JP3414282B2 - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents
内燃機関の動弁装置Info
- Publication number
- JP3414282B2 JP3414282B2 JP32410098A JP32410098A JP3414282B2 JP 3414282 B2 JP3414282 B2 JP 3414282B2 JP 32410098 A JP32410098 A JP 32410098A JP 32410098 A JP32410098 A JP 32410098A JP 3414282 B2 JP3414282 B2 JP 3414282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- oil
- internal combustion
- combustion engine
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L9/00—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
- F01L9/20—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2201/00—Electronic control systems; Apparatus or methods therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
置、とりわけ、吸,排気弁を電磁的に開閉するようにし
た動弁装置に関する。
平9−256825号公報に示されているように、吸,
排気弁の各弁軸に連設したアーマチュアを、該アーマチ
ュアの上下面に対向して配置した開弁側の電磁石および
閉弁側の電磁石と、前記弁軸を開弁側に付勢するばね部
材及び閉弁側に付勢するばね部材との協働により作動さ
せて、吸,排気弁を電磁的に開閉するようにしたものが
知られている。
エンジン停止時には開弁側および閉弁側の2つのばね部
材の平衡作用で吸,排気弁がそれぞれ中間リフト状態と
なって開弁しているため、エンジン始動に際してはこれ
ら吸,排気弁を一旦閉弁、又は開弁状態にさせるために
開弁側と閉弁側の2つの電磁石を交互に励,消磁して動
弁装置を初期化作動する必要がある。
てエンジンオイルがミスト状に供給されるが、エンジン
の冷間始動時に動弁装置の可動部材の摺動部分に付着し
たオイルの粘性が高い状態にあると、前記動弁装置の初
期化作動時のフリクションが大きく、バッテリの消費電
力が大きくなってしまう。
の動弁装置の初期化作動に先立って、動弁装置の可動部
材の摺動部分へ供給される潤滑用のオイルを速やかに昇
温して粘性低下させることができて、初期化作動時のフ
リクションを低めてバッテリ消費電力を節減することが
できる内燃機関の動弁装置を提供するものである。
は、吸,排気弁の各弁軸に連設されたアーマチュアと、
ハウジングに内接保持されて前記アーマチュアの弁軸方
向の上下面に対向して配設された2つの電磁石と、前記
弁軸を開弁側と閉弁側とに付勢する2つのばね部材とを
備え、吸,排気弁をこれら電磁石とばね部材との協働に
より電磁的に開閉するようにした内燃機関の動弁装置に
おいて、前記ハウジングにエンジンオイルが供給される
オイル通路と、該オイル通路内のオイルを動弁装置の可
動部材の摺動部分へ流出させるオイル流出孔とを設け
て、動弁装置の初期化作動前に前記電磁石への通電によ
る発熱作用で該オイル通路内のオイルを加熱可能なオイ
ルヒータを構成したことを特徴としている。
載のオイル通路をハウジングの組付けボルトが上下方向
に挿通するボルト孔の周面と、該組付けボルトとの間に
構成したことを特徴としている。
に記載のオイル通路を、流通オイルが上,下の電磁石の
配設領域を上方向と下方向とに巡回するターンフロー構
造に構成したことを特徴としている。
に記載のオイルヒーターが、上,下2つの電磁石の同時
通電により発熱作動するようにしたことを特徴としてい
る。
に記載の動弁装置の初期化作動がエンジンのスタータモ
ーター作動後に行われるようにしたことを特徴としてい
る。
置の電磁石が内接したハウジングにエンジンオイルが供
給されるオイル通路と、該オイル通路内のオイルを動弁
装置の可動部材の摺動部分へ流出させるオイル流出孔と
を設けて、該動弁装置自体にその初期化作動前に前記電
磁石への通電による発熱作用で該オイル通路内のオイル
を加熱可能なオイルヒーターを構成しているため、エン
ジンの冷間始動に際して動弁装置の初期化作動に先立っ
て電磁石に通電すると、該電磁石が発熱してオイル通路
内のオイルを直ちに加熱昇温して粘性を低下させ、この
粘性が低下したオイルをオイル流出孔から可動部材の摺
動部分へ供給して該摺動部分の潤滑性を良好にすること
ができる。
行わせることができると共に、初期化に要する時間を短
縮することができて、バッテリの消費電力を節減するこ
とができる。
の発熱を有効利用したオイルヒーターを構成しているた
め、部品点数の増加や占有スペースの増加等を伴うこと
がなく、コスト的に及び設計上有利に得ることができ
る。
の発明の効果に加えて、オイル通路をハウジングの組付
けボルトが挿通したボルト孔を有効利用しているため、
オイル通路を容易に構成できると共にハウジングの加工
工数の増加を抑制することができて、コスト的におよび
設計上より一層有利に得ることができる。
1,2の発明の効果に加えて、オイル通路をその内部を
流通するオイルが上,下の電磁石の配設領域を上方向と
下方向とに巡回するターンフロー構造に構成しているた
め、流通オイルの受熱面積を可及的に拡大でき、オイル
の昇温促進効果が得られて電磁石への通電時間を短縮で
きると共に、通電電流値を小さくすることができてバッ
テリ消費電力の節減効果を高めることができる。
〜3の発明の効果に加えて、上,下2つの電磁石の発熱
を利用してオイルの加熱を行えるため、オイルの昇温時
間および電磁石の通電時間を更に短縮化することができ
る。
〜4の発明の効果に加えて、動弁装置の初期化作動がエ
ンジンのスタータモーター作動後に行われるため、オイ
ルヒーターで加熱されたオイルをスタータモーターと同
期駆動するオイルポンプの吐出圧でオイル流出孔から流
出させて、可動部材の摺動部分へ確実に供給できるた
め、初期化作動時のフリクション低下をより効果的に行
わせることができる。
共に詳述する。
弁体、2は該弁体1の動弁装置を示す。
した磁性金属材料からなるアーマチュア4と、コア5
a,6aおよびそれらの外周側部分に配設した励磁コイ
ル5b,6bを備えて前記アーマチュア4の弁軸方向の
上下面に対向して配設した開弁側および閉弁側の2つの
電磁石5,6と、前記弁軸1aを開弁側と閉弁側とに付
勢する2つのばね部材としてのコイルスプリング7,8
とを備えている。
消磁している状態では弁体1が中間リフト位置を保持す
るように所要の平衡したばね力に設定し、電磁石5,6
はこれらコイルスプリング7,8のばね力の大きさに適
応した大きさの電磁力が得られるように設定して、これ
ら電磁石5,6の電磁力とコイルスプリング7,8のば
ね力との協働によって弁体1を開閉するようにしてあ
る。
したアーマチュア軸4aを備え、該アーマチュア軸4a
の下端を前記弁軸1aの上端に嵌挿したコンタクト4b
に当接して該弁軸1aに連設してある。
側スプリングシート9に固設したばね軸9aの下端が当
接し、開弁側のコイルスプリング7はハウジング3の上
壁に固設した固定側スプリングシート10と該可動側ス
プリングシート9との間に弾装してある。
ッド11に設けた凹部11a内に配置して、弁軸1aに
固設した可動側スプリングシート12と凹部11aの底
面に固設した固定側スプリングシート13との間に弾装
してある。
トに配設し得るようにハウジング3を平面矩形に形成す
ると共に、アーマチュア4および電磁石5,6は該ハウ
ジング3内に整然と収まるように同様に投影平面でほぼ
整合する平面矩形に形成してあり、かつ、該ハウジング
3の気筒列方向の両側部は側壁をなくして開放し、気筒
列方向に近接して配設し得るようにしてある。
および開弁側コイルスプリング7等を収容する上側ハウ
ジング3Aと、開弁側電磁石5を収容する下側ハウジン
グ3Bとに分割してあり、それらの間にディスタンスブ
ロック3Cを挟んで後述するように一体的に締結固定
し、該ディスタンスブロック3Cにより、下側ハウジン
グ3Bに内接して収容した開弁側電磁石5と上側ハウジ
ング3Aに内接収容した閉弁側電磁石6とを位置決めし
て、これら開弁側電磁石5と閉弁側電磁石6との間に所
要の上下方向間隔を保持するようにしている。
にそれぞれ上側ハウジング3A,ディスタンスブロック
3Cおよび下側ハウジング3Bを上下方向に貫通して設
けた各一対のボルト孔14に組付けボルト15を挿通
し、これら組付けボルト15をシリンダヘッド11に設
けたねじ孔16に螺合して該シリンダヘッド11に締結
固定して組付けてある。
ッド11に設けたオイル通路20に連通してエンジンオ
イルが供給されるオイル通路21と、該オイル通路21
内のオイルを動弁装置2の可動部材の摺動部分へ流出さ
せるオイル流出孔22とを設けて、前記電磁石5,6へ
の通電による発熱作用で該オイル通路21内のオイルを
加熱可能なオイルヒーター23を構成している。
21を前記ボルト孔14を有効利用して、図2にも示す
ように該ハウジング3の両側壁の対向する一対のボルト
孔14,14の周面と組付けボルト15,15との間に
通路21a,21bとして構成し、一方のオイル通路2
1aを構成するボルト孔14およびシリンダヘッド11
のねじ孔16を前記シリンダヘッド側のオイル通路20
に連通すると共に、これらオイル通路21a,21bを
上側ハウジング3Aの閉弁側電磁石6の収容部分と開弁
側コイルスプリング7の収容部分とを隔成する隔壁3a
に設けた連通路21cで連通して構成している。
ル通路21を、下側の開弁側電磁石5および上側の閉弁
側電磁石6の配設領域で、流通オイルが一方のオイル通
路21aを上方向に流通し、該オイル通路21aから連
通路21cを経由して他方のオイル通路21bへ下方向
に流通して巡回するターンフロー構造に構成している。
21からオイルを、アーマチュア軸4a,ばね軸9aの
各軸受18,19の配設部分やコンタクト4b部分へ指
向して流出し得る向きに穿設してある。
ントロールユニット30による電磁石5,6への通電制
御によって作動され、かつ、オイルヒーター23は所定
のエンジン低温時に該エンジンコントロールユニット3
0により動弁装置2の初期化作動前に、前記電磁石5,
6へ同時に所定時間通電することによって発熱作用する
ように制御される。
30による動弁装置2のエンジン冷間時における制御動
作を説明するフローチャートを示す。
リフト状態にある弁体1を一旦閉弁、又は開弁させるた
めに動弁装置2の初期化作動が行われるが、先ず、ステ
ップS101で図外のイグニッションセンサの検出信号
に基づいてイグニッションスイッチがONにされている
か否かを判断する。
チがONにされていると判定されるとステップS102
へ進み、図外の温度センサによりエンジンオイル温度又
はエンジン冷却水温度に代表されるエンジン温度を測定
して読み込む。
石5および閉弁側電磁石6への通電電流値と通電時間と
を設定し(ステップS103)、これら両電磁石5,6
の励磁コイル5b,6bに通電してオイルヒーター23
を発熱作動させる(ステップS104)。
コイル5b,6bへの通電が前記ステップS103で設
定された時間継続して行われ(ステップS105)、動
弁装置2の可動部材の摺動部分へ供給されるオイルの加
熱昇温が終了するとステップS106へ進んで、前記開
弁側電磁石5および閉弁側電磁石6に初期化作動のため
の制御電流を供給し、これら電磁石5,6を交互に励,
消磁して動弁装置2の初期化作動を行わせる。
ば、動弁装置2の開弁側電磁石5および閉弁側電磁石6
が内接したハウジング3に、エンジンオイルが供給され
るオイル通路21と、該オイル通路21内のオイルを動
弁装置2の可動部材の摺動部分へ流出させるオイル流出
孔22とを設けて、該動弁装置2自体にその初期化作動
前に前記両電磁石5,6への通電による発熱作用で該オ
イル通路21内のオイルを加熱可能なオイルヒーター2
3を構成しているため、エンジンの冷間始動に際して動
弁装置2の初期化作動に先立って前記電磁石5,6に通
電すると、これら電磁石5,6が発熱してオイル通路2
1内のオイルを直ちに加熱昇温して粘性を低下させ、こ
の粘性が低下したオイルをオイル流出孔22から前記可
動部材の摺動部分へ供給して該摺動部分の潤滑性を良好
にすることができる。
に行わせることができると共に、初期化に要する時間を
短縮することができて、バッテリの消費電力を節減する
ことができる。
側電磁石5および閉弁側電磁石6の発熱を有効利用した
オイルヒーター23を構成しているため、部品点数の増
加や占有スペースの増加等を伴うことがなく、コスト的
におよび設計上有利に得ることができる。
ル通路21を該ハウジング3の組付けボルト15が挿通
したボルト孔14を有効利用しているため、オイル通路
21を容易に構成できると共にハウジング3の加工工数
の増加を抑制することができて、コスト的におよび設計
上より一層有利に得ることができる。
通するオイルが上,下位置関係に配設した開弁側電磁石
5と閉弁側電磁石6の配設領域を上方向と下方向とに巡
回するターンフロー構造に構成しているため流通オイル
の受熱面積を可及的に拡大でき、しかも、これら電磁石
5,6に同時通電して2つの電磁石5,6の発熱を利用
してオイルの加熱を行えるため、オイルの昇温促進効果
が高められてこれら電磁石5,6への通電時間を短縮で
きると共に、通電電流値を小さくすることができてバッ
テリ消費電力の節減効果を高めることができる。
30による動弁装置2のエンジン冷間時における制御動
作の異なる例を説明するフローチャートで、ステップS
201〜ステップS205までは前記第1実施形態にお
けるステップS101〜ステップS105と同様の処理
を実行する。ステップS205でオイルヒーター23を
所定時間発熱作動させた後、ステップS206へ進んで
スタータモータースイッチのON,OFFポジションか
らスタータモーターが作動しているか否かを判断し、ス
タータモーターが作動状態であればステップS207へ
進んで動弁装置2の初期化作動を行わせるようにしてい
る。
の初期化作動がエンジンのスタータモーター作動後に行
われるため、スタータモーターと同期駆動するオイルポ
ンプの吐出圧をオイルヒーター23で加熱昇温されたオ
イルに作用させ、このポンプ吐出圧でオイル流出孔22
から流出させて可動部材の摺動部分へ確実に供給できる
ため、該動弁装置2の初期化作動時のフリクション低下
をより効果的に行わせることができる。
記動弁装置2のエンジン冷間時における制御動作のそれ
ぞれ更に異なる例を示している。
01〜ステップS304およびステップS306〜ステ
ップS307は、前記図3に示した第1実施形態におけ
るフローチャートのステップS101〜ステップS10
4およびステップS105〜ステップS106の処理に
対応している。
プS401〜ステップS404およびステップS406
〜ステップS408は、前記図4に示した第2実施形態
におけるフローチャートのステップS201〜ステップ
S204およびステップS205〜ステップS207の
処理に対応している。
S305およびステップS405では何れも電磁石5,
6の温度を測定する図外の温度センサの検出信号により
動弁装置2の暖機が完了したか否かを判断する。
で動弁装置2の暖機が完了していると判定されると、ス
テップS303又はステップS403で設定された通電
時間の途中であってもステップS307又はステップS
407〜ステップS408の処理をそれぞれ実行する。
形態では、何れも開弁側電磁石5および閉弁側電磁石6
の励磁コイル5b,6bへの設定通電時間の途中でも、
動弁装置2がそのハウジング3のオイル通路21内のオ
イルが十分に昇温して粘性が低下する暖機完了状態にな
ると直ちに初期化作動の態勢に移行させることができ
て、初期化に要する時間の短縮化とバッテリ消費電力の
節減とをより効果的に行わせることができる。
期化制御のフローチャート。
期化制御の第2実施形態を示すフローチャート。
期化制御の第3実施形態を示すフローチャート。
期化制御の第4実施形態を示すフローチャート。
Claims (5)
- 【請求項1】 吸,排気弁の各弁軸に連設されたアーマ
チュアと、ハウジングに内接保持されて前記アーマチュ
アの弁軸方向の上下面に対向して配設された2つの電磁
石と、前記弁軸を開弁側と閉弁側とに付勢する2つのば
ね部材とを備え、吸,排気弁をこれら電磁石とばね部材
との協働により電磁的に開閉するようにした内燃機関の
動弁装置において、前記ハウジングにエンジンオイルが
供給されるオイル通路と、該オイル通路内のオイルを動
弁装置の可動部材の摺動部分へ流出させるオイル流出孔
とを設けて、動弁装置の初期化作動前に前記電磁石への
通電による発熱作用で該オイル通路内のオイルを加熱可
能なオイルヒータを構成したことを特徴とする内燃機関
の動弁装置。 - 【請求項2】 オイル通路をハウジングの組付けボルト
が上下方向に挿通するボルト孔の周面と、該組付けボル
トとの間に構成したことを特徴とする請求項1に記載の
内燃機関の動弁装置。 - 【請求項3】 オイル通路を、流通オイルが上,下の電
磁石の配設領域を上方向と下方向とに巡回するターンフ
ロー構造に構成したことを特徴とする請求項1,2に記
載の内燃機関の動弁装置。 - 【請求項4】 オイルヒーターが、上,下2つの電磁石
の同時通電により発熱作動するようにしたことを特徴と
する請求項1〜3の何れかに記載の内燃機関の動弁装
置。 - 【請求項5】 動弁装置の初期化作動がエンジンのスタ
ータモーター作動後に行われるようにしたことを特徴と
する請求項1〜4の何れかに記載の内燃機関の動弁装
置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32410098A JP3414282B2 (ja) | 1998-11-13 | 1998-11-13 | 内燃機関の動弁装置 |
US09/438,499 US6186100B1 (en) | 1998-11-13 | 1999-11-12 | Valve assembly for internal combustion engine |
DE19954627A DE19954627C2 (de) | 1998-11-13 | 1999-11-12 | Motorventilanordnung für eine Verbrennungskraftmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32410098A JP3414282B2 (ja) | 1998-11-13 | 1998-11-13 | 内燃機関の動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000145425A JP2000145425A (ja) | 2000-05-26 |
JP3414282B2 true JP3414282B2 (ja) | 2003-06-09 |
Family
ID=18162170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32410098A Expired - Fee Related JP3414282B2 (ja) | 1998-11-13 | 1998-11-13 | 内燃機関の動弁装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6186100B1 (ja) |
JP (1) | JP3414282B2 (ja) |
DE (1) | DE19954627C2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3565100B2 (ja) | 1999-08-10 | 2004-09-15 | 日産自動車株式会社 | エンジンの電磁動弁制御装置 |
JP2001336431A (ja) | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Toyota Motor Corp | 電磁駆動弁を有する内燃機関 |
JP2002188417A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の電磁式動弁装置 |
KR100401645B1 (ko) * | 2001-08-21 | 2003-10-17 | 현대자동차주식회사 | 전자 기계식 밸브 트레인 |
JP4110920B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2008-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 電磁駆動弁装置 |
US7509931B2 (en) * | 2004-03-18 | 2009-03-31 | Ford Global Technologies, Llc | Power electronics circuit for electromechanical valve actuator of an internal combustion engine |
CN100476164C (zh) * | 2004-06-21 | 2009-04-08 | 福特环球技术公司 | 用于发动机电子气门驱动系统的改进型永磁铁电磁驱动器 |
US7021255B2 (en) * | 2004-06-21 | 2006-04-04 | Ford Global Technologies, Llc | Initialization of electromechanical valve actuator in an internal combustion engine |
US7036469B2 (en) * | 2004-06-21 | 2006-05-02 | Ford Global Technologies, Llc | Bi-directional power electronics circuit for electromechanical valve actuator of an internal combustion engine |
US9708942B2 (en) | 2010-03-19 | 2017-07-18 | Eaton Corporation | Rocker arm assembly and components therefor |
US9016252B2 (en) | 2008-07-22 | 2015-04-28 | Eaton Corporation | System to diagnose variable valve actuation malfunctions by monitoring fluid pressure in a hydraulic lash adjuster gallery |
US9291075B2 (en) | 2008-07-22 | 2016-03-22 | Eaton Corporation | System to diagnose variable valve actuation malfunctions by monitoring fluid pressure in a control gallery |
US9938865B2 (en) | 2008-07-22 | 2018-04-10 | Eaton Corporation | Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines |
US10415439B2 (en) | 2008-07-22 | 2019-09-17 | Eaton Intelligent Power Limited | Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines |
US9284859B2 (en) * | 2010-03-19 | 2016-03-15 | Eaton Corporation | Systems, methods, and devices for valve stem position sensing |
US9228454B2 (en) | 2010-03-19 | 2016-01-05 | Eaton Coporation | Systems, methods and devices for rocker arm position sensing |
US20190309663A9 (en) | 2008-07-22 | 2019-10-10 | Eaton Corporation | Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines |
US8985074B2 (en) | 2010-03-19 | 2015-03-24 | Eaton Corporation | Sensing and control of a variable valve actuation system |
US9581058B2 (en) | 2010-08-13 | 2017-02-28 | Eaton Corporation | Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines |
US9194261B2 (en) | 2011-03-18 | 2015-11-24 | Eaton Corporation | Custom VVA rocker arms for left hand and right hand orientations |
US10087790B2 (en) | 2009-07-22 | 2018-10-02 | Eaton Corporation | Cylinder head arrangement for variable valve actuation rocker arm assemblies |
US11181013B2 (en) | 2009-07-22 | 2021-11-23 | Eaton Intelligent Power Limited | Cylinder head arrangement for variable valve actuation rocker arm assemblies |
US9874122B2 (en) | 2010-03-19 | 2018-01-23 | Eaton Corporation | Rocker assembly having improved durability |
US9885258B2 (en) | 2010-03-19 | 2018-02-06 | Eaton Corporation | Latch interface for a valve actuating device |
JP5505744B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2014-05-28 | 株式会社デンソー | アクチュエータ |
DE112015000034T5 (de) | 2014-03-03 | 2015-11-19 | Eaton Corporation | Ventilbetätigungsvorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3106890B2 (ja) * | 1995-01-11 | 2000-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の弁駆動装置 |
KR100248332B1 (ko) * | 1995-12-23 | 2000-04-01 | 정몽규 | 차량의 흡/배기밸브용 개폐장치 |
JP3671508B2 (ja) | 1996-03-25 | 2005-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関および内燃機関のヘッド構造 |
US5730091A (en) | 1996-11-12 | 1998-03-24 | Ford Global Technologies, Inc. | Soft landing electromechanically actuated engine valve |
US5645019A (en) | 1996-11-12 | 1997-07-08 | Ford Global Technologies, Inc. | Electromechanically actuated valve with soft landing and consistent seating force |
-
1998
- 1998-11-13 JP JP32410098A patent/JP3414282B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-11-12 DE DE19954627A patent/DE19954627C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-12 US US09/438,499 patent/US6186100B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19954627A1 (de) | 2000-06-08 |
US6186100B1 (en) | 2001-02-13 |
DE19954627C2 (de) | 2003-08-07 |
JP2000145425A (ja) | 2000-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3414282B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP3565100B2 (ja) | エンジンの電磁動弁制御装置 | |
JP5626606B2 (ja) | 制御弁 | |
WO2012060188A1 (ja) | 流体制御弁 | |
US20170016364A1 (en) | Internal combustion engine and hydraulic controller for internal combustion engine | |
EP2674588A1 (en) | Engine cooling device | |
US20030217714A1 (en) | Start control method and apparatus for solenoid-operated valves of internal combustion engine | |
JPH09195736A (ja) | 電磁式弁の作動方法 | |
JP5970779B2 (ja) | 車両用冷却液制御バルブ | |
JP6442880B2 (ja) | 制御弁 | |
JP3572386B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP2001140662A (ja) | 電磁駆動弁の制御装置 | |
JP5614585B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP4045858B2 (ja) | 内燃機関用電磁駆動弁の起動制御装置 | |
JP4259291B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4126924B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP4165094B2 (ja) | 電磁駆動弁 | |
JP4029797B2 (ja) | 蓄熱装置を備えた内燃機関 | |
JP3649059B2 (ja) | 電磁駆動式排気弁の制御装置 | |
JP7131014B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP4081653B2 (ja) | 内燃機関用電磁駆動弁の起動制御方法及び装置 | |
JP4175835B2 (ja) | ラッシュアジャスタ及び内燃機関の動弁装置 | |
JP2005048720A (ja) | 蓄熱装置を備えた内燃機関 | |
JP4075029B2 (ja) | バルブ駆動装置 | |
JP3551072B2 (ja) | 電磁駆動弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |