JP3423590B2 - 外部電源端子を備えたライトユニット - Google Patents

外部電源端子を備えたライトユニット

Info

Publication number
JP3423590B2
JP3423590B2 JP24905197A JP24905197A JP3423590B2 JP 3423590 B2 JP3423590 B2 JP 3423590B2 JP 24905197 A JP24905197 A JP 24905197A JP 24905197 A JP24905197 A JP 24905197A JP 3423590 B2 JP3423590 B2 JP 3423590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external power
power supply
supply terminal
cap
light unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24905197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178678A (ja
Inventor
克己 荏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24905197A priority Critical patent/JP3423590B2/ja
Priority to US09/152,248 priority patent/US6089738A/en
Publication of JPH1178678A publication Critical patent/JPH1178678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423590B2 publication Critical patent/JP3423590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不整地走行用の自
動三輪車あるいは自動四輪車に用いて好適な外部電源端
子を備えたライトユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】荒地、草原あるいは森林等の不整地を走
行するための自動三輪車あるいは自動四輪車に用いて好
適なライトユニットとしては、実公昭63−49397
号公報に開示されたものがある。このライトユニット
は、カバーと該カバーに一部覆われるように設けられる
ライト本体とを有し、ハンドルを保持するハンドルホル
ダにヘッドライトホルダを介して取り付けられている。
ところで、この公報に記載された自動四輪車には、上記
したヘッドライトホルダに、エンジン動力で発電された
電力を外部に供給するための外部電源端子が剥き出しで
水平側方に向け取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、外部に
電力を供給するための外部電源端子が剥き出しで設けら
れていると、特に不整地走行用の自動三輪車あるいは自
動四輪車では、外部電源端子内に水や泥等が直接掛かる
ことになる上、外観上何の工夫もされておらず、車両の
デザインに大きく影響を及ぼすライト廻りの外観性を悪
くしていた。したがって、本発明の目的は、外部に電力
を供給するための外部電源端子内に水や泥等が直接掛か
ることを防止し、さらにライト廻りの外観性を良好にす
ることができる外部電源端子を備えたライトユニット
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載の外部電源端子を備えたライ
トユニットは、カバーと該カバーに一部覆われるように
設けられるライト本体とを有するライトユニットにおい
て、前記カバーの左右方向における一側面に形成された
傾斜する取付板部に外部に電力を供給するための外部電
源端子用の開口部を設けるとともに、該開口部表面より
外部電源端子本体を挿入し、該開口部の裏面で外部電源
端子本体のネジ山部に螺合するナットにて外部電源端子
本体をカバーに固着し、前記外部電源端子の先端に嵌合
する着脱自在のキャップを設け、前記外部電源端子は斜
め下方に向いていることを特徴としている。このように
ライト本体を覆うカバー内に外部電源端子本体を挿入
し、裏面でナットにて取り付けを行い、さらに、着脱自
在のキャップを設けているため、外部電源端子内に直接
水や泥等が掛かることがない上、カバーの表面には端子
取り付けの固着具が露出せず外観性が極めて良好とな
る。外部電源端子は斜め下方に向いているため、仮にキ
ャップを越えて水や泥等が外部電源端子内に侵入して
も、流れ落ちやすく外部電源端子内に滞留し難くなる。
【0005】
【0006】本発明の請求項2記載の外部電源端子を備
えたライトユニットは、請求項1記載のものに関して、
前記キャップには前記外部電源端子開口端の外周面に当
接する環状のシール部が複数設けられていることを特徴
としている。このようにキャップにシール部が複数設け
られた多重シール構造とされているため、キャップと外
部電源端子開口端との隙間を介して水や泥等が外部電源
端子内に侵入することをさらに確実に防止することがで
きる。また、外周面でシールしているため、水等が侵入
した場合でも、該端子の内周面への影響が少ない。
【0007】本発明の請求項3記載の外部電源端子を備
えたライトユニットは、請求項1または2記載のものに
関して、前記キャップには前記外部電源端子開口端の内
周面側に挿入される突起部が設けられていることを特徴
としている。このように、キャップに外部電源端子開口
端の内周面側に挿入される突起部が設けられているた
め、キャップの外部電源端子開口端への装着の際に突起
部が外部電源端子開口端の内周面側に挿入されることで
キャップの外部電源端子開口端に対する径方向の位置を
案内する
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の一の実施の形態による外
部電源端子を備えたライトユニットとしてのアシストラ
イトを図面を参照して以下に説明する。図1および図2
は、アシストライト11が取り付けられる不整地走行用
の鞍乗式自動四輪車いわゆるバギーを示すものであり、
車体12の前方の左右に前輪13が後方の左右に後輪1
4がそれぞれ設けられ、車体12の中央部にエンジン1
5が設けられている。前輪13および後輪14はそれぞ
れフェンダ16,17で上側が覆われており、これらフ
ェンダ16,17の間位置にエンジン15の上側を覆う
ように車体カバー部18が設けられている。この車体カ
バー部18の中間部にはシート19が取り付けられてお
り、該シート19の前方には燃料タンクを覆うためのタ
ンクカバー20が設けられている。また、車体カバー部
18の前端部には、左右二箇所にヘッドライト21が光
照射側を除いて埋設されており、車体カバー部18の前
部上側には荷積み用のキャリア22が設けられている。
【0009】図3に示すように、タンクカバー20の前
方に、前輪13を操舵するためのハンドル23が左右に
延在するよう取り付けられており、該ハンドル23は、
両端部が運転者により把持されるグリップ24,25と
されている。右側のグリップ24の近傍にはアクセルレ
バー26、ブレーキマスタシリンダ27等が配置されて
おり、左側のグリップ25の近傍にはクラッチレバー2
8が配置されている。
【0010】そして、ハンドル23の前方に、上記した
アシストライト11が設けられている。このアシストラ
イト11はライトステー31を介して車体12側に取り
付けられている。
【0011】以下、アシストライト11について説明す
る。なお、以下の説明における上下等の方向は車体12
への取付状態におけるものである。アシストライト11
は、光を照射させるライト本体32(図2参照)と、該
ライト本体32の照射側を除く部分を覆うカバー33と
を有しており、カバー33には、上部後側にメータ34
が設けられている。
【0012】カバー33は、上部カバー部材36および
下部カバー部材37に二分割されており、図4および図
5に示すように、下部カバー部材37には、その左右方
向における一側面の所定位置、具体的には左側面の後側
所定位置に、上側に位置する程外側となるよう傾斜する
取付板部38が形成されている。この取付板部38に
は、垂直をなして取付穴(開口部)39が貫通形成され
ており、該取付穴39には、所定位置、具体的には上部
やや後側に溝部40が形成されている。そして、図5に
示すように、この下部カバー部材37の取付穴39に
は、その軸線方向に沿ってアクセサリーソケット(外部
電源端子)42が取り付けられている。
【0013】このアクセサリーソケット42について、
図5〜図7を参照して説明する。アクセサリーソケット
42は、一側に円筒状部43が形成された略有底円筒状
のソケット本体(外部電源端子本体)44と、該ソケッ
ト本体44の円筒状部43に螺合するナット部材45と
を有しており、円筒状部43の内側であって先端開口部
(開口端)46より所定量奥方(底側)に、エンジン動
力で発電された電力を外部機器等に供給するため該外部
機器等と電気的な接続を行う接続部47が設けられてい
る。
【0014】ソケット本体44の外径側には、開口側の
先端面50に隣り合って面取部51が配置され、該面取
部51の先端面50に対し反対側に所定径の第一外径部
52が隣接配置され、該第一外径部52の面取部51に
対し反対側に第一外径部52より小径の第二外径部53
が隣接配置されており、また、該第二外径部53の第一
外径部52に対し反対側に第一外径部52および取付穴
39より大径の第三外径部54が隣接配置され、該第三
外径部54の第二外径部53に対し反対側には第三外径
部54より小径かつ取付穴39と略同径の第四外径部5
5が隣接配置され、該第四外径部55の第三外径部54
に対し反対側にはネジ山部56が隣接配置され、該ネジ
山部56の第四外径部55に対し反対側には第五外径部
57が隣接配置されている。なお、第三外径部54に
は、その軸線方向における中間部に一段凹む環状の溝部
58が形成されている。また、第四外径部55には、半
径方向外方に突出する突出部59が形成されており、円
弧状に凹む凹部64が円周方向に断続的に四カ所(二か
所のみ図示)形成されている。ここで、突出部59は、
底部側の端面60から突出されるコード61の配置位置
に対してその位相が定められている。
【0015】このソケット本体44は、下部カバー部材
37の取付穴39に外側から、円筒状部43の第五外径
部57側を挿入させた後、続いてネジ山部56を挿入さ
せ、さらに第四外径部55をその突出部59を溝部40
に係合させつつ挿入させる。そして、取付穴39より大
径の第三外径部54と第四外径部55との間の段部62
が取付板部38に当接させられた状態でそれ以上の挿入
が規制される。また、この状態において溝部40に突出
部59が係合していることによりソケット本体44はそ
の軸線回りの回転が規制されるとともに下部カバー部材
37に対する回転方向の位置が決められる。この状態で
下部カバー部材37の内側からナット部材45を第五外
径部57を通過させた後にネジ山部56に螺合させ、該
ナット部材45の端面部63とソケット本体44の円筒
状部43の段部62とで取付板部38を挾持することで
該取付板部38すなわち下部カバー部材37に取り付け
られる。この取付状態において、ソケット本体44は、
その先端開口部46側を水平に対し斜め下方に向け、そ
の内部に設けられた接続部47を同じ斜め下方に向ける
ことになる。
【0016】そして、上記のアクセサリーソケット42
には、ソケット本体44の円筒状部43の先端開口部4
6側を覆うことにより接続部47を覆うキャップ65が
着脱自在に設けられている。このキャップ65は、円筒
状の筒部66と該筒部66の一端側に設けられた底板部
67とを有する略有底円筒状のキャップ本体部68を有
するもので、筒部66の内側には、ソケット本体44の
円筒状部43の外周面に当接する複数、具体的には二カ
所の環状のシール部69,70が軸線方向の位置を異な
らせて形成されている。底板部67側のシール部69の
内径は第一外径部52の外径より若干小さくされてお
り、底板部67に対し反対側のシール部70の内径は、
第二外径部53の外径より若干小さくされている。
【0017】また、底板部67にはその中央に筒部66
と同側に突出する円柱状の突起部71が形成されてお
り、この突起部71の外径は、ソケット本体44の円筒
状部43の先端開口部46の内周面72の径より若干小
径とされている。このキャップ本体部68は、筒部66
の底板部67に対し反対側に、ソケット本体44の円筒
状部43の先端開口部46側を、突起部71を円筒状部
43の内周面72側に挿入させつつ嵌合させることでソ
ケット本体44に取り付けられる。この取付状態におい
て、シール部69は第一外径部52に締め代をもって嵌
合して該第一外径部52との隙間を閉塞させ、シール部
70は第二外径部53に締め代をもって嵌合して該第二
外径部53との隙間を閉塞させる。
【0018】加えて、キャップ65は、ソケット本体4
4の円筒状部43を先端開口部46側から挿入させるこ
とにより溝部58に嵌合させられる環状の保持部74
と、該保持部74とキャップ本体部68とを連結させる
帯板状の連結部75と、キャップ本体部68の連結部7
5に対し反対側に突出形成された操作部76とを有して
いる。ここで、保持部74はその内径が溝部58と略同
径で第三外径部54より小径とされており、よって、該
保持部74が溝部58に嵌合させられることでソケット
本体44の円筒状部43に保持されることになり、これ
によりキャップ65のソケット本体44からの脱落を防
止する。
【0019】また、キャップ本体部68をソケット本体
44の円筒状部43に嵌合させた状態から操作部76
に、円筒状部43の略軸線方向に沿ってキャップ本体部
68が離れる方向に力を加えることにより、キャップ本
体部68はソケット本体44から取り外される。このよ
うにしてキャップ本体部68が取り外されたソケット本
体44は、接続部47を外部に臨ませることになり、該
接続部47に外部機器等の接続端子を接続させ該接続端
子を介して外部機器等側に、エンジン動力で発電された
電力を供給させる。なお、嵌合保持部74、キャップ本
体部68、連結部75および操作部76は比較的変形容
易な合成樹脂等で一体成形されている。
【0020】以上に述べたアシストライト11は、ライ
ト本体32を覆うカバー33内にソケット本体44をカ
バー33の表面側から取付穴39を介して一部挿入しカ
バー33の裏面でナット部材45にて取り付けを行うと
ともに、さらに着脱自在のキャップ65を設けているた
め、ソケット本体44の内部に直接水や泥等が掛かるこ
とがなく接続部47における接触不良等の発生を防止す
ることができる上、カバー33の表面には端子取り付け
の固着具が露出せず外観性が極めて良好となる。
【0021】加えて、ソケット本体44が水平よりも斜
め下方に向いているため、仮にキャップ65とソケット
本体44との隙間を介して水や泥等が円筒状部43内に
侵入し接続部47に掛かっても、流れ落ちやすく接続部
47に滞留し難くなる。したがって、接続部47におけ
る接触不良等の発生を確実に防止することができる。さ
らに、接続部47は円筒状部43の内側奥方に埋設され
ており、キャップ65はソケット本体44の円筒状部4
3の先端開口部46を覆うため、仮にキャップ65と円
筒状部43との隙間を介して水や泥等が侵入しても接続
部47に至るには距離があるため該接続部47に掛かる
ことをさらに防止することができる。しかも、円筒状部
43が先端開口部46側を斜め下方に向けているため、
接続部47が先端開口部46より上側に位置することに
なり、仮にキャップ65と円筒状部43との隙間を介し
て水や泥等が侵入しても接続部47に掛かることをさら
に確実に防止することができる。したがって、接続部4
7における接触不良等の発生をさらに確実に防止するこ
とができる。
【0022】また、キャップ65にはソケット本体44
の円筒状部43の外周部である第一外径部52および第
二外径部53に当接する二つの環状のシール部69,7
0が設けられた多重シール構造とされているため、キャ
ップ65とソケット本体44の円筒状部43との隙間を
介して水や泥等が接続部47側に侵入することをさらに
確実に防止することができる。また、外周面でシールし
ているため、水等が侵入した場合でも、該ソケット本体
44の内周面への影響が少ない。よって、例えば、スチ
ーム洗車や没水に対しても耐え得る構造となる。したが
って、接続部47における接触不良等の発生をさらに確
実に防止することができる。
【0023】さらに、キャップ65にはソケット本体4
4の円筒状部43の内周面72側に挿入される突起部7
1が設けられているため、キャップ65の円筒状部43
への装着の際に突起部71が円筒状部43の内周面72
側に挿入されることでキャップ65の円筒状部43に対
する径方向の位置を案内し、キャップ65の円筒状部4
3への装着性を高めることができる。しかも、突起部7
1を形成することで肉厚を厚くすることができるため、
キャップ65の強度を向上させることもできる。加え
て、アクセサリーソケット42がビス止めではなくソケ
ット本体44とナット部材45とを螺合させることによ
りカバー33に取り付けられるため、コンパクトにする
ことができる。さらに、カバー33内にコード61を配
置できるため、ワイヤリングによるコード61の保護が
容易にできる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
記載の外部電源端子を備えたライトユニットによれば、
ライト本体を覆うカバー内に外部電源端子本体を挿入
し、裏面でナットにて取り付けを行い、さらに、着脱自
在のキャップを設けているため、外部電源端子内に直接
水や泥等が掛かることがない上、カバーの表面には端子
取り付けの固着具が露出せず外観性が極めて良好とな
る。外部電源端子は斜め下方に向いているため、仮にキ
ャップを越えて水や泥等が外部電源端子内に侵入して
も、流れ落ちやすく外部電源端子内に滞留し難くなる。
【0025】
【0026】本発明の請求項2記載の外部電源端子を備
えたライトユニットによれば、キャップにシール部が複
数設けられた多重シール構造とされているため、キャッ
プと外部電源端子開口端との隙間を介して水や泥等が外
部電源端子内に侵入することをさらに確実に防止するこ
とができる。また、外周面でシールしているため、水等
が侵入した場合でも、該端子の内周面への影響が少な
い。
【0027】本発明の請求項3記載の外部電源端子を備
えたライトユニットによれば、キャップに外部電源端子
開口端の内周面側に挿入される突起部が設けられている
ため、キャップの外部電源端子開口端への装着の際に突
起部が外部電源端子開口端の内周面側に挿入されること
でキャップの外部電源端子開口端に対する径方向の位置
を案内する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトが適用
された鞍乗式自動四輪車を示す側面図である。
【図2】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトが適用
された鞍乗式自動四輪車を示す正面図である。
【図3】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトが適用
された鞍乗式自動四輪車の要部を示す斜視図である。
【図4】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトの下部
カバー部材を示す側面図である。
【図5】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトの図4
におけるX−X線に沿う断面図である。
【図6】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトの図4
におけるY−Y線に沿う断面図である。
【図7】 本発明の一の実施の形態による外部電源端子
を備えたライトユニットとしてのアシストライトのキャ
ップおよびソケット本体を示す断面図である。
【符号の説明】
11 アシストライト(ライトユニット) 23 ハンドル 32 ライト本体 33 カバー 39 取付穴(開口部) 42 アクセサリーソケット(外部電源端子) 44 ソケット本体 45 ナット部材 46 先端開口部(開口端) 56 ネジ山部 65 キャップ 69,70 シール部 71 突起部 72 内周面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60Q 1/00 - 1/56 B60R 16/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カバーと該カバーに一部覆われるように
    設けられるライト本体とを有するライトユニットにおい
    て、 前記カバーの左右方向における一側面に形成された傾斜
    する取付板部に外部に電力を供給するための外部電源端
    子用の開口部を設けるとともに、該開口部表面より外部
    電源端子本体を挿入し、該開口部の裏面で外部電源端子
    本体のネジ山部に螺合するナットにて外部電源端子本体
    をカバーに固着し、 前記外部電源端子の先端に嵌合する着脱自在のキャップ
    を設け 前記外部電源端子は斜め下方に向いている ことを特徴と
    する外部電源端子を備えたライトユニット。
  2. 【請求項2】 前記キャップには前記外部電源端子開口
    端の外周面に当接する環状のシール部が複数設けられて
    いることを特徴とする請求項1記載の外部電源端子を備
    えたライトユニット。
  3. 【請求項3】 前記キャップには前記外部電源端子開口
    端の内周面側に挿入される突起部が設けられていること
    を特徴とする請求項1または2記載の外部電源端子を備
    えたライトユニット。
JP24905197A 1997-09-12 1997-09-12 外部電源端子を備えたライトユニット Expired - Fee Related JP3423590B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24905197A JP3423590B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 外部電源端子を備えたライトユニット
US09/152,248 US6089738A (en) 1997-09-12 1998-09-11 Lamp unit with an external power supply terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24905197A JP3423590B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 外部電源端子を備えたライトユニット

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002245864A Division JP2003095170A (ja) 2002-08-26 2002-08-26 外部電源端子の取付構造
JP2002245854A Division JP2003154889A (ja) 2002-08-26 2002-08-26 不整地走行車両の外部電源端子配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178678A JPH1178678A (ja) 1999-03-23
JP3423590B2 true JP3423590B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=17187287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24905197A Expired - Fee Related JP3423590B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 外部電源端子を備えたライトユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6089738A (ja)
JP (1) JP3423590B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808298B2 (en) * 2000-08-21 2004-10-26 Todd Regan Christensen Lighting system
JP3573723B2 (ja) * 2001-06-29 2004-10-06 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置
US7416046B2 (en) * 2003-08-22 2008-08-26 Bombardier Recreational Products Inc. Modular front headlight for a three-wheeled vehicle
ES2344460T3 (es) * 2004-03-30 2010-08-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehiculo que incluye un interruptor.
JP5885301B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-15 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のウィンカ装置
BR112015032712A2 (pt) * 2013-07-01 2017-07-25 Yamaha Motor Co Ltd veículo
JP6086887B2 (ja) * 2014-09-18 2017-03-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の車体前部構造
JP7331608B2 (ja) * 2019-10-10 2023-08-23 スズキ株式会社 鞍乗型車両の外部装置支持構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1245068A (en) * 1916-04-10 1917-10-30 Bryant Electric Co Attachment-plug fitting.
US3061716A (en) * 1960-12-22 1962-10-30 Gen Electric Electroluminescent night light
US3137448A (en) * 1962-12-13 1964-06-16 William H Holzhause Adapter for an automobile tail light
US4546418A (en) * 1983-08-15 1985-10-08 Woodhead Industries, Inc. Mini center for electrical power distribution
US4546419A (en) * 1984-11-05 1985-10-08 Johnson Kelli J Wall receptacle recessed box contained light intensity on/off controlled night light system
US5184279A (en) * 1991-02-21 1993-02-02 General Electric Company Power pedestal having television, telephone and luminaire adapter unit
US5820254A (en) * 1996-01-16 1998-10-13 Duenas; Mark Removable motorcycle light
US5964516A (en) * 1997-11-07 1999-10-12 Lai; Li-Chun Night light with wall outlet shield

Also Published As

Publication number Publication date
US6089738A (en) 2000-07-18
JPH1178678A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015098446A1 (ja) ウインカ装置
WO2012132831A1 (ja) 車両の灯火装置
JP2000302074A (ja) 自転車用フレーム
JP2006069503A (ja) 鞍乗型車両
JP3423590B2 (ja) 外部電源端子を備えたライトユニット
JP2009226965A (ja) 自動二輪車のウィンカ装置
TWI712535B (zh) 跨坐型車輛
KR0185771B1 (ko) 자동2,3륜차에 있어서의 프론트 펜더 부착구조
EP3747681A1 (en) In-wheel motor unit and electric vehicle
JP4417044B2 (ja) ライトユニット
JP6770993B2 (ja) 鞍乗り型車両の端子ユニット配置構造
JP2005082051A (ja) ウインカ装置
JP2006069501A (ja) 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
EP2949554B1 (en) Mirror device including turn indicator lamp and motor vehicle including mirror device
JP3464747B2 (ja) 自動二輪車における付属品取付構造
TWI702164B (zh) 跨坐型車輛
JP2003095170A (ja) 外部電源端子の取付構造
JP2007149536A (ja) 車両用灯火装置
JP2003154889A (ja) 不整地走行車両の外部電源端子配置構造
JP2009132219A (ja) 自動二輪車
JP7048758B2 (ja) 鞍乗型車両のライセンスライト
JPH0366195B2 (ja)
JP3586680B2 (ja) 乗物における可撓性長尺部材挿通構造及び挿通方法
JP2010083325A (ja) 自動二輪車の後部構造
JP6482588B2 (ja) ウィンカ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees