JP3419430B2 - 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置 - Google Patents

生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置

Info

Publication number
JP3419430B2
JP3419430B2 JP21973996A JP21973996A JP3419430B2 JP 3419430 B2 JP3419430 B2 JP 3419430B2 JP 21973996 A JP21973996 A JP 21973996A JP 21973996 A JP21973996 A JP 21973996A JP 3419430 B2 JP3419430 B2 JP 3419430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
reaction
sample
stirring
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21973996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1062429A (ja
Inventor
稔 稲次
吉見三郎
潔 川嶋
木村彰夫
進 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP21973996A priority Critical patent/JP3419430B2/ja
Priority to DE69737052T priority patent/DE69737052T2/de
Priority to EP97306356A priority patent/EP0825445B1/en
Priority to US08/916,090 priority patent/US6146592A/en
Priority to CA002213595A priority patent/CA2213595C/en
Publication of JPH1062429A publication Critical patent/JPH1062429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419430B2 publication Critical patent/JP3419430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00534Mixing by a special element, e.g. stirrer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0094Scheduling optimisation; experiment design
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0453Multiple carousels working in parallel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1032Dilution or aliquotting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N2035/1076Multiple transfer devices plurality or independently movable heads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • G01N2035/1086Cylindrical, e.g. variable angle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • Y10T436/114998Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack with treatment or replacement of aspirator element [e.g., cleaning, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/115831Condition or time responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25625Dilution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば血液や尿の
ような生体試料について、複数項目についての分析を行
うようにした生化学自動分析装置の技術分野に属し、特
に複数の試薬を生体試料に注入して反応させる場合にお
いて、これらの複数の試薬の注入および攪拌をより最適
に行うための試薬注入攪拌装置の技術分野に属するもの
である。
【0002】
【従来の技術】このような生体試料の分析を行う従来の
生化学自動分析装置としては、例えば、サンプルディス
クにセットされた各試料容器からサンプルピペットによ
り反応ディスクの各反応管に試料を分注し、これに複数
の試薬ディスクから試薬ピペットにより吸い込んだ試薬
を添加して複数項目について分析する際、分析処理に要
する時間を考慮して分析項目の配列順序を決定して分析
処理時間を短縮するようにしたものが知られている(特
開平5ー2024号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
生化学自動分析装置においては、生体試料と複数の試薬
とを反応ターンテーブルの反応容器内で反応させるよう
にしている。その場合、第1の試薬ピペットで第1の試
薬ディスクに保持されている試薬容器から第1試薬ある
いは第4試薬を反応ターンテーブルの反応容器内に分注
するとともに、第2の試薬ピペットで第2の試薬ディス
クに保持されている試薬容器から第2試薬あるいは第3
試薬を反応容器内に分注している。そして、反応容器内
に試薬が分注された後、各試薬毎に攪拌装置で試料と各
試薬が均一に混ざるようにするため、試料と試薬とが攪
拌されるようになっている。したがって、1つの試薬ピ
ペットで2種類の試薬を同じ位置で分注ししかも1つの
攪拌装置で2種類の試薬のついて同じ位置で攪拌するよ
うにした場合、各試薬の注入時および攪拌時に所定時間
反応ターンテーブルを停止する必要がある。
【0004】一方、反応ターンテーブルの周縁部の各所
定位置では、他の反応容器への他の試料の注入作業、他
の反応容器内の他の試料への他の試薬の注入作業、他の
反応容器内の他の試料と他の試薬との攪拌作業、あるい
は測定が終了した他の反応容器の洗浄作業等が同時に行
われる。このため、これらの作業のためにも、ターンテ
ーブルを所定時間停止させる必要がある。したがって、
従来の生化学自動分析装置においては、試料の測定を行
うにあたって、反応ターンテーブルの停止および回転が
繰り返し行われている。
【0005】このように停止および回転が繰り返し行わ
れている反応ターンテーブルにおいて、前述のように各
試薬の注入時および攪拌時に更に停止および回転を繰り
返すようにしたのでは、試料の測定に時間がかかってし
まい、所定時間内に測定できる試料の数が限られてしま
う。
【0006】そこで、各試薬毎に試薬ピペットおよび攪
拌装置を設け、各試薬毎に試薬の注入位置および攪拌位
置を設定することが考えられる。しかしながら、反応タ
ーンテーブルの周囲には、試料を反応容器に分注するた
めの試料ピペット、この試料ピペットの洗浄装置、検出
器、および反応容器の洗浄装置等が配設されているた
め、試薬ピペットおよび攪拌装置の設置スペースが制約
されてしまい、これらの試薬ピペットおよび攪拌装置を
反応ターンテーブルの周囲に各試薬毎に配設することは
非常に困難である。無理に、各試薬毎の試薬ピペットお
よび攪拌装置を配設とした場合は、設置スペースを大き
く確保することになり、生化学自動分析装置全体が大型
になってしまうばかりでなく、部品点数が増大し、コス
トが高くなってしまう。
【0007】このように、従来の生化学自動分析装置で
は、設計の自由度がきわめて制限されてしまい、各試薬
の分注および攪拌の各タイミングが必ずしも最適に設定
されてはいなかった。
【0008】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、各試薬毎の試薬ピペット
および攪拌装置を設けないで済むようにしながら、しか
も設計自由度を大きくして各試薬の注入および攪拌の各
タイミングをより最適に設定することができるようにす
ることにより、所定時間内により多くの試料を測定する
ことのできる生化学自動分析装置における試薬注入攪拌
装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1の発明は、サンプルを収容する複数のサ
ンプル容器が配列されたサンプルターンテーブルと、複
数の反応容器が配列された反応ターンテーブルと、前記
サンプル容器から前記サンプルを吸引し前記反応容器に
注入するサンプリングピペットと、試薬を収容する複数
の試薬容器が配列された試薬ターンテーブルと、前記試
薬容器から前記試薬を吸引し前記反応容器に注入する試
薬ピペットと、前記反応容器内の前記サンプルと前記試
薬とを攪拌する攪拌装置と、前記サンプルと前記試薬と
の攪拌後に前記サンプルの反応を検出する検出器と、前
記サンプルの反応の検出終了後に前記反応容器を洗浄す
る洗浄装置とを備え、所定量のサンプルと所定量の試薬
とを混合攪拌した後、前記サンプルの反応を検出するこ
とにより前記サンプルを分析する生化学自動分析装置に
おいて、前記反応ターンテーブル上の反応容器の総数と
共通の因数を持たない数を1ステップあたりの送り数と
して前記反応ターンテーブルがステップ送りされるよう
になっており、更に試薬ピペットによる同一の反応容器
への試薬注入位置として互いに隣接する第1注入位置と
第2注入位置とが設定されているとともに、攪拌装置に
よる同一の反応容器に対する攪拌位置として互いに隣接
する第1攪拌位置と第2攪拌位置とが設定されており、
前記攪拌装置が前記第1攪拌位置と前記第2攪拌位置と
の間で移動可能に設けられていることを特徴としてい
る。
【0010】また請求項2の発明は、前記反応容器の総
数が221本であるとともに、前記1ステップあたりの
前記送り数を112本に設定されていることを特徴とし
ている。
【0011】更に請求項3の発明は、前記112本の送
り数が45本と67本とに分割され、前記反応ターンテ
ーブルの45本送りと67本送りとの間に所定時間の送
り停止が設定されていることを特徴としている。
【0012】更に請求項5の発明は、更に他の試薬ピペ
ットによる前記同一の反応容器への試薬注入位置として
互いに隣接する第3注入位置と第4注入位置とが設定さ
れているとともに、他の攪拌装置による前記同一の反応
容器に対する攪拌位置として互いに隣接する第3攪拌位
置と第4攪拌位置とが設定されており、前記他の攪拌装
置が前記第3攪拌位置と前記第4攪拌位置との間で移動
可能に設けられていることを特徴としている。
【0013】更に請求項4の発明は、更に前記試薬ピペ
ットが前記第1注入位置と前記第2注入位置との間で移
動可能に、また請求項6の発明は、更に前記他の試薬ピ
ペットが前記第3注入位置と前記第4注入位置との間で
移動可能にそれぞれ設けられていることを特徴としてい
る。
【0014】
【作用】このように構成された本発明の試薬注入攪拌装
置においては、反応ターンテーブルが、反応ターンテー
ブル上の反応容器の総数と共通の因数を持たない数を1
ステップあたりの送り数としてステップ送りされる。し
たがって、試薬注入攪拌装置の設計自由度が大きくな
り、各試薬の注入および攪拌の各タイミングをより最適
に設定することができるようになる。これにより、所定
時間内により多くの試料が測定されるようになる。
【0015】特に、1ステップあたりの送り数を分割し
て、分割した送り数の間に所定時間の送り停止を介在さ
せることにより、同一反応容器が検出を終了して洗浄す
るまでに、注入位置および攪拌位置により多くの回数停
止するようになる。したがって、同じ試薬ピペットおよ
び同じ攪拌装置で、その回数と同回数だけ試薬注入およ
び攪拌を行うことができるようになる。すなわち、より
多くの種類の試薬の注入および攪拌を、試薬ピペットお
よびじ攪拌装置を増やすことなく、同じ試薬ピペットお
よび同じ攪拌装置で行うことができるようになる。
【0016】また試薬ピペットおよび攪拌装置のうち、
少なくとも攪拌装置が互いに隣接する反応容器間すなわ
ち反応容器の配列の1ピッチ分だけ移動できるようにな
る。すなわち、試薬ピペットおよび攪拌装置のうち、少
なくとも1つの攪拌装置が互いに隣接する2つの攪拌位
置で攪拌作業を行うことができるようになる。したがっ
て、攪拌装置を各攪拌位置毎に設けないで済むようにな
る。なお、試薬ピペットを反応容器の配列の1ピッチ分
だけ移動可能とした場合は、同様に試薬ピペットを各注
入位置毎に設けないで済むようになる。これにより、部
品点数が削減されるとともに、装置が安価になる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、本発明の攪拌装置を備えた生化学
自動分析装置の全体構成を示す図である。
【0018】本発明の生化学自動分析装置1は、生体試
料を入れた所定数のサンプル容器2,2,…および通常の
希釈液である生理食塩水以外の特別な希釈液を入れた希
釈液容器3,3,…がセットされるサンプルターンテーブ
ル4、サンプル容器2から吸引され、希釈されたサンプ
ルを入れる希釈容器5,5,…がセットされる希釈ターン
テーブル6、第1試薬および第4試薬をそれぞれ各試薬
毎に入れた所定数の第1の試薬容器7,7,…がセットさ
れる第1の試薬ターンテーブル8、第2試薬および第3
試薬をそれぞれ各試薬毎入れた所定数の第2の試薬容器
9,9,…がセットされる第2の試薬ターンテーブル1
0、希釈ターンテーブル6の希釈容器5からサンプリン
グした希釈サンプルと、第1の試薬ターンテーブル8の
第1の試薬容器7からサンプリングした第1試薬と第4
試薬、および第2の試薬ターンテーブル10の第2の試
薬容器9からサンプリングした第2試薬と第3試薬をそ
れぞれ入れて反応させる所定数の反応容器11,11,…
がセットされる反応ターンテーブル12からなってい
る。
【0019】サンプルターンテーブル4においては、外
側にサンプル容器2,2,…が2列配置されているととも
に、内側に希釈液容器3,3,…が2列配置され、これら
の容器2,2,…;3,3,…はそれぞれ所定本数セットさ
れている。そして、このサンプルターンテーブル4は所
定速度でステップ送りされている。
【0020】サンプルターンテーブル4の周囲には、サ
ンプル希釈ピペット13が配置されている。このサンプ
ル希釈ピペット13は、図示しないサンプル希釈ピペッ
ト左右・上下駆動機構により左右、上下に駆動されて、
サンプルターンテーブル4と希釈ターンテーブル6との
間で、図示しない洗浄装置を通って左右の回動により往
復動する。そして、サンプル希釈ピペット13がサンプ
ルターンテーブル4の所定位置においてサンプル容器2
に上下動によるアクセスしたとき、図示しないサンプル
用ポンプが作動してサンプルを所定量吸引し、希釈ター
ンテーブル6の所定位置において希釈容器5にアクセス
したとき、このサンプルとともにサンプル希釈ピペット
13自体から供給される所定量の希釈液(通常は生理食
塩水)を注入し、その結果、サンプルが希釈容器5内で
所定倍数に希釈されるようにしている。その後、サンプ
ル希釈ピペット13は図示しない希釈洗浄装置により洗
浄されるようになっている。
【0021】希釈ターンテーブル6の周囲には、サンプ
ル希釈ピペット13の他に、サンプリングピペット1
4、希釈撹拌装置15、洗い壷と呼ばれている希釈洗浄
装置16が配置されている。希釈容器5内の希釈サンプ
ルは希釈撹拌装置15により撹拌されて、試料が均一に
希釈される。これらの各装置13,14,15,16の配
置の自由度を確保するために、希釈ターンテーブル6
は、この希釈ターンテーブル6上の円周上に配置された
希釈容器5の総数と共通の因数を持たない数を1ステッ
プの送り数としてステップ送りされるようになってい
る。
【0022】サンプリングピペット14は、図示しない
サンプリングピペット左右・上下駆動機構により左右、
上下に駆動されて、希釈ターンテーブル6と反応ターン
テーブル12との間で希釈洗浄装置16を通って左右の
回動により往復動するようになっている。そして、サン
プリングピペット14は希釈ターンテーブル6の所定位
置において上下動により希釈容器5にアクセスしたと
き、図示しない希釈サンプル用ポンプが作動して所定量
の希釈サンプルを吸引し、反応ターンテーブル12の所
定位置において上下動により反応容器11にアクセスし
たとき吸引した希釈サンプルをその反応容器11に注入
するようにしている。
【0023】希釈撹拌装置15は図示しない撹拌装置上
下駆動機構により上下に駆動されるとともに、図示しな
い撹拌棒が前後運動(希釈ターンテーブル6の径に沿う
方向の直進往復運動)されるようになっている。そし
て、希釈ターンテーブル6の所定の希釈容器5の希釈サ
ンプル内に撹拌棒が進入しかつ前後運動することにより
サンプルの希釈が均一に行われるようにしている。希釈
洗浄装置16は、希釈サンプルを反応容器11に注入し
た後、サンプリングピペット14を洗浄するようになっ
ている。
【0024】反応ターンテーブル12の周囲には、サン
プリングサンプルピペット14の他に、第1の試薬ピペ
ット17、第2の試薬ピペット18、第1の反応撹拌装
置19、第2の反応撹拌装置20、検出器である多波長
光度計21、恒温槽22および反応容器洗浄装置23が
配置されている。そして、これらの各装置の反応容器1
1への作業位置はそれぞれ一定位置に決められている。
例えば、図2に示すように反応ターンテーブル12の周
縁部に、全周にわたって221本の反応容器11が配設
されているとともに、反応ターンテーブル12の外周に
沿って、位置の固定座標として位置番号が反時計方向に
「1」から「221」まで設定されている。すなわち、
番号「1」が第1試薬注入位置、番号「2」が第4試薬
注入位置、番号「4」が第1試薬反応攪拌位置、番号
「5」が第4試薬反応攪拌位置、番号「36」が第3試
薬注入位置、番号「37」が第2試薬注入位置、番号
「39」が第3試薬反応攪拌位置、番号「40」が第2
試薬反応攪拌位置、番号「80」から「107」が反応
容器11の洗浄および汚れ確認位置、番号「113」が
希釈サンプル注入位置となっている。したがって、各ピ
ペット14,17,18、各反応攪拌装置19,20、反
応容器洗浄装置23は、それぞれその番号位置に停止し
た反応容器11に対してそれぞれの作業を行う行う。
【0025】第1の試薬ピペット17は、図示しない第
1の試薬ピペット左右・上下駆動機構により左右、上下
に駆動されて、反応ターンテーブル12と第1の試薬タ
ーンテーブル8との間で左右の回動による往復動するよ
うになっている。そして、第1の試薬ピペット17は、
第1試薬を反応容器11内に分注するとき第1の試薬タ
ーンテーブル8の所定位置において上下動により第1の
試薬容器7にアクセスし、図示しない第1の試薬用ポン
プが作動して所定量の試薬を吸引した後、反応ターンテ
ーブル12の方へ回動し、反応ターンテーブル12の所
定位置において上下動により反応容器11にアクセスし
て、吸引した試薬を第1試薬としてその反応容器11に
注入するようにしている。
【0026】第4試薬の反応容器11内への分注時に
も、第1の試薬ピペット17は同様に作動して他の第1
の試薬容器7内の試薬を第4試薬として反応容器11内
に分注するようになっている。その場合、前述のように
第4試薬の分注位置は第1試薬の分注位置と異なってい
る。
【0027】第1の反応撹拌装置19は図示しない撹拌
装置上下駆動機構により上下に駆動されるとともに、図
示しない撹拌棒が回転運動かつ前後方向の往復動をされ
るようになっている。そして、反応ターンテーブル12
の所定の反応容器11の希釈サンプルと第1試薬内に撹
拌棒が進入した後、回転かつ前後運動(反応ターンテー
ブル12の径に沿う方向の直進往復運動)することによ
り、希釈サンプルの第1試薬による反応が均一にかつ確
実に行われるようにしている。また、第1の反応撹拌装
置19は、同様に反応容器11内の希釈サンプルと第4
試薬とを攪拌するようになっている。その場合、前述の
ように第4試薬の攪拌位置は第1試薬の攪拌位置と異な
っている。
【0028】第2の試薬ピペット18は、図示しない第
2の試薬ピペット左右・上下駆動機構により左右、上下
に駆動されて、反応ターンテーブル12と第2の試薬タ
ーンテーブル10との間で左右の回動による往復動する
ようになっている。そして、第2の試薬ピペット18
は、第2試薬を反応容器11内に分注するとき、第2の
試薬ターンテーブル10の所定位置において上下動によ
り第2の試薬容器9にアクセスし、図示しない第2の試
薬用ポンプが作動して所定量の試薬を吸引した後、反応
ターンテーブル12の方へ回動し、反応ターンテーブル
12の所定位置において上下動により反応容器11にア
クセスし、吸引した試薬を第2試薬としてその反応容器
11に注入するようにしている。
【0029】第3試薬の反応容器11内への分注時に
も、第2の試薬ピペット18は同様に作動して他の第2
の試薬容器9内の試薬を第3試薬として反応容器11内
に分注するようになっている。その場合、前述のように
第3試薬の分注位置は第2試薬の分注位置と異なってい
る。
【0030】第2の反応撹拌装置20も、同様に図示し
ない撹拌装置上下駆動機構により上下に駆動されるとと
もに、図示しない撹拌棒が回転運動かつ前後方向の往復
動をされるようになっている。そして、反応ターンテー
ブル12の所定の反応容器11の希釈サンプルと第2試
薬内に撹拌棒が進入した後、回転かつ前後運動すること
により、希釈サンプルの反応が均一にかつ確実に行われ
るようにしている。また、第2の反応撹拌装置20は、
同様に反応容器11内の希釈サンプルと第3試薬とを攪
拌するようになっている。その場合、前述のように第3
試薬の攪拌位置は第2試薬の攪拌位置と異なっている。
【0031】多波長光度計21は、反応容器11内の希
釈サンプルの吸光度等を測定して反応容器11内での希
釈サンプルの反応状態を検出するようにしている。恒温
槽22は、反応ターンテーブル12の反応容器11を常
時一定の温度に保持するようになっている。
【0032】反応容器洗浄装置23は、図示しない廃液
ポンプにより反応容器11に入っている検出の終了した
希釈サンプルを吸入しかつこれを廃液タンクに排出した
後、図示しない洗浄液ポンプにより洗浄液をこの反応容
器11内に供給してこの洗浄液により反応容器11内を
洗浄し、その後洗浄液を廃液タンクに排出するようにな
っている。このとき、反応容器11の汚れが測定され、
汚れのひどい反応容器11は交換するようにしている。
【0033】これらの各装置14,17,18,19,2
0,21,22,23の配置の自由度を確保するために、
反応ターンテーブル12もこの反応ターンテーブル12
上の円周上に配置された反応容器11の総数と共通の因
数を持たない数を1ステップの送り数としてステップ送
りされるようになっている。その場合、反応ターンテー
ブル12は1ステップにつき半周以上回転するようにさ
れている。
【0034】図3は本例の試薬注入攪拌装置を図2に示
す反応ターンテーブル12に対して適用した場合の、第
1の試薬ピペット17および第1の反応撹拌装置19を
模式的に示す部分拡大図である。
【0035】図3に示すように、第1の試薬ピペット1
7は、同じ回転中心位置で番号「1」にある反応容器1
1に第1試薬を分注可能とされているとともに、番号
「2」にある反応容器11に第4試薬を分注可能とされ
ている。一方、第1の反応攪拌装置19は、番号「4」
と「5」との間で1ピッチ(隣接する反応容器11間の
配列のピッチ)だけ反応ターンテーブル12の外周の接
線方向に直進移動可能とされている。なお、第1の反応
攪拌装置19は反応ターンテーブル12の外周に沿って
若干カーブして移動するようにしてもよい。
【0036】そして、第2の試薬ピペット18および第
2の反応攪拌装置20も、図示しないが、それぞれ図3
に示す第1の試薬ピペット17および第1の反応攪拌装
置19と同様に構成されている。
【0037】次に、このように構成された本例の試薬注
入攪拌装置において各作業のタイミングについて説明す
る。図4Aないし図4Cは、1本の反応容器に関しての
このタイミングの一例を示す図である。
【0038】図4Aに示すように、この例では反応ター
ンテーブル12の1つの回転動作につき、反応容器11
が1ステップあたり、反応容器の総数と共通因子の持た
なくかつこの総数の半数を超える112本あるいは11
2本の2回送られるように設定されているとともに、1
ステップが3秒で実行されるように設定されている。ま
た、本例では、試料の測定に第1ないし第4試薬が用い
られる。
【0039】まずステップ1で番号「1」にある反応容
器11に第1の試薬ピペット17が回転かつ下動するこ
とによりアクセスし、この反応容器11に対して第1の
試薬ピペット17による第1試薬の注入R1が行われる。
このとき、まだ反応容器11には希釈サンプルは分注さ
れていない。次にステップ2で、反応ターンテーブル1
2が回転し、反応容器11が112本送られると、反応
ターンテーブル12は停止する。このとき、番号「1」
で第1試薬が分注された反応容器11は、番号「11
3」の希釈サンプル分注位置に停止される。
【0040】ここで、反応容器11にサンプリングピペ
ット14が回転かつ下動してアクセスし、サンプリング
ピペット14によりこの反応容器11に対して希釈サン
プルの分注Sが行われる。この分注Sは、サンプリングピ
ペット14の図示しない先端ノズルが第1試薬内に進入
された状態で希釈サンプルが第1試薬内に注入されるこ
とにより行われる。希釈サンプルの注入後、サンプリン
グピペット14の先端ノズルが第1試薬から退出する。
このとき、先端ノズルの外周に若干量の第1試薬が付着
するようになるが、第1試薬の量が希釈サンプルの量に
比較して多量であるため、第1試薬の付着による反応へ
の影響はほとんどない。したがって、希釈サンプルと第
1試薬との反応は正確に行われる。
【0041】次にステップ3で、反応ターンテーブル1
2が再び回転して112本の反応容器11が送られたと
ころで、再び停止する。このとき、反応容器11が多波
長光度計21の前を通過する際、多波長高度計21によ
って反応容器11内の希釈サンプルの吸光度等が測定さ
れ、反応容器11内での希釈サンプルおよび第1試薬が
検出される。以後、反応容器11が多波長光度計21の
前を通過する際には、このような多波長光度計21によ
る検出がその都度行われる。
【0042】またこの停止時には、番号「113」で希
釈サンプルが分注された反応容器11は、番号「4」の
第1反応攪拌位置に停止される。ここで、第1の反応攪
拌装置19により、この反応容器11内の希釈サンプル
と第1試薬との攪拌R1MIXが行われる。この攪拌R1MIX
は、第1の反応攪拌装置19の攪拌棒が下動して反応容
器11内の希釈サンプルと第1試薬内に進入し、かつ回
転運動と前後運動(反応ターンテーブル12の径方向の
往復直進運動)とをすることにより効率よく行われる。
【0043】次にステップ4で、反応ターンテーブル1
2が再び112本の反応容器11の送り分だけ回転した
後再び停止し、第1試薬のの攪拌が終了した反応容器1
1は番号「116」の位置に停止している。このときに
は、この反応容器11には何らの処理も行われない。こ
うして、各ステップ毎に反応ターンテーブル12は11
2本の反応容器11の送り分の回転と停止とが行われ、
これらの回転と停止とが各ステップ順に繰り返される。
【0044】そしてステップ25で、反応ターンテーブ
ル12は112本の反応容器11の送り分の回転を連続
して2回行った後、停止する。この反応ターンテーブル
12の停止時には、その反応容器11は番号「37」の
第2試薬分注位置に停止される。したがって、ここで第
2の試薬ピペット18により、第1試薬の分注の場合と
同様に第2試薬の分注R2が行われる。その後、同様に反
応ターンテーブル12は再び112本の反応容器11の
送り分の回転を2回行って停止する。この反応ターンテ
ーブル12の停止時には、その反応容器11は番号「4
0」の第2攪拌位置に停止され、第1試薬の攪拌R1MIX
の場合と同様に第2の反応攪拌装置20により第2試薬
の攪拌R2MIXが行われる。
【0045】次に、前述と同様に反応ターンテーブル1
2は112本の反応容器11の送り分の回転と停止とが
各ステップ順に繰り返される。そしてステップ98で、
前述の第2試薬の場合と同様に反応ターンテーブル12
は112本の反応容器11の送り分の回転を連続して2
回行った後停止し、このときの反応容器11は番号「3
6」の第3試薬分注位置に停止される。この第3試薬分
注位置は番号「37」の第2試薬分注位置と隣接した位
置となっているので、第2の試薬ピペット18がこの第
3試薬分注位置まで回動した後、ここでこの第2の試薬
ピペット18により第3試薬の分注R3が同様に行われ
る。その後、反応ターンテーブル12が同様に回転した
後停止することにより、反応容器11が番号「39」の
第3攪拌位置に停止される。この第3攪拌位置は番号
「40」の第2攪拌位置と隣接した位置となっている。
このため、第2の反応攪拌装置20が反応ターンテーブ
ル12の外周縁の接線方向に沿ってこの第3攪拌位置ま
で1ピッチ直進移動する(図2の第1の反応攪拌装置1
9の二点鎖線で示す場合と同様)。そして、ここでこの
第2の反応攪拌装置20により第3試薬の攪拌R3MIXが
同様に行われる。
【0046】次に反応ターンテーブル12は前述と同様
の回転および停止を繰り返した後、ステップ149で前
述と同様に停止すると、このときの反応容器11は番号
「2」の第4試薬分注位置に停止される。この第4試薬
分注位置は番号「1」の第1試薬分注位置と隣接した位
置となっているので、第1の試薬ピペット17がこの第
4試薬分注位置まで回動した後、ここでこの第1の試薬
ピペット17により第4試薬の分注R4が同様に行われ
る。その後、反応ターンテーブル12が同様に回転した
後停止することにより、反応容器11が番号「5」の第
4攪拌位置に停止される。この第4攪拌位置は番号
「4」の第1攪拌位置と隣接した位置となっている。こ
のため、第1の反応攪拌装置19が反応ターンテーブル
12の外周縁の接線方向に沿ってこの第4攪拌位置まで
1ピッチ直進移動する(図2において二点鎖線で示す状
態)。そして、ここでこの第1の反応攪拌装置19によ
り第4試薬の攪拌R4MIXが同様に行われる。
【0047】各試薬に対する希釈サンプルの反応の検出
が終了すると、反応ターンテーブル12は、112本送
りあるいはその2倍の本数送りのステップ回転および停
止を繰り返した後、ステップ201において番号「8
0」の位置で、ステップ203において番号「83」の
位置で、ステップ205において番号「86」の位置
で、ステップ207において番号「89」の位置で、ス
テップ209において番号「92」の位置で、ステップ
211において番号「95」の位置で、それぞれ反応容
器洗浄装置23により、アルカリ性洗剤、酸性洗剤ある
いは純水を用いて、洗剤反応容器11の洗浄WD1,WD2,WD
3,WD4,WD5,WD6が行われる。更に、ステップ214にお
いて番号「98」の位置およびステップ216において
番号「101」の位置で、それぞれ生理食塩水を用いて
反応容器11の汚れ具合を測定する。最後に、ステップ
217において番号「104」の位置およびステップ2
19において番号「107」の位置で、それぞれ反応容
器洗浄装置23により、反応容器11の排水が行われ
る。こうして、1つの反応容器11についての試料の測
定が終了する。
【0048】このように本例の試薬注入攪拌装置によれ
ば、反応ターンテーブル12を反応容器11の総数22
1本と共通の因数を持たない数112本を1ステップの
送り数としてステップ送りするようにしているので、試
薬注入攪拌装置の設計自由度を大きくすることができ、
各試薬の分注および攪拌の各タイミングをより最適に設
定することができるようになる。これにより、1つの試
料に対する測定時間を短縮することができ、所定時間内
により多くの試料を測定することのできるようになる。
しかも、反応攪拌装置19,20を各試薬毎に設けなく
ても済むようにしているので、部品点数を削減できしか
もコストを低減することができる。
【0049】図5Aないし図5Eは、1本の反応容器に
関しての試薬分注および攪拌のタイミングの他の例を示
す図である。図5Aないし図5Eに示すように、この例
では前述の例の反応容器11の送り数112本を45本
送りと67本送りとの2つに分けて、反応ターンテーブ
ル12の1つの回転動作につき、反応容器11が1ステ
ップあたり112本送り、45本送りおよび67本送り
で回転するように設定されている。更に、その場合1ス
テップが4.5秒で実行されるように設定されている。
また、本例でも前述の例と同様に、試料の測定に第1な
いし第4試薬が用いられる。本例の他の構成は前述の例
と同じである。
【0050】この例においては、反応ターンテーブル1
2の221ステップのステップ回転の間に、ステップ1
で番号「1」の位置に停止していた反応容器11が、ス
テップ193で再び番号「1」の位置に停止するととも
に、ステップ119で番号「2」の位置に停止していた
反応容器11が、ステップ149で再び番号「2」の位
置に停止するようになる。また、ステップ3で番号
「4」の位置に停止していた反応容器11が、ステップ
195で再び番号「4」の位置に停止するとともに、ス
テップ121で番号「5」の位置に停止していた反応容
器11が、ステップ151で再び番号「5」の位置に停
止するようになる。
【0051】すなわち、反応ターンテーブル12の22
1ステップ回転の間に、同じ反応容器11が同じ位置に
2回停止するようになる。したがって、同じ反応容器1
1の番号「1」および「2」の各2回停止時に、1つの
第1の試薬ピペット17で4種類の試薬を分注すること
ができるようになる。また、同じ反応容器11の番号
「4」および「5」の各2回停止時に、1つの第1の反
応攪拌装置19で4回攪拌することができるようにな
る。同様に、もう1つの第2の試薬ピペット18で更に
4種類の試薬を分注することができるとともに、もう1
つの第2の反応攪拌装置20で更に4回攪拌することが
できるようになる。したがって、本例の試薬注入攪拌の
タイミングでは、2つの試薬ピペット17と2つの反応
攪拌装置19,20とにより、計8種類の試薬の分注お
よび攪拌を行うことができるようになる。
【0052】このように、反応ターンテーブルのステッ
プ送りを種々設定することにより、少ない試薬ピペット
と少ない反応攪拌装置とで、より一層多くの試薬の分注
および攪拌を行うことができ、設計自由度が大幅に増大
するようになる。なお、本例の他の作用効果は、前述の
例の作用効果と同じである。
【0053】図6は、本発明の試薬注入攪拌装置の実施
の形態更に他の例を示す、図3と同様の部分拡大図であ
る。図3に示す例は、1つの第1の試薬ピペット17の
回転動作により番号「1」および「2」の両位置でそれ
ぞれ反応容器11に対して試薬の分注を行うことができ
るようになっているが、本例は、例えば図6に示すよう
に1つの第1の試薬ピペット17の回転動作では番号
「1」および「2」のいずれか1位置でしか反応容器1
1に対して試薬の分注を行うことができない場合の例で
ある。
【0054】この例の場合は、第1の試薬ピペット17
も、第1の反応攪拌装置19と同様に反応容器11の1
ピッチ分だけ、反応ターンテーブル12の外周縁の接線
方向に直進往復動できるようにされている。その場合、
図6に示す例では、第1の試薬ピペット17と第1の反
応攪拌装置19とが1つの共通の移動台に支持されてお
り、したがって第1の試薬ピペット17と第1の反応攪
拌装置19とは一緒に直進往復動するようになってい
る。
【0055】この例の試薬注入攪拌装置においても、前
述の図4および図5に示す試薬注入攪拌の各タイミング
のいずれも適用することができ、したがって図3に示す
例と同じ作用効果を奏するようになる。
【0056】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の試薬注入攪拌装置によれば、その設計自由度を大きく
できるので、各試薬の注入および攪拌の各タイミングを
より最適に設定することができる。これにより、所定時
間内により多くの試料が効率よく測定できるようにな
る。
【0057】また、1ステップあたりの送り数を分割し
て、分割した送り数の間に所定時間の送り停止を介在さ
せることにより、より多くの種類の試薬の注入および攪
拌を、試薬ピペットおよびじ攪拌装置を増やすことな
く、同じ試薬ピペットおよび同じ攪拌装置で行うことが
できる。特に、攪拌装置または試薬ピペットと攪拌装置
とを反応容器の配列の1ピッチ分だけ移動できるように
しているので、攪拌装置および試薬ピペットを各作業位
置毎に設けないで済むようになる。したがって、部品点
数を削減できるとともに、装置のコストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の試薬注入攪拌装置を備えた生化学自
動分析装置の全体構成を示す図である。
【図2】 本発明の反応ターンテーブルに対する各作業
位置を説明する図である。
【図3】 本発明の一例としての試薬注入攪拌装置にお
ける反応ターンテーブル、第1の試薬ピペットおよび第
1の反応撹拌装置を模式的に示す部分拡大図である。
【図4A】反応ターンテーブルの送り、希釈サンプル注
入、試薬注入、攪拌、洗浄等の各タイミングの一例の一
部を示す図である。
【図4B】図4Aにおける各タイミングの他の一部を示
す図である。
【図4C】図4Aにおける各タイミングの残部を示す図
である。
【図5A】反応ターンテーブルの送り、希釈サンプル注
入、試薬注入、攪拌、洗浄等の各タイミングの他の例の
一部を示す図である。
【図5B】図5Aにおける各タイミングの他の一部を示
す図である。
【図5C】図5Aにおける各タイミングの更に他の一部
を示す図である。
【図5D】図5Aにおける各タイミングの更に他の一部
を示す図である。
【図5E】図5Aにおける各タイミングの残部を示す図
である。
【図6】 本発明の他の例における反応ターンテーブ
ル、第1の試薬ピペットおよび第1の反応撹拌装置を模
式的に示す部分拡大図である。
【符号の説明】
1…生化学自動分析装置、2…サンプル容器、3…希釈
液容器、4…サンプルターンテーブル、5…希釈容器、
6…希釈ターンテーブル、7…第1の試薬容器、8…第
1の試薬ターンテーブル、9…第2の試薬容器、10…
第2の試薬ターンテーブル10、11…反応容器、12
…反応ターンテーブル、13…サンプル希釈ピペット、
14…サンプリングピペット、15…希釈撹拌装置、1
6…希釈洗浄装置、17…第1の試薬ピペット、18…
第2の試薬ピペット、19…第1の反応撹拌装置、20
…第2の反応撹拌装置、21…多波長光度計、22…恒
温槽、23…反応容器洗浄装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村彰夫 東京都昭島市武蔵野三丁目1番2号 日 本電子株式会社内 (72)発明者 斉藤 進 東京都昭島市武蔵野三丁目1番2号 日 本電子株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−164763(JP,A) 特開 昭61−111444(JP,A) 特開 平8−201397(JP,A) 特開 平6−82461(JP,A) 特開 昭57−29952(JP,A) 特開 平3−175361(JP,A) 特開 平5−2024(JP,A) 特開 昭63−93338(JP,A) 特開 平5−10957(JP,A) 特開 平4−5569(JP,A) 特公 平4−21140(JP,B2) 特公 平5−34626(JP,B2) 特公 平6−64070(JP,B2) 特表 平7−506197(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 35/00 - 35/10 JICSTファイル(JOIS)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプルを収容する複数のサンプル容器
    が配列されたサンプルターンテーブルと、複数の反応容
    器が配列された反応ターンテーブルと、前記サンプル容
    器から前記サンプルを吸引し前記反応容器に注入するサ
    ンプリングピペットと、試薬を収容する複数の試薬容器
    が配列された試薬ターンテーブルと、前記試薬容器から
    前記試薬を吸引し前記反応容器に注入する試薬ピペット
    と、前記反応容器内の前記サンプルと前記試薬とを攪拌
    する攪拌装置と、前記サンプルと前記試薬との攪拌後に
    前記サンプルの反応を検出する検出器と、前記サンプル
    の反応の検出終了後に前記反応容器を洗浄する洗浄装置
    とを備え、所定量のサンプルと所定量の試薬とを混合攪
    拌した後、前記サンプルの反応を検出することにより前
    記サンプルを分析する生化学自動分析装置において、 前記反応ターンテーブル上の反応容器の総数と共通の因
    数を持たない数を1ステップあたりの送り数として前記
    反応ターンテーブルがステップ送りされるようになって
    おり、更に試薬ピペットによる同一の反応容器への試薬
    注入位置として互いに隣接する第1注入位置と第2注入
    位置とが設定されているとともに、攪拌装置による同一
    の反応容器に対する攪拌位置として互いに隣接する第1
    攪拌位置と第2攪拌位置とが設定されており、前記攪拌
    装置が前記第1攪拌位置と前記第2攪拌位置との間で移
    動可能に設けられていることを特徴とする生化学自動分
    析における試薬注入攪拌装置。
  2. 【請求項2】 前記反応容器の総数が221本であると
    ともに、前記1ステップあたりの前記送り数を112本
    に設定されていることを特徴とする請求項1記載の試薬
    注入攪拌装置。
  3. 【請求項3】 前記112本の送り数が45本と67本
    とに分割され、前記反応ターンテーブルの45本送りと
    67本送りとの間に所定時間の送り停止が設定されてい
    ることを特徴とする請求項2記載の試薬注入攪拌装置。
  4. 【請求項4】 更に前記試薬ピペットが前記第1注入位
    置と前記第2注入位置との間で移動可能に設けられてい
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1記載
    の生化学自動分析における試薬注入攪拌装置。
  5. 【請求項5】 更に他の試薬ピペットによる前記同一の
    反応容器への試薬注入位置として互いに隣接する第3注
    入位置と第4注入位置とが設定されているとともに、他
    の攪拌装置による前記同一の反応容器に対する攪拌位置
    として互いに隣接する第3攪拌位置と第4攪拌位置とが
    設定されており、前記他の攪拌装置が前記第3攪拌位置
    と前記第4攪拌位置との間で移動可能に設けられている
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1記載の
    生化学自動分析における試薬注入攪拌装置。
  6. 【請求項6】 更に前記他の試薬ピペットが前記第3注
    入位置と前記第4注入位置との間で移動可能に設けられ
    ていることを特徴とする請求項5記載の生化学自動分析
    における試薬注入攪拌装置。
JP21973996A 1996-08-21 1996-08-21 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置 Expired - Fee Related JP3419430B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21973996A JP3419430B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置
DE69737052T DE69737052T2 (de) 1996-08-21 1997-08-20 Automatisiertes Gerät zur Durchführung biochemischer Analysen
EP97306356A EP0825445B1 (en) 1996-08-21 1997-08-20 Automatic biochemical analyzer
US08/916,090 US6146592A (en) 1996-08-21 1997-08-21 Automatic biochemical analyzer
CA002213595A CA2213595C (en) 1996-08-21 1997-08-21 Automatic biochemical analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21973996A JP3419430B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1062429A JPH1062429A (ja) 1998-03-06
JP3419430B2 true JP3419430B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=34685709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21973996A Expired - Fee Related JP3419430B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6146592A (ja)
EP (1) EP0825445B1 (ja)
JP (1) JP3419430B2 (ja)
CA (1) CA2213595C (ja)
DE (1) DE69737052T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511049A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ダイアシス テクノロジーズ エス・ア・エール・エル 自動分析装置の構成及び操作モード

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1614475T3 (da) * 1998-05-01 2007-09-17 Gen Probe Inc Indretning til omröring af væskeindholdet i en beholder
US8337753B2 (en) 1998-05-01 2012-12-25 Gen-Probe Incorporated Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism
JP3603019B2 (ja) * 2000-12-15 2004-12-15 株式会社日立製作所 生化学自動分析装置
JP4349893B2 (ja) * 2003-12-05 2009-10-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析装置の分析方法
AU2006223223B2 (en) 2005-03-10 2012-04-12 Gen-Probe Incorporated Systems and methods to perform assays for detecting or quantifying analytes within samples
US7998751B2 (en) * 2005-04-26 2011-08-16 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method and apparatus for aspirating and dispensing small liquid samples in an automated clinical analyzer
JP2007040843A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
US7789552B2 (en) * 2005-08-18 2010-09-07 Hach Company Particulate tester with mixer for analytical application
JP2007057318A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Olympus Corp 分析装置、供給装置、攪拌装置及び攪拌方法
JP4955301B2 (ja) * 2006-05-10 2012-06-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 化学分析装置
US9047545B2 (en) * 2007-11-13 2015-06-02 Medica Corporation Modular chemistry analyzer
JP4659054B2 (ja) 2008-02-27 2011-03-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2009270941A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
CN102077097A (zh) * 2008-07-31 2011-05-25 株式会社日立高新技术 自动分析装置
CN101726616B (zh) * 2008-10-31 2014-07-16 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 自动分析装置及其工作方法
US10746752B2 (en) 2009-11-13 2020-08-18 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables
BR112012011181A2 (pt) 2009-11-13 2020-10-13 Ventana Medical Systems, Inc. ''estação de processsamento de peças corrediça automatizada e método de processamento de uma amostra''
US9498791B2 (en) 2009-11-13 2016-11-22 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
EP2678664B1 (en) 2011-02-24 2019-08-07 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
JP5981665B2 (ja) * 2012-12-26 2016-08-31 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 試薬を準備する標本処理システムおよび方法
US9989448B2 (en) 2012-12-26 2018-06-05 Ventana Medical Systems, Inc. Specimen processing systems and methods for holding slides
US11274998B2 (en) 2012-12-26 2022-03-15 Ventana Medical Systems, Inc. Specimen processing systems and methods for holding slides
USD728120S1 (en) 2013-03-15 2015-04-28 Ventana Medical Systems, Inc. Arcuate member for moving liquids along a microscope slide
EP2972403B1 (en) 2013-03-15 2022-12-07 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having vertically arranged carousels and related methods
EP3964839B1 (en) 2013-03-15 2024-04-10 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods
EP2972402B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Abbott Laboratories Diagnostic analyzers with pretreatment carousels and related methods
JP5805136B2 (ja) * 2013-05-16 2015-11-04 株式会社堀場製作所 全血血球免疫測定装置
JP5771236B2 (ja) * 2013-05-17 2015-08-26 株式会社堀場製作所 血液分析装置
JP6651443B2 (ja) 2013-10-17 2020-02-19 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. コンパクトで高容量の分析機器基本構造
JP6312313B2 (ja) * 2014-04-17 2018-04-18 日本電子株式会社 自動分析装置及び自動分析方法
CN103969459B (zh) * 2014-04-22 2015-08-19 深圳市库贝尔生物科技有限公司 一种全自动生化分析方法
US20160238627A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Abbott Laboratories Decapping and capping apparatus, systems and methods for use in diagnostic analyzers
EP3408675B1 (en) 2016-02-17 2021-03-31 Becton, Dickinson and Company Methods and automated modules for pre-analytical processing of biological samples for analysis
CN207067156U (zh) 2016-04-22 2018-03-02 贝克顿·迪金森公司 自动化诊断分析仪
WO2017184244A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Becton. Dickinson And Company Automated diagnostic analyzer and method for its operation
JP6858839B2 (ja) * 2017-03-14 2021-04-14 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
JP2022518101A (ja) * 2018-11-16 2022-03-14 アイキシンノ・リミテッド 自動化生物学システム用プロセスモジュール
CN113302500A (zh) * 2018-11-16 2021-08-24 爱新诺有限公司 用于处理生物材料的包括多个统一设计的存储模块的系统
WO2020098959A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Aixinno Limited Module for an automated biology laboratory system with an interface to transfer microplates or lab-ware
DE102019134002A1 (de) 2019-12-11 2021-06-17 Aixinno Limited Vorrichtung zur Behandlung biologischer Zellkulturen
DE102019134003A1 (de) * 2019-12-11 2021-06-17 Aixinno Limited Verfahren und Vorrichtung zum Kultivieren biologischer Zellen
JP2023515229A (ja) * 2020-02-27 2023-04-12 モラーレイ リサーチ インク. 生物試料の自動サンプル抽出システムと装置
CN111381060A (zh) * 2020-04-02 2020-07-07 四川新健康成生物股份有限公司 一种全自动生化分析仪及其分析方法
CN112924703A (zh) * 2021-01-26 2021-06-08 英华达(上海)科技有限公司 移液系统及其移液操作方法
CN114167071A (zh) * 2022-02-10 2022-03-11 广州科方生物技术股份有限公司 多功能样本分析系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8004687L (sv) * 1980-06-25 1981-12-26 Clinicon Ab Automatisk analysapparat
DE3374605D1 (en) * 1982-07-30 1987-12-23 Corning Glass Works Dilution cups for spectrophotometer analyzer
US4647432A (en) * 1982-11-30 1987-03-03 Japan Tectron Instruments Corporation Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Automatic analysis apparatus
WO1988000704A1 (en) * 1986-07-11 1988-01-28 Beckman Instruments, Inc. Analyzer operating method
US5212094A (en) * 1986-09-16 1993-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic chemical analyzer
US5183638A (en) * 1989-12-04 1993-02-02 Kabushiki Kaisha Nittec Automatic immunity analysis apparatus with magnetic particle separation
EP0488247B1 (en) * 1990-11-28 1997-04-23 Hitachi, Ltd. Analyzing method and apparatus for liquid sample
US5352612A (en) * 1993-02-09 1994-10-04 Baxter Diagnostics Inc. Method and apparatus for the stepwise movement of items
JP3229915B2 (ja) * 1995-01-19 2001-11-19 日本電子株式会社 生化学自動分析装置
US5741461A (en) * 1995-05-19 1998-04-21 Hitachi, Ltd. Automatic analyzer having cuvette cleaning control device
JP3063584B2 (ja) * 1995-09-05 2000-07-12 株式会社日立製作所 自動分析装置
JP3001087B2 (ja) * 1995-10-18 2000-01-17 株式会社日立製作所 自動分析装置および方法
US5679309A (en) * 1995-12-14 1997-10-21 Beckman Instruments, Inc. Automated random access analyzer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511049A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ダイアシス テクノロジーズ エス・ア・エール・エル 自動分析装置の構成及び操作モード

Also Published As

Publication number Publication date
DE69737052T2 (de) 2007-05-16
EP0825445A2 (en) 1998-02-25
EP0825445B1 (en) 2006-12-06
DE69737052D1 (de) 2007-01-18
CA2213595C (en) 2001-10-02
JPH1062429A (ja) 1998-03-06
US6146592A (en) 2000-11-14
CA2213595A1 (en) 1998-02-21
EP0825445A3 (en) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419430B2 (ja) 生化学自動分析装置における試薬注入攪拌装置
US5876668A (en) Automatic biochemical analyzer
US5434083A (en) Method and apparatus for automatically analyzing a plurality of test items
US20120156801A1 (en) Automatic analyzer and analysis method for use in the same
JPH1062431A (ja) 生化学自動分析装置における洗浄装置
US6197255B1 (en) Chemical analyzing apparatus
CN103890589B (zh) 自动分析装置
JP7195359B2 (ja) 自動分析装置
US7364698B2 (en) Automatic analyzer
JP2003232799A (ja) 自動分析装置
EP1959258A2 (en) Automatic analyzer and the analyzing method using the same
JP3487721B2 (ja) 生化学自動分析装置における撹拌装置
JPH1019901A (ja) 自動分析装置
JP2002040035A (ja) 生化学自動分析装置
JP6047385B2 (ja) 自動分析装置
JP2815433B2 (ja) 自動分析装置
JP5107146B2 (ja) 自動分析装置
WO2019073700A1 (ja) 自動分析装置
JPH08101214A (ja) 臨床用自動分析装置
JP3377270B2 (ja) 自動化学分析装置
JP2003121450A (ja) 攪拌方法及びそれを適用した自動分析装置
CN219715461U (zh) 生化分析仪
JP2002062303A (ja) 生化学自動分析装置
JP7475953B2 (ja) 自動分析装置
JPH10267849A (ja) 撹拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees