtos Químicos Farmacêuticos Ltda Processo para preparação do éter fluorometil 2,2,2-trifluoro-1-(trifluorometil) etílico
CN101535231B (zh) * 2006-09-29 2012-12-19 克里斯泰利亚化学药物产品有限公司 制备氯甲基2,2,2-三氟-1-(三氟甲基)乙基醚的方法
JP5163064B2 (ja) 2007-11-13 2013-03-13 ダイキン工業株式会社 新規カルボン酸エステル、その用途及びその製造方法
US20090275785A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Barry Jones Distillation Method For The Purification Of Sevoflurane And The Maintenance Of Certain Equipment That May Be Used In The Distillation Process
CN101314560B (zh) * 2008-07-02 2011-06-15 鲁南制药集团股份有限公司 七氟烷的合成方法
US9102604B1 (en) 2010-02-15 2015-08-11 Baxter International Inc. Methods for cleaning distilling columns
US8729313B2 (en) 2011-08-15 2014-05-20 Baxter International Inc. Process for the manufacturing of sevoflurane
CA2962568C (en) * 2017-02-06 2018-01-16 Central Glass Company, Limited Method for producing sevoflurane
CN107698430B (zh) * 2017-11-01 2021-01-08 华东医药(西安)博华制药有限公司 一种七氟烷反应液的后处理方法
CN114502527A (zh) * 2019-10-18 2022-05-13 鲁南贝特制药有限公司 一种七氟醚的合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250334A (en) * 1979-12-26 1981-02-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of synthesizing fluoromethylhexafluoroisopropyl ether
US4469898A (en) 1979-12-26 1984-09-04 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of synthesizing fluoromethylhexafluoroisopropyl ether
US4874901A (en) * 1988-05-06 1989-10-17 Boc, Inc. Process for the production of polyfluorinated ethers
GB9126355D0 (en) * 1991-12-11 1992-02-12 Ici Plc Production of hydrofluorocarbons

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6299905B1 (ja) * 2017-02-06 2018-03-28 セントラル硝子株式会社 セボフルランの製造方法
EP3323799A1 (en) 2017-02-06 2018-05-23 Central Glass Company, Limited Method for producing sevoflurane
US10065912B2 (en) 2017-02-06 2018-09-04 Central Glass Company, Limited Method for producing sevoflurane

Also Published As

Publication number Publication date
DE69708544D1 (de) 2002-01-10
EP0822172B1 (en) 2001-11-28
US5811596A (en) 1998-09-22
ES2169345T5 (es) 2005-05-01
CN1180347A (zh) 1998-04-29
CN1074759C (zh) 2001-11-14
ES2169345T3 (es) 2002-07-01
CA2215993C (en) 2000-07-04
EP0822172A1 (en) 1998-02-04
WO1997030961A1 (fr) 1997-08-28
EP0822172A4 (en) 1998-05-06
CA2215993A1 (en) 1997-08-28
DE69708544T2 (de) 2002-05-23
DE69708544T3 (de) 2005-02-03
EP0822172B2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441735B2 (ja) フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法
JP3855276B2 (ja) フッ素化メチルエーテル
JP5086118B2 (ja) フルオロメチル2,2,2−トリフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの生産
EP0042412A1 (en) PROCESS FOR SYNTHESIS OF FLUOROMETHYLHEXAFLUOROISOPROPYL ETHER.
JP3056310B2 (ja) フツ素化エーテルの合成
KR100248876B1 (ko) 알파-플루오로에테르 및 알파-플루오로 에테르를 사용한 하이드로 플루오로카본의 생산
KR100752089B1 (ko) 함불소 케톤의 제조방법
US4469898A (en) Method of synthesizing fluoromethylhexafluoroisopropyl ether
EP0048544B1 (en) Preparation of difluoromalonyl fluoride
JP4102188B2 (ja) フルオロメチルヘキサフルオロイソプロピルエーテルの製造方法
EP0068080B1 (en) Liquid phase synthesis of hexafluoroisobutylene
EP4019490B1 (en) Method for producing m-dialkylbenzaldehyde
JP3130303B2 (ja) ハロヒドリン
JP2893546B2 (ja) 4−ブロモ−3,5,6−トリフルオロフタル酸とその製法,3−ブロモ−2,4,5−トリフルオロ安息香酸の製法
KR20110048582A (ko) α-치환 아크릴산 노르보르나닐류의 제조 방법
JPH072663B2 (ja) 含フツ素化合物およびその製造法
JP4396025B2 (ja) 4−メトキシメチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンメタノールの製造法
JP4022413B2 (ja) パーフルオロアルキルアクリル酸多量体および多量体組成物ならびにそれらの製造方法
Edwardsiii et al. Synthesis of cyclopropyl cyanide‐2, 2‐d2
JPS6151575B2 (ja)
JPS6072851A (ja) フツ化ベンゾニトリル類の製造方法
JPH0729984B2 (ja) 1,1−ビス(トリフルオロアセトキシ)シクロヘキサン及びその製造法
JPH0471912B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term