JP3438228B2 - アンテナ装置およびそれを用いた移動体通信機器 - Google Patents

アンテナ装置およびそれを用いた移動体通信機器

Info

Publication number
JP3438228B2
JP3438228B2 JP54685099A JP54685099A JP3438228B2 JP 3438228 B2 JP3438228 B2 JP 3438228B2 JP 54685099 A JP54685099 A JP 54685099A JP 54685099 A JP54685099 A JP 54685099A JP 3438228 B2 JP3438228 B2 JP 3438228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna element
antenna
frequency
antenna device
dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54685099A
Other languages
English (en)
Inventor
奨 福島
直毅 湯田
正廣 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3438228B2 publication Critical patent/JP3438228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/28Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using a secondary device in the form of two or more substantially straight conductive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/10Resonant antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/362Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q11/00Electrically-long antennas having dimensions more than twice the shortest operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q11/02Non-resonant antennas, e.g. travelling-wave antenna
    • H01Q11/08Helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • H01Q5/385Two or more parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • H01Q5/392Combination of fed elements with parasitic elements the parasitic elements having dual-band or multi-band characteristics

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、携帯電話等の移動体通信機器に使用され、
2つ以上の周波数帯域において良好な送受信が可能とな
るアンテナ装置に関するものである。
背景技術 第14図に従来の携帯電話等の移動体通信機器に使用さ
れるアンテナ装置の一例を示す。図において、102は送
受信部であり、これを包囲するようにメインハウジング
101が形成されている。メインハウジング101の上部に
は、一対のアンテナコイル103,104が共通ハウジング110
内に一体に設けられている。
2つのアンテナコイル103,104は同一軸上に配設さ
れ、上方のアンテナコイル103は、2重(デュープレッ
クス)フィルタ107を介して送受信部102の送信部105に
接続され、そして下方のアンテナコイル104は、2重フ
ィルタ107を介して送受信部102の受信部106に接続され
ている。
2つのアンテナコイル103,104の電気的長さは、上方
のアンテナコイル103が送受信部102の送信周波数の1/4
波長となり、そして下方のアンテナコイル104が送受信
部102の受信周波数の1/4波長となるように設計されてい
る。
ここで、送信用のアンテナコイル103は、受信用のア
ンテナコイル104上に配設されており、アンテナコイル1
03を機器本体の金属部分等からできるだけ離すことによ
り、良好な送信を行うことができるように形成してい
る。
また、2つのアンテナコイル103,104は、2重フィル
タ107に対して共通のフィード線108を有するように形成
されており、受信用のアンテナコイル104を介して延長
される送信用のアンテナコイル103の送信フィード線部
分108aの長さは、受信帯域においてオープンとなり、送
信帯域において2重フィルタ107と接続される長さに設
計されている。なお、図中の109は第2の受信アンテナ
である。
従って、受信用のアンテナコイル104が使用されると
きには、送信用のアンテナコイル103は接続点に負荷を
与えることがなくなり、受信用のアンテナコイル104の
みが駆動されることとなる。なお、アンテナコイル103,
104は、インピーダンス整合が要求されないように50Ω
に整合するように設計されている。
しかしながら上記従来の構成では、最適なアンテナの
インピーダンス特性を得ようとすると、2つのアンテナ
コイルが給電かつ固着されているため、自由に2つのア
ンテナコイルの位置関係を変更させることができず、イ
ンピーダンスの調整は狭い範囲でしか行えないものであ
った。
そのため、機器本体内の高周波回路の設計変更により
2重フィルタのアンテナ端子から見たインピーダンスが
変化すると、その変化したインピーダンスに対応するア
ンテナ装置を設計し直す必要があり、機器側の設計変更
に迅速に対応することができないものであった。
また、量産する場合にも、アンテナ装置のインピーダ
ンスのバラツキが生じないように、2つのアンテナコイ
ルを正確な位置関係で配設する必要があるとともに、2
つのアンテナコイルを電気的に機器本体内の高周波回路
に接続する必要があり、歩留まりよく量産化することが
難しい構成であった。
本発明は、アンテナのインピーダンス特性の調整が容
易で、かつ広範囲の調整も可能で、さらに歩留まりよく
量産化できる構成のアンテナ装置およびそれを用いた移
動体通信機器を提供することを目的とするものである。
発明の開示 本発明は、その一端が開放され、他端が通信端末内の
高周波回路と電気的に接続される螺旋状の第1のアンテ
ナエレメントと、その両端が開放されるとともに第1の
アンテナエレメントの外側表面または内側表面に絶縁状
態で配設された第2のアンテナエレメントとを備え、第
2のアンテナエレメントの配設位置によりアンテナのイ
ンピーダンス特性を調整可能にしたアンテナ装置であ
り、配設位置を変えるだけで所望のインピーダンス特性
が容易に得られるとともに、広範囲の調整を行うことが
でき、しかも非常に簡単な構成のため、量産化しやすい
ものである。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の実施例1によるアンテナ装置の要部
断面図、第2図は同アンテナ装置のメアンダ状アンテナ
エレメントの形状図、第3図は同アンテナ装置を無線機
へ装着した回路図、第4図は同アンテナ装置の特性図、
第5図は同アンテナ装置の放射パターン図、第6図は本
発明の実施例2によるアンテナ装置の要部断面図、第7
図は本発明の実施例3によるアンテナ装置の要部断面
図、第8図は本発明の実施例4によるアンテナ装置の構
成を説明するための図、第9図は本発明の実施例5によ
るアンテナ装置の要部断面図、第10図は本発明の実施例
6によるアンテナ装置の構成を説明するための図、第11
図は、本発明の実施例7によるアンテナ装置の要部断面
図、第12図は本発明の実施例8によるアンテナ装置の要
部断面図、第13図は本発明の実施例8によるアンテナ装
置の要部断面図、第14図は従来のアンテナ装置の概略構
成図である。
発明を実施するための最良の形態 本発明の実施例のアンテナ装置は、その一端が開放さ
れ、他端が通信端末内の高周波回路と電気的に接続され
る螺旋状の第1のアンテナエレメントと、その両端が開
放されるとともに第1のアンテナエレメントの外側表面
または内側表面に絶縁状態で配設された第2のアンテナ
エレメントとを備え、第2のアンテナエレメントの配設
位置によりアンテナのインピーダンス特性を調整可能に
したアンテナ装置であり、両アンテナエレメントの各寸
法と位置関係を変更することにより容易にマウントする
筐体に最適なインピーダンス特性を実現でき、また第1
のアンテナエレメントの外側表面に第2のアンテナエレ
メントを絶縁固着することでアンテナが構成されるた
め、両アンテナエレメントの位置決めが比較的容易であ
り、量産に適したアンテナ構成を実現することができ
る。
本発明の他の実施例のアンテナ装置は、第1のアンテ
ナエレメントが第1の周波数帯域で共振する電気長を有
し、また第2のアンテナエレメントが第2の周波数帯域
で共振する電気長を有するアンテナ装置であり、第1の
アンテナエレメントを第1の周波数の1/4波長または1/2
波長の電気長で構成し、第2のアンテナエレメントを第
2の周波数の1/2波長の電気長で構成することで、2周
波数帯域において良好な送受信の行える小型アンテナを
実現できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1の
アンテナエレメントの電気長より第2のアンテナエレメ
ントの電気長を短くすることで、第1の周波数帯域に比
べ第2の周波数帯域を高くすることを特徴とするアンテ
ナ装置であり、螺旋状の第1のアンテナエレメントの外
側表面に絶縁状態にて固着される第2のアンテナエレメ
ントのエレメント長を短くすることができ、ゆえに第2
のアンテナエレメント配設位置の自由度を広げることが
できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1の
アンテナエレメントの電気長より第2のアンテナエレメ
ントの電気長を長くすることで、第1の周波数帯域に比
べ第2の周波数帯域を低くすることを特徴とするアンテ
ナ装置であり、螺旋状の第1のアンテナエレメントのエ
レメント長を短くすることができることから、螺旋状の
エレメントのピッチをより広げることが可能で、ゆえに
第1の周波数帯域をより広げることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが導線にて形成されるとともに、そ
の導線が螺旋状の第1のアンテナエレメントの中心軸と
平行となるように第1のアンテナエレメントの外側表面
または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテナ装置で
あり、第2のアンテナエレメントのエレメント長と配設
位置を変更することでアンテナ装置のインピーダンス特
性を調整することができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが導線にて形成されるとともに、そ
の導線が螺旋状の第1のアンテナエレメントの中心軸と
垂直となるように第1のアンテナエレメントの外側表面
または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテナ装置で
あり、第1のアンテナエレメントが径が大きければ、第
2のアンテナエレメントのエレメント長をより長くする
ことができ、よって第2の周波数帯域をより低く設定す
ることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが導線にて形成されるとともに、そ
の導線が螺旋状の第1のアンテナエレメントの中心軸と
任意の角度をもつように第1のアンテナエレメントの外
側表面または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテナ
装置であり、第1のアンテナエレメントと第2のアンテ
ナエレメントの電気結合度の強さを大きく変化させるこ
とができる。例えば、第1のアンテナエレメント上に第
2のアンテナエレメントを絶縁状態で配設することによ
り、両アンテナエレメント間の電気結合度を増すことが
でき、よって第2のアンテナエレメント上により多くの
電流を分布させることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが複数の導線にて形成されるととも
に、少なくとも2つの導線がお互いにある角度を持って
電気的に接続されるように第1のアンテナエレメントの
外側表面または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテ
ナ装置であり、第2のアンテナエレメントの電気長を長
く設定でき、広範囲なインピーダンスの調整可能範囲を
持つアンテナ装置を実現できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが複数の導線にて形成されるととも
に、少なくとも1つの導線が複数箇所において複数の導
線とそれぞれある角度を持って電気的に接続されるよう
に第1のアンテナエレメントの外側表面または内側表面
に絶縁状態で配設されたアンテナ装置であり、n個の導
電性線路をアンテナ回路の整合回路として機能させて、
より広帯域で好感度の2周波アンテナ回路を設計するこ
とができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントがメアンダ形状の導体部を有すると
ともに、その導体部が第1のアンテナエレメントの外側
表面または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテナ装
置であり、メアンダのエレメント間の浮遊容量により第
2のアンテナエレメントの電気長を伸ばすことができ、
要するに同じ電気長をより短いアンテナエレメント長に
て実現でき、ゆえに小型で軽量なアンテナ装置を作るこ
とができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが導電板により形成されるととも
に、その導電板が第1のアンテナエレメントの外側表面
または内側表面に絶縁状態で配設されたアンテナ装置で
あり、導電板の配線位置とサイズを変更することで情報
端末内の高周波回路との整合を取ることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが第1のアンテナエレメントの外周
または内周の1/2周以上の長さを持つ導電板より形成さ
れるとともに、第1のアンテナエレメントの外側表面ま
たは内側表面に沿って絶縁状態で配設されたアンテナ装
置であり、第1のアンテナエレメント上の任意の位置で
の第2のアンテナエレメントの固定が容易であり、量産
し易いアンテナ構成を実現できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントが第1のアンテナエレメントの外径
よりも大きな内径または第1のアンテナエレメントの内
径よりも小さな外径を有する導電性の円環により形成さ
れ、その円環が第1のアンテナエレメントの外側表面に
絶縁状態で配設されたアンテナ装置であり、導電性の円
環を上下に位置変更することで容易にアンテナ装置のイ
ンピーダンスを変更することができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントを複数個用い、それを第1のアンテ
ナエレメント上に配設することで構成されたアンテナ装
置であり、第2のアンテナエレメント間の電磁結合によ
り、電気長をより長くすることができるとともに、アン
テナ装置の寸法パラメータの数をより増やすことができ
る。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメントが銀、銅、ベリリウム銅、燐
青銅、黄銅、アルミ、ニッケルまたは鋼のうちの少なく
とも1つを含む材料により形成されたアンテナ装置であ
り、アンテナに求められる特性に合った材料を選択し、
アンテナを設計する。例えば、放射特性を最優先するの
であれば、導伝率の高い銀が最適な材料であると考えら
れるし、アンテナの剛性を重視するのであれば、ベリリ
ウム銅、燐青銅が最適な材料であるといえる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメントが、その表面を銀、銅、ベリ
リウム銅、燐青銅、黄銅、アルミ、ニッケルまたは鋼の
うちの少なくとも1つを含む材料でメッキされて形成さ
れたアンテナ装置であり、導伝率の低い材料をアンテナ
エレメントとして用いたとしても、その表面を使用周波
数より求められる表面厚さ分だけ銀などの導伝率の高い
材料によりメッキを施しておけば、アンテナエレメント
の導伝率はほぼ銀と等しくできるとともに、腐食に強い
材料によりメッキを施しておけば、導伝率の劣化を防ぐ
ことができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメントの断面が略円形状または多角
形状を有するアンテナ装置であり、例えば、厚みの薄い
平角線をアンテナエレメントとして用いれば、螺旋状の
第1のアンテナエレメントの径を広げることができ、そ
れにより周波数帯域を広げることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメント間を樹脂でモールドすること
により絶縁状態を実現することを特徴とするアンテナ装
置であり、第1のアンテナエレメント全体を樹脂材料に
よりモールドすることにより第2のアンテナエレメント
との絶縁を実現し、また携帯電話落下時のアンテナの機
械的強度を増加させることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメントの少なくとも一方が、その表
面に絶縁皮膜を有するアンテナ装置であり、第1、第2
のアンテナエレメント間の絶縁を維持するための製造工
程を省くことが可能となると共に、第1、第2のアンテ
ナエレメント間ギャップを非常に薄くできることから、
両エレメント間の電気結合度を増加することができ、ま
た携帯電話用の限られたアンテナスペースの中で、第1
のアンテナエレメントの径を最大限広げることが可能と
なる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1の
アンテナエレメントの外側表面または内側表面を樹脂で
モールドし、さらにその表面に第2のアンテナエレメン
トのパターンをメッキ形成したアンテナ装置であり、第
1のアンテナエレメント全体を樹脂材料によりモールド
することにより第2のアンテナエレメントとの絶縁を実
現し、また携帯電話落下時のアンテナの機械的強度を増
加させることができると共に、第2のアンテナエレメン
トのパターンをメッキにより形成することから、第2の
アンテナエレメントの位置のバラツキを抑えることがで
き、電気特性のバラツキの少ないアンテナ装置を製造す
ることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントのパターンをフィルムまたはフレキ
シブルな薄板状の樹脂の上にメッキ形成し、螺旋状の第
1のアンテナエレメント上に絶縁状態で巻き付け、固着
することで構成されるアンテナ装置であり、第1、第2
のアンテナエレメント間のギャップをフィルムまたはフ
レキシブルな薄板状の樹脂の厚みにより制御することが
できると共に、その貼付け位置を自在に変化させること
により、第2のアンテナエレメントの配設位置を高周波
回路のインピーダンス特性に柔軟に対応することができ
る。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第2の
アンテナエレメントのパターンをフィルムまたはフレキ
シブルな薄板状の樹脂の上に導電ペースト材を印刷する
ことで形成し、螺旋状の第1のアンテナエレメント上に
絶縁状態で巻き付け、固着することで構成されるアンテ
ナ装置であり、プレス工程やメッキ工程の必要が無く、
安価にアンテナ装置を製造できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、螺旋状
の第1のアンテナエレメントの内側表面に第2のアンテ
ナエレメントが絶縁状態にて配設されたことを特徴とす
るアンテナ装置であり、第2のアンテナエレメントの線
の厚みと第1、第2のアンテナエレメントを絶縁状態と
するために必要であった両エレメント間ギャップの分だ
け第1のアンテナエレメントの径を広げることができ、
よって周波数帯域をより広げることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、その一
端が開放され、他端が通信端末内の高周波回路と電気的
に接続される螺旋状の第1のアンテナエレメントと、そ
の両端が開放されるとともに第1のアンテナエレメント
の外側表面または内側表面に絶縁状態で配設された第2
のアンテナエレメントと、第1のアンテナエレメントの
内側を摺動可能に配設された第3のアンテナエレメント
とを有し、第3のアンテナエレメントの伸長時には、第
3のアンテナエレメントのみに給電が行われ、収納時に
は、第1のアンテナエレメントのみに給電が行われるア
ンテナ装置であり、第3のアンテナエレメントの伸長
時、収納時のアンテナ装置のインピーダンス特性が所望
の周波数帯域においてほぼ一致するように、第1、第2
のアンテナエレメントの各寸法と位置関係を調整し、高
い放射特性を実現することができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、その一
端が開放され、他端が通信端末内の高周波回路と電気的
に接続される螺旋状の第1のアンテナエレメントと、そ
の両端が開放されるとともに第1のアンテナエレメント
の外側表面または内側表面に絶縁状態で配設された第2
のアンテナエレメントと、第1のアンテナエレメントの
内側を摺動可能に配設された第3のアンテナエレメント
とを有し、第3のアンテナエレメントの伸長時には、第
1、第3のアンテナエレメントのみに給電が行われ、収
納時には、第1のアンテナエレメントのみに給電が行わ
れるアンテナ装置であり、情報端末内の高周波回路とア
ンテナ装置との接続部分の構造を簡易にすることがで
き、製造し易く安価なアンテナ構成を得ることができ
る。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置はその一端
が開放され、他端が通信端末内の高周波回路と電気的に
接続される螺旋状の第1のアンテナエレメントと、その
両端が開放されるとともに第1のアンテナエレメントの
外側表面または内側表面に絶縁状態または導通状態で配
設された第2のアンテナエレメントと、その上部に第
1、第2のアンテナエレメントが一体に形成されるとと
もに通信端末の筐体内を摺動可能に配設された第3のア
ンテナエレメントとを有し、第3のアンテナエレメント
の伸長時には、第3のアンテナエレメントのみ給電が行
われ、収納時には、第1のアンテナエレメントのみに給
電が行われるアンテナ装置であり、第1、第2のアンテ
ナエレメントと第3のアンテナエレメントの電磁結合を
少なくすることができ、よってアンテナ設計が容易に行
えると共に、第3のアンテナエレメントの伸長時におけ
る電気長が、第3のアンテナエレメントの鉛直方向に絶
縁状態で配設された第1、第2のアンテナエレメントの
ために長くなるため、伸長時におけるアンテナ装置の放
射抵抗を増加させることができる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第3の
アンテナエレメントが棒状のエレメントにより構成され
るアンテナ装置であり、人体頭部からアンテナをより離
すことが可能となるため、頭部の影響を低減することが
でき、通話中のアンテナの放射効率をより高めることが
できる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第3の
アンテナエレメントが螺旋状のエレメントにより構成さ
れるアンテナ装置であり、第3のアンテナエレメントに
柔軟性を持たせることができ、これにより曲げ方向の力
に強いアンテナとすることができると共に、第3のアン
テナエレメント長を短くすることが可能となる。
本発明のさらに他の実施例のアンテナ装置は、第1、
第2のアンテナエレメントが、通信端末の本体内部へ内
蔵されており、一体を成す構造を有しているアンテナ装
置であり、携帯電話をデザイン的に優れたものにするこ
とができると共に、携帯電話落下時におけるアンテナの
機械的強度を増加させることができる。
以下、本発明の各実施例について図面を用いて説明す
る。
(実施例1) 第1図は本発明の実施例1によるアンテナ装置の要部
断面図であり、2つの周波数帯域において良好な通信の
送受信が行える携帯電話用のアンテナ装置である。同図
において、1は第1のアンテナエレメントであり、絶縁
樹脂材料からなる芯棒4の表面に導線を螺旋状に巻き付
けることにより形成されている。この螺旋状の第1のア
ンテナエレメント1の下端には、携帯電話内部の高周波
回路と電気的に接続するための銅や銅合金よりなる金属
プラグ3が形成されており、螺旋状の導線の一端が半田
等により固着されて接合部6を形成している。
そしてこの金属プラグ3が携帯電話内部の高周波回路
と電気的に接続されることで、第1のアンテナエレメン
ト1に信号が給電されるように構成されている。
2aはその表面が絶縁皮膜された導電材料からなる第2
のアンテナエレメントであり、一方の周波数の1/2波長
の電気長を有し、メアンダ形状に形成され、所望のイン
ピーダンス特性が得られるように第1のアンテナエレメ
ント1上の所望の位置へ配設されている。
ここで、第2のアンテナエレメント2aにおけるメアン
ダ形状とは、第2図に示されるように、0度から180度
の間の任意の角度よりなる角度θ1からθnと、任意の
長さを有するL1からLnにより構成される形状のことをい
う。
5はキャップであり、機械的強度および外観形状の問
題から第1、第2のアンテナエレメント1,2aの全体、及
び金属プラグ3の一部を覆うように設けられるととも
に、収納時に携帯電話の筐体から露出する部分を覆うよ
うに設けられ、以降の説明では、これらを一まとめにし
て第1のアンテナ装置7と呼ぶ。
第3図は第1のアンテナ装置7を携帯電話13の筐体12
に装着したときの回路図である。第1のアンテナ装置7
が携帯電話13の絶縁樹脂製の筐体12に装着固定されると
ともに、金属プラグ3が給電線8によって携帯電話13内
部のスイッチ9に接続され、スイッチ9を介して周波数
帯域Aで動作する第1の無線回路10と周波数帯域Bで動
作する第2の無線回路11に接続されている。これによ
り、携帯電話13は2つの周波数帯域での使用が可能とな
る。
第4図は同アンテナのインピーダンス特性とVSWR特性
を示している。今回は、GSM(890〜960MHz)/PCN(1710
〜1880MHz)帯2周波用アンテナとして設計を行った。
図から明らかなように、全所望帯域においてVSWR<2を
実現しており、非常に優れた放射効率が得られる。
なお、GSM/PCN用のアンテナ以外の2周波アンテナ
(例えば、AMPS(824〜894MHz)/PCS(1850〜1990MH
z))においても、今回提案したアンテナ構成によりVSW
R<2が実現可能であることは言うまでもない。
第5図には同アンテナの放射パターンを示している。
周波数は、GSM帯、PCN帯の両端の周波数である890M、96
0M、1710M、1880MHzとした。
各放射パターンから放射効率ηを求めると、いずれも
−2dB以上となり、非常に優れた放射効率のアンテナ装
置が得られていることがわかる。
(実施例2) 第6図は本発明の実施例2によるアンテナ装置の要部
断面図であり、同図において、実施例1と同様の構成に
ついては同一の符号を付し、その説明を省略する。
実施例1と異なる構成は、第2のアンテナ装置14を構
成する第2のアンテナエレメント2bの構成であり、図の
ように第2のアンテナエレメント2bは、表面に絶縁皮膜
の層を持つ3本の直線導線から形成されている。この第
2のアンテナエレメント2bは所望のインピーダンス特性
が得られるように第1のアンテナエレメント1上の配設
位置を調整して配設されており、これにより、2つの周
波数帯域において良好な通信の送受信を可能にしてい
る。
また、3本の直線導線の各エレメント長や各エレメン
ト間距離を変更することによっても、第2のアンテナ装
置14としてのインピーダンス特性を調整することができ
る。
(実施例3) 第7図は本発明の実施例3によるアンテナ装置の要部
断面図であり、同図において、実施例1と同様の構成に
ついては同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例は、実施例2において示した螺旋状の第1の
アンテナエレメント1上に、表面に絶縁皮膜の層を有す
るF字型の第2のアンテナエレメント2cを所望のインピ
ーダンス特性を得られるような位置へ配設することによ
り、2つの周波数帯域において良好な通信の送受信を行
うことが可能となるアンテナ装置である。
第2のアンテナエレメント2cの横軸方向のエレメント
部分2c',の長さを各々変化させ、また縦軸方向のエレメ
ント2c"との交点を変えることにより第3のアンテナ装
置15のインピーダンス特性を調整することができる。
(実施例4) 第8図は本発明の実施例4によるアンテナ装置の要部
断面図であり、同図において、実施例1と同様の構成に
ついては同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例は、表面に絶縁皮膜の層を有し、実施例2に
おいて示した第1のアンテナエレメント1の外周と同じ
R形状を持った導体板により構成される第2のアンテナ
エレメント2dを、第1のアンテナエレメント1の外周上
で、かつ所望のインピーダンス特性を得られるような位
置へはめ込み、固着することにより、2つの周波数帯域
において良好な通信の送受信を行うことが可能となるア
ンテナ装置である。
第2のアンテナエレメント2を容易に配設することが
できるため、安価に第4のアンテナ装置16を製造するこ
とができる。
(実施例5) 第9図は本発明の実施例5によるアンテナ装置の断面
図であり、同図において、実施例1と同様の構成につい
ては同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例は、実施例2において示した螺旋状の第1の
アンテナエレメント1上に、表面に絶縁皮膜の層を有す
る円環状の第2のアンテナエレメント2eを所望のインピ
ーダンス特性を得られるような位置へ、第1のアンテナ
エレメント1の上部方向より挿入することにより、2つ
の周波数帯域において良好な通信の送受信を行うことが
可能となる第5のアンテナ装置17である。
本実施例では円環状の導体を第2のアンテナエレメン
ト2eとして用いたが、キャップ5の内側に円環のエレメ
ントパターンをメッキまたは印刷することで第2のアン
テナエレメント2eを形成しても良い。
(実施例6) 第10図は本発明の実施例6によるアンテナ装置の断面
図であり、同図において、実施例1と同様の構成につい
ては同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例は、実施例2において示した螺旋状の第1の
アンテナエレメント1上に、フィルム19上にメッキ形成
されたメアンダパターン18をロール状に巻きつけ、第2
のアンテナエレメント2fを構成し、所望のインピーダン
ス特性を得られるような位置へ、第2のアンテナエレメ
ント2fを配設、固着することにより、2つの周波数帯域
において良好な通信の送受信を行うことが可能となる第
6のアンテナ装置20を実現している。
第1のアンテナエレメント1と第2のアンテナエレメ
ント2fのギャップをフィルム19の厚みにより一定に保つ
ことが可能であるため、電気特性のバラツキの少ない良
質なアンテナを製造することが可能となる。
(実施例7) 第11図は本発明の実施例7によるアンテナ装置の断面
図であり、実施例1の第1のアンテナ装置7において、
芯棒4を筒状に形成するとともにキャップ5の先端に穴
を設けて棒状の第3のアンテナエレメント25を出し入れ
自在に構成している。金属プラグ3の下端部はネジ構造
を有しており、筐体12の上部にネジ込まれて第2の給電
点26と電気的に接続されている。
その上端が開放の第3のアンテナエレメント25は下端
に第1の接点28、途中に第2の接点を持ち、上端部には
絶縁樹脂材料からなるトップ部21が形成され、それ以外
の全体は絶縁体22、24で覆われている。
ここで、第3のアンテナエレメント25が引き出されて
いる状態では、第1の接点28と筐体12内に設けられた第
1の給電点27とが電気的に接続され、第3のアンテナエ
レメント25に信号が送られる。また、第3のアンテナエ
レメント25が収納されている状態では、第1、第2の給
電点27,26のそれぞれと第2の接点23が電気的に接続さ
れ、第1のアンテナ装置7がアンテナとして機能してい
る。
(実施例8) 第12図は本発明の実施例8によるアンテナ装置の断面
図であり、実施例7との違いは、棒状の第3のアンテナ
エレメント25の接点がその下端部に設けられた第1の接
点28だけであり、金属プラグ3が筐体12の内部の給電線
8と電気的に接続されている構成であり、また、キャッ
プ5の機能を筐体12と一体に形成されたハウジング29に
持たせ、ハウジング29の先端に第3のアンテナエレメン
ト25のトップ部21を除く部分の断面径より大きな径を有
する穴を設けて、第3のアンテナエレメント25が出し入
れ自在となるように構成している。
ここで、第3のアンテナエレメント25が引き出されて
いる状態では、第1の接点28と第1の給電点27が電気的
に接続され、第3のアンテナエレメント25と第1のアン
テナエレメント1の両方へ電気信号が送られる。また、
第3のアンテナエレメントが収納されている状態では、
第1の給電点27が絶縁体24と接触するため、第3のアン
テナエレメント25には信号が送られず、第1のアンテナ
エレメント1のみに信号が送られ、第1のアンテナ装置
7がアンテナとして機能している。
(実施例9) 第13図は本発明の実施例9によるアンテナ装置の断面
図であり、実施例1の第1のアンテナ装置7が金属プラ
グ3を介して第3のアンテナエレメント25の先端部に設
けられ、ホイップアンテナ30を形成している。また筐体
12の上部より出し入れ自在となるよう金属プラグ3の断
面径より大きな径の穴が筐体12の上部に設けられてお
り、ホイップアンテナ30が筐体12より引き出された状態
では、第1の接点28が第1の給電点27と電気的に接触
し、棒状の第3のアンテナエレメント25へ電気信号が送
られ、第3のアンテナエレメント25のみがアンテナとし
て機能し、ホイップアンテナ30が収納されている状態で
は、金属プラグ3と第1の給電点27が電気的に接触し、
第1のアンテナ装置7のみに電気信号が送られ、第1の
アンテナ装置7のみがアンテナとして機能している。
産業上の利用可能性 以上のように本発明によれば、少なくとも2つの周波
数帯域において良好な送受信ができるアンテナを簡易な
構成により実現でき、しかもインピーダンス調整範囲が
広く、製造上容易で安価にできるという有利な効果が得
られる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−275919(JP,A) 特開 平3−236612(JP,A) 特開 平9−246828(JP,A) 特開 平10−32410(JP,A) 特開 平10−22730(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01Q 5/01 H01Q 1/24 H01Q 11/08

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(補正後)その一端が開放され、他端が通
    信端末内の高周波回路と電気的に接続される螺旋状の第
    1のアンテナエレメントと、その両端が開放されるとと
    もに第1のアンテナエレメントの外側表面または内側表
    面に絶縁状態で配設された第2のアンテナエレメントと
    を備え、第1のアンテナエレメントおよび第2のアンテ
    ナエレメントはそれぞれ第1の周波数帯域および第2の
    周波数帯域で共振するとともに、第1の周波数帯域より
    第2の周波数帯域を高くしたことを特徴とする2周波対
    応用アンテナ装置。
  2. 【請求項2】(補正後)所望のインピーダンス特性の目
    標値に応じて予め第2のアンテナエレメントの配設位置
    が定められていることを特徴とする請求の範囲第1項に
    記載の2周波対応用アンテナ装置。
  3. 【請求項3】(削除)
  4. 【請求項4】(補正後)第2のアンテナエレメントが導
    線にて形成されるとともに、その導線が螺旋状の第1の
    アンテナエレメントの中心軸と平行となるように第1の
    アンテナエレメントの外側表面または内側表面に絶縁状
    態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波対応用
    アンテナ装置。
  5. 【請求項5】(補正後)第2のアンテナエレメントが導
    線にて形成されるとともに、その導線が螺旋状の第1の
    アンテナエレメントの中心軸と垂直となるように第1の
    アンテナエレメントの外側表面または内側表面に絶縁状
    態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波対応用
    アンテナ装置。
  6. 【請求項6】(補正後)第2のアンテナエレメントが導
    線にて形成されるとともに、その導線が螺旋状の第1の
    アンテナエレメントの中心軸と任意の角度をもつように
    第1のアンテナエレメントの外側表面または内側表面に
    絶縁状態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波
    対応用アンテナ装置。
  7. 【請求項7】(補正後)第2のアンテナエレメントが複
    数の導線にて形成されるとともに、少なくとも2つの導
    線がお互いにある角度を持って電気的に接続されるよう
    に第1のアンテナエレメントの外側表面または内側表面
    に絶縁状態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周
    波対応用アンテナ装置。
  8. 【請求項8】(補正後)第2のアンテナエレメントが複
    数の導線にて形成されるとともに、少なくとも1つの導
    線が複数箇所において複数の導線とそれぞれある角度を
    持って電気的に接続されるように第1のアンテナエレメ
    ントの外側表面または内側表面に絶縁状態で配設された
    請求の範囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  9. 【請求項9】(補正後)第2のアンテナエレメントがメ
    アンダ形状の導体部を有するとともに、その導体部が第
    1のアンテナエレメントの外側表面または内側表面に絶
    縁状態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波対
    応用アンテナ装置。
  10. 【請求項10】(補正後)第2のアンテナエレメントが
    導電板により形成されるとともに、その導電板が第1の
    アンテナエレメントの外側表面または内側表面に絶縁状
    態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波対応用
    アンテナ装置。
  11. 【請求項11】(補正後)第2のアンテナエレメントが
    第1のアンテナエレメントの外周または内周の1/2周以
    上の長さを持つ導電板より形成されるとともに、第1の
    アンテナエレメントの外側表面または内側表面に沿って
    絶縁状態で配設された請求の範囲第1項に記載の2周波
    対応用アンテナ装置。
  12. 【請求項12】(補正後)第2のアンテナエレメントが
    第1のアンテナエレメントの外径よりも大きな内径また
    は第1のアンテナエレメントの内径よりも小さな外径を
    有する導電性の円環により形成され、その円環が第1の
    アンテナエレメントの外側表面に絶縁状態で配設された
    請求の範囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  13. 【請求項13】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ントが銀、銅、ベリリウム銅、燐青銅、黄銅、アルミ、
    ニッケルまたは鋼のうちの少なくとも1つを含む材料に
    より形成された請求の範囲第1項に記載の2周波対応用
    アンテナ装置。
  14. 【請求項14】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ントが、その表面を銀、銅、ベリリウム銅、燐青銅、黄
    銅、アルミ、ニッケルまたは鋼のうちの少なくとも1つ
    を含む材料でメッキされて形成された請求の範囲第1項
    に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  15. 【請求項15】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ントの断面が略円形状または多角形状を有する請求の範
    囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  16. 【請求項16】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ント間を樹脂でモールドして絶縁状態を形成した請求の
    範囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  17. 【請求項17】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ントの少なくとも一方が、その表面に絶縁皮膜を有する
    請求の範囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装置。
  18. 【請求項18】(補正後)第1のアンテナエレメントの
    外側表面または内側表面を樹脂でモールドし、さらにそ
    の表面に第2のアンテナエレメントのパターンをメッキ
    形成した請求の範囲第1項に記載の2周波対応用アンテ
    ナ装置。
  19. 【請求項19】(補正後)第2のアンテナエレメントの
    パターンをフィルムまたはフレキシブルな薄板状の樹脂
    上にメッキ形成し、螺旋状の第1のアンテナエレメント
    の外側表面または内側表面に絶縁状態で巻き付けて固着
    した請求の範囲第1項に記載の2周波対応用アンテナ装
    置。
  20. 【請求項20】(補正後)第2のアンテナエレメントの
    パターンをフィルムまたはフレキシブルな薄板状の樹脂
    上に導電ペースト材で印刷形成し、螺旋状の第1のアン
    テナエレメントの外側表面または内側表面に絶縁状態で
    巻き付けて固着した請求の範囲第1項に記載の2周波対
    応用アンテナ装置。
  21. 【請求項21】(補正後)その一端が開放され、他端が
    通信端末内の高周波回路と電気的に接続される螺旋状の
    第1のアンテナエレメントと、その両端が開放されると
    ともに第1のアンテナエレメントの外側表面または内側
    表面に絶縁状態で配設された第2のアンテナエレメント
    と、第1のアンテナエレメントの内側を摺動可能に配設
    された第3のアンテナエレメントとを有し、第3のアン
    テナエレメントの伸長時には第3のアンテナエレメント
    のみに給電が行われるとともに、スイッチ手段を介して
    第3のアンテナエレメントにより第1の周波数帯域およ
    び第2の周波数帯域で共振させ、収納時には第1のアン
    テナエレメントのみに給電が行われるとともに、前記ス
    イッチ手段を介して第1のアンテナエレメントおよび第
    2のアンテナエレメントによりそれぞれ第1の周波数帯
    域および第2の周波数帯域で共振させることを特徴とす
    る2周波対応用アンテナ装置。
  22. 【請求項22】(補正後)その一端が開放され、他端が
    通信端末内の高周波回路と電気的に接続される螺旋状の
    第1のアンテナエレメントと、その両端が開放されると
    ともに第1のアンテナエレメントの外側表面または内側
    表面に絶縁状態で配設された第2のアンテナエレメント
    と、第1のアンテナエレメントの内側を摺動可能に配設
    された第3のアンテナエレメントとを有し、第3のアン
    テナエレメントの伸長時には第1、第3のアンテナエレ
    メントのみに給電が行われるとともに、スイッチ手段を
    介して第3のアンテナエレメントにより第1の周波数帯
    域および第2の周波数帯域で共振させ、収納時には第1
    のアンテナエレメントのみに給電が行われるとともに、
    前記スイッチ手段を介して第1のアンテナエレメントお
    よび第2のアンテナエレメントによりそれぞれ第1の周
    波数帯域および第2の周波数帯域で共振させることを特
    徴とする2周波対応用アンテナ装置。
  23. 【請求項23】(補正後)その一端が開放され、他端が
    通信端末内の高周波回路と電気的に接続される螺旋状の
    第1のアンテナエレメントと、その両端が開放されると
    ともに第1のアンテナエレメントの外側表面または内側
    表面に絶縁状態で配設された第2のアンテナエレメント
    と、その上部に第1、第2のアンテナエレメントが一体
    に形成されるとともに通信端末の筐体内を摺動可能に配
    設された第3のアンテナエレメントとを有し、第3のア
    ンテナエレメントの伸長時には第3のアンテナエレメン
    トのみ給電が行われるとともに、スイッチ手段を介して
    第3のアンテナエレメントのみにより第1の周波数帯域
    および第2の周波数帯域で共振させ、収納時には第1の
    アンテナエレメントのみに給電が行われるとともに、前
    記スイッチ手段を介して第1のアンテナエレメントおよ
    び第2のアンテナエレメントによりそれぞれ第1の周波
    数帯域および第2の周波数帯域で共振させることを特徴
    とする2周波対応用アンテナ装置。
  24. 【請求項24】(補正後)第3のアンテナエレメントが
    棒状のエレメントにより構成される請求の範囲第21項か
    ら第23項のいずれかに記載の2周波対応用アンテナ装
    置。
  25. 【請求項25】(補正後)第3のアンテナエレメントが
    螺旋状のエレメントにより構成される請求の範囲第21項
    から第23項のいずれかに記載の2周波対応用アンテナ装
    置。
  26. 【請求項26】(補正後)第1、第2のアンテナエレメ
    ントが通信端末の筐体内部に配設された請求の範囲第1
    項または第21項または第22項のいずれかに記載の2周波
    対応用アンテナ装置。
  27. 【請求項27】(補正後)請求の範囲第1項または第21
    項または第22項または第23項のいずれかに記載の2周波
    対応用アンテナ装置を搭載した移動体通信機器。
JP54685099A 1998-03-19 1999-03-16 アンテナ装置およびそれを用いた移動体通信機器 Expired - Fee Related JP3438228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-70162 1998-03-19
JP7016298 1998-03-19
PCT/JP1999/001284 WO1999048169A1 (fr) 1998-03-19 1999-03-16 Dispositif d'antenne et unite de communication mobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3438228B2 true JP3438228B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=13423598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54685099A Expired - Fee Related JP3438228B2 (ja) 1998-03-19 1999-03-16 アンテナ装置およびそれを用いた移動体通信機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6388625B1 (ja)
EP (1) EP0984510B1 (ja)
JP (1) JP3438228B2 (ja)
KR (1) KR100356196B1 (ja)
CN (1) CN1171354C (ja)
DE (1) DE69931861T2 (ja)
WO (1) WO1999048169A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520964A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ハラダ・インダストリー・カンパニー・リミテッド 無給電素子を用いる多帯域アンテナ
JPWO2008084557A1 (ja) * 2007-01-12 2010-04-30 パナソニック株式会社 アンテナ装置及び通信装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101331A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Tokin Corp 2共振ヘリカルアンテナ
KR20010069052A (ko) * 2000-01-12 2001-07-23 김형곤 양방향 통신용 복합 안테나
JP3835128B2 (ja) * 2000-06-09 2006-10-18 松下電器産業株式会社 アンテナ装置
JP4461597B2 (ja) * 2000-09-19 2010-05-12 ソニー株式会社 無線カードモジュール
KR100426381B1 (ko) * 2001-03-30 2004-04-08 주승기 결정질 실리콘 활성층을 포함하는 박막트랜지스터의 제조방법
JP5028720B2 (ja) * 2001-07-11 2012-09-19 Necネットワークプロダクツ株式会社 アンテナ装置
SE0104348D0 (sv) * 2001-12-20 2001-12-20 Moteco Ab Antennanordning
US7128380B2 (en) * 2002-04-10 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording liquid container, ink jet recording apparatus, and cartridge collecting apparatus
GB2389232B (en) * 2002-06-01 2004-10-27 Motorola Inc Multi-frequency band antenna and methods of tuning and manufacture
JP2004015623A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Nippon Antenna Co Ltd 複共振アンテナおよび携帯無線機用アンテナ
WO2004064193A1 (ja) * 2003-01-10 2004-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナとそれを用いた電子機器
US6867748B2 (en) * 2003-06-11 2005-03-15 Inpaq Technology Co., Ltd. Multi-combined multi-frequency antenna
GB2409109B (en) * 2003-12-13 2006-08-09 Motorola Inc Antenna
JP2006080721A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Nec Corp アンテナ装置および携帯無線機
KR100700577B1 (ko) * 2005-06-03 2007-03-28 엘지전자 주식회사 휴대단말기 안테나의 성능개선 구조 및 방법
JP4129038B2 (ja) * 2006-12-12 2008-07-30 日本アンテナ株式会社 多周波アンテナ
KR100899293B1 (ko) * 2007-04-04 2009-05-27 주식회사 이엠따블유안테나 이중공진에 의한 광대역 안테나
JP4756020B2 (ja) * 2007-09-25 2011-08-24 株式会社東芝 筐体及びその製造方法、並びに電子機器
US20090243942A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Marko Tapio Autti Multiband antenna
JP4514814B2 (ja) * 2008-06-04 2010-07-28 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置
JP4732485B2 (ja) * 2008-06-04 2011-07-27 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置
CN101540432B (zh) 2009-05-08 2012-07-04 华为终端有限公司 一种无线终端的天线设计方法及数据卡单板
US8212735B2 (en) * 2009-06-05 2012-07-03 Nokia Corporation Near field communication
EP2595244B1 (en) * 2010-07-14 2017-11-01 Hytera Communications Corp., Ltd. Dual frequency antenna
KR101135606B1 (ko) * 2011-02-09 2012-04-17 인팩일렉스 주식회사 차량용 소형 안테나
JP5871378B2 (ja) * 2012-02-01 2016-03-01 テーダブリュ電気株式会社 多周波共用アンテナ及び携帯端末
US9484628B2 (en) * 2013-05-09 2016-11-01 Think Wireless, Inc Multiband frequency antenna
KR20220052615A (ko) * 2020-10-21 2022-04-28 타이코에이엠피 주식회사 안테나 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672772A5 (ja) * 1987-03-20 1989-12-29 Alfatechnic Ag
JP2832476B2 (ja) 1990-02-14 1998-12-09 望 長谷部 ヘリカルアンテナ
JP3185233B2 (ja) * 1991-03-18 2001-07-09 株式会社日立製作所 携帯無線機用小型アンテナ
US5559524A (en) * 1991-03-18 1996-09-24 Hitachi, Ltd. Antenna system including a plurality of meander conductors for a portable radio apparatus
JPH05275919A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Hitachi Ltd 小形携帯無線機用メアンダ・ヘリカルアンテナ
JP3185322B2 (ja) * 1992-02-28 2001-07-09 株式会社日立製作所 携帯無線機用小形アンテナ
KR960043337A (ko) * 1995-05-24 1996-12-23 김광호 반사판이 부착된 휴대용 무선기기 안테나
BR9608617A (pt) * 1995-06-02 1999-05-04 Ericsson Ge Mobile Inc Antena monopolo impressa
JP3671509B2 (ja) 1996-03-05 2005-07-13 ソニー株式会社 アンテナ装置
SE509638C2 (sv) * 1996-06-15 1999-02-15 Allgon Ab Meanderantennanordning
JPH1022730A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Yokowo Co Ltd アンテナおよび該アンテナをロッド状アンテナの先端に設けたアンテナ装置
JPH1032410A (ja) 1996-07-12 1998-02-03 Saitama Nippon Denki Kk 携帯無線機用アンテナ
JP3126313B2 (ja) * 1996-09-19 2001-01-22 松下電器産業株式会社 アンテナ装置
US5923305A (en) * 1997-09-15 1999-07-13 Ericsson Inc. Dual-band helix antenna with parasitic element and associated methods of operation
US6107970A (en) * 1998-10-07 2000-08-22 Ericsson Inc. Integral antenna assembly and housing for electronic device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520964A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ハラダ・インダストリー・カンパニー・リミテッド 無給電素子を用いる多帯域アンテナ
JPWO2008084557A1 (ja) * 2007-01-12 2010-04-30 パナソニック株式会社 アンテナ装置及び通信装置
US8207898B2 (en) 2007-01-12 2012-06-26 Panasonic Corporation Antenna unit and communication apparatus
JP5061124B2 (ja) * 2007-01-12 2012-10-31 パナソニック株式会社 アンテナ装置及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1258387A (zh) 2000-06-28
CN1171354C (zh) 2004-10-13
KR20010012705A (ko) 2001-02-26
DE69931861T2 (de) 2006-10-05
KR100356196B1 (ko) 2002-10-12
DE69931861D1 (de) 2006-07-27
WO1999048169A1 (fr) 1999-09-23
US6388625B1 (en) 2002-05-14
EP0984510A1 (en) 2000-03-08
EP0984510B1 (en) 2006-06-14
EP0984510A4 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438228B2 (ja) アンテナ装置およびそれを用いた移動体通信機器
US6661391B2 (en) Antenna and radio device comprising the same
US8988293B2 (en) Multiband antenna assemblies including helical and linear radiating elements
EP1044481B1 (en) Antenna system for circularly polarized radio waves including antenna means and interface network
US6611691B1 (en) Antenna adapted to operate in a plurality of frequency bands
EP0790666A1 (en) A combined structure of a helical antenna and a dielectric plate
WO2001095433A1 (fr) Antenne et dispositif radio comprenant ladite antenne
JPH10224139A (ja) 2重周波数アンテナ
US6384798B1 (en) Quadrifilar antenna
KR20090096467A (ko) 안테나 장치
KR100291554B1 (ko) 이동통신단말기용이중대역안테나
JP4147696B2 (ja) アンテナ装置およびそれを用いた通信端末
JP2011142431A (ja) アンテナ及びアンテナ装置、並びにこれらを搭載した通信機器
JP3305487B2 (ja) 通信機
EP0987788A2 (en) Multiple band antenna
GB2296603A (en) Retractable antenna
JPH1051223A (ja) アンテナ装置
JP2003037426A (ja) 多周波ヘリカルアンテナ
JPH10290115A (ja) 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
EP0996190B1 (en) Antenna device for mobile radio communication
JPH11261326A (ja) ヘリカル式アンテナ
JP2003087031A (ja) アンテナ
JP2003037418A (ja) マルチバンド・アンテナ
KR100441922B1 (ko) 듀얼밴드 안테나 및 듀얼밴드 안테나의 공진 주파수 조정방법
JPH1051224A (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees