JPH10224139A - 2重周波数アンテナ - Google Patents

2重周波数アンテナ

Info

Publication number
JPH10224139A
JPH10224139A JP10010912A JP1091298A JPH10224139A JP H10224139 A JPH10224139 A JP H10224139A JP 10010912 A JP10010912 A JP 10010912A JP 1091298 A JP1091298 A JP 1091298A JP H10224139 A JPH10224139 A JP H10224139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna element
conductor
whip
tapping point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10010912A
Other languages
English (en)
Inventor
Petteri Annamaa
アンナマ ペテリ
Seppo Raatikainen
ラティカイネン セポ
Matti Niemi
ニエミ マティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pulse Finland Oy
Original Assignee
LK Products Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LK Products Oy filed Critical LK Products Oy
Publication of JPH10224139A publication Critical patent/JPH10224139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/362Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/18Vertical disposition of the antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/20Two collinear substantially straight active elements; Substantially straight single active elements
    • H01Q9/22Rigid rod or equivalent tubular element or elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
    • H01Q9/27Spiral antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2つの動作周波数範囲内で利用でき、製造が
簡単で動作の信頼性が高いアンテナを提供する。 【解決手段】 給電導体11及び第1及び第2の端部を
もつアンテナ要素12をそなえている。給電導体は実質
的に電気的に遮へいされておらず、アンテナ要素の第1
の端部と第2の端部との間に位置設定されたタッピング
点13でアンテナ要素に結合され、該タッピング点はア
ンテナ要素を不等な電気的長さをもつ2つの部分に分割
する。アンテナ要素は、らせん形、むち形又はその他の
既知の2端アンテナ要素又はそれらの組合せであってよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に無線機器に
おけるアンテナ構成に関する。特に、本発明は、互いに
異なる2つの共振周波数をもつアンテナ構成に関する。
この特許出願は無線機器の一例として携帯電話を用いて
いる。
【0002】
【従来の技術】世界中のさまざまな場所で、その動作周
波数範囲が互いに著しく異なっているセルラー電話シス
テムが使用されている。デジタルセルラー電話システム
のうち、Glabal System for Mobile Telecommunication
s (GSM)の動作周波数は890〜960MHz であり、Ja
panese Digital Cellular (JDC)システムのものは80
0〜1500MHz 帯域内にあり、Personal Communicati
on Network (PCN)は1710〜1880MHz, Personal
Communication System (PCS)のものは1850〜199
0MHz である。アメリカのAMPS携帯電話システムの
動作周波数は824〜894MHz であり、Digital Euro
pean Cordless Telephone (DECT)システムのものは18
80〜1900MHz である。
【0003】先行技術の無線周波数アンテナの共振周波
数は、波長を通して既知の要領でアンテナの長さと結び
つけられることから、或る種のアンテナは、一定の周波
数エリアのセルラーシステムのために設計された携帯電
話においてのみ使用可能である。しかしながら場合によ
っては、いくつかのその他の周波数範囲の中でも1つの
同じ電話を使用できることが望まれる可能性がある。こ
の場合その他の適切なRF(無線周波数)部分に加え
て、作動するアンテナ装置が必要となる。
【0004】米国特許第4442438号は、図1に示
すように2つのらせんHX1,HX2及び1つのむち形
要素P1を実質的に含んで成る、2つの周波数で共振す
るアンテナ構成を開示している。らせんHX1及びHX
2は、この構成の対称軸に沿って順番に位置づけされて
おり、それらの隣接する端部A1及びA2は、組合わさ
れた構成の給電点を構成する。むち形要素P1は部分的
に上部らせんHX1の内側にあり、その外側に或る程度
まで延び、その給電点A3はその下端部にある。この構
成の対称軸と一致し下部らせんHX2の中を走行する同
軸導体KXを介して給電点A3に、RF信号がもたらさ
れる。むち形要素の給電点A3は、上部らせんの下端部
A1に結合され、下部らせんはその上端部A2で、同軸
導体KXの導電性のアースされたシュラウド(shro
ud)に結合されている。この構成の第1の共振周波数
は、らせんHX1とHX2の組合せ型構造の共振周波
数、すなわち実施例において827MHz である。この構
造の第2の共振周波数は、上部らせんHX1及びむち形
要素P1の共通の共振周波数、すなわち実施例において
850MHz である。かくして、らせんHX1及びむち形
要素P1は、それらが実質的に同じ共振周波数を有する
ような形で寸法決定される。
【0005】米国特許によって開示されている構成は比
較的複雑である。製造の見地から見ると、構成の中で最
も難しい部分は、アンテナの中央における給電点配置で
あり、ここでは、むち形要素の下端部A3及び上部らせ
んの下端部A1は導電的に(galvanicall
y)結合されなくてはならず、下部らせんはその上端部
A2で、むち形要素に給電する同軸導体のシュラウドに
結合されなくてはならない。この特許で呈示されている
材料に従うと、その構成により達成される2つの共振周
波数の間の差は、上部らせんHX1とむち形要素P1と
が実質的に同じ共振周波数を有するような形で寸法決定
されなくてはならないことを理由として小さいものであ
り、従って、この構成は、例えばGSM及びPCN周波
数で動作する電話には応用することができない。実際、
この特許の記述においては、発明の目的は、携帯電話ア
ンテナの共振周波数エリアを広げそれが1つのセルラー
システム内の全周波数範囲をより良く網羅するようにす
ることにあるということが述べられている。
【0006】フィンランドの特許出願FI963275
(LK−Products)は、円筒形コイルの形に巻
きつけられたらせんアンテナ2の端部の間の或る一点
で、第2のアンテナ要素3に対する結合のための結合部
分2cが存在しているような図2に従った2重周波数ア
ンテナ構成を開示している。アンテナの中の第1のアン
テナ要素である円筒形コイル導体2は、その長手方向軸
の方向に下方部分2a及び上方部分2bを含んで成り、
第2のアンテナ要素3は、下方部分と上方部分の間の結
合点2cにおける固定した結合を通して円筒形コイル導
体に接続されている。この構成の2つの放射アンテナ要
素は、結合部分から成る分岐点まで共通の下方部分を有
し、この分岐点からアンテナ要素の電気的長さは異なっ
ている。組合されたアンテナ構成の第1の共振周波数
は、アンテナ要素の共通の下方部分及び第1のアンテナ
要素の上方部分の合計電気長(total elect
rical length)によって決定される。第2
の共振周波数は、アンテナ要素の共通の下方部分及び第
2のアンテナ要素の上方部分の合計電気長によって決定
される。さらに、共振周波数は、各アンテナ要素の相互
結合、及び各アンテナ要素が互いの近いフィールド内で
電気的に導電体であるためにそれらが互いの上に負荷を
加えるようになっているという事実によって影響され
る。
【0007】図2に従ったアンテナ構成は、アンテナ要
素間の結合点がきわめて精確な位置づけを必要とするこ
とから、望ましい周波数に精確に寸法決定することが比
較的困難なものである。その上、結合点内の電気的結合
は、容易に信頼性の低いものとなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、2つ
の動作周波数範囲内で利用できかつ製造が簡単でしかも
その動作の信頼性が高いアンテナ構成を提供することに
ある。本発明のもう1つの目的は、2つの異なる動作周
波数に容易に寸法決定できるアンテナ構成を提供するこ
とにある。本発明のもう1つの目的は、本発明に従った
アンテナ構成が大規模な大量生産に応用できるというこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、アンテ
ナ要素が上端部及び下端部及びそれに給電導体を結合す
るべくこれらの端部の間にあるタッピング点をそなえて
成り、かつ給電導体がまた放射アンテナの一部としても
機能し得るようなアンテナ構成によって達成される。
【0010】本発明に従ったアンテナ構成は、その中の
給電導体が実質的に電気的に遮へい(シールド)されて
おらず、アンテナ要素の第1の端部と第2の端部の間に
位置付けられた不等な電気長の2つの部分にアンテナ要
素を分割するようなタッピング点においてアンテナ要素
に結合されていることを特徴とする。本発明に従ったア
ンテナは、第1の端部及び第2の端部、及びアンテナ要
素の各端部の間の或る点に位置設定されているタッピン
グ点を有するアンテナ要素をもつ。アンテナ要素の各端
部はまた、上端部及び下端部とも呼ぶことができ、この
場合、これらの名前は技術的図面の中で各アンテナが通
常描写される位置を参考としており、任意の特定の方向
における本発明に従ったアンテナの製造又は使用を制限
するものではない。タッピング点は、タッピング点から
第1の端部(有利には上端部)までの電気長が、タッピ
ング点から第2の端部(下端部)までの電気長よりも著
しく大きくなるように非対称的にアンテナ要素を分割す
る。アンテナ要素を無線機器に電気的に接続するアンテ
ナの給電導体は、タッピング点においてアンテナ要素に
結合される。本発明に従った配置と、先行技術の記述と
結びつけて上述した米国特許US4442438号の中
で開示された構成との間の著しい差異は、給電導体の実
質的部分が、この給電導体が電気的に遮へいされていな
い(そのまわりに導電性材料でできたシュラウドを全く
有していない)ことに起因して、放射部分としても役立
っているという点にある。第1の動作周波数でのアンテ
ナ構成の合計電気長は、給電導体及びタッピング点から
アンテナ要素の第1の端部まで延びる部分の電気長の和
である。これに対応して、第2の動作周波数でのアンテ
ナ構成の合計電気長は、給電導体及びタッピング点から
アンテナ要素の第2の端部まで延びる部分の電気長の和
である。
【0011】上述のアンテナ要素は、円筒形(cyli
ndrical)コイル導体であっても、らせん導体又
は真直ぐな導体又はこれらの組合せのいずれであっても
よい。円筒形コイル導体の利点としては、電気長に比例
した小さい物理的サイズ、そして汎用性ある寸法決定の
可能性(らせんワイヤの長さ、直径、及びらせん角度の
選択可能性)が含まれる。真直ぐな導体の利点は、製造
が容易であるということにある。組合せ型構成は、両方
のアンテナ要素タイプの利点を用いることができる。本
発明の単純な実施形態としては、ユーザーがアンテナ機
能を強化するために延長された位置まで引き出すか、又
は輸送及び/又は保管のため無線機器の外側ケーシング
を内側に押し込めることのできる可動なむち形要素が含
まれると考えられる。
【0012】本発明について、一例として示された好ま
しい実施形態及び添付図面を参考にして、より詳細に記
述する。
【0013】
【発明の実施の形態】以上では先行技術の記述に結びつ
けて、図1及び2を参照したが、同様に以下の本発明及
びその好ましい実施形態の記述においては、主として図
3〜9を参照する。図3(A)及び(B)は、本発明の
好ましい実施形態に従ったアンテナ構成の2つの変形形
態を描いている。アンテナ10は、実質的に遮へいされ
ていない給電導体11及び或るタッピング点13で前記
給電導体にタッピング(結合)される円筒形コイル導体
又はらせん12をそなえて成る。タッピング点13は、
らせんを下方部分12aと上方部分12bに分割する。
アンテナの寸法決定及び動作の観点から見ると、決定的
なパラメータは、らせんの下方部分12a及び上方部分
12bの中の巻きの数、タッピング点13の位置そして
給電導体11の長さである。アンテナの動作周波数は、
タッピング点13の位置に釣り合ったらせん12及び導
体11の寸法決定によって決定される。図3(A)及び
(B)の実施形態においては、らせんの上方部分12b
は、明らかに下方部分12aよりも長く、従ってアンテ
ナの低い方の動作周波数は、上方部分12bの中の巻き
の数及び給電導体11の長さによって決定されるように
なっている。これに対応して、アンテナのより高い動作
周波数は、下方部分12aの中の巻きの数及び給電導体
11の長さによって決定される。
【0014】給電導体11は、その下端部を介してアン
テナに対し無線周波数振動が供給される場合には放射部
分として(そしてアンテナがその環境から無線周波数振
動を受信する場合には共振部分として)機能するよう
に、図3(A)及び(B)に示されている部分について
遮へいされていない。本発明は、遮へいされていない部
分の長さを制限するものではなく、特に、放射部分とし
て機能しないかぎり給電導体の構成又は寸法決定を制限
することはない。しかしながら、以下で記述する要領で
非遮へい部分を寸法決定するにあたっては、或る動作周
波数エリアについての構成の適切性を考慮に入れること
が必要である。
【0015】図3(A)において、タッピング点13の
下のらせんの下方部分12aは、1.25の巻き(tu
rns)を含んでいる。図3(B)に示された変形形態
では、らせん及び給電導体は同じであるが、タッピング
点はらせんの中のより低いところにあり、そのため、タ
ッピング点の下には0.75巻きしか残っていない。よ
り高い周波数で放射するアンテナ部分は図3(B)にお
いてさらに短いことから、図3(B)内のアンテナの高
い方の動作周波数は、図3(A)のアンテナの場合より
さらに高いものとなる。望み通りにらせんの下方部分内
の巻き数を選択することによって、例えば高い方の動作
周波数範囲として、PCN又はPCSシステムの周波数
範囲を選択することが可能である。タッピング点より上
のらせん部分12bの長さは、そのとき低い方の動作周
波数が例えばAMPS又はGSMシステムと整合するよ
うな形で選択することができる。表1は一例として、ら
せん長さの適切な値及びタッピング点の位置設定がGS
M/PCN又はAMPS/PCSシステム内で利用でき
るアンテナを生み出す図3(A)及び図3(B)に従っ
たアンテナのための寸法を示している。この表は、AM
PS/PCSシステムにおいて、らせんの合計長がGS
M/PCNシステムの場合よりも半巻き分長く、タッピ
ング点が半巻き分低いということを示している。或る長
さのらせんは、いくつかの異なるシステムのためのアン
テナが得られるようにタッピング点を短縮しかつ/又は
移動させることによって容易に適合させることが可能で
ある。
【0016】
【表1】
【0017】アンテナの有効な動作に対応する或る公称
動作周波数のまわりの帯域幅は、らせんの下方部分12
aと上方部分12bの中のピッチによって決定される。
概して、巻きの相互間隔が広くなればなるほど、特によ
り低い動作周波数において、帯域幅は広くなる。らせん
要素内のピッチ及び各部分の長さを選択することによる
アンテナの寸法決定は、実験を行なうことによって有利
に実施され、発明力ある行為を必要としない。図4
(A)及び(B)は、図3(A)及び(B)に従ったア
ンテナに対する測定結果を示す。両方のケースにおい
て、曲線は、周波数の一関数としてデシベル単位で示さ
れているパラメータS11を表わす。前記パラメータ
は、リターンロスつまり、無線送信機に接続されたアン
テナを介して信号を伝送している無線送信機へ反射し戻
されるその信号の一部分を記述する。或る与えられた周
波数におけるパラメータS11の低い値は、アンテナが
その周波数で有効に動作することを意味している。
【0018】図3(A)及び(B)は、タッピングされ
るべきアンテナ要素がらせんであるようなアンテナ構成
を示していた。アンテナ要素としてむち形アンテナ又は
組合せアンテナを用いて、類似の構成を実現することが
でき、この場合、動作原理は同じであり、周波数選択は
同じ要領で行なわれる。図5(A)は、2重周波数アン
テナがむち形アンテナとして実現されている1つの構成
を示す。図5(A)においては、図3(A)及び(B)
の実施形態に示されたらせん12は、タッピング点23
で給電導体21が結合される真直ぐな導体つまりむち2
2により置換されている。タッピング点は、むちを下方
部分22a及び上方部分22bに分割する。低い方の動
作周波数は、むちの上部部分22bと給電導体21の合
計電気長によって決定され、高い方の動作周波数は、む
ちの下方部分22aと給電導体21の合計電気長によっ
て決定される。
【0019】組合せアンテナというのは、タッピングさ
れたアンテナ要素が既知の単純なアンテナ要素の組合せ
である構成のことを言う。図5(B)において、アンテ
ナ要素は、らせん24とむち25の直列接続から成り、
ここでタッピング点23は、らせん24の或る点に位置
設定されている。アンテナ要素の上方部分22bは、タ
ッピング点23より上にあるらせん24の部分とそれか
ら延びるむち25を含んで成り、アンテナ要素の下方部
分22aは、タッピング点23の下にあるらせん24の
部分を含んで成る。図5(C)の構成では、アンテナ要
素の上方部分は、らせん26から成り、タッピング点2
3はらせんの最下点にあり、アンテナ要素の下方部分は
タッピング点から下向きに延びるむち27から成る。製
造の見地から見ると、タッピング点のそばで下向きに給
電導体21の端部を曲げることにより、かかる構成のた
めのむち部分を形成することが有利であるが、当然のこ
とながら、むち27は、はんだづけを用いてか又は他の
あらゆる既知の要領でらせんの下端部に結合された別の
導体であってもよい。図5(C)に従った構成において
は、タッピング点23はらせん26及びむち27の接合
部分に位置設定することもできるし、又はむちが別の導
体である場合には、むち27及びらせん26によって形
成された直列接続の他の任意の場所に位置設定すること
もできる。組合せアンテナは、3つ以上の部分から成っ
ていてもよい。例えば、各端部にむちが結合された状態
で、中央にらせんを有していてもよい。
【0020】図3(A)及び(B)の実施形態に適用さ
れるものと同じ寸法決定原理が図5(A)乃至(C)の
構成にもあてはまる。アンテナ要素内のタッピング点2
3より上の部分は、給電導体と合わせて1つの動作周波
数を、又それより下の部分はもう1つの他の動作周波数
を決定する。以上では、タッピングされたアンテナ要素
の下方部分が上方部分よりも短い構成について記述して
きたが、タッピング点は、該タッピング点よりも下のア
ンテナ要素の下方部分が上方部分よりも長くなるほどに
高いところまで移動させることができ、かくして低い方
の動作周波数はアンテナ要素の下方部分の寸法決定によ
って、又高い方の動作周波数はアンテナ要素の上方部分
の寸法決定によって決定されることになる。
【0021】図6及び図7は、図3(A)〜5(C)に
概略的に示されているアンテナ構成を実現するためのい
くつかの例を示している。図6及び7において、該当す
る場合、参照番号は図3(A)及び(B)に対応する。
図6のアンテナは、導電性材料(好ましくは金属)で作
られたコネクタ部分51を有し、その上方部分は給電導
体11の形でらせん12の中に入る。給電導体11はコ
ネクタ部分51と同じ部品のものであってもよいし、或
いは又、コネクタ部分51の上方表面内の穴にはんだづ
け又はその他の方法で組合された別々のロッド状の導体
であってもよく、このときこの穴は図示された位置との
関係において直立している。タッピング点13におい
て、らせん巻きの直径は、らせんが摩擦、はんだづけ又
はその他のいくつかの既知の手段のいずれかにより給電
導体11の上端部に容易に結合されるほどに小さいもの
である。さらに、図6は、保護を目的としかつアンテナ
にその最終的外観を与えるためにアンテナ構成の頂部に
既知の要領で形成された絶縁材料製のシールド54を示
している。コネクタ部分51の下方部分は、無線機器に
対するアンテナの機械的及び電気的結合のためのネジ山
又はその他のいくつかの取付け設計(例えば差込みラグ
(snap−on lugs))を有する。
【0022】図7は、アンテナと無線機器の間の結合を
実現するための第2の変形実施形態を示す。給電導体1
1は、無線機器内のアンテナポート(図示せず)に対す
る電気的結合が湾曲させた導体内のバネ力を通して実現
されるような形で、無線機器に面する端部にてU字形に
湾曲させられる。絶縁材料で作られた支持部分55は、
この構成のための機械的サポートとして役立ち、アンテ
ナを無線機器に機械的に接続する。本発明は、アンテナ
と無線機器の間の結合に制約を与えるものではなく、結
合は既知のあらゆる要領で実施できる。
【0023】図8及び図9は、図3(B)に例示された
本発明の実施形態に加えて、ユーザーが無線機器からひ
き出し又該無線機器の中に押し込むことのできる可動む
ち形アンテナを用いるアンテナ構成の3つの変形実施形
態を示している。変形形態I,II及びIII は、可動むち
形アンテナの導電性部分の長さ及びそれに接続され絶縁
材料で作られた延長部分の長さに関して異なっている。
図8は、可動むち形アンテナが押込まれた状態にある変
形形態I,II及びIII を、又図9は同じ変形形態を可動
むち形アンテナが引き出された状態にて示している。
【0024】可動むち形アンテナは、導電性部分60a
及び絶縁材料製部分60bをそなえて成る。部分60b
は通常、またノブ又はその他の整形部分をも内含してお
り、ユーザーはアンテナを動かすためにその上端部を容
易につかむことができる。導電性部分60aは好ましく
は、可動むち形アンテナが図9に従ったその拡張位置に
あるとき、給電導体11の下端部から結合点67を介し
て可動むち形アンテナの導電性部分60aの上端部まで
測定された電気長が、給電導体11の下端部からタッピ
ング点13を介してアンテナ要素の上方部分12bの上
端部までの電気長に等しくなるような形で寸法決定され
る。このとき、給電導体11及び可動むち形アンテナの
導電性部分60aによって形成された直列接続の有効動
作周波数はアンテナ構成の低い方の動作周波数と同一で
あり、このことはすなわち、低い方の動作周波数におい
て、可動むち形アンテナの導電性部分60a及びタッピ
ングされたアンテナ要素の上方部分12bの両方がアン
テナとして機能する、ということを意味している。タッ
ピングされたアンテナ要素の下方部分12aは、上述の
とおりその構成の高い方の動作周波数で機能する。
【0025】可動むち形アンテナの導電性部分60aの
長さは、それが拡張位置にて給電導体11に結合される
場所を決定する。図9は、導電性部分60aが長くなれ
ばなるほど、給電導体11に対する結合点67が低くな
ることを示している。図8及び9はまた、可動むち形ア
ンテナがその押込まれた位置でどれほど下まで(無線機
器内へ)入るかをも例示している。可動むち形アンテナ
の導電性部分は、それが無線機器内に短い距離だけ入る
変形形態III において、最も短くなっている。変形形態
IIにおいては、可動むち形アンテナは無線機器内にかな
り遠くまで延び、変形形態Iはこれら2つの形態の間の
中開形である。同様に、絶縁材料で作られた部分60b
の長さは、可動むち形アンテナの進入に影響を及ぼす。
すなわち、絶縁部分が長くなればなるほど、むち形アン
テナは中へ遠くへ入り込む。絶縁部分の長さを用いて、
可動むち形アンテナの導電性部分が、押込まれた時点で
タッピングされたアンテナ要素の動作をどれほど妨害す
るかを決定することが可能である。長い絶縁部分とはす
なわち、導電性部分がタッピングされたアンテナ要素の
近くのフィールドから外へ完全に押し出されていること
を意味し(変形形態II)、短い絶縁部分というのは、導
電性部分がタッピングされたアンテナ要素の近くのフィ
ールドの中にほとんど残されていることを意味する(変
形形態III)。可動むち形アンテナの導電性部分の長さと
絶縁部分の長さとは、いかなる形であれ互いに関連性を
もたない。
【0026】無線機器内に可動むち形アンテナが短い距
離だけ入るという解決法は、特に小さい無線機器に適し
ている。一方、導電性部分が、タッピングされたアンテ
ナ要素の近くのフィールドから外に完全に押出されてい
る場合、後者はアンテナとしてより良く機能する。図8
及び9は、タッピングされたアンテナ要素を実現するた
めの或る一つの実施形態しか示していないが、タッピン
グされたアンテナ要素が、いずれかの上述のアンテナ要
素タイプ又は変形形態を用いて同じ発明力ある考えから
派生したアンテナ要素タイプを構成しうるということは
明白である。可動むち形アンテナを、タッピングされた
アンテナ要素のいずれかの部分の動作周波数以外の動作
周波数のために寸法決定し、可動むち形アンテナを極位
置(extreme position)へと引き出し
た時点でユーザーが、タッピングされたアンテナ要素に
よって提供される2つの動作周波数範囲に加えて第3の
動作周波数範囲を得ることになるようにすることも可能
である。
【0027】本発明はまた、タッピングされたアンテナ
要素がらせん、むち又はこれらの組合せ以外のものであ
る構成をも網羅する。らせんアンテナ及びむち形アンテ
ナに対応ししかも本発明に従ったアンテナ構成の各部品
として使用することのできるいくつかの先行技術に基づ
くアンテナ要素タイプが知られている。例えば、プリン
ト回路板又はその他の誘電性媒体の表面上に形成された
導電性パターンは、上述したらせん、むち及び組合せ形
のアンテナと同じ要領で、タッピングされたアンテナ要
素として役立つように容易に整形可能である。また、図
8及び9に従った構成の中の可動アンテナ要素は、むち
形アンテナのいずれかの既知の等価物であってもよい。
【0028】製造の見地から見ると、本発明に従ったア
ンテナ構成は、動作周波数の異なる組合せに対するその
寸法決定が簡単であることから特に有利である。製造業
者は、給電導体及びタッピングされたアンテナ要素の両
方が非常に長いものである同一のアンテナ予備形成品
(preform)を、動作周波数の考えられる全ての
組合せのために生産することができる。特定の周波数に
対する適合化には、給電導体及びタッピングされたアン
テナ要素の各端部を予め定められた点でカットすること
しか必要とされない。本発明は、いずれかの特定の利用
分野に制限されるものではなく、異なる利用分野で、異
なる周波数で、有利にはUHF及びVHFといった無線
周波数で、アンテナの中に使用することができる。この
構成は、有利には、携帯電話アンテナに利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術に従ったアンテナ構成を示す図であ
る。
【図2】先行技術に従った第2のアンテナ構成を示す図
である。
【図3】(A)は本発明に従ったアンテナ構成を示し、
(B)は(A)の構成の変形形態を示す図である。
【図4】(A)は図3(A)のアンテナのための周波数
の一関数としてのリターンロスを示し、(B)は図3
(B)のアンテナのための周波数の一関数としてのリタ
ーンロスを示す図である。
【図5】(A)は本発明に従った第2のアンテナ構成を
示し、(B)は本発明に従った第3のアンテナ構成を示
し、(C)は本発明に従った第4のアンテナ構成を示す
図である。
【図6】本発明に従った第5のアンテナ構成を示す図で
ある。
【図7】本発明に従った第6のアンテナ構成を示す図で
ある。
【図8】可動部分が中に押し込まれた状態での本発明に
従ったアンテナ構成を示す図である。
【図9】可動部分が引き出された状態での本発明に従っ
たアンテナ構成を示す図である。
【符号の説明】
11,21…給電導体 12,24,26…らせん形アンテナ要素 13,23…タッピング点 22,25,27…むち形アンテナ要素 60a…むち形アンテナの導電性部分 60b…むち形アンテナの絶縁部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マティ ニエミ フィンランド国,エフアイエヌ−92210 アルクカリ,ニエメンティエ 1

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電導体(11,21)及びアンテナ要
    素(12,22,24,25,26,27)をそなえ、
    該アンテナ要素が第1及び第2の端部を有しているアン
    テナ構成であって、該給電導体が実質的に電気的に遮へ
    いされておらず、前記第1の端部と第2の端部の間にあ
    ってアンテナ要素を不等な電気的長さを有する2つの部
    分に分割するようなタッピング点(13,23)にて該
    アンテナ要素に結合されていることを特徴とするアンテ
    ナ。
  2. 【請求項2】 該アンテナ要素が円筒形コイル導体(1
    2)であることを特徴とする請求項1に記載のアンテ
    ナ。
  3. 【請求項3】 前記円筒形コイル導体がタッピング点に
    おいて、円筒形コイル導体の残りの部分よりもさらに緊
    密に巻きつけられ給電導体の一端が結合されている1つ
    の部分を内含していることを特徴とする請求項2に記載
    のアンテナ。
  4. 【請求項4】 該アンテナ要素が真直ぐな導体(22)
    であることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ。
  5. 【請求項5】 該アンテナ要素が誘電性媒体の表面上に
    形成された導電性パターンであることを特徴とする請求
    項1に記載のアンテナ。
  6. 【請求項6】 該アンテナ要素が、円筒形コイル導体
    (24,26)及び少なくとも1本の真直ぐな導体(2
    5,27)で形成された直列接続であることを特徴とす
    る請求項1に記載のアンテナ。
  7. 【請求項7】 該タッピング点(23)が前記円筒形コ
    イル導体(26)と前記少なくとも1本の真直ぐな導体
    (27)との接合部に位置設定されていることを特徴と
    する請求項6に記載のアンテナ。
  8. 【請求項8】 該タッピング点が前記円筒形コイル導体
    (24)の各端部の間に位置設定されていることを特徴
    とする請求項6に記載のアンテナ。
  9. 【請求項9】 前記第1のアンテナ要素との関係におい
    て移動可能な第2のアンテナ要素(60a)をさらにそ
    なえて成ることを特徴とする請求項1に記載のアンテ
    ナ。
  10. 【請求項10】 前記第2のアンテナ要素は、第1の極
    位置と第2の極位置の間で第1のアンテナ要素との関係
    においてその長手方向軸に沿って移動可能なむち形要素
    であることを特徴とする請求項9に記載のアンテナ。
  11. 【請求項11】 前記給電導体及び前記むち形要素によ
    り形成された直列接続の電気的長さが、前記アンテナ要
    素の不等な長さの部分のうちの1つ及び該給電導体によ
    って形成された直列接続の電気的長さと実質的に同一と
    なるような形で、前記第1の極位置で該むち形要素が前
    記給電導体に結合されている(67)ことを特徴とする
    請求項10に記載のアンテナ。
JP10010912A 1997-01-24 1998-01-23 2重周波数アンテナ Pending JPH10224139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI970297A FI113214B (fi) 1997-01-24 1997-01-24 Yksinkertainen kahden taajuuden antenni
FI970297 1997-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10224139A true JPH10224139A (ja) 1998-08-21

Family

ID=8547803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10010912A Pending JPH10224139A (ja) 1997-01-24 1998-01-23 2重周波数アンテナ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6140973A (ja)
EP (1) EP0855759B1 (ja)
JP (1) JPH10224139A (ja)
AU (1) AU5182098A (ja)
CA (1) CA2226430A1 (ja)
DE (1) DE69839659D1 (ja)
FI (1) FI113214B (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329962B2 (en) 1998-08-04 2001-12-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple band, multiple branch antenna for mobile phone
US6310578B1 (en) * 1997-10-28 2001-10-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple band telescope type antenna for mobile phone
JP2001522152A (ja) * 1997-10-28 2001-11-13 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動電話用のマルチプルバンド、マルチプルブランチアンテナ
US6336036B1 (en) * 1998-07-08 2002-01-01 Ericsson Inc. Retractable dual-band tapped helical radiotelephone antennas
US6166694A (en) * 1998-07-09 2000-12-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Printed twin spiral dual band antenna
US6353443B1 (en) 1998-07-09 2002-03-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Miniature printed spiral antenna for mobile terminals
KR100299026B1 (ko) * 1998-09-11 2001-09-22 윤종용 신장가능한소형안테나
US6343208B1 (en) 1998-12-16 2002-01-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Printed multi-band patch antenna
CN1162940C (zh) 1999-04-21 2004-08-18 西门子公司 天线,这种天线的应用和制造这种天线的方法
GB2351849A (en) * 1999-05-27 2001-01-10 Motorola Inc Multi-band helical antenna with varying pitch
FR2794574A1 (fr) * 1999-06-02 2000-12-08 Socapex Amphenol Systeme d'antenne retractable bi-bande
KR20010075520A (ko) * 1999-08-03 2001-08-09 요트.게.아. 롤페즈 듀얼 안테나 및 이 안테나가 제공된 무선 디바이스
SE516485C2 (sv) * 2000-02-18 2002-01-22 Allgon Ab En kontaktanordning innefattande ett första strålande element i ett stycke därav, en antennanordning innefattande en sådan kontaktanordning, och en handhållen radiokommunikationsanordning innefattande nämnda antennanordning.
US6369775B1 (en) * 2000-09-25 2002-04-09 Amphenol-T&M Antennas Antenna assembly and multiband stubby antenna
US6337663B1 (en) * 2001-01-02 2002-01-08 Auden Techno Corp. Built-in dual frequency antenna
US6452555B1 (en) * 2001-01-24 2002-09-17 Auden Techno Corp. Multi-frequency helix antenna
US6559811B1 (en) * 2002-01-22 2003-05-06 Motorola, Inc. Antenna with branching arrangement for multiple frequency bands
GB2389232B (en) * 2002-06-01 2004-10-27 Motorola Inc Multi-frequency band antenna and methods of tuning and manufacture
WO2003105276A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 Galtronics Ltd. Multi-band improvements to a monopole helical_antenna
US6798388B2 (en) * 2002-12-23 2004-09-28 Centurion Wireless Technologies, Inc. Stubby, multi-band, antenna having a large-diameter high frequency radiating/receiving element surrounding a small-diameter low frequency radiating/receiving element
KR20070050403A (ko) * 2004-05-24 2007-05-15 암페놀 티 앤드 엠 안테나즈 다중 대역 안테나 및 안테나 조립체
WO2006000650A1 (en) 2004-06-28 2006-01-05 Pulse Finland Oy Antenna component
TWI283086B (en) * 2004-09-08 2007-06-21 Inventec Appliances Corp Multi-mode and multi-band combing antenna
TWI280685B (en) * 2004-10-29 2007-05-01 Benq Corp Antenna device and method for designing the same
CN100421300C (zh) * 2004-11-30 2008-09-24 明基电通股份有限公司 天线装置及其设计方法
US7202836B2 (en) * 2005-05-06 2007-04-10 Motorola, Inc. Antenna apparatus and method of forming same
FI20055420A0 (fi) 2005-07-25 2005-07-25 Lk Products Oy Säädettävä monikaista antenni
FI119009B (fi) 2005-10-03 2008-06-13 Pulse Finland Oy Monikaistainen antennijärjestelmä
FI119535B (fi) * 2005-10-03 2008-12-15 Pulse Finland Oy Monikaistainen antennijärjestelmä
FI118872B (fi) 2005-10-10 2008-04-15 Pulse Finland Oy Sisäinen antenni
FI118782B (fi) 2005-10-14 2008-03-14 Pulse Finland Oy Säädettävä antenni
FI119577B (fi) * 2005-11-24 2008-12-31 Pulse Finland Oy Monikaistainen antennikomponentti
US8618990B2 (en) 2011-04-13 2013-12-31 Pulse Finland Oy Wideband antenna and methods
US10211538B2 (en) 2006-12-28 2019-02-19 Pulse Finland Oy Directional antenna apparatus and methods
TWI337426B (en) * 2007-03-20 2011-02-11 Wistron Neweb Corp Portable electronic device with function of receiving and radiating rf signal and multi-frenquency antenna thereof
FI20075269A0 (fi) 2007-04-19 2007-04-19 Pulse Finland Oy Menetelmä ja järjestely antennin sovittamiseksi
FI120427B (fi) 2007-08-30 2009-10-15 Pulse Finland Oy Säädettävä monikaista-antenni
US8248323B2 (en) * 2008-05-30 2012-08-21 Motorola Solutions, Inc. Antenna and method of forming same
US8717252B2 (en) * 2009-07-31 2014-05-06 Hytera Communications Corp., Ltd. Dual frequency antenna
FI20096134A0 (fi) 2009-11-03 2009-11-03 Pulse Finland Oy Säädettävä antenni
FI20096251A0 (sv) 2009-11-27 2009-11-27 Pulse Finland Oy MIMO-antenn
US8847833B2 (en) 2009-12-29 2014-09-30 Pulse Finland Oy Loop resonator apparatus and methods for enhanced field control
FI20105158A (fi) 2010-02-18 2011-08-19 Pulse Finland Oy Kuorisäteilijällä varustettu antenni
US9406998B2 (en) 2010-04-21 2016-08-02 Pulse Finland Oy Distributed multiband antenna and methods
WO2012037977A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Laird Technologies Ab Center offset fed multiband monopole antenna and portable radio communication device comprising such an antena
GB201016378D0 (en) * 2010-09-30 2010-11-10 Ginn Kenneth R Compact helical asymmetric dipole antenna
FI20115072A0 (fi) 2011-01-25 2011-01-25 Pulse Finland Oy Moniresonanssiantenni, -antennimoduuli ja radiolaite
US9673507B2 (en) 2011-02-11 2017-06-06 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US8648752B2 (en) 2011-02-11 2014-02-11 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US8866689B2 (en) 2011-07-07 2014-10-21 Pulse Finland Oy Multi-band antenna and methods for long term evolution wireless system
US9450291B2 (en) 2011-07-25 2016-09-20 Pulse Finland Oy Multiband slot loop antenna apparatus and methods
US9123990B2 (en) 2011-10-07 2015-09-01 Pulse Finland Oy Multi-feed antenna apparatus and methods
US9531058B2 (en) 2011-12-20 2016-12-27 Pulse Finland Oy Loosely-coupled radio antenna apparatus and methods
US9484619B2 (en) 2011-12-21 2016-11-01 Pulse Finland Oy Switchable diversity antenna apparatus and methods
US8988296B2 (en) 2012-04-04 2015-03-24 Pulse Finland Oy Compact polarized antenna and methods
US9979078B2 (en) 2012-10-25 2018-05-22 Pulse Finland Oy Modular cell antenna apparatus and methods
US10069209B2 (en) 2012-11-06 2018-09-04 Pulse Finland Oy Capacitively coupled antenna apparatus and methods
US9647338B2 (en) 2013-03-11 2017-05-09 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US10079428B2 (en) 2013-03-11 2018-09-18 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US9634383B2 (en) 2013-06-26 2017-04-25 Pulse Finland Oy Galvanically separated non-interacting antenna sector apparatus and methods
US9680212B2 (en) 2013-11-20 2017-06-13 Pulse Finland Oy Capacitive grounding methods and apparatus for mobile devices
US9590308B2 (en) 2013-12-03 2017-03-07 Pulse Electronics, Inc. Reduced surface area antenna apparatus and mobile communications devices incorporating the same
US9350081B2 (en) 2014-01-14 2016-05-24 Pulse Finland Oy Switchable multi-radiator high band antenna apparatus
JP6212405B2 (ja) * 2014-02-19 2017-10-11 シャープ株式会社 無線機
US9948002B2 (en) 2014-08-26 2018-04-17 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9973228B2 (en) 2014-08-26 2018-05-15 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9722308B2 (en) 2014-08-28 2017-08-01 Pulse Finland Oy Low passive intermodulation distributed antenna system for multiple-input multiple-output systems and methods of use
US9553360B1 (en) * 2015-07-20 2017-01-24 Getac Technology Corporation Helix antenna device
US9906260B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Pulse Finland Oy Sensor-based closed loop antenna swapping apparatus and methods
US10230159B2 (en) 2015-11-20 2019-03-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Helical antenna for wireless microphone and method for the same
US10230153B2 (en) 2016-06-20 2019-03-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Secondary antenna for wireless microphone

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2050701B (en) * 1979-05-08 1983-08-03 Secr Defence Radio antennae structures
US4442438A (en) * 1982-03-29 1984-04-10 Motorola, Inc. Helical antenna structure capable of resonating at two different frequencies
GB2206243A (en) * 1987-06-24 1988-12-29 Panorama Antennas Ltd Dual-frequency helical antenna
GB2271670B (en) * 1992-10-14 1996-10-16 Nokia Mobile Phones Uk Wideband antenna arrangement
GB2296603B (en) * 1994-12-23 1999-02-17 Nokia Mobile Phones Ltd Retractable top load antenna
WO1996037007A1 (en) * 1995-05-19 1996-11-21 Moteco Ab Antenna assembly
SE509638C2 (sv) * 1996-06-15 1999-02-15 Allgon Ab Meanderantennanordning

Also Published As

Publication number Publication date
FI970297A0 (fi) 1997-01-24
AU5182098A (en) 1998-07-30
FI113214B (fi) 2004-03-15
DE69839659D1 (de) 2008-08-14
EP0855759B1 (en) 2008-07-02
CA2226430A1 (en) 1998-07-24
US6140973A (en) 2000-10-31
FI970297A (fi) 1998-07-25
EP0855759A3 (en) 2000-06-14
EP0855759A2 (en) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10224139A (ja) 2重周波数アンテナ
US6340954B1 (en) Dual-frequency helix antenna
AU731335B2 (en) A dual-frequency antenna
KR100232981B1 (ko) 2주파수 대역용 안테나 장치
KR100306274B1 (ko) 무선 송수신기를 위한 이중 대역 안테나
KR100414765B1 (ko) 세라믹 칩 안테나
EP0790666A1 (en) A combined structure of a helical antenna and a dielectric plate
EP0747990B1 (en) Antenna
KR100356196B1 (ko) 2주파 대응 안테나 장치 및 이를 사용한 이동 통신기기
EP0706231A1 (en) Antenna equipment
WO1995012224A1 (en) Broadband aerial means
JP2002359514A (ja) ヘリカルアンテナ
JP2000223928A (ja) アンテナ装置
EP0987788A2 (en) Multiple band antenna
JP2004056559A (ja) デュアルバンドアンテナ
JP2003037418A (ja) マルチバンド・アンテナ
JP2003087031A (ja) アンテナ
JP2001185936A (ja) デュアルモードアンテナ
JP2002171127A (ja) ヘリカルアンテナ
JPH07111414A (ja) アンテナ装置
JPH09298417A (ja) ヘリカルループアンテナ
KR101135299B1 (ko) 광대역 헬리컬 안테나
JPH039375Y2 (ja)
JP2000101329A (ja) マルチバンドアンテナ
JPH0539016U (ja) ヘリカルアンテナ