JP3402779B2 - 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法 - Google Patents

電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法

Info

Publication number
JP3402779B2
JP3402779B2 JP20759194A JP20759194A JP3402779B2 JP 3402779 B2 JP3402779 B2 JP 3402779B2 JP 20759194 A JP20759194 A JP 20759194A JP 20759194 A JP20759194 A JP 20759194A JP 3402779 B2 JP3402779 B2 JP 3402779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
electronic component
suction nozzle
swing
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20759194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0878893A (ja
Inventor
一徳 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20759194A priority Critical patent/JP3402779B2/ja
Publication of JPH0878893A publication Critical patent/JPH0878893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402779B2 publication Critical patent/JP3402779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸着ノズルに保持され
た電子部品を角度振りすべき角度量角度振りしてからプ
リント基板に装着する電子部品自動装着装置及び電子部
品の装着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種電子部品自動装着装置が本出願人
が先に出願した特願平5−124320号の願書に添付
した明細書及び図面に開示されており、吸着ノズルに吸
着された電子部品の認識が認識装置によりなされ、装着
すべき角度である装着角度になるように該認識結果が補
正された角度量、装着ヘッドの回転により吸着ノズルが
回動されてプリント基板に該部品の装着が行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
では吸着ノズルの回転の開始は図10に示すように認識
装置の認識処理が終了した後で、認識処理にそれなりの
時間が掛かり、また吸着ノズルの回転にも相応の時間が
掛かるため部品装着動作を高速化するためには、吸着ノ
ズルの回転の終了を部品装着までに行う必要があるが、
部品装着の高速化の障害になる。特に、ロータリテーブ
ルに複数の装着ヘッドを設けて部品装着に係る種々の動
作をロータリテーブルの間欠回転により各ステ−ション
で分業して行う場合に、より高速化を図るためにステ−
ションの数をなるべく減らしヘッドに吸着ノズルを回転
させるモータを搭載し、部品認識を行うステ−ションか
ら部品を装着するステ−ションまでのステ−ション数が
少ない場合には部品の角度位置の角度振りが終了する時
間が装着の高速化の妨げとなる。
【0004】尚、図10の横軸は右側に向かって時間を
示し、処理あるいは動作を時系列で表示している。そこ
で本発明は、吸着ノズルに吸着された電子部品の角度振
りの終了時期を早めるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、吸着
ノズルに保持された電子部品をデータ記憶部に記憶され
た装着角度データによる所望の角度位置に位置決めする
ために角度振り手段により吸着ノズルを角度振りしてプ
リント基板に装着する電子部品自動装着装置において、
前記吸着ノズルに保持された電子部品の吸着ノズルに対
する角度ずれを認識する認識手段と、該認識手段による
認識処理が終了する前に前記角度振り手段により電子部
品を保持した吸着ノズルの角度振りを開始するよう前記
角度振り手段の駆動回路を介して前記角度振り手段へ信
号を出力し、前記角度振り手段の角度振り開始を制御す
る制御手段を設けたものである。
【0006】また本発明は、吸着ノズルに保持された電
子部品をデータ記憶部に記憶された装着角度データによ
る所望の角度位置に位置決めするために角度振り手段に
より吸着ノズルを角度振りしてプリント基板に装着する
電子部品自動装着装置において、前記吸着ノズルに保持
された電子部品の吸着ノズルに対する角度ずれを認識す
る認識手段と、該認識手段による認識処理が終了する前
に前記角度振り手段により電子部品を保持した吸着ノズ
ルの前記所望の角度位置への角度振りを開始して認識処
理が終了した時に角度振り動作が終了してないように
記角度振り手段の駆動回路を介して前記角度振り手段へ
信号を出力し、角度振り手段の角度振り速度を制御する
と共に認識手段の認識処理の終了後に前記認識手段に認
識された電子部品の吸着ノズルに対するずれ角度量に基
づき電子部品が所望の角度位置となるように吸着ノズル
の角度振りすべき角度位置を補正して角度振り方向を変
更せずに角度振り動作を続けるよう前記角度振り手段の
駆動回路を介して前記角度振り手段へ信号を出力し、前
記角度振り手段の回転を制御する制御手段を設けたもの
である。
【0007】また本発明は、吸着ノズルに保持された電
子部品をデータ記憶部に記憶された装着角度データによ
る所望の角度位置に位置決めするために認識手段か吸着
ノズルに対する電子部品の角度ずれを認識して、角度振
り手段により該角度ずれを補正して吸着ノズルを角度振
りしてプリント基板に装着すると共に、認識手段に認識
された角度ずれの許容角度ずれ量を記憶する記憶手段を
有し、該記憶手段に記憶された許容角度ずれの範囲外の
角度ずれの電子部品はプリント基板に装着しない電子部
品自動装着装置において、前記認識手段による認識処理
が終了する前に前記角度振り手段により電子部品を保持
した吸着ノズルの角度振りを開始して認識処理が終了し
た時に角度振り動作が前記記憶手段に記憶された許容角
度ずれ量を角度振り方向に対して前記所望の角度位置よ
り減算した角度位置まで終了してないように角度振り手
段の角度振り速度を制御すると共に認識手段の認識処理
の終了後に前記認識手段に認識された電子部品の吸着ノ
ズルに対する角度ずれ量に基づき電子部品が前記所望の
角度位置となるように決定された吸着ノズルの角度振り
すべき角度位置まで角度振り方向を変更せずに角度振り
動作を続けるよう前記角度振り手段の駆動回路を介して
前記角度振り手段へ信号を出力し、前記角度振り手段の
回転を制御する制御手段を設けたものである。
【0008】また本発明は、吸着ノズルに保持された電
子部品をデータ記憶部に記憶された装着角度データによ
る所望の角度位置に位置決めするために吸着ノズルを角
度振りしてプリント基板に装着する電子部品の装着方法
において、吸着ノズルに保持された電子部品の吸着ノズ
ルに対する角度ずれを認識処理する認識処理工程と、該
認識処理工程が終了する前に該認識処理工程と並行して
電子部品を保持した吸着ノズルの前記所望の角度位置へ
の角度振りを最短の角度振り量となる角度振り方向に開
始して認識処理が終了した時に角度振り動作が角度ずれ
の許容角度ずれ量を角度振り方向に対して前記所望の角
度位置より減算した角度位置まで終了してないように角
度振り手段の角度振り速度を制御すると共に認識処理が
終了した時に前記認識工程で認識された電子部品の吸着
ノズルに対する角度ずれ量に基づき電子部品が前記所望
の角度位置となるように決定された吸着ノズルの角度振
りすべき角度位置まで最短の角度振り量となる前記角度
振り方向に角度振り動作を続ける角度振り工程を設けた
ものである。
【0009】請求項1の構成によれば、制御手段は認識
手段による認識処理が終了する前に前記角度振り手段に
より電子部品を保持した吸着ノズルの角度振りを開始す
るよう前記角度振り手段の駆動回路を介して前記角度振
り手段へ信号を出力し、前記角度振り手段の角度振り開
始を制御する。
【0010】請求項2の構成によれば、制御手段は認識
手段による認識処理が終了する前に角度振り手段により
電子部品を保持した吸着ノズルの前記所望の角度位置へ
の角度振りを開始して認識処理が終了した時に角度振り
動作が終了してないように前記角度振り手段の駆動回路
を介して前記角度振り手段へ信号を出力し、角度振り手
段の角度振り速度を制御すると共に認識手段の認識処理
の終了後に前記認識手段に認識された電子部品の吸着ノ
ズルに対するずれ角度量に基づき電子部品が所望の角度
位置となるように吸着ノズルの角度振りすべき角度位置
を補正して角度振り方向を変更せずに角度振り動作を続
けるよう前記角度振り手段の駆動回路を介して前記角度
振り手段へ信号を出力し、前記角度振り手段の回転を
御する。
【0011】請求項3の構成によれば、制御手段は認識
手段による認識処理が終了する前に角度振り手段により
電子部品を保持した吸着ノズルの角度振りを開始して認
識処理が終了した時に角度振り動作が前記記憶手段に記
憶された許容角度ずれ量を角度振り方向に対して前記所
望の角度位置より減算した角度位置まで終了してないよ
うに角度振り手段の角度振り速度を制御すると共に認識
手段の認識処理の終了後に前記認識手段に認識された電
子部品の吸着ノズルに対する角度ずれ量に基づき電子部
品が前記所望の角度位置となるように決定された吸着ノ
ズルの角度振りすべき角度位置まで角度振り方向を変更
せずに角度振り動作を続けるよう前記角度振り手段の駆
動回路を介して前記角度振り手段へ信号を出力し、前記
角度振り手段の回転を制御する。
【0012】請求項4の構成によれば、角度振り工程で
認識処理工程が終了する前に該認識処理工程と並行して
電子部品を保持した吸着ノズルの前記所望の角度位置へ
の角度振りを最短の角度振り量となる角度振り方向に開
始して認識処理が終了した時に角度振り動作が角度ずれ
の許容角度ずれ量を角度振り方向に対して前記所望の角
度位置より減算した角度位置まで終了してないように角
度振り手段の角度振り速度を制御すると共に認識処理が
終了した時に前記認識工程で認識された電子部品の吸着
ノズルに対する角度ずれ量に基づき電子部品が前記所望
の角度位置となるように決定された吸着ノズルの角度振
りすべき角度位置まで最短の角度振り量となる前記角度
振り方向に角度振り動作を続ける。
【0013】
【実施例】以下本発明の一実施例を図に基づき詳述す
る。図2及び図3に於て、1はY軸モータ2の回動によ
りY方向に移動するYテーブルであり、3はX軸モータ
4の回動によりYテーブル1上でX方向に移動すること
により結果的にXY方向に移動するXYテーブルであ
り、チップ状電子部品5(以下、チップ部品あるいは部
品という。)が装着されるプリント基板6が図示しない
固定手段に固定されて載置される。
【0014】7は供給台であり、チップ部品5を供給す
る部品供給装置8が多数台配設されている。9は供給台
駆動モータであり、ボールネジ10を回動させることに
より、該ボールネジ10が嵌合し供給台7に固定された
ナット11を介して、供給台7がリニアガイド12に案
内されてX方向に移動する。13は間欠回動するロータ
リテーブルであり、該テーブル13の外縁部には取出ノ
ズルとしての吸着ノズル14を6本有する装着ヘッド1
5が間欠ピッチに合わせて等間隔に配設されている。
【0015】吸着ノズル14が供給装置8より部品5を
吸着し取出す搬送ヘッドとしての装着ヘッド15の停止
位置(図2中上方の黒丸の付された位置)が吸着ステー
ションIであり、該吸着ステーションIにて装着ヘッド
15が下降することにより吸着ノズル14が部品5を吸
着する。IIは部品5を吸着した装着ヘッド15がロー
タリテーブル13の間欠回転により停止する認識ステー
ションであり、認識手段としての部品認識カメラ16に
より吸着ノズル14に対する部品5の位置ずれが認識の
ための撮像がなされる。
【0016】IIIは吸着ノズル14が吸着保持してい
る部品5をプリント基板6に装着するために装着ヘッド
15が停止する装着ステーション(図2中下方の黒丸の
付された位置)であり、ロータリテーブル13を貫通す
る昇降シャフト17に取り付けられた装着ヘッド15の
下降によりXYテーブル3の移動により所定の位置に停
止したプリント基板6に部品5は装着される。
【0017】18は後述する角度振り手段としてのパル
スモータ31を駆動するための後述する駆動回路40か
らの電流を伝達する駆動電源コードであり、各装着ヘッ
ド15に接続されている。19は吸着ノズル14よりチ
ップ部品5を吸着するため図示しない真空源に連通する
真空チューブである。以下に図4に基づき装着ヘッド1
5について説明する。
【0018】30はシャフト17の下部に取り付けられ
た材質がアルミニウムの取り付け板であり、該取り付け
板30にはパルスモータ31が形成されている。32は
該モータ31のロータであり、前記取り付け板30に一
体に形成されたステータ33内でθ方向に回転可能にな
されている。前記吸着ノズル14は夫々ロータ32を上
下方向に貫通して上下動可能に設けられている。
【0019】吸着ノズル14はロータ32の回転中心に
対して偏心して設けられているが、ロータ32の回動に
より部品5を吸着する吸着ノズル14は該部品5を任意
の角度位置にロータリテーブル13の回転中及び停止中
を問わず位置決めされることができる。図3において、
49は部品供給装置8の揺動レバー50を揺動させるた
めに上下動する昇降レバーであり、該レバー50を揺動
させテープリール51内に巻回された図示しないテープ
を送り該テープ内に収納されたチップ部品5を該ノズル
14の吸着位置に供給させる。
【0020】次に、図1に基づいて本実施例の電子部品
自動装着装置の制御ブロックについて説明する。35は
制御手段としてのCPUであり、データ記憶部としての
RAM36に記憶された種々のデータ等に基づき、RO
M37に格納されたプログラムに従ってチップ部品5の
装着に係わる種々の動作を制御する。また、CPU35
の制御対象であるY軸モータ2、X軸モータ4及び前記
パルスモータ31…は該インターフェース38及び駆動
回路40を介してCPU35に接続されている。
【0021】駆動回路40内にはパルスモータ31…を
回転させるために出力されたパルス数をカウントするた
めの出力済みパルスカウンタ41が内蔵されれている。
該カウンタ41はモータ31が回転を開始する前にクリ
アされ回転を開始すると、出力されたパルス数を計数す
るものである。インターフェース38には認識手段とし
ての認識処理装置39を介して前記認識カメラ16が接
続されており、認識カメラにより撮像して取り込まれた
画像の認識処理が該認識処理装置39にて行われ、CP
U35に処理結果が送出される。
【0022】RAM36にはさらに、図5に示すような
装着データがプリント基板6の種類毎に記憶されてお
り、該データのステップ番号の順番にリール番号で示さ
れる供給台7上の位置の部品供給装置8より部品5が取
り出され、「X」「Y」で示されるプリント基板6の座
標位置に装着角度データである「θ」で示される角度位
置で装着されるものである。装着角度データ分だけ部品
供給装置8から取り出されたチップ部品5がロータ32
の回動により吸着ノズル14が回転すると吸着された姿
勢が正しければ即ちノズル14に対しての角度ずれがな
く吸着されている場合は装着すべき角度位置となるよう
になされている。「θ」には極性の無い部品5であれば
その絶対値は90度以下のデータが入れられまた角度振
りすべき方向が+/−で表示され、極性のある部品5で
あれば絶対値180度以下で+/−の表示がなされ、角
度振りをこの+/−に合わせて行えば最短の角度振り量
で角度振りがなされる。
【0023】または、データに+/−の表示が無い場合
にはCPU35が最短の方向を決定して回動させるよう
にしてもよい。駆動回路40に出力されるパルスは図7
に示すようにパルスモータ31が所定の加速度で加速さ
れ一定の最高速度で回転して所定の減速度で減速して停
止するように出力されるが、パルスの出力間隔が短くな
ることで回転速度が高速になるものである。RAM36
にはこの加速度、最高速度及び減速度が記憶されると共
に、一定の最高速度から減速に転換させる時点での出力
済みのパルス数(回転開始時からのもの)が格納される
が、一定速度から減速に転換する時点が決定されること
によりモータ31の回動量が決められる。該パルス数は
RAM36に設けられた減速ポイントレジスタ43にC
PU35により設定されるものである。また、装着角度
データに合わせてモータ31の回転に要する時間を調整
するために最高速度が決定されるが、この決定された最
高速度を記憶する最高速度メモリ44がRAM36内に
設けられている。即ち、加速度及び減速度は固定して記
憶されるが、最高速度及び最高速度から減速に移る時点
は変更可能に記憶されるものである。
【0024】また、RAM36には部品5の認識処理及
び補正すべき角度ずれを加えた吸着ノズル14の回動の
開始時からの角度振りすべき角度量を算出するために最
長に掛かると想定される時間である最長認識処理時間及
び許容できる部品5の吸着ノズル14に対する角度ずれ
量が記憶されている。許容できる角度ずれ量は本実施例
の場合+/−15度である。
【0025】以上の構成により以下動作について説明す
る。先ず、図示しない操作部が操作され、電子部品自動
装着装置の自動運転が開始されると、RAM36に記憶
された装着データに従って、供給台7が移動し供給すべ
きチップ部品5の部品供給装置8が吸着ステ−ションI
の装着ヘッド15の吸着ノズル14の吸着位置に停止し
て該ノズル14の下降によりチップ部品5が取り出され
る。
【0026】次に、ロータリテーブル13が図示しない
インデックス機構を介して間欠回転を行い、チップ部品
5を保持したヘッド15は次のステ−ションに移動して
停止し、さらに回転して行き認識ステ−ションIIに移
動する。次に、図6のフローチャートに従って図7に示
すように、先ず部品認識カメラ16により吸着ノズル1
4に吸着されたチップ部品5の撮像が行われその画像が
認識処理装置39に取り込まれる。尚、図7の横軸は右
側に向かって時間を示し、処理あるいは動作を時系列で
表示している。
【0027】次に、出力済みパルスカウンタ41がクリ
アされ、図5のステップ番号「001」の装着角度デー
タである「θ1」が読み出され許容できる最大の角度ず
れ15度が吸着ノズル14即ちパルスモータ31の回転
方向の逆方向にあったとしても減速ポイントレジスタに
減速ポイントの出力ずみパルス数を設定可能となるよう
に最高速度がθ1、加速度、減速度、最長認識処理時間
及び許容できる角度ずれ量である15度より算出され
る。即ち、図8に示すように装着角度のθ1を角度振り
するためのパルス数に相当する台形波形において、θ1
を角度振りするとした場合の減速ポイントまでに15度
の角度量に相当するパルス数分の網線で示す長方形を想
定して該網線の部分を減速ポイントまでのパルス数の部
分より差し引いた部分である斜線の部分が最長処理時間
でパルスが出力されるように最高速度を算出するもので
ある。算出された最高速度は最高速度メモリ44に格納
される。
【0028】次に、駆動回路40よりパルスが出力され
認識ステ−ションに停止している装着ヘッド15のパル
スモータ31の回動が開始される。回動が開始されると
出力済みパルスのカウントが出力済みパルスカウンタ4
1によりなされる。モータ31の回動の開始は部品5が
画像の取り込みのためカメラ上で停止している必要がな
くなると同時になされればよいが、このタイミングより
も遅れても構わない。
【0029】次に、この動作と並行して認識処理装置3
9ではチップ部品5の吸着ノズル14に対するXY方向
の位置ずれ及びθ方向即ち角度位置のずれ量を算出す
る。モータ31は駆動回路40よりのパルス信号により
そのパルス数分だけ回転するが出力されたパルスの間隔
がRAM36に格納された一定の割合で狭まることによ
り回転が加速され最高速度メモリ44に格納された速度
と一致すると加速は行われずこの最高速度を維持して回
転が続けられる。
【0030】この間にロータリテーブル13は回転を開
始して装着ヘッド15は認識ステ−ションIIより移動
している。次に、算出された角度ずれに基づき該角度ず
れを補正して角度位置決めすべき目的地である吸着ノズ
ル14の角度位置即ち、パルスモータ31が回動を開始
してから停止するまでに角度振りすべき角度量が算出さ
れ、該角度量にて停止するように減速ポイントが算出さ
れる。この計算は補正を加えた角度振りすべき角度量で
ある図7の実線で示す台形の面積から図7の減速ポイン
トより右側の三角形の面積を差し引くことにより算出が
できる。該減速ポイントにての出力済みとなるはずのパ
ルス数が減速ポイントレジスタ43にセットされる。減
速ポイントより右側の三角形の面積は減速率が一定であ
るので一定の値である。
【0031】次に、CPU35は減速ポイントレジスタ
43にセットされたパルス数と出力済みパルスカウンタ
41がカウントしたパルス数が一致するかどうかを見
て、一致した時点即ち、図7の減速ポイントでRAM3
6に格納している減速度で減速を開始させ、その後回転
速度が0となりモータ31の回転が停止し、電子部品5
の角度位置決めは終了する。
【0032】こうして、認識結果による補正を加味した
電子部品5の角度位置決めが行われ、該部品5は装着角
度データのθ1の角度位置となる。この間に、ロータリ
テーブル13は間欠回転を行って装着ステ−ションII
Iに達し、角度位置決めが終了したチップ部品5をXY
テーブル3の移動により位置決めされたプリント基板6
に装着する。
【0033】次に、他のヘッド15にて吸着された電子
部品5の吸着ノズル14に対する認識処理が行われ、ま
た並行してパルスモータ31の回動が行われるが、認識
結果によりモータ31の回転方向に対して反対方向に2
0度の角度位置ずれがあることが認識された場合には、
許容範囲を越えているため認識不良として該部品5の基
盤6への装着は行われず、図示しない停止ステ−ション
にて吸着ノズル14より排出される。
【0034】尚、本実施例では許容する角度ずれの範囲
を決めこの範囲にあれば、減速ポイントを必ず設定でき
るように最高速度を算出して設定したものであるが、許
容する角度ずれの範囲を設定しない場合で認識処理が終
了した時にはすでに減速ポイントを設定するタイミング
が過ぎてしまっている場合には、一端停止してから反対
方向に補正回動させるか、同一方向に回転を続け補正す
べき角度量を360度から引いた角度量を回転させて角
度位置決めしてもよいし、または減速度を大きくすれば
間に合い部品5の位置ずれも起きないようであれば減速
度を大きくして停止させて位置決めしてもよい。
【0035】また、最高速度の算出は装着角度データに
合わせて算出するようにしたが装着角度データを例えば
0度から10度、10度から20度…等と複数の範囲に
分けてその範囲の一番小さな角度を角度振りするときに
図8に示すように最長認識処理時間が終了しても許容で
きる角度ずれの範囲の補正を加えたパルスモータ31の
回転が可能になる最高速度を算出しておきRAM36に
格納して各範囲ごとにその最高速度を最高速度メモリ4
4に設定するようにしてもよい。
【0036】また、本実施例では減速ポイントレジスタ
43への設定は認識処理の終了後に行ったが、最初に設
定しておき認識後に変更するようにしてもよく、この場
合に許容角度ずれを考慮した最高速度の減速を行っても
よいし、また最初に設定した減速ポイントでの角度振り
動作が終了しない範囲で認識処理が終了するように最高
速度の減速が行われてもよい。その際には認識処理の終
了が図9に示すように減速中であり、回転方向へ補正角
度量が追加する場合には再度加速して該補正量を追加し
て回動させるようにしてもよい。
【0037】但し、最高速度を維持している時に認識処
理が終了する場合の方が補正角度量が追加されるときに
は減速の途中で認識処理が終了する場合よりも角度位置
決めに要する時間が短くて済む。また、本実施例は複数
の装着ヘッド15が設けられたロータリテーブル13を
間欠回転させて電子部品をヘッド15で保持してプリン
ト基板6に装着する場合について説明したが、装着ヘッ
ドがXY方向に移動して固定された部品供給装置よりチ
ップ部品を取出し、プリント基板の所定位置に装着する
電子部品自動装着装置においても、XY移動する装着ヘ
ッドに吸着ノズルチップ部品のθ角度位置を変更可能と
する角度振り装置が設けられている場合には、本実施例
のように図6のフローチャートに示すような制御を行う
ことができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明は、認識処理が終了
する前に先に角度振りを開始するので、角度振りに掛か
る時間が短くて済む。
【0039】また、認識処理が終了した時に角度振り動
作が終了しないように角度振り手段の駆動回路を介して
角度振り手段へ信号を出力し、角度振り速度を制御する
ので、一端角度振りが終了してから再度補正の角度振り
をしないようにすることができ、角度振りに掛かる時間
が短くて済む。また、認識処理が終了した時に許容角度
ずれ量を角度振り方向に対して所望の角度位置より減算
した角度位置まで終了してないように角度振り手段の角
度振り速度を制御するので、角度振り方向と逆方向に補
正しなければならないかまたは同一の方向に大きな角度
振りをしなければならない場合が無く1回の角度振りで
位置決めができるのて、角度振りに掛かる時間が短くて
済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用せる電子部品自動装着装置の制御
ブロック図である。
【図2】同じく電子部品自動装着装置の平面図である。
【図3】同じく電子部品自動装着装置の側面図である。
【図4】装着ヘッドを示す側面図である。
【図5】装着データを示す図である。
【図6】フローチャートを示す図である。
【図7】認識処理及び部品の角度振り動作を時系列的に
示した図である。
【図8】認識処理及び部品の角度振り動作を時系列的に
示した図である。
【図9】認識処理及び部品の角度振り動作を時系列的に
示した図である。
【図10】従来技術にての認識処理及び部品の角度振り
動作を時系列的に示した図である。
【符号の説明】
5 チップ状電子部品(電子部品) 6 プリント基板 14 吸着ノズル 16 部品認識カメラ(認識手段) 31 パルスモータ(角度振り手段) 35 CPU(制御手段) 36 RAM(データ記憶部) 39 認識処理装置(認識手段)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 13/04 H05K 13/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着ノズルに保持された電子部品をデー
    タ記憶部に記憶された装着角度データによる所望の角度
    位置に位置決めするために角度振り手段により吸着ノズ
    ルを角度振りしてプリント基板に装着する電子部品自動
    装着装置において、前記吸着ノズルに保持された電子部
    品の吸着ノズルに対する角度ずれを認識する認識手段
    と、該認識手段による認識処理が終了する前に前記角度
    振り手段により電子部品を保持した吸着ノズルの角度振
    りを開始するよう前記角度振り手段の駆動回路を介して
    前記角度振り手段へ信号を出力し、前記角度振り手段の
    角度振り開始を制御する制御手段を設けたことを特徴と
    する電子部品自動装着装置。
  2. 【請求項2】 吸着ノズルに保持された電子部品をデー
    タ記憶部に記憶された装着角度データによる所望の角度
    位置に位置決めするために角度振り手段により吸着ノズ
    ルを角度振りしてプリント基板に装着する電子部品自動
    装着装置において、前記吸着ノズルに保持された電子部
    品の吸着ノズルに対する角度ずれを認識する認識手段
    と、該認識手段による認識処理が終了する前に前記角度
    振り手段により電子部品を保持した吸着ノズルの前記所
    望の角度位置への角度振りを開始して認識処理が終了し
    た時に角度振り動作が終了してないように前記角度振り
    手段の駆動回路を介して前記角度振り手段へ信号を出力
    し、角度振り手段の角度振り速度を制御すると共に認識
    手段の認識処理の終了後に前記認識手段に認識された電
    子部品の吸着ノズルに対するずれ角度量に基づき電子部
    品が所望の角度位置となるように吸着ノズルの角度振り
    すべき角度位置を補正して角度振り方向を変更せずに角
    度振り動作を続けるよう前記角度振り手段の駆動回路を
    介して前記角度振り手段へ信号を出力し、前記角度振り
    手段の回転を制御する制御手段を設けたことを特徴とす
    る電子部品自動装着装置。
  3. 【請求項3】 吸着ノズルに保持された電子部品をデー
    タ記憶部に記憶された装着角度データによる所望の角度
    位置に位置決めするために認識手段か吸着ノズルに対す
    る電子部品の角度ずれを認識して、角度振り手段により
    該角度ずれを補正して吸着ノズルを角度振りしてプリン
    ト基板に装着すると共に、認識手段に認識された角度ず
    れの許容角度ずれ量を記憶する記憶手段を有し、該記憶
    手段に記憶された許容角度ずれの範囲外の角度ずれの電
    子部品はプリント基板に装着しない電子部品自動装着装
    置において、前記認識手段による認識処理が終了する前
    に前記角度振り手段により電子部品を保持した吸着ノズ
    ルの角度振りを開始して認識処理が終了した時に角度振
    り動作が前記記憶手段に記憶された許容角度ずれ量を角
    度振り方向に対して前記所望の角度位置より減算した角
    度位置まで終了してないように角度振り手段の角度振り
    速度を制御すると共に認識手段の認識処理の終了後に前
    記認識手段に認識された電子部品の吸着ノズルに対する
    角度ずれ量に基づき電子部品が前記所望の角度位置とな
    るように決定された吸着ノズルの角度振りすべき角度位
    置まで角度振り方向を変更せずに角度振り動作を続ける
    よう前記角度振り手段の駆動回路を介して前記角度振り
    手段へ信号を出力し、前記角度振り手段の回転を制御す
    る制御手段を設けたことを特徴とする電子部品自動装着
    装置。
  4. 【請求項4】 吸着ノズルに保持された電子部品をデー
    タ記憶部に記憶された装着角度データによる所望の角度
    位置に位置決めするために吸着ノズルを角度振りしてプ
    リント基板に装着する電子部品の装着方法において、吸
    着ノズルに保持された電子部品の吸着ノズルに対する角
    度ずれを認識処理する認識処理工程と、該認識処理工程
    が終了する前に該認識処理工程と並行して電子部品を保
    持した吸着ノズルの前記所望の角度位置への角度振りを
    最短の角度振り量となる角度振り方向に開始して認識処
    理が終了した時に角度振り動作が角度ずれの許容角度ず
    れ量を角度振り方向に対して前記所望の角度位置より減
    算した角度位置まで終了してないように角度振り手段の
    角度振り速度を制御すると共に認識処理が終了した時に
    前記認識工程で認識された電子部品の吸着ノズルに対す
    る角度ずれ量に基づき電子部品が前記所望の角度位置と
    なるように決定された吸着ノズルの角度振りすべき角度
    位置まで最短の角度振り量となる前記角度振り方向に
    度振り動作を続ける角度振り工程を設けたことを特徴と
    する電子部品の装着方法。
JP20759194A 1994-08-31 1994-08-31 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法 Expired - Fee Related JP3402779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20759194A JP3402779B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20759194A JP3402779B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0878893A JPH0878893A (ja) 1996-03-22
JP3402779B2 true JP3402779B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16542310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20759194A Expired - Fee Related JP3402779B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402779B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69832337T2 (de) 1997-07-28 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Bauteilzuführer und Vorrichtung zur Bestückung
US6792674B2 (en) 2000-04-28 2004-09-21 Hitachi High-Tech Instruments Company, Ltd. Apparatus for mounting electronic components
CN113483697B (zh) * 2021-06-16 2022-10-04 吉林化工学院 一种喷嘴雾化角度检测操作设备及方法
CN114734216B (zh) * 2022-04-02 2023-09-01 昆山嘉华捷锐智能科技有限公司 一种塔形弹簧的组装位置定位设备及识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0878893A (ja) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313224B2 (ja) 電子部品実装装置
US7020953B2 (en) Apparatus and method for mounting component
JP2823481B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP4865895B2 (ja) 電子部品装着方法
JP3258026B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
JP3402779B2 (ja) 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法
JPH08111598A (ja) 表面実装機
JP4202042B2 (ja) 電子部品装着装置の認識方法及びその認識装置
JP2872092B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JP3234372B2 (ja) 電子部品自動装着装置及び電子部品の装着方法
JP3229748B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2909129B2 (ja) 認識補正機能付き部品供給装置
JP2625786B2 (ja) 電子部品マウント装置
JP2847801B2 (ja) 電子部品装着装置
JP3665368B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP3596250B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2534410B2 (ja) 部品装着装置
JPH0724682A (ja) 移動装置
JP2600044B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JP3026853B2 (ja) 部品装着装置
JP3265931B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JPH0645787A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP3083300B2 (ja) 部品吸着装置
JP3737161B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP3564209B2 (ja) 実装機の加速度制御方法及び同装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees