JP3425071B2 - 乗用車用空気入りタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP3425071B2
JP3425071B2 JP30201897A JP30201897A JP3425071B2 JP 3425071 B2 JP3425071 B2 JP 3425071B2 JP 30201897 A JP30201897 A JP 30201897A JP 30201897 A JP30201897 A JP 30201897A JP 3425071 B2 JP3425071 B2 JP 3425071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
harshness
axial direction
curvature
equator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30201897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11129704A (ja
Inventor
晃生 山本
光重 出井
健司 田頭
文一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP30201897A priority Critical patent/JP3425071B2/ja
Priority to DE69840013T priority patent/DE69840013D1/de
Priority to EP98308972A priority patent/EP0914973B1/en
Priority to US09/185,749 priority patent/US6167932B1/en
Publication of JPH11129704A publication Critical patent/JPH11129704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425071B2 publication Critical patent/JP3425071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ハーシュネスを低
減しうる乗用車用空気入りタイヤに関する。 【0002】 【従来の技術および発明が解決しようとする課題】タイ
ヤを装着した乗用車で、舗装路の継ぎ目や突起、穴など
を通過すると、そのときに生じる衝撃力が車両のサスペ
ンションを通して車体に伝達され、車室内で衝撃ないし
音として感じられる。これは一般にハーシュネスと呼ば
れており、このハーシュネスが大きいと乗員に不快感を
与えるため、近年ではこのようなハーシュネスを極力小
さくすることが要望されている。 【0003】このハーシュネスは、例えば車両のサスペ
ンションシステムのアームなどに柔軟なブシュを採用し
前後方向の振動吸収性を向上させることや、タイヤのト
レッドゴムなどを柔軟なものとして前後方向の振動吸収
性を向上させることにより小さくしうる。しかしなが
ら、タイヤのトレッドゴムを柔軟化した場合、ハーシュ
ネスは小さくすることはできるが操縦安定性の低下をも
たらすという不具合がある。 【0004】本発明は、このような問題点に鑑み案出さ
れたもので、他の諸性能、とりわけ操縦安定性を低下さ
せることなくハーシュネスを小さくしうる乗用車用空気
入りタイヤ、とりわけ乗用車用空気入りラジアルタイヤ
を提供することを目的としている。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1記
載の発明は、正規リムにタイヤをリム組みしかつ200
(KPa)の内圧を充填した正規状態、かつ無負荷とし
たタイヤトレッド面のタイヤ軸を含むタイヤ子午断面に
おいて、タイヤ赤道Cからタイヤ軸方向両側に接地巾T
Wの0.35倍の距離aを隔てるトレッド面上の第1点
P1、P1間の領域であるクラウン面の曲率半径R1
(mm)と、このクラウン面の軸方向両外側かつタイヤ赤
道Cから軸方向両側に接地巾TWの0.375倍の距離
bを隔てるトレッド面上の第2点P2と、タイヤ赤道C
から軸方向両側に接地巾TWの0.45倍の距離cを隔
てるトレッド面上の第3点P3との間の領域であるショ
ルダ面の曲率半径R2(mm)と、タイヤの縦バネ定数K
v(KN/mm)とを無次元化して用いて下記式でハーシ
ュネスファクタHFを定義するとともに、このハーシュ
ネスファクタHFが、3.2〜3.5の範囲にあること
を特徴とする乗用車用空気入りタイヤである。 HF=−0.133×(R1/100)+0.245×
(R1/R2)−0.183×(Kv/10)+3.8
98 【0006】なお本明細書において、各用語は次のよう
に定義する。先ず「正規リム」とは、タイヤが基づいて
いる規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎
に定めるリムであり、例えばJATMAであれば標準リ
ム、TRAであれば "Design Rim" 、或いはETRTO
であれば "Measuring Rim"となる。 【0007】また、「接地巾TW」とは、タイヤを正規
リムにリム組みして200KPaの内圧を充填し、規格
(本例ではJATMA)が定めうる最大負荷能力の0.
75倍の荷重W0を作用させたときの接地面のタイヤ軸
方向の接地最外端間のタイヤ軸方向距離とする。 【0008】なお乗用車用空気入りタイヤは、規格(本
例ではJATMA)によりサイズ、内圧などが定めら
れ、200(KPa)の内圧を充填して前記曲率半径を
特定することとしたのは、全サイズにおいてほぼ実用上
の空気圧に近似しているためである。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面に基づき説明する。図1において、本実施形態の乗用
車用空気入りタイヤは、トレッド部2からサイドウォー
ル部3を経てビード部4のビードコア5の周りで折り返
されて係止されるカーカス6と、トレッド部2の内方か
つ前記カーカス6のタイヤ半径方向外側に配されたベル
ト層7とを具えたものを例示している。 【0010】前記カーカス6は、カーカスコードをタイ
ヤ赤道Cに対して75゜〜90゜の角度で配列したラジ
アル構造の1枚以上、本例では1枚のプライからなる。
すなわち、本例の乗用車用空気入りタイヤはラジアルタ
イヤである。前記カーカスコードは、本例ではポリエス
テルが用いられるがナイロン、レーヨン、その他の有機
繊維コードをも採用でき、またタイヤの種類に応じてス
チールコードなども採用しうる。 【0011】また、カーカス6は、トレッド部2からサ
イドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至
る本体部6aと、この本体部6aからのびて前記ビード
コア5の廻りで折り返される折返し部6bとを一体に有
する。このカーカス6の本体部6aと折返し部6bとの
間には、前記ビードコア5からタイヤ半径方向外側にの
びかつ硬質ゴムからなるビードエーペックス8が配さ
れ、ビード部4を補強している。 【0012】次に前記ベルト層7は、コードをタイヤ赤
道に対して15〜40°の小角度で傾けて配列した少な
くとも2枚、本例では内、外2枚のベルトプライ7A、
7Bを前記コードが互いに交差する向きに重ね合わせて
構成している。なお、半径方向内のベルトプライ7A
は、外のベルトプライ7Bに比べ巾広に形成される。前
記ベルトコードは、本例ではスチールコードを採用して
いるが、アラミド、レーヨン等の高弾性の有機繊維コー
ドも必要に応じて用いうる。 【0013】そして本発明では、正規リムJにタイヤを
リム組みしかつ200(KPa)の内圧を充填した正規
状態、かつ無負荷としたトレッド面2aのタイヤ軸を含
むタイヤ子午断面において、タイヤ赤道Cからタイヤ軸
方向両側に接地巾TWの0.35倍の距離aを隔てるト
レッド面2a上の第1点P1、P1間の領域をクラウン
面Crとして定義している。このクラウン面Crは、本
例では単一の曲率半径R1(mm)かつ外に凸となる円弧
にて形成されたものを示す。 【0014】また、本発明では、前記正規状態、かつ無
負荷の状態において、前記クラウン面Crの軸方向両外
側で、かつタイヤ赤道Cから軸方向両側に接地巾TWの
0.375倍の距離bを隔てるトレッド面2a上の第2
点P2と、タイヤ赤道Cから軸方向両側に接地巾TWの
0.45倍の距離cを隔てるトレッド面2a上の第3点
P3との間の領域をショルダ面Shとして定義してい
る。このショルダ面Shは、本例では単一の曲率半径R
2(mm)かつ外に凸となる円弧にて形成されたものを示
す。 【0015】そして、本発明では、前記クラウン面Cr
の曲率半径R1(mm)とショルダ面Shの曲率半径R2
(mm)と、タイヤの縦バネ定数Kv(KN/mm)とを無
次元化、即ち各単位を(mm)、(KN/mm)としたとき
の各値を用いて下記式でハーシュネスファクタHFを
定義している。 HF=−0.133×(R1/100)+0.245×(R1/R2) −0.183×(Kv/10)+3.898 … 【0016】なお、図2に示すように、タイヤの縦バネ
定数Kvは、タイヤを正規リムJにリム組みして200
KPaの内圧を充填するとともに、このタイヤに前記荷
重W0から1.0KNを差し引いた荷重(W0−1.
0)を作用させたときのタイヤの縦たわみ量Z1(m
m)、および前記荷重W0に1.0KNを加えた荷重
(W0+1.0)を作用させたときのタイヤの縦たわみ
量Z2(mm)とにおいて、 縦ばね定数Kv(KN/mm)=2.0/(Z2−Z1)
にて求めるものとする。 【0017】本発明者らは、種々の実験の結果、タイヤ
の内部構造やゴム組成などを同じとした場合、空気入り
タイヤのハーシュネスを減じる重要な要素として、前記
クラウン面Crの曲率半径R1、ショルダ面Shの曲率
半径R2、およびタイヤの縦バネ定数Kvの3つを突き
止めた。従来では、タイヤの縦バネ定数Kvがハーシュ
ネスに何らかの相関を持つことは知られていたが、前記
のように領域を特定されたトレッド部2のクラウン面C
r、ショルダ面Shの曲率半径R1、R2が縦バネ定数
Kvとともにハーシュネスと関連づけされることは従来
にはない新規な着想である。 【0018】そして、本発明者らは、これらの変数を
帰分析における説明変数(即ち独立変数)とし、またハ
ーシュネスの度合い(大きいほどハーシュネスは小さく
なる)を表す値であるハーシュネスファクタHFを回帰
分析にいう目的変数とし、実車を用いた種々の実験とと
もに重回帰分析を行ったところ、前記式に示すような
重回帰式を得て、空気入りタイヤのハーシュネス特性を
定量的に把握することに成功した。 【0019】そして、このハーシュネスファクタHF
は、大きいほど好ましいが、本発明ではこのハーシュネ
スファクタHFを3.2〜3.5の範囲に限定してい
る。前記ハーシュネスファクタHFと操縦安定性との間
には負の相関があるため、このハーシュネスファクタH
Fが、3.2未満であると、操縦安定性は良好となる
が、ハーシュネスの低減が十分でなく従来タイヤと大差
がないレベルに止まり、逆に3.5を超えるとハーシュ
ネスは良好となるが操縦安定性の低下が大きくなり好ま
しくないためである。 【0020】なおこのようなハーシュネスファクタHF
は、前記クラウン面Cr及びショルダ面Shの曲率半径
R1、R2、ないしタイヤの縦バネ定数Kvを調節する
ことにより種々設定できる。 【0021】なお前記クラウン面Crの曲率半径R1
は、前記接地巾TWの2〜10倍の範囲から設定するの
が好ましい。同様に前記ショルダ面Shの曲率半径R2
は、前記接地巾TWの1〜5倍の範囲から設定するのが
好ましく、これらはタイヤ加硫金型の成形面により容易
に成形しうる。さらにタイヤの縦バネ定数Kvの調節
は、例えばビードエーペックス8やカーカスの折返し部
6bの高さの調節、さらにはカーカスコードの選定な
ど、種々の方法で実現できる。 【0022】また、前記クラウン面Cr、ショルダ面S
hは、いずれも2種以上の曲率半径の円弧を接続したい
わゆる複合円弧で形成しても良く、このときクラウン面
Cr又はショルダ面Shの曲率半径は、平均の曲率半径
を用いることができる。 【0023】なお、クラウン面Cr、ショルダ面Shに
排水用の縦溝が形成されている場合には、縦溝の溝縁間
を滑らかに仮想接続する仮想トレッド面から曲率半径R
1、R2を特定しうる。 【0024】 【実施例】タイヤサイズが215/55R16でありか
つ表1に示す仕様にて図1の構造をなす空気入りタイヤ
を試作し、ハーシュネスファクタHFを求めるととも
に、実車を使用してハーシュネス音、操縦安定性などを
評価した。テスト条件は次の通りである。 【0025】イ)ハーシュネス音 試供タイヤをリム組みし(リム:16×7JJ、内圧2
00KPa)、排気量2800ccのFR車両に装着し
てドライバーのみ乗車しタイヤテストコースのドライア
スファルト路面を走行し、ドライバーの官能評価により
比較例2を100とする指数で評価した。数値が大きい
ほどハーシュネス音が小さく良好である。 【0026】ロ)操縦安定性 試供タイヤをリム組みし(リム:16×7JJ、内圧2
00KPa)、排気量2800ccのFR車両に装着し
てドライバーのみ乗車しタイヤテストコースのドライア
スファルト路面を走行し、ドライバーの官能評価により
比較例2を100とする指数で評価した。数値が大きい
ほど、操縦安定性に優れている。テストの結果などを表
1に示す。 【0027】 【表1】 【0028】テストの結果、実施例のタイヤはいずれも
ハーシュネス音指数を低減しており、また操縦安定性も
従来とほぼ同程度であることが確認できた。 【0029】 【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明では、トレッド部のクラウン面、ショルダ面の各曲率
半径R1、R2と、タイヤの縦バネ定数Kvとによりハ
ーシュネスファクタHFを定義してタイヤのハーシュネ
ス特性を定量的に把握し、このハーシュネスファクタH
Fを3.2〜3.5の範囲に限定したことにより、操縦
安定性を損なう不具合を防止しつつハーシュネスを小さ
くしうる乗用車用空気入りタイヤが得られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の一形態を示す乗用車用空気入り
タイヤの断面図である。 【図2】荷重とタイヤの縦たわみとの関係を示すグラフ
である。 【符号の説明】 2 トレッド部 2a トレッド面 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 Cr クラウン面 R1 クラウン面の曲率半径 Sh ショルダ面 R1 ショルダ面の曲率半径 C タイヤ赤道 P1 第1点 P2 第2点 P3 第3点 J 正規リム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 文一 兵庫県神戸市西区学園東町1−3−1 114−606 (56)参考文献 特開 昭63−121503(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/00 - 11/01

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】正規リムにタイヤをリム組みしかつ200
    (KPa)の内圧を充填した正規状態、かつ無負荷とし
    たタイヤトレッド面のタイヤ軸を含むタイヤ子午断面に
    おいて、 タイヤ赤道Cからタイヤ軸方向両側に接地巾TWの0.
    35倍の距離aを隔てるトレッド面上の第1点P1、P
    1間の領域であるクラウン面の曲率半径R1(mm)と、 このクラウン面の軸方向両外側かつタイヤ赤道Cから軸
    方向両側に接地巾TWの0.375倍の距離bを隔てる
    トレッド面上の第2点P2と、タイヤ赤道Cから軸方向
    両側に接地巾TWの0.45倍の距離cを隔てるトレッ
    ド面上の第3点P3との間の領域であるショルダ面の曲
    率半径R2(mm)と、 タイヤの縦バネ定数Kv(KN/mm)とを無次元化して
    用いて下記式でハーシュネスファクタHFを定義すると
    ともに、 このハーシュネスファクタHFが、3.2〜3.5の範
    囲にあることを特徴とする乗用車用空気入りタイヤ。 HF=−0.133×(R1/100)+0.245×
    (R1/R2)−0.183×(Kv/10)+3.8
    98
JP30201897A 1997-11-04 1997-11-04 乗用車用空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3425071B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30201897A JP3425071B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 乗用車用空気入りタイヤ
DE69840013T DE69840013D1 (de) 1997-11-04 1998-11-03 PKW-Reifen und Verfahren zu seiner Herstellung
EP98308972A EP0914973B1 (en) 1997-11-04 1998-11-03 Pneumatic tyre for passenger cars and method of manufacture thereof
US09/185,749 US6167932B1 (en) 1997-11-04 1998-11-04 Pneumatic tire for passenger cars having specified harshness factor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30201897A JP3425071B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 乗用車用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11129704A JPH11129704A (ja) 1999-05-18
JP3425071B2 true JP3425071B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=17903914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30201897A Expired - Fee Related JP3425071B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 乗用車用空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6167932B1 (ja)
EP (1) EP0914973B1 (ja)
JP (1) JP3425071B2 (ja)
DE (1) DE69840013D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19922312A1 (de) * 1999-05-14 2000-11-23 Continental Ag Fahrzeugluftreifen
DE19945774B4 (de) * 1999-09-24 2005-02-24 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
US20060118220A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with elliptical shoulder
JP5084834B2 (ja) * 2008-01-24 2012-11-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5144721B2 (ja) * 2010-06-24 2013-02-13 住友ゴム工業株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
JP6708364B2 (ja) * 2014-06-26 2020-06-10 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ
JP6834291B2 (ja) * 2016-09-21 2021-02-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563346B2 (ja) * 1987-06-17 1996-12-11 住友ゴム工業株式会社 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH01309805A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CA2007058A1 (en) * 1989-06-09 1990-12-09 Adel Farhan Halasa Pneumatic tires
JPH04218404A (ja) 1990-08-31 1992-08-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd チューブレスラジアルタイヤ
JPH06183205A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP3165651B2 (ja) * 1996-02-14 2001-05-14 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69840013D1 (de) 2008-10-30
JPH11129704A (ja) 1999-05-18
EP0914973B1 (en) 2008-09-17
EP0914973A2 (en) 1999-05-12
US6167932B1 (en) 2001-01-02
EP0914973A3 (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540487B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1083064A2 (en) Pneumatic tires
JPS63121503A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP3425071B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3125109B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH05238206A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08118910A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0322321B2 (ja)
JP2763857B2 (ja) 安全タイヤ
JPH07237407A (ja) 全地形車用タイヤ
JP2003080906A (ja) Atv用ラジアルタイヤ
JP4133210B2 (ja) 二輪車用タイヤ
JP3136105B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2000198333A (ja) 空気入りタイヤ
JP3064265B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08332806A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3260465B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000190714A (ja) 空気入りタイヤ
JP4187833B2 (ja) 二輪自動車用空気入りタイヤ
JP4436166B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2762199B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4179447B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3295519B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3311055B2 (ja) 偏平空気入りタイヤ
JP4287709B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees