JP3424930B2 - N−アシルグルタミン誘導体 - Google Patents

N−アシルグルタミン誘導体

Info

Publication number
JP3424930B2
JP3424930B2 JP51399094A JP51399094A JP3424930B2 JP 3424930 B2 JP3424930 B2 JP 3424930B2 JP 51399094 A JP51399094 A JP 51399094A JP 51399094 A JP51399094 A JP 51399094A JP 3424930 B2 JP3424930 B2 JP 3424930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hair
examples
added
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51399094A
Other languages
English (en)
Inventor
伸吉 本多
研志 鳥居
陽一郎 新井
政次 河西
博正 加藤
孝男 飯田
知也 高橋
義春 横尾
俊一 神谷
達也 玉沖
Original Assignee
協和醗酵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和醗酵工業株式会社 filed Critical 協和醗酵工業株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP3424930B2 publication Critical patent/JP3424930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6
    • C07D311/723,4-Dihydro derivatives having in position 2 at least one methyl radical and in position 6 one oxygen atom, e.g. tocopherols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0055Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はN−アシルグルタミン誘導体、これを含有す
る化粧料および育毛料に関する。
背景技術 特開昭53−20438号公報にはN−アシルアミノ酸エス
テルを含有する化粧料が、特開平3−223206号公報(US
P5112613)にはN−アセチルグルタミン(NAG)を含有
する化粧料が開示されている。
NAGは安定性はよいが、油剤との相溶性が悪く、化粧
料中のエマルジョンの不安定化、粘度の低下等が生じる
ため、配合し得る化粧料の種類や配合量に制約が伴う。
本発明の目的は、NAGより油剤との相溶性が良く、化
粧料および育毛料中での安定性が良好で、保湿作用や育
毛作用を有するN−アシルグルタミン誘導体を提供する
ことにある。
発明の開示 本発明は、式(I) 〔式中、R1は炭素数12〜22のアルキル、炭素数12〜22の
アルケニル、 (式中、R3は炭素数1〜6のアルキルを表す)を表し、
R2は炭素数1〜6のアルキルを表す〕で表されるN−ア
シルグルタミン誘導体、これを含有する化粧料および育
毛料に関する。
R2およびR3の定義中、炭素数1〜6のアルキルとして
は直鎖または分岐状のアルキル、たとえばメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル等があげられる。R1の定義中、炭素数
12〜22のアルキルとしては直鎖または分岐状のアルキ
ル、たとえばドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペ
ンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、ステアリ
ル、イソステアリル、ミリスチル、オクタデシル、ノナ
デシル、エイコサニル、ヘニコサニル、ドコサニル等が
あげられる。炭素数12〜22のアルケニルとしては直鎖ま
たは分岐状のアルケニル、たとえばオレイル、ドデセニ
ル、エライジル、リノレイル、リノレニル等があげられ
る。
以下、式(I)、式(II)、式(III)、……で表され
る化合物を化合物(I)、化合物(II)、化合物(II
I)、……と称す。
次に、化合物(I)の製法を説明する。
(式中、R1およびR2は前記と同義であり、Pはアミノ基
の保護基を表す) アミノ基の保護基としては、t−ブトキシカルボニル
基、ベンジルオキシカルボニル基等があげられる。
化合物(IV)は化合物(II)と0.8〜2当量の化合物
(III)とを、溶媒中必要により縮合剤、例えばジシク
ロヘキシルカルボジイミド等の存在下、−80〜40℃で30
分〜2日間反応させることにより得られる。
反応溶媒としては、例えばテトラヒドラフラン(TH
F)、ジオキサン、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメ
チルスルホキシド(DMSO)等があげられる。
化合物(I)は化合物(IV)を、溶媒中、例えばトリ
フルオロ酢酸(TFA)、接触還元等によりアミノ基の保
護基を脱離した後、無水酢酸等の酸無水物あるいはアセ
チルクロライド等の酸ハライド化合物により、0〜80℃
で30分〜2日間アシル化することにより得られる。反応
溶媒としては前述の溶媒が用いられる。
原料である化合物(II)は市販のL−グルタミンに常
法により上述の保護基を導入して得るか、または市販品
を用いることができる。
(式中、R1およびR2は前記と同義であり、Xはハロゲン
を表す)ハロゲンとしては塩素、ヨウ素、臭素等があげ
られる。
化合物(I)はN−アシルグルタミンと0.8〜2当量
の化合物(V)とを、必要により水素化ナトリウム、フ
ッ化セシウム、トリエタノールアミン、炭酸セシウム等
の塩基の存在下、反応させることにより得られる。
反応溶媒としては、例えばDMF、THF、DMSO、ジオキサ
ン等があげられる。反応は0〜100℃で、10分〜1日間
で終了する。
前記の各工程における目的化合物は有機合成化学で常
用される精製法、例えばろ過、抽出、洗浄、乾燥、濃
縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等に付して単離精
製することができる。
化合物(I)の具体例を第1表に示す。
化合物(I)は後記試験例に示す如く、優れた保湿作
用等を有し、種々の型態の化粧料、例えば、化粧水、乳
液、クリーム、石鹸、パック等のスキンケア化粧料、口
紅、ファンデーション、アイシャドウ、アイライナー等
のメイクアップ化粧料、シャンプー、リンス等のヘアケ
ア化粧料等に用いられる。
本発明の化粧料は、化合物(I)と化粧料一般に用い
られる各種成分、例えば、油脂、炭化水素、ロウ、脂肪
酸、合成エステル、アルコール、界面活性剤、増粘剤、
保湿剤、防腐剤、香料、顔料、薬剤、精製水等とを常法
により配合して得られる。
また、肌上でののび、肌への付着性、発水性等の効果
を得るためには化合物(I)で被覆された顔料を用いる
のが好ましい。
化合物(I)は化粧料全量中0.001〜10.0W/W%(以
下、%はW/W%を意味する)、好ましくは0.005〜5.0W/W
%の割合で配合される。
油脂としては、ホホバ油、ヒマシ油、オリーブ油、大
豆油、ヤシ油、パーム油、カカオ脂、ミンク油、タート
ル油、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド等があげられ
る。
炭化水素としては、流動パラフィン、ワセリン、マイ
クロクリスタリンワックス、スクワラン等があげられ
る。
ロウとしては、ミツロウ、ラノリン、カルバナロウ、
キャンデリラロウ等があげられる。
脂肪酸としては、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、オレイン酸、イソステアリン酸等があげられ
る。合成エステル類としては、ミリスチン酸イソプロピ
ル、パルミチン酸イソプロピル、オレイン酸ブチル、ミ
リスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルデシル、
モノステアリン酸プロピレングリコール、乳酸ミリスチ
ル、リンゴ酸イソステアリル、モノステアリン酸グリセ
リン等があげられる。油脂、炭化水素、ロウ、脂肪酸、
合成エステルは、あわせて0〜30%の割合になるように
配合される。
アルコールとしては、エタノール、1,3−ブチレング
リコール、プロピレングリコール、ラウリルアルコー
ル、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアル
コール等があげられる。アルコールは、0〜25%の割合
で配合される。
界面活性剤としては、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油、ラウリル硫酸ナトリウム、ピログルタミン酸イソス
テアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、アルキルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(1
0)ステアリルエーテル、ジアルキルスルホコハク酸、
セチルピリジニウムブロマイド、n−オクタデシルトリ
メチルアンモニウムクロライド、モノアルキルリン酸、
N−アシルグルタミン酸、蔗糖脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート、ポリ
オキシエチレンラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエ
チレン還元ラノリン、塩化ジステアリルジメチルアンモ
ニウム等があげられる。界面活性剤は0〜5%、シャン
プーの場合は0〜40%配合される。
増粘剤としては、カルボキシビニルポリマー、メチル
ポリシロキサン、デキストラン、カルボキシメチルセル
ロース、カラギーナン、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロース等があげられる。増粘剤は0〜0.5%配合され
る。
保湿剤としてはグリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、ピロリドンカルボン酸、乳
酸、ヒアルロン酸等があげられる。保湿剤は0〜25%配
合される。
防腐剤としては、安息香酸、サリチル酸、デヒドロ酢
酸、それらの塩類、パラオキシ安息香酸エステル等のフ
ェノール類、トリクロサン、ハロカルバン等があげられ
る。防腐剤は0〜0.3%配合される。
香料は、通常化粧料に使うものならどのような香料を
用いてもよい。顔料としては酸化鉄、二酸化チタン、酸
化亜鉛、カオリン、タルク等があげられる。顔料は0〜
1%配合される。化合物(I)で被覆された顔料は、例
えば、エチルアルコール等のアルコールに溶解した化合
物(I)と顔料とを均一に分散した後、溶媒を留去して
得た乾燥物を粉砕して得られる。
薬剤としては、小麦胚芽油、ビタミンE、ビタミン
A、ビタミンB2、アスコルビン酸−2−リン酸マグネシ
ウム、D−パントテニルアルコール、グリチルリン酸ジ
カリウム、グルタチオン等があげられる。薬剤は0〜5
%配合される。
また、化合物(I)は後記試験例に示す如く、優れた
育毛作用を有するので、育毛トニック、育毛ローショ
ン、育毛クリーム等として用いられる。
本発明の育毛料は、化合物(I)と育毛料に通常用い
られる各種成分、例えば、アルコール、油脂、香料、界
面活性剤、殺菌剤、酸化防止剤、ビタミン類、消炎剤、
清涼剤、生薬エキス、精製水等を常法により配合して得
られる。
化合物(I)は、育毛料全量中、0.01〜30%、好まし
くは0.1〜10%の割合で配合される。
アルコールとしては、エタノール、グリセリン、1,3
−ブチレングリコール、プロピレングリコール等があげ
られる。
油脂としては小麦はい芽油、椿油、ホホバ油、オリー
ブ油、スクワラン、サフラワー油、マカデミアナッツ
油、アボガド油、大豆水添レシチン等があげられる。
香料は、通常育毛料に使うものならどのような香料を
用いてもよい。
界面活性剤としては、ポリオキシエチレン(60)硬化
ヒマシ油、ポリオキシエチレン(8)オレイルエーテ
ル、モノオレイン酸ポリオキシエチレン(10)、ポリオ
キシエチレン(30)グリセリルモノステアレート、モノ
ステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエ
チレン(20)ソルビタン、ショ糖脂肪酸エステル、モノ
ラウリン酸ヘキサグリセリル、ポリオキシエチレン還元
ラノリン等があげられる。
殺菌剤としては、ヒノキチオール、トリクロサン、ク
ロルヘキシジングルコン酸塩、フェノキシエタノール、
レゾルシン、イソプロピルメチルフェノール、アズレ
ン、サリチル酸、感光素、ジンクピリチオン等があげら
れる。
酸化防止剤として、ブチルヒドロキシアニソール、プ
チルヒドロキシトルエン、没食子酸、没食子酸プロピ
ル、エリソルビン酸等があげられる。
ビタミン類としては、酢酸dl−α−トコフェロール、
dl−α−トコフェロール、ビタミンE、ニコチン酸ベン
ジル、D−パントテニルアルコール、パントテニルエチ
ルエーテル、ビオチン、塩酸ピリドキシン、リボフラビ
ン等があげられる。
消炎剤としては、グリチルリチン酸ジカリウム、アラ
ントイン等があげられる。
清涼剤としては、トウガラシチンキ、l−メントール
等があげられる。
生薬エキスとしては、センブリエキス、ニンニクエキ
ス、ニンジンエキス、アロエエキス等があげられる。
次に化合物(I)およびNAGの各種油剤に対する溶解
性を示す。
化合物(I)(化合物1〜4)またはNAG0.2gおよび
第2表に示す油剤19.8gをビーカーにとり、加熱攪拌し
て完全に溶解した温度を測定した。結果を第2表に示
す。
表から明らかな如く、化合物(I)はNAGに比べて各
種油剤に対する溶解性がよかった。
次に化合物(I)の化粧料の官能試験(保湿性等)お
よび育毛作用について説明する。
試験例1:化粧水の官能試験 実施例7および比較例1で得られた化粧水をそれぞれ
1日2回(朝夕)連続1ケ月間専門のパネラー25人の顔
に塗布した。
結果を第3表に示す。
表から明らかな如く、実施例7の化粧水(化合物4を
使用)は比較例1のそれ(NAGを使用)に比べて、保湿
性は同等であったが、肌の滑らかさおよび肌荒れ改善に
おいて非常に優れていた。
試験例2:乳液の官能試験 試験例1において、化粧水の代わりに実施例8および
比較例2で得られた乳液を用いる以外は試験例1と同様
に行った。
結果を第4表に示す。
試験例3:日焼止め乳液の官能試験 試験例1において、化粧水の代わりに実施例11および
実施例12で得られた日焼け止め乳液を用いる以外は試験
例1と同様に行った。結果を第5表に示す。
試験例4:育毛作用 毛周期の休止期にある9週令のC3H/HeSlc系雄性マウ
スの背部毛を電気バリカンで除毛し、試験化合物として
は実施例2で得られたN−アセチルグルタミンイソステ
アリル(化合物2)を用い、これを溶媒〔エタノール:
グリセリン:1,3−ブチレングリコール:精製水(6:0.5:
0.5:3V/V)〕に0.5%の濃度で溶解した試験液を一日1
回、除毛部に150μlづつ均一に塗布した。また、対照
群は溶媒だけを塗布した。育毛効果は、薬剤塗布部の育
毛位の面積をスコアー化し、各群内のスコアーの平均値
で判定した。その結果、試験化合物群では10日目には毛
根の形成を示す皮内の黒色化が観察され、ついで急速に
育毛が進み、17日目には顕著な育毛効果が認められた。
一方、対照群では17日目においても育毛に至った領域は
わずかであった。
結果を第6表に示す。
また、試験化合物群では約20日目でほぼ完全な毛再生
が認められたが、その薬剤塗布部に炎症などの異常を示
す所見は認められなかった。
発明を実施するための最良の形態 以下に実施例および比較例を示す。
実施例1:N−アセチルグルタミントコフェリル(化合物
1) N−ベンジルオキシカルボニル−L−グルタミン(以
下、Z−L−グルタミンという)30g(107mmol)、トコ
フェロール46g(107mmol)および4−ジメチルアミノピ
リジン1gを乾燥THF1200mlに溶解し0℃に冷却した後、
ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)44.1g(214mmo
l)を加え、0℃で3時間放置した。さらに3℃の冷室
にて15時間放置した。析出したジシクロヘキシル尿素
(DCU)を除去した後、再度冷却(3℃)放置した。析
出したDCUを除去した後、減圧濃縮しゲル状の物質を得
た。得られたゲル状の物質にヘキサン500mlを加えトリ
チュレートした後遠心分離にてヘキサンを除去した。ヘ
キサンによる洗浄を3回くりかえした後、減圧乾燥し残
渣を得た。この残渣をクロロホルム500mlに溶解した
後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホル
ム:アセトン=4:1V/V)に付し、溶出液の主画分を濃縮
して再度シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロ
ホルム:メタノール=9:1V/V)に付し、溶出液の主画分
を減圧濃縮して白色粉末40.8gを得た。得られた白色粉
末をTHF700mlおよび無水酢酸480mlの混合溶媒に溶解
し、これに10%Pd−C(50%H2O)10gを加え7時間水素
ガスを通気した後ろ過し、ろ液を減圧乾固した。残渣を
クロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(クロロホルム:メタノール=9:1V/V)に付し、
溶出液の主画分を減圧濃縮して白色粉末状の化合物1を
28g得た。
性状:無色粉末 融点:144.0〜145.2℃ 比旋光度:〔α〕D 23=−30.9゜(c1.16,CH3OH) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 225.0(肩、11,000),277.0(1,900),283.5(2,00
0) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3415,3332,3210,2925,2868,1741,1666,1641,1545,146
2,1209,1167 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 601(M+1) HR−FAB−MS:C36H61N2O5 実測値 601.4590 計算値 601.45811 HNMRスペクトル(400MHz,CDCl3溶液):δppm(積分、
多重度) 0.84(3H,d),0.85(3H,d),0.87(6H,d),1.00〜1.6
2(22H,m),1.65〜1.90(4H,m),1.96(3H,s),1.99(3
H,m),2.05(3H,m),2.08(3H,m),2.10〜2.30(1H,
m),2.30〜2.54(3H,m),2.57(2H,t),4.87(1H,m),
5.58(1H,brs),6.19(1H,brs),6.78(1H,brs)13 CNMRスペクトル(100MHz,CDCl3溶液):δppm 11.82,12.14,12.99,19.60,19.63,19.66,19.70,19.76,
20.16,21.05,22.63,22.72,23.09,24.45,24.81,27.99,2
8.16,31.04,32.07,32.71,32.79,37.31,37.37,37.41,37.
48,37.58,39.43,52.27,75.20,117.59,123.24,124.81,12
6.44,140.16,149.71,170.80,170.83,174.60 元素分析:C36H60N2O5 実測値 C 71.68 H 10.33 N 4.43 計算値 C 71.96 H 10.07 N 4.66 実施例2:N−アセチルグルタミンイソステアリル(化合
物2) Z−L−グルタミン20g(71.36mmol)、イソステアリ
ルアルコール17.7g(65.4mmol)および4−ジメチルア
ミノピリジン580mgを乾燥THF700mlに溶解し0℃に冷却
した後、DCC14.7g(71.24mmol)を加え0℃で3時間放
置した。さらに3℃の冷室にて15時間放置した。析出し
てDCUを除去した後、再度冷却(3℃)放置した。析出
したDCUを除去した後、減圧濃縮しシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:メタノール=8:2V/V)に
付し、溶出液の主画分を濃縮してアメ状物質22.5gを得
た。
該物質をTHF300mlおよび無水酢酸40mlの混合溶媒に溶
解し、これに10%Pd−C(50%H2O)3.5gを加え7時間
水素ガスを通気した後ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残
渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル:エタノール=8:2V/V)に付し、溶出液の主画分を減
圧濃縮してアメ状物質を得た。
アメ状物質を酢酸エチル100mlに溶解し、1%重炭酸ナ
トリウム50mlで3回洗浄後水100mlで洗浄、硫酸マグネ
シウムで脱水、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(酢酸エチル:エタノール=8:2V/
V)に付し主画分を濃縮して白色結晶の化合物2を13.5g
得た。
性状:無色粉末 融点:67.0〜68.0℃ 比旋光度:〔α〕D 23=−18.2゜(c1.33,CH3OH) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 末端吸収のみ 紫外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3415,3288,2954,1743,1655,1552,1363,1302,1244,117
6 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 441(M+1) HR−FAB−MS:C25H49N2O4 実測値 441.3685 計算値 441.36921 HNMRスペクトル(400MHz,CDCl3溶液):δppm(積分、
多重度) 0.70〜1.00(24H,m),1.00〜1.60(10H,m),1.60〜1.
80(10H,m),1.85〜2.05(1H,m),2.03(3H,s),2.10〜
2.40(3H,m),4.07(2H,m),4.62(1H,m),5.61(1H,br
s),6.19(1H,brs),6.57(1H,m)13 CNMRスペクトル(100MHz,CDCl3溶液):δppm 18.40,18.47,18.54,18.62,18.69,22.53,22.64,22.71,
23.15,24.93,25.01,26.43,26.52,28.43,29.32,29.42,2
9.53,29.60,29.63,29.72,29.88,29.91,29.95,30.04,30.
08,30.10,31.07,31.20,31.93,37.60,37.63,37.72,37.7
5,37.91,37.99,44.53,44.59,44.62,48.26,48.34,48.44,
48.48,48.61,48.66,51.17,51.30,51.40,52.09,67.08,6
7.13,67.16,67.38,67.42,170.49,172.12,172.16,174.49 元素分析:C25H48N2O4 実測値 C 67.79 H 11.23 N 6.15 計算値 C 68.14 H 10.98 N 6.36 実施例3:N−アセチルグルタミンコレステリル(化合物
3) Z−L−グルタミン14.06g(50.17mmol)、コレステ
ロール19.4g(50.17mmol)および4−ジメチルアミノピ
リジン380mgを乾燥THF600mlに溶解し0℃に冷却した
後、DCC10.22g(49.5mmol)を加え0℃で3時間放置し
た。さらに3℃の冷室にて15時間放置した。析出したDC
Uを除去した後、再度冷却(3℃)放置した。析出したD
CUを除去した後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:3V/
V)に付し、溶出液の主画分を濃縮して白色粉末20.3gを
得た。上記操作を繰り返して得た物質44.9gをTHF1000ml
および無水酢酸32.6mlの混合溶媒に溶解し、これに10%
Pd−C(50%H2O)6gを加え6時間水素ガスを通気した
後ろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(クロロホルム:エタノール=8:
2V/V)に付し、溶出液の主画分を減圧濃縮して白色粉末
状の化合物3を20.7g得た。
性状:無色粉末 融点:182.0〜184.0℃ 比旋光度:〔α〕D 23=−32.5゜(c0.44,CH3OH) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 末端吸収のみ 紫外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3423,3298,2935,1739,1664,1541,1375,1207,1136,100
7 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 557(M+H) HR−FAB−MS:C34H57N2O4 実測値 557.4136 計算値 557.43191 HNMRスペクトル(400MHz,CDCl3溶液):δppm(積分、
多重度) 0.68(3H,s),0.86(3H,d),0.87(3H,d),0.92(3H,
d),1.02(3H,s),0.85〜1.02(3H,m),1.02〜1.70(17
H,m),1.78〜2.03(7H,m),2.03(3H,s),2.15〜2.23
(1H,m),2.26〜2.40(4H,m),4.55(1H,m),4.67(1H,
m),5.37(1H,brd),5.58(1H,brs),6.36(1H,brs),
6.58(1H,d)13 CNMRスペクトル(100MHz,CDCl3溶液):δppm 11.87,18.74,19.30,21.05,22.57,22.82,23.18,23.86,
24.30,27.68,28.02,28.24,28.80,31.36,31.93,32.00,3
5.80,36.22,36.92,37.95,39.54,39.75,42.35,50.05,52.
07,56.20,56.73,75.70,123.07,139.24,170.66,171.47,1
74.63 元素分析:C34H56N2O4 実測値 C 72.96 H 10.46 N 4.99 計算値 C 73.34 H 10.14 N 5.03 実施例4:N−アセチルグルタミンステアリル(化合物
4) N−アセチル−L−グルタミン9.3g(0.0495mol)をD
MF186mlに溶解し、60%水素化ナトリウム2.18g(0.0545
mol)を加え10℃で30分間攪拌した。ついでステアリル
ヨウ素20.7g(0.0545mol)を添加し、60℃で5時間反応
させた。反応後、反応液を水リットルに注入した。析出
した結晶を酢酸エチル1リットルに加熱溶解し、硫酸マ
グネシウムで乾燥した後、減圧濃縮した。残渣を冷却し
た後析出した結晶をろ取した。得られた結晶をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノー
ル=10:1V/V)に付し、白色結晶の化合物4を13g得た。
性状:無色粉末 融点:118.0〜119.0℃ 比旋光度:〔α〕D 23=+6.7゜(c1.06,CHCl3) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 末端吸収のみ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3419,3332,3209,2916,2848,1732,1664,1635,1549,147
1,1415,1311,1223,1176,719 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 441(M+H) HR−FAB−MS:C25H49N2O4 実測値 441.3710 計算値 441.36921 HNMRスペクトル(400MHz,CDCl3溶液):δppm(積分、
多重度) 0.88(3H,d),1.20〜1.70(32H,m),1.80〜2.00(1H,
m),2.04(3H,s),2.05〜2.40(3H,m),4.14(2H,t),
4.59(1H,m),5.37(1H,brs),6.21(1H,brs),6,45(1
H,d)13 CNMRスペクトル(100MHz,CDCl3溶液):δppm 14.15,22.73,23.24,25.84,28.55,28.77,29.24,29.40,
29.53,29.63,29.70,29.74,31.97,32.00,52.03,66.05,17
0.62,172.08,174.43 元素分析:C25H48N2O4 実測値 C 67.87 H 11.29 N 6.16 計算値 C 68.14 H 10.98 N 6.36 実施例:O−(N−アセチル−L−グルタミニル)ハイド
ロキノン(化合物5) Z−L−グルタミン14g(49.95mmol)、モノベンジル
ハイドロキノン10g(49.94mmol)および4−ジメチルア
ミノピリジン0.4gを乾燥THF700mlに溶解し0℃に冷却し
て、DCC 10.3g(49.92mmol)を加え、0℃で20時間攪
拌した。析出したDCUを除去した後、ろ液を減圧濃縮し
た。残渣をTHF1.2リットルに溶解し、無水酢酸3.66ml
(38.8mmol)および10%Pd−C触媒(50%H2O)3.5gを
加え、5時間水素を通気した後、触媒をろ過し、ろ液を
減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(クロロホルム:メタノール=9:1V/V)に付し、溶
出液の主画分を減圧濃縮して化合物5を7.9g得た。
性状:無色粉末 融点:139.0〜141.0℃ 比旋光度:〔α〕D 23=−47.4゜(c1.00,CH3OH) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 211.0(肩、4,900),222.0(5,900),277.0(1,900) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3481,3359,3336,3197,1751,1672,1649,1610,1601,152
5,1512,1207,1190,1122,1097 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 281(M+H) HR−FAB−MS:C13H17N2O5 実測値 281.1137 計算値 281.11381 HNMRスペクトル(400MHz,CD3OD溶液):δppm(積分、
多重度) 2.01(3H,s),2.03〜2.12(1H,m),2.24〜2.32(1H,
m),2.39(3H,t),4.55(1H,dd),6.76(2H,d),6.91
(2H,d)13 CNMRスペクトル(100MHz,CD3OD溶液):δppm 22.30,28.10,32.47,53.75,116.68,123.19,144.63,15
6.53,172.54,173.61,177.36 元素分析:C13H16N2O5 実測値 C 55.53 H 5.71 N 9.88 計算値 C 55.71 H 5.75 N 10.00 実施例6:O,O−ビス(N−アセチル−L−グルタミニ
ル)ハイドロキノン(化合物6) Z−L−グルタミン16.8g(59.94mmol)、ハイドロキ
ノン3.3g(29.97mmol)および4−ジメチルアミノピリ
ジン0.45gを乾燥THF 1.5リットルに溶解し、0℃に冷
却して、DCC12.6g(61.07mmol)を加え、0℃で20時間
攪拌した。析出したDCUを除去した後、ろ液を減圧濃縮
した。残渣を酢酸1.7リットルに溶解し、無水酢酸50ml
および10%Pd−C触媒(50%H2O)6gを加え、6時間水
素を通気した後触媒をろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残
渣をTHF 100mlで3回、メタノール100mlで1回トリー
チュレートし、化合物6を5.3gを得た。
性状:無色粉末 融点:196.0〜197.0℃ 比旋光度:〔α〕D 23=−45.7゜(c0.53,DMSO) 紫外線吸収スペクトル(CH3OH溶液):λmax nm(ε) 217.0(7,500),262.0(500),267(肩、400) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤):νmax cm-1 3423,3372,3203,2951,1751,1660,1540,1502,1419,131
3,1211,1182,1159,1018,976,575,515 FAB−MSスペクトル(マトリックス:m−ニトロベンジル
アルコール):m/z 451(M+H) HR−FAB−MS:C20H28N4O8 実測値 451.1840 計算値 451.18291 HNMRスペクトル(400MHz,DMSO−d6溶液):δppm(積
分、多重度) 1.90(6H,s),1.90〜1.99(2H,m),2.05〜2.14(2H,
m),2.25(4H,t),4.38(2H,m),6.81(2H,brs),7.16
(4H,s),7.34(2H,brs),8.46(2H,d)13 CNMRスペクトル(100MHz,DMSO−d6溶液):δppm 22.16,26.27,31.00,52.10,122.64,147.87,169.89,17
1.03,173.27 元素分析:C20H26N4O8 実測値 C 52.97 H 5.87 N 12.03 計算値 C 53.33 H 5.82 N 12.44 実施例7:化粧水 第7表に示したaおよびhを均一に混合した液に、
b、c、d、e、fおよびgを均一に混合した液を添加
し、攪拌混合して化粧水をえた。
比較例1:化粧水 実施例7において、d成分(化合物4)の代わりにNA
Gを用いる以外は、実施例7と同様にして化粧水を得
た。
実施例8:乳液 第8表に示したa、b、c、d、eおよびfを加熱溶
解し、これにgとhを半量のkに加熱溶解した水溶液を
加え、攪拌混合した後、さらにiと残量のkとを混合し
たものおよびjを加え混合攪拌した後、室温まで冷却し
乳液を得た。
比較例2:乳液 実施例8において、c成分(化合物4)を除いた成分
を用い、実施例8と同様にして乳液を得た。
実施例9:クリーム 第9表に示したa、b、c、d、e、f、gおよびh
を加熱溶解し、これにi、j、k、lおよびmを加熱溶
解した水溶液を加え、攪拌混合した後、室温まで冷却し
クリームを得た。
実施例10:洗顔料 第10表に示したa、b、c、dおよびeを加熱溶解
し、これにf、g、h、iおよびkを加熱溶解した水溶
液を加え、攪拌混合した後jを加え、混合攪拌した後、
室温まで冷却し洗顔料を得た。
実施例11:日焼け止め乳液 第11表に示したa、bを加熱溶解し、これにcを加え
3本ロールミルで均一に分散した(顔料部)。次にd、
eを加熱溶解し、これにf、g、h、i、j、lおよび
顔料部を加熱溶解した水溶液を加え、攪拌混合したのち
kを加え、攪拌混合した後、室温まで冷却し日焼け止め
乳液え得た。
実施例12:日焼け止め乳液 実施例11において、b成分(化合物4)とc成分(二
酸化チタン)の代わりにb成分で被覆したc成分を用
いる以外は実施例11と同様にして日焼け止め乳液を得
た。
*化合物4 0.2gをエチルアルコール30mlに加熱溶解し
た。これに、二酸化チタン10gを加え均一に分散し、溶
媒留去した後、乾燥物を粉砕し、化合物4で被覆された
二酸化チタン(平均粒径0.05ミクロン)を得た。
実施例13:育毛トニック 第12表に示したbおよびgを均一に混合した液に、
a、b、c、d、e、fを加熱混合した液を添加し、均
一に攪拌して育毛トニックを得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 知也 茨城県土浦市荒川沖西区2丁目403―1 ―102 (72)発明者 横尾 義春 茨城県牛久市牛久町3010―34 (72)発明者 神谷 俊一 東京都町田市中町3―9―9 (72)発明者 玉沖 達也 東京都町田市本町田2662―13 (56)参考文献 特開 昭59−7112(JP,A) 特開 平3−223206(JP,A) 特開 昭53−20438(JP,A) 特開 昭49−116006(JP,A) 国際公開91/011996(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 237/22 A61K 7/00 A61K 7/02 A61K 7/06 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I) (式中、R1は炭素数12〜22のアルキルまたは炭素数12〜
    22のアルケニルを表し、R2は炭素数1〜6のアルキルを
    表す)で表されるN−アシルグルタミン誘導体。
  2. 【請求項2】R1が炭素数12〜22のアルキルである請求の
    範囲1に記載のN−アシルグルタミン誘導体。
  3. 【請求項3】N−アシルグルタミンイソステアリル。
  4. 【請求項4】N−アシルグルタミンステアリル。
  5. 【請求項5】請求の範囲1または2で特定された式
    (I)で表されるN−アシルグルタミン誘導体を含有す
    る化粧料。
  6. 【請求項6】請求の範囲1または2で特定された式
    (I)で表されるN−アシルグルタミン誘導体で被覆さ
    れた顔料を含有する化粧料。
  7. 【請求項7】請求の範囲1または2で特定された式
    (I)で表されるN−アシルグルタミン誘導体を含有す
    る育毛料。
  8. 【請求項8】請求の範囲1または2で特定された式
    (I)で表されるN−アシルグルタミン誘導体を含有す
    る化粧料用保湿剤。
  9. 【請求項9】請求の範囲3または4に記載された化合物
    を含有する化粧料。
  10. 【請求項10】請求の範囲3または4に記載された化合
    物で被覆された顔料を含有する化粧料。
  11. 【請求項11】請求の範囲3または4に記載された化合
    物で被覆された顔料を含有する育毛料
  12. 【請求項12】請求の範囲3または4に記載された化合
    物で被覆された顔料を含有する化粧料用保湿剤。
JP51399094A 1992-12-09 1993-12-09 N−アシルグルタミン誘導体 Expired - Fee Related JP3424930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32966392 1992-12-09
JP4-329663 1992-12-09
PCT/JP1993/001785 WO1994013624A1 (en) 1992-12-09 1993-12-09 N-acylglutamine derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3424930B2 true JP3424930B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=18223875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51399094A Expired - Fee Related JP3424930B2 (ja) 1992-12-09 1993-12-09 N−アシルグルタミン誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5468474A (ja)
EP (1) EP0627410B1 (ja)
JP (1) JP3424930B2 (ja)
KR (1) KR100287578B1 (ja)
CN (1) CN1045589C (ja)
AT (1) ATE159713T1 (ja)
DE (1) DE69314942T2 (ja)
ES (1) ES2110213T3 (ja)
HK (1) HK1000769A1 (ja)
TW (1) TW257750B (ja)
WO (1) WO1994013624A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2739555B1 (fr) * 1995-10-04 1998-01-02 Oreal Compositions cosmetiques photoprotectrices contenant des nanopigments de tio2 et un acylaminoacide
US5811114A (en) * 1996-06-12 1998-09-22 E-L Management Corp. Stabilized hinokitiol and compositions containing same
SG91244A1 (en) * 1996-06-24 2002-09-17 Givaudan Roure Int Malodour preventing agents
DE19653736C2 (de) * 1996-12-12 2002-11-21 Lancaster Group Gmbh Kosmetisches Präparat mit Peptidzusatz
US6114325A (en) * 1997-10-23 2000-09-05 Shiseido Co., Ltd. 1,2-di-substituted benzene-carboxamide derivative, hair growth promoter and external composition for skin using the same
DE69912355T2 (de) * 1998-06-01 2004-09-23 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Antioxydationssystem
FR2781157B1 (fr) * 1998-07-15 2000-08-25 Oreal Composition anti-inflammatoire
US6159485A (en) 1999-01-08 2000-12-12 Yugenic Limited Partnership N-acetyl aldosamines, n-acetylamino acids and related n-acetyl compounds and their topical use
FR2822680B1 (fr) * 2001-03-30 2003-05-16 Oreal Compositions cosmetiques detergentes contenant un tensioactif anionique derive d'acides amines et un agent conditionneur soluble et leurs utilisations
FR2822681B1 (fr) * 2001-03-30 2003-05-16 Oreal Compositions cosmetiques detergentes contenant un tensioactif anionique derive d'acides amines et une silicone et leurs utilisations
FR2822703B1 (fr) * 2001-03-30 2003-05-16 Oreal Compositions cosmetiques detergentes contenant un tensioactif anionique derive d'acides amines et un agent conditionneur insoluble et leurs utilisations
DE10243234A1 (de) * 2002-09-17 2004-03-25 Phenion Gmbh & Co. Kg Tocopherylester
US20050260152A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-24 Jaghab Khalil C Hair growth composition
WO2007007403A1 (ja) * 2005-07-13 2007-01-18 Miyoshi Kasei, Inc. 表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
JP5092753B2 (ja) * 2006-01-06 2012-12-05 味の素株式会社 ゲル化剤
KR101298575B1 (ko) * 2011-02-15 2013-08-22 대상 주식회사 N-아세틸-l-글루타민을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR102376630B1 (ko) * 2021-12-20 2022-03-18 이효종 세포성장촉진 물질을 유효성분으로 함유하는 탈모 개선 또는 발모 촉진용 화장료 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1467587A (en) * 1974-07-11 1977-03-16 Nestle Sa Preparation of an asparagine or a glutamine
US3969087A (en) * 1974-08-07 1976-07-13 Ajinomoto Co., Ltd. Gels of nonpolar liquids with N-acyl amino acids and derivatives thereof as gelling agents
CH608785A5 (en) * 1975-04-30 1979-01-31 Science Union & Cie Process for producing new N-acylglutamines
JPS5320438A (en) * 1977-07-13 1978-02-24 Ajinomoto Co Inc Gelatinous cosmetic composition
US4760095A (en) * 1986-01-28 1988-07-26 Hoffmann-La Roche, Inc. Moisturizers
JP2886591B2 (ja) * 1990-01-27 1999-04-26 協和醗酵工業株式会社 化粧料
JP2831800B2 (ja) * 1990-02-23 1998-12-02 日本エマルジョン株式會社 油溶性n―長鎖アシル酸性アミノ酸エステル、その混合物及びこれらを含む香粧品

Also Published As

Publication number Publication date
KR950700236A (ko) 1995-01-16
WO1994013624A1 (en) 1994-06-23
ES2110213T3 (es) 1998-02-01
CN1095725A (zh) 1994-11-30
EP0627410B1 (en) 1997-10-29
US5468474A (en) 1995-11-21
EP0627410A1 (en) 1994-12-07
ATE159713T1 (de) 1997-11-15
KR100287578B1 (ko) 2001-05-02
CN1045589C (zh) 1999-10-13
DE69314942T2 (de) 1998-04-30
EP0627410A4 (en) 1995-04-26
DE69314942D1 (de) 1997-12-04
TW257750B (ja) 1995-09-21
HK1000769A1 (en) 1998-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424930B2 (ja) N−アシルグルタミン誘導体
JP2753300B2 (ja) 芳香族エステル及びチオエステル
AU674269B2 (en) Novel polyenic compounds, pharmaceutical and cosmetic compositions containing them and uses
JPS60109544A (ja) 新規カルコン誘導体及びこれを含有する紫外線吸収剤
JP2957123B2 (ja) アミド由来のビアロマティック化合物、これを含有する製薬及び化粧品組成物及びその使用
JP2934012B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2904713B2 (ja) 新規な多環式芳香族化合物、これらを含む調剤用および化粧用組成物並びにこれらの用途
KR100454757B1 (ko) 광노화방지제및피부화장료
US4070450A (en) Sunscreening compound and method
JP3623548B2 (ja) 化粧料
JPH10330243A (ja) 美白化粧料
JP5236335B2 (ja) ラノスタ−8−エン誘導体およびこれらを含有する皮膚外用剤
WO1997041825A1 (fr) Produit de beaute
JPH0873340A (ja) 皮膚外用剤
EP1394161B1 (en) L-ascorbic acid-2-o-maleic acid-a-tocopherol diester 1-propanol adduct and process for producing the same
JP3105691B2 (ja) メラニン抑制剤
JP4762477B2 (ja) 皮膚外用剤
DE3605309C2 (de) Ungesättigte cycloaliphatische Derivate und diese enthaltende pharmazeutische und kosmetische Zusammensetzungen
JP3636714B2 (ja) 化粧料
WO1995019758A1 (fr) Composition pour soin des cheveux
JPH08283114A (ja) 美白剤
JPH06227958A (ja) 皮膚外用剤
JPH07173046A (ja) 皮膚外用剤
JPH09323955A (ja) 安息香酸誘導体及びこれを含有する医薬
JP2002363195A (ja) 桂皮酸アミド誘導体、その製造法及び水溶性紫外線吸収剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees