JP3415662B2 - 田植機の施肥ホース配管構造 - Google Patents

田植機の施肥ホース配管構造

Info

Publication number
JP3415662B2
JP3415662B2 JP32148893A JP32148893A JP3415662B2 JP 3415662 B2 JP3415662 B2 JP 3415662B2 JP 32148893 A JP32148893 A JP 32148893A JP 32148893 A JP32148893 A JP 32148893A JP 3415662 B2 JP3415662 B2 JP 3415662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
planting
fertilizer
seedling
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32148893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07170831A (ja
Inventor
邦夫 土井
敏夫 中尾
和也 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP32148893A priority Critical patent/JP3415662B2/ja
Publication of JPH07170831A publication Critical patent/JPH07170831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415662B2 publication Critical patent/JP3415662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行部側に施肥機の本
体を配置した乗用田植機における施肥ホースの配管構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、田植機の植付部において、苗載台
の左右方向の摺動速度を変速して苗の植付速度を調節す
る横送り機構、及び、一回の植付爪に挟持される苗の本
数を調節して植付本数を調節するために、苗載台と植付
爪の間の間隔を変更することによって苗の縦送り量を調
節する縦送り機構は、植付ミッションケースの両側に各
々設けられていた。
【0003】一方、前記田植機に施肥機を装着する場
合、機体の前後バランスが崩れて走行性能や苗の植付姿
勢が悪化するので、これを防ぐ為に施肥機の本体を走行
部側に配置したいのである。ところが、苗載台裏側の前
記植付ミッションケース、及びその両側の横送り機構と
縦送り機構の部分は狭く、施肥機の施肥ホースを通すこ
とができず、また、これらを避けて施肥ホースを通そう
とすると曲げる必要があり、肥料の流れに対してスムー
ズでないホース形状となり、肥料の詰まりの原因となっ
て、肥料を確実に散布することが困難であった。その為
に、前記縦送り機構の駆動軸を左右方向に延設し、苗載
台の両端側の二箇所に縦送り可動部を設ける構成、また
は、植付ミッションケースの形状を平面視エの字形状も
しくはコの字形状にして、それらの凹部に施肥ホースを
曲がりを少なくして通す構成とし、施肥ホースの配管ス
ペースを確保していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
において、苗載台の両端側の二箇所に縦送り可動部を配
設する構成は、駆動軸が長くなるとともに、縦送り可動
部を構成する部品が二個ずつ必要となって重量及びコス
トが増加し、植付部の軽量コンパクト化を図ることがで
きない。また、植付ミッションケースを平面視エの字形
状もしくはコの字形状にした場合には、動力伝達構造が
複雑となり、植付部の単純化を図ることができず、容易
にメンテナンス等を行うことができない。そこで、本発
明は、植付部の軽量コンパクト化及び単純化を図るとと
もに、走行部側に施肥機の本体を配設した場合において
は、施肥ホースを容易に配管することができ、肥料を確
実に供給することができるように、植付部周辺にスペー
スを確保した乗用田植機を構成することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は以上のような課
題を解決するために、次のような手段を用いる。請求項
1においては、走行部側に施肥機の本体を配設し、植付
部側の植付ミッションケース側方に、苗載台の横送り機
構の可動部である苗台アーム、及び縦送り機構の可動部
である従動カムが左右移動する構成となるように、同調
駆動する横送り機構の横送り軸と縦送り機構の縦送り軸
を突設すると共に、該植付ミッションケースの後方へ突
設され、植付部の植付爪を装着している植付伝動ケース
の側部に施肥ホースを配管した乗用田植機において、前
記施肥ホースは、側面視で前記横送り軸と縦送り軸の後
方を通して配管し、施肥ホースと施肥ホースの間隔の最
も広い箇所に、苗載台の横送り機構の可動部及び縦送り
機構の可動部を配置し、前記施肥ホースと施肥ホースの
間で該可動部を横移動すべく構成したものである。請求
項2においては、請求項1に記載の田植機の施肥ホース
配管構造において、植付ミッションケースの側面近傍
で、横送り軸と縦送り軸の後方に、施肥ホースの通る空
間を形成したものである。
【0006】
【作用】このように構成したことによって、施肥機の施
肥ホースを植付部の植付ミッションケース周辺の干渉物
を避けて通すことができるとともに、肥料の流れがスム
ーズとなるように配管することができる。
【0007】
【実施例】次に、添付の図面に示した実施例に基づいて
本発明の構成を説明する。図1は、乗用田植機の全体側
面図、図2は、同じく平面図、図3は、植付部Bの側面
図、図4は、5条植え乗用田植機における施肥ホース1
1の配管構造を示す平面図、図5は、同じく正面図、図
6は、同じく後面図、図7は、6条植え乗用田植機にお
ける施肥ホース11の配管構造を示す平面図、図8は、
同じく正面図、図9は、同じく後面図、図10は、施肥
ホース11の固定ホース11b及びブーツ11cを示す
正面図と側面図、図11は、固定ホース11bの他の第
一取付構造を示す側面図と固定ホース11bの下端取付
部分の拡大後面図、図12は、固定ホース11bの第二
実施取付構造を示す側面図、図13は、固定ホース11
bの第三実施取付構造を示す側面図、図14は、固定ホ
ース11bの第四実施取付構造を示す側面図である。
【0008】図1・図2・図3において、乗用田植機の
全体構成について説明する。走行部Aの前後左右側には
前輪FW及び後輪RWが配設され、前部の機体フレーム
36上にはエンジンEが載置され、該エンジンEはボン
ネット37に被覆されており、走行部A中央には運転座
席23及びハンドル24が配設され、前記運転座席23
の下方にはミッションケースMが配設され、該ミッショ
ンケースMの後部からはPTO軸29が突設されてい
る。
【0009】前記走行部Aの後部には、作業機装着装置
Lを介して、植付部Bが昇降自在に装着され、施肥機C
の本体が、走行部A側の運転座席23の後方に設けられ
ている。そして、前記エンジンEからの動力はミッショ
ンケースMに伝達され、該ミッションケースMを介し
て、前輪FW及び後輪RWを走行駆動し、PTO軸29
から動力伝動軸30を介して植付部Bを駆動し、前記ミ
ッションケースから動力伝達機構(図示せず)を介して
施肥機Cを駆動するように構成されている。なお、前記
乗用田植機の植付部B及び施肥機Cは五条植え仕様にて
構成されている。
【0010】前記植付部Bの下部中央には、植付ミッシ
ョンケース21が配設されており、該植付ミッションケ
ース21の上方には苗載台20が配設され、下方にはフ
ロート28が配設され、後方には植付伝動ケース14が
突設されている。該植付伝動ケース14の後端部にはロ
ータリケース15が配設されており、該ロータリケース
15の両端部には、植付爪16・16が配設されてい
る。前記苗載台20は、下部レール31とガイドレール
32を介して左右に移動可能に支持されており、前記苗
載台20の下部には苗を下方に搬送する苗送りベルト3
3が巻回されている。
【0011】図3、図6に示すように、前記植付ミッシ
ョンケース21の一側には、同調駆動する横送り機構の
横送り軸41と縦送り機構の縦送り軸25が突設されて
軸支されており、前記横送り軸41の外周には螺旋状の
溝が往復方向に穿設され、スベリ子受け13が外嵌され
て前記溝にスベリ子を嵌入し、該スベリ子受け13は苗
載台20に突設されている苗台アーム42に係合されて
おり、前記横送り軸41の回転に伴いスベリ子受け13
が摺動して苗載台20が左右に往復移動される。そし
て、苗載台20の左右の移動速度は横送り変速レバー3
9を操作して変速することができ、所望の植付速度に調
節できる。
【0012】前記フロート28は、植深さレバー軸2の
後方側に突設されているアーム6及び、フロート28上
面に立設されている支持部38を介して支持されてお
り、前記植深さレバー軸2の前方側に突設されている植
深さレバー4を操作しフロート28の上下位置を調節す
ることにより、作業状況に応じた苗の植付深さに調節可
能に構成されている。前記植付伝動ケース14の前端部
は、縦送り軸25の下方の段差部で平面視において植付
ミッションケース21と重合し、双方の側面部が略一致
する位置に配設されており、前後寸法が短く左右の厚み
幅の薄いコンパクトな植付ミッションケース21と植付
伝動ケース14が構成されている。
【0013】前記苗送りベルト33は、植付ミッション
ケース21の縦送り軸25に設けられている縦送りカム
26が、苗載台20が左右端位置に移動すると、苗送り
軸34にワンウェイクラッチを介して設けられている従
動カム35に当接して持ち上げ、前記苗送り軸34を回
転させることにより駆動し、苗を下方に搬送し、この苗
の縦送り量の調節は、苗送りレバー軸1の前方側に突設
されている苗送りレバー3を操作し、前記苗送りレバー
軸1の後方側に突設されているアーム5と、該アーム5
の切欠部に嵌合され、苗載台20の下端部に設けられて
いるピン22を介して苗載台20を上下方向に回動さ
せ、前記縦送りカム26と従動カム35の当接域を変化
させて苗送りベルト33の駆動量を調節することにより
行うことができるように構成されている。
【0014】このように前記植付部Bは、苗載台20の
左右移動と植付爪16・16の回転を同調させて、苗送
りベルト33にて、下端に位置された苗載台20上の苗
を植付爪16・16にて一定量ずつ切り取り、圃場に植
付可能に構成されている。なお、前記苗送りレバー軸1
は苗載台20の下方前側で植付ミッションケース21の
後側に横設され、前記植付深さ調節用レバー軸2は植付
伝動ケース14の前側下部の位置に横設されており、前
後上下方向に離れた状態に配設されている。また、前記
苗送りレバー3と植深さレバー4は上下に回動操作可能
で、植付ミッションケース21の左右側に各々配設さ
れ、前記横送り変速レバー39は左右方向に摺動操作可
能で、植付ミッションケース21の一側に配設されてお
り、走行部Aの運転座席23側から操作可能とされてい
る。
【0015】また、前記施肥機Cは、ファン7、エアタ
ンクパイプ8、ホッパー9、繰出装置10及び施肥ホー
ス11等により構成されており、エンジンEからの動力
にてファン7が駆動され、繰出装置10の目皿ロール1
0aがモーターにて駆動され、前記ファン7からの送風
をエアタンクパイプ8を介して圧縮エアとして繰出装置
10の下端に連設されている漏斗12に供給することに
より、繰出装置10の目皿ロール10aにて所定量ずつ
繰り出され、前記漏斗12に落下したホッパー9内の粒
状肥料を施肥ホース11を通じて圃場に施肥することが
できるように構成されている。
【0016】前記施肥ホース11は、植付部Bの上下昇
降に対応可能とするフレキシブルホース11a、植付部
Bに支持される固定ホース11b及びフロート28の上
下動に対応可能とする蛇腹状のブーツ11cにて構成さ
れており、前記フレキシブルホース11aの基部が漏斗
12に連通され、先端部が固定ホース11bに連通さ
れ、該固定ホース11bの先端部が蛇腹状のブーツ11
cに連通され、該ブーツ11cの先端部が施肥口17に
連通されて、施肥ホース11は繰出装置10に連設され
ている漏斗12とフロート28に固設されている施肥口
17との間に介設されている。前記施肥口17はフロー
ト28に固設され、植付伝動ケース14の側部に位置さ
れており、前記施肥口17の先端前側でフロート28の
下面の位置には作溝器18が固設されている。
【0017】次に、図4・図5・図6において、前記5
条植え乗用田植機の植付部Bにおける施肥ホース11の
配管構造について説明する。フロート28はセンターフ
ロートとその両側のサイドフロートからなり、前記サイ
ドフロートにそれぞれ2本ずつ配管され、センターフロ
ートに1本配管されている。合計5本のうちのサイドフ
ロートのそれぞれ2本の施肥ホース11の固定ホース1
1bは、上端部が苗載台20の両側のサイドフレーム4
3・43に付設される帯状支持部材45・45にて固定
され、下端部に付設した取付具46が、図11と図12
に図示する如く、苗送りレバー軸1に引っ掛けられて配
管されている。
【0018】また、前記センターフロートに配管されて
いる固定ホース11bは、上端部が苗載台20の中央部
分のセンターステーに取り付けた支持部材(図示せず)
にて固定され、下端部に付設したフック状の取付具46
が苗送りレバー軸1に引っ掛けられて配管されている。
前記苗送りレバー軸1の固定ホース11bの取付具46
が引っ掛けられる部分には、図11に示す如く、固定ホ
ース11bの横ズレを防止する為のガイド部材50・5
0が逆ハの字状に立設されている。
【0019】そして、前記中央位置の固定ホース11b
は、機体中央の植付位置からオフセットされ、その反対
側の固定ホース11bとの配管ピッチpが他のところよ
り広く設定されており、この最も広い配管ピッチpのと
ころで、前記苗載台20の横送り機構の可動部である苗
台アーム42、及び縦送り機構の可動部である従動カム
35が左右移動する構成となるように、植付ミッション
ケース21がオフセットされ、スベリ子受け13と縦送
りカム26・26が配設されている。よって、前記中央
位置の固定ホース11bは植付ミッションケース21の
側面近傍で横送り軸41と縦送り軸25の斜め後方を通
り、これらの可動部分に干渉しない位置に配管されてい
る。なお、前記従動カム35は苗載台20のリブの位置
に配設可能なように小型化され、その位置に合わせて縦
送りカム26・26が配設されている。
【0020】また、前記施肥ホース11のブーツ11c
は、図3に示す如く、苗送りレバー軸1と植深さレバー
軸2との間に斜め上方から挿入されて配管されている。
前記施肥ホース11の固定ホース11bとブーツ11c
の間では、屈曲した形状を有し、図10に示す如く、正
面視において固定ホース11bの下端部を屈曲角vで苗
植付位置より避ける方向に、ブーツ11c先端部で屈曲
角wで垂直方向にそれぞれ屈曲させて、その屈曲角は極
力小さくしている。また、側面視において固定ホース1
1bの上端部は屈曲角xで、下端部は屈曲角yでとも
に、x≧0及びy≧0の角度で苗載台の回動中心を中心
とした円弧状となるように、極力小さく屈曲させ、植付
部Bの干渉物を避けて配管することができ、かつ、粒状
肥料の流れがスムーズとなるように形成されている。
【0021】そして、前記固定ホース11bの上端部を
側面視の屈曲角x前方へ屈曲させたことによって上端部
が施肥機C側に向くので、図3に示す如く、固定ホース
11bが真っ直ぐの形状のときに比べて、施肥ホース1
1のフレキシブルホース11aの部分が植付部Bの昇降
に影響されて上昇時には突っ張り、下降時には弛むとい
うことがない。なお、前記施肥ホース11の固定ホース
11bの中途部には、エア抜き40が設けられている。
【0022】次に、図7・図8・図9において、他の実
施例として6条植え乗用田植機における施肥ホース11
の配管構造について説明する。フロート28はセンター
フロートとその両側のサイドフロートからなり、各フロ
ート28のそれぞれに、2本ずつ配管されている6本の
うち、左右側の各々2本の施肥ホース11の固定ホース
11bは、上端部が苗載台20の両側のサイドフレーム
43・43に付設される帯状支持部材45・45にて固
定され、下端部に付設したフック状の取付具46が苗送
りレバー軸1に引っ掛けられて配管されている。
【0023】また、前記センターフロートの2本の施肥
ホース11は、上端部が苗載台20の中央部分のセンタ
ーステーに取り付けた平面視コの字形の板状部材47を
介して固定され、下端部に付設した取付具46が苗送り
レバー軸1に引っ掛けられて配管されている。前記、苗
送りレバー軸1の固定ホース11bの取付具46が引っ
掛けられる部分には、図11に示す如く、固定ホース1
1bの横ズレを防止する為のガイド部材50・50が逆
ハの字状に立設されている。
【0024】そして、前記固定ホース11bの最も広い
配管ピッチpのところで、前記苗載台20の苗台アーム
42及び従動カム35が左右移動する構成となるよう
に、植付ミッションケース21が機体中央位置に配設さ
れ、スベリ子受け13と縦送りカム26・26が配設さ
れている。よって、前記中央位置の2本の固定ホース1
1bはそれぞれ植付ミッションケース21の両側面近傍
を通り、ブーツ11cの部分が苗送りレバー軸1と植深
さレバー軸2との間に斜め上方から挿入され、互いの干
渉を避けるとともに、横送り軸41と縦送り軸25の可
動部分に干渉しない位置で粒状肥料の流れがスムーズと
なるように配管されている。
【0025】このように植付ミッションケース21は、
5条植え及び6条植え仕様の乗用田植機においてその配
置位置を変更するだけで、共用可能に構成されており、
その側面部近傍に施肥ホース11を通すことができるス
ペースが形成されている。なお、本実施例は5条植え及
び6条植え乗用田植機において施肥ホースの配管構造を
用いているが、他に8条植え等広く乗用田植機において
用いることができるものであり、特に限定するものでは
ない。
【0026】また、前記施肥ホース11の固定ホース1
1bの上端部の取付構造は、帯状支持部材45を介して
固定する構成の他に、図11に示す如く、前記下端部の
取付具46の反対側の上端部に付設したフック状の取付
具48を苗載台20のサイドフレーム及びセンターステ
ーに設けられているステー49に引っ掛ける構成として
もよい。また、図12に示す如く、前記取付具48を下
端部の取付具46と同じ側に設け、苗載台20のセンタ
ーステーのステー49に引っ掛ける構成としてもよい。
このような引っ掛ける構成は、圃場からの施肥ホース1
1への衝撃を固定ホース11bが上方へ逃げることによ
って吸収することができる。
【0027】さらに、図13に示す如く、前記下端部の
取付具46の反対側の上端部に前記ステー49に嵌合可
能な取付部材51、もしくは、図14に示す如く、前記
ステー49に嵌合する部材52aとそれを外れないよう
にする固定部材52bからなる取付部材52を設け、前
記取付部材51もしくは52を介して固定ホース11b
を取付固定する構成としてもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、次
のような効果を奏する。即ち、施肥機の施肥ホースの最
も広いピッチの所に苗載台の横送り可動部及び縦送り可
動部を構成したことにより、苗載台の横送り機構及び縦
送り機構を、施肥ホースに干渉しない位置に配置するこ
とができるとともに、前記横送り機構及び縦送り機構等
の調節やメンテナンス等を容易に行うことができる。
【0029】また、前記施肥ホースを植付ミッションケ
ースの側部を通して配管することにより、周辺の干渉物
に影響されることなく、肥料の流れがスムーズとなるよ
うに配管することができ、肥料を確実に供給することが
できるように、施肥ホースを容易に配管することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用田植機の全体側面図である。
【図2】同じく平面図である。
【図3】植付部Bの側面図である。
【図4】5条植え乗用田植機における施肥ホース11の
配管構造を示す平面図である。
【図5】同じく正面図である。
【図6】同じく後面図である。
【図7】6条植え乗用田植機における施肥ホース11の
配管構造を示す平面図である。
【図8】同じく正面図である。
【図9】同じく後面図である。
【図10】施肥ホース11の固定ホース11b及びブー
ツ11cを示す正面図と側面図である。
【図11】固定ホース11bの他の第一取付構造を示す
側面図と固定ホース11bの下端取付部分の拡大後面図
である。
【図12】固定ホース11bの第二実施取付構造を示す
側面図である。
【図13】固定ホース11bの第三実施取付構造を示す
側面図である。
【図14】固定ホース11bの第四実施取付構造を示す
側面図である。
【符号の説明】
A 走行部 B 植付部 C 施肥機 11 施肥ホース 11a フレキシブルホース 11b 固定ホース 11c ブーツ 20 苗載台 21 植付ミッションケース 25 縦送り軸 41 横送り軸
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−192014(JP,A) 特開 平5−260835(JP,A) 実開 昭60−98324(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02 A01C 15/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行部側に施肥機の本体を配設し、植付
    部側の植付ミッションケース側方に、苗載台の横送り機
    構の可動部である苗台アーム、及び縦送り機構の可動部
    である従動カムが左右移動する構成となるように、同調
    駆動する横送り機構の横送り軸と縦送り機構の縦送り軸
    を突設すると共に、該植付ミッションケースの後方へ突
    設され、植付部の植付爪を装着している植付伝動ケース
    の側部に施肥ホースを配管した乗用田植機において、前
    記施肥ホースは、側面視で前記横送り軸と縦送り軸の後
    方を通して配管し、施肥ホースと施肥ホースの間隔の最
    も広い箇所に、苗載台の横送り機構の可動部及び縦送り
    機構の可動部を配置し、前記施肥ホースと施肥ホースの
    間で該可動部を横移動すべく構成したことを特徴とする
    田植機の施肥ホース配管構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の田植機の施肥ホース配
    管構造において、植付ミッションケースの側面近傍で、
    横送り軸と縦送り軸の後方に、施肥ホースの通る空間を
    形成したことを特徴とする田植機の施肥ホース配管構
    造。
JP32148893A 1993-12-21 1993-12-21 田植機の施肥ホース配管構造 Expired - Fee Related JP3415662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32148893A JP3415662B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 田植機の施肥ホース配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32148893A JP3415662B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 田植機の施肥ホース配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07170831A JPH07170831A (ja) 1995-07-11
JP3415662B2 true JP3415662B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=18133125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32148893A Expired - Fee Related JP3415662B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 田植機の施肥ホース配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415662B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4729980B2 (ja) * 2005-05-23 2011-07-20 井関農機株式会社 施肥装置付乗用田植機
JP4799963B2 (ja) * 2005-09-05 2011-10-26 三菱農機株式会社 移植機
JP5763482B2 (ja) * 2011-09-07 2015-08-12 株式会社クボタ 水田作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07170831A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415662B2 (ja) 田植機の施肥ホース配管構造
JP2008271880A (ja) 対地作業機
JP7224236B2 (ja) 水田作業機
JP3370755B2 (ja) 側条施肥型田植機
JP2008005739A (ja) 整地装置
JP3804926B2 (ja) 乗用田植機
JPH03103107A (ja) 乗用農作業機
JP2003052207A (ja) 奇数条植え苗移植機
JP3275240B2 (ja) 田植機の苗送り量及び植深さ調節用レバー軸の配置構造
JP6965204B2 (ja) 苗移植機
JP3246470B2 (ja) 施肥装置付き田植機
JP2020184919A (ja) 作業車
JP3369193B2 (ja) 乗用型農作業機
JPH0823737A (ja) 田植機の施肥ホース取付構造
JP3722765B2 (ja) 乗用型田植機
JP2003310018A (ja) 田植機の施肥装置
JP2882011B2 (ja) 苗植機
JP3757152B2 (ja) 乗用田植機
JPH07170816A (ja) 植付センターケースの配置構造
JPH018086Y2 (ja)
JP3070166B2 (ja) 農作業機
JP3757151B2 (ja) 乗用田植機
JP3049081B2 (ja) 施肥装置付き乗用農機
JP2576737B2 (ja) 乗用農作業機
JP3710415B2 (ja) 苗植付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees