JP3438396B2 - 磁気シールド用粉末 - Google Patents

磁気シールド用粉末

Info

Publication number
JP3438396B2
JP3438396B2 JP07720695A JP7720695A JP3438396B2 JP 3438396 B2 JP3438396 B2 JP 3438396B2 JP 07720695 A JP07720695 A JP 07720695A JP 7720695 A JP7720695 A JP 7720695A JP 3438396 B2 JP3438396 B2 JP 3438396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
powder
magnetic shielding
powders
magnetic shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07720695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08250313A (ja
Inventor
銀矢 石黒
康明 吉岡
敦 梅沢
宏一 石山
聡子 木分
紀一 駒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Mitsubishi Materials Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP07720695A priority Critical patent/JP3438396B2/ja
Publication of JPH08250313A publication Critical patent/JPH08250313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3438396B2 publication Critical patent/JP3438396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、塗料とともに塗布し
て磁気を遮蔽するために用いる軟磁性体からなる鱗片状
の磁気シールド用粉末に関するものである。 【0002】 【従来の技術】最近の磁気記録装置、電子機器などは、
高密度化、小型化が進むにつれて外部磁場の影響を受け
やすくなってきており、同時に磁場発生源として周辺機
器に悪影響を与える可能性も高い。これら装置の保護お
よび外部への磁場の漏洩を防止するために磁気シールド
を設ける場合が増えている。磁気シールド材としては、
板、箔、線、繊維など種々の形状のものが使用されてい
るが、鱗片状の軟磁性体粉末を塗布する方法が提案され
ている(特開昭58−59268号公報参照)。 【0003】この方法は、鱗片状の軟磁性体粉末を含む
塗料を塗布するだけで粉末が配向し、薄いシールド層が
得られるので小型軽量化に適している。このための鱗片
状軟磁性体粉末の材料は、フェライトなどの酸化物、パ
ーマロイ、センダストなどが知られているが、近年、ア
モルファス合金も用いられるようになってきた。 【0004】例えば、特開昭59−201493号公報
には、鉄族金属のうち一種以上、あるいはこれと他の遷
移金属の一種以上:65〜90原子%と、ガラス化元
素:10〜35原子%からなるアモルファス合金薄板を
切断またはスリットして所定の寸法とし、必要に応じて
熱処理することにより製造される鱗片状磁気シールド用
アモルファス合金粉末が記載されており、また、特開平
1−184202号公報には、厚さ:0.1〜10μ
m、長さ:1〜50μmでアスペクト比(長さ/厚さ)
が3〜100の鱗片状磁気シールド用アモルファス合金
粉末が記載されており、さらに、これら鱗片状磁気シー
ルド用アモルファス合金粉末の平均厚さを0.01〜1
μmと一層薄く、アスペクト比(平均外径/平均厚さ)
を10〜10000と一層大きくして磁気シールド粉末
としての特性を向上せしめた鱗片状磁気シールド用アモ
ルファス合金粉末が特開平1−139702号公報およ
び特開平1−205404号公報に記載されている。 【0005】しかし、フェライトなどの酸化物粉末は脆
いために鱗片状になりにくく、パーマロイは高価である
とともに鱗片状化に要する時間が長くてコストがかか
り、センダストは耐蝕性が低く、鱗片状化すると比表面
積が大きくなって発火しやすくなり取扱い上問題があ
る。さらにアモルファス合金鱗片状粉末は超急冷工程お
よび粉砕工程の少なくとも2工程を必要とし、しかも量
産化に限界があるなどの問題点があった。 【0006】そのため、最近は、大量に使用される鱗片
状磁気シールド粉末として比較的安価なFe−Cr系合
金粉末が用いられるようになり、例えば、特開平1−2
23627号公報には、Cr:0.5〜20重量%、S
i:0.5〜9重量%、Al:0.5〜15重量%を含
有し、残部:Feおよび不可避不純物からなる成分組成
を有することを特徴とする磁気シールド用粉末が記載さ
れており、また特開平3−295206号公報には、S
i:18〜30原子%、Cr:19原子%以下を含有
し、残部:Feおよび不可避不純物からなる成分組成を
有し、平均厚さd:1μm以下、粒度分布計によって求
められた粒径の小さい方から重量を累計して50%にな
ったときの粒径(以下、D50で示す)が5〜30μmで
あり、アスペクト比(D50/d):10〜3000であ
るFe−Cr系合金鱗片状磁気シールド粉末が記載され
ており、特に前記特開平3−295206号公報記載の
Fe−Cr系合金からなる鱗片状磁気シールド粉末は、
価格が安く、耐蝕性および磁気シールド性にも優れてい
るので注目されている。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来よりも安
価でしかも磁気シールド性能の優れた磁気シールド粉末
は常に求められており、従来のFe−Cr系合金鱗片状
磁気シールド粉末の磁気シールド性能の一層の改善が求
められていた。 【0008】 【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
従来よりも保磁力が低く磁気シールド特性に優れたFe
−Cr系合金鱗片状磁気シールド粉末を開発すべく研究
を行った結果、平均厚さd:0.03〜0.6μm、D
50:3〜60μmであり、アスペクト比(D50/d):
20〜500である磁気シールド用粉末において、Mを
AlまたはSiのうちの1種または2種とすると、原子
%で、M:15〜30%、Cr:3〜15%、を含有
し、さらに、GeおよびSnを、10Ge+Sn≧1%
でかつGe+Sn≦15%の範囲内となるように含有
し、残部:Feおよび不可避不純物からなる成分組成を
有する磁気シールド用粉末は、従来よりも保磁力が低減
され磁気シールド性能が向上するという研究結果を得た
のである。 【0009】この発明は、かかる研究結果にもとずいて
なされたものであって、平均厚さd:0.03〜0.6
μm、D50:3〜60μmであり、アスペクト比(D50
/d):20〜500である磁気シールド用粉末におい
て、原子%で、M:15〜30%、Cr:3〜15%を
含有し、さらに、GeおよびSnを、10Ge+Sn≧
1%でかつGe+Sn≦15%の範囲内となるように含
有し、残部:Feおよび不可避不純物からなる成分組成
を有する磁気シールド用粉末に特徴を有するものであ
る。 【0010】以下にこの磁気シールド用粉末の成分組
成、平均厚さd、D50、アスペクト比(D50/d)を上
記の如く限定した理由について説明する (a) M(AlまたはSiのうちの1種または2種) Mの含有量が15原子%未満では粉末の保磁力が高くな
り過ぎるとともに磁気シールド性能も低下するので好ま
しくなく、一方、30原子%を越えて含有すると、粉末
の飽和磁化が下がるので磁気シールド性能が低下するた
めにシールド層を薄肉化および軽量化できない。したが
って、Mの含有量は15〜30原子%に定めた。Mの含
有量の一層好ましい範囲は20〜25原子%である。 【0011】(b) Cr Crの含有量は3原子%未満であると耐蝕性が低下し、
錆の発生や変色が起きやすくなるので好ましくなく、一
方、15原子%を越えて含有すると、飽和磁化が下がる
ので十分な磁気シールド性能が得られないため、シール
ド層を薄肉化および軽量化できない。したがって、Cr
の含有量は3〜15原子%に定めた。Crの含有量の一
層好ましい範囲は4〜10原子%である。 【0012】(c) GeおよびSn GeおよびSnは、偏平化処理時間を短縮し、加工歪み
を減少させるため、保磁力が低減し、磁気シールド性能
を向上させる作用を有するが、その含有量が、10Ge
+Sn<1%の範囲では十分な磁気シールド性能向上効
果が得られず、一方、Ge+Sn>15%では飽和磁化
が下がるので磁気シールド性能が低下するためにシール
ド層を薄肉化および軽量化することができない。したが
って、GeおよびSnの含有量は、10Ge+Sn≧1
%でかつGe+Sn≦15%の範囲内になるように定め
た。GeおよびSnの含有量の一層好ましい範囲は、1
0Ge+5Sn≧6%でかつ4Ge+7Sn≦28%で
ある。 【0013】(d) 平均厚さd 磁気シールド用粉末の平均厚さdを0.03μm未満に
すると塗膜中の粉末間に存在する有機バインダー部の厚
さが相対的に増えるため、磁気シールド特性が低下す
る。一方、平均厚さdが0.6μmを越えると、塗膜中
に含まれる粉末の枚数が少なくなり、やはり磁気シール
ド効果が低下するので好ましくない。したがって、磁気
シールド用粉末の平均厚さdは、0.03〜0.6μm
に定めた。平均厚さdの一層好ましい範囲は0.05〜
0.3μmである。 【0014】(e) D5050を3μm未満まで小さくすると、塗膜中の粉末間の
空隙部が相対的に大きくなり、磁気シールド効果が低下
するので好ましくない。一方、D50が60μmを越える
と、有機バインダー中での分散性が悪くなり、塗布時に
むらを生じ均一な塗膜が得られないので好ましくない。
したがって、D50:3〜60μmと定めた。D50の一層
好ましい範囲は5〜30μmである。 【0015】(f) アスペクト比(D50/d) アスペクト比が20未満であると、粉末の接触面積が減
り、塗膜の磁気抵抗が増加するので好ましくなく、一
方、アスペクト比が、500を越えると均一な塗膜を得
ることが難しくなる。したがって、アスペクト比は20
〜500に定めた。アスペクト比の一層好ましい範囲は
80〜200である。 【0016】 【実施例】合金原料を高周波溶解して表1〜表5に示さ
れる成分組成のインゴットを作製し、これらインゴット
を粗粉砕した後、分級処理を行って最大粒径:50μm
に揃えた。この粗粉末をさらに湿式アトライターボール
ミルにて偏平化し、表1〜表5に示される、D50、dお
よびアスペクト比(D50/d)を有する本発明磁気シー
ルド用粉末1〜34、比較磁気シールド用粉末1〜16
および従来磁気シールド用粉末1〜2を作製した。 【0017】 【表1】 【0018】 【表2】【0019】 【表3】 【0020】 【表4】【0021】 【表5】 【0022】これら本発明磁気シールド用粉末1〜3
4、比較磁気シールド用粉末1〜16および従来磁気シ
ールド用粉末1〜2を、熱処理炉に入れ、1.0×10
-2Torrの真空に排気した後、Arガスを導入してA
rガス雰囲気に保持し、このArガス雰囲気中にて温
度:400℃で1時間熱処理し、熱処理された本発明磁
気シールド用粉末1〜34、比較磁気シールド用粉末1
〜16および従来磁気シールド用粉末1〜2の飽和磁化
(σs )および保磁力(Hc )を測定し、それらの測定
値を表6〜表10に示した。 【0023】さらに、前記熱処理された本発明磁気シー
ルド用粉末1〜34、比較磁気シールド用粉末1〜16
および従来磁気シールド用粉末1〜2をそれぞれ有機バ
インダー(エポキシ樹脂)と5:1の重量比になるよう
に塗料化し、基板上に厚さ:0.1mmの塗布膜を形成
し、これを10枚重ね合わせ、磁気シールド板を作製し
た。この磁気シールド板をフェライト磁石上に設置し、
磁気シールド板から0.5cmの上方での漏れ磁束密度
Bを測定し、これと磁気シールド板がない場合の磁束密
度B0 を測定し、シールド比(B/B0 )を算出し、こ
れらの結果を表6〜表10に示した。 【0024】 【表6】 【0025】 【表7】 【0026】 【表8】【0027】 【表9】 【0028】 【表10】【0029】表1〜表10に示される結果から、Geお
よびSnを10Ge+Sn≧1%でかつGe+Sn≦1
5%の範囲内となるように含有する本発明磁気シールド
用粉末1〜34で作製した磁気シールド板を設置したと
きシールド比:B/B0 は、GeおよびSnを含まない
従来磁気シールド用粉末1〜2で作製した磁気シールド
板を設置したときのシールド比:B/B0 に比べて格段
に小さな値を示すところから、本発明磁気シールド用粉
末1〜34は従来磁気シールド用粉末1〜2に比べて優
れた磁気シールド性能を示すことが分かる。しかし、こ
の発明の範囲から外れている値(表4および表5におい
て、この発明の範囲から外れている値に*印を付して示
した。)を有する比較磁気シールド用粉末1〜16で作
製した磁気シールド板を設置した時のシールド比:B/
0 はやや大きくなることから、比較磁気シールド用粉
末1〜16の磁気シールド性能はやや劣ることがわか
る。 【0030】 【発明の効果】この発明によると、従来よりも磁気シー
ルド性能に優れた鱗片状磁気シールド用粉末を提供する
ことができ、電気および電子産業において優れた効果を
もたらすものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 康明 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 梅沢 敦 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 石山 宏一 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (72)発明者 木分 聡子 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (72)発明者 駒田 紀一 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテ リアル株式会社 中央研究所内 (56)参考文献 特開 平4−48004(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 1/00 - 1/44

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 平均厚さd:0.03〜0.6μm、 粒度分布計によって求められた粒径の小さい方から重量
    を累計して50%になったときの粒径をD50とすると、
    50:3〜60μmであり、アスペクト比(D50
    d):20〜500である磁気シールド用粉末におい
    て、 MをAlまたはSiのうちの1種または2種とすると、
    原子%で、 M:15〜30%、 Cr:3〜15%、を含有し、さらに、GeおよびSn
    を、 10Ge+Sn≧1%でかつGe+Sn≦15%の範囲
    内となるように含有し、 残部:Feおよび不可避不純物からなる成分組成を有す
    ることを特徴とする磁気シールド用粉末。
JP07720695A 1995-03-08 1995-03-08 磁気シールド用粉末 Expired - Lifetime JP3438396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07720695A JP3438396B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 磁気シールド用粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07720695A JP3438396B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 磁気シールド用粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250313A JPH08250313A (ja) 1996-09-27
JP3438396B2 true JP3438396B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=13627363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07720695A Expired - Lifetime JP3438396B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 磁気シールド用粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3438396B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5088813B2 (ja) * 2007-01-23 2012-12-05 国立大学法人東北大学 複合磁性体、その製造方法、それを用いた回路基板、及びそれを用いた電子機器
JP2008263098A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Tohoku Univ 複合磁性体、それを用いた回路基板、及びそれを用いた電子機器
JP2008311255A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Tohoku Univ 複合磁性体とその製造方法
JP5574395B2 (ja) * 2008-04-04 2014-08-20 国立大学法人東北大学 複合材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08250313A (ja) 1996-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI697571B (zh) 軟磁性合金及磁性部件
TW201817895A (zh) 軟磁性合金及磁性部件
WO2019102667A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
JP3438396B2 (ja) 磁気シールド用粉末
WO2019053948A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
WO2019053950A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
WO2019102666A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
JP3094727B2 (ja) 磁気シールド用粉末
JP3482728B2 (ja) 磁気シールド用粉末
JP3438397B2 (ja) 磁気シールド用粉末
JP2625485B2 (ja) 電磁シールド材料
JP4573918B2 (ja) 磁気シールド用偏平状Fe基合金粉末
JPH0927693A (ja) 磁気シールド用軟磁性粉末および磁気シールド材
JP3482727B2 (ja) 磁気シールド用粉末
JP3094728B2 (ja) 磁気シールド用粉末
WO2019003680A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
JP4196392B2 (ja) 軟磁性偏平粉末およびその製造方法
JP2000063999A (ja) 磁気シールド用偏平状Fe基合金粉末
JP2846069B2 (ja) 磁気シールド用粒末およびその製造法
JPH03295206A (ja) 磁気シールド用軟磁性粉末の製造方法および磁気シールド材
JPH0412502A (ja) 磁気シールド用軟磁性粉末の製造方法および磁気シールド材
JP2000100616A (ja) 磁気シールド用鱗片状Fe基合金粉末
JPH1192893A (ja) 磁気シールド用偏平状Fe基合金粉末
JP4936233B2 (ja) 磁気シールド用偏平状Fe基合金粉末
JPH11140602A (ja) 磁気シールド用偏平状Fe基合金粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term