JP3401884B2 - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JP3401884B2
JP3401884B2 JP32627393A JP32627393A JP3401884B2 JP 3401884 B2 JP3401884 B2 JP 3401884B2 JP 32627393 A JP32627393 A JP 32627393A JP 32627393 A JP32627393 A JP 32627393A JP 3401884 B2 JP3401884 B2 JP 3401884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium secondary
secondary battery
dmc
gbl
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32627393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07153486A (ja
Inventor
寿 塚本
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP32627393A priority Critical patent/JP3401884B2/ja
Publication of JPH07153486A publication Critical patent/JPH07153486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401884B2 publication Critical patent/JP3401884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、リチウム二次電池に関
するものである。 【0002】 【従来の技術とその課題】リチウム二次電池は、高電圧
で高エネルギー密度な電池であるが、安全性の点で問題
があった。負極に炭素材料を用いたリチウム二次電池
は、金属リチウムを負極に用いた従来の電池に比較して
安全性が著しく高い。特に、炭素材料としてグラファイ
トを用いたリチウム二次電池は、エネルギー密度が高い
ので優れている。しかし、グラファイトは、電解液の種
類によっては、充放電特性が大きく低下することがわか
った。すなわち、グラファイト負極は、プロピレンカー
ボネート(PC)との相性が悪く、エチレンカーボネー
ト(EC)が良いことがわかった。しかし、ECは、凝
固点が高い(室温で固体)点に問題がある。 【0003】ECの凝固点を低下させ、かつ電導性や安
定性を低下させない添加物について検討した結果、現
在、エチレンカーボネートとジメチルカーボネート(D
MC)との1:1混合物(体積比)にジエチルカーボネ
ート(DEC)をEC:DMC:DEC=2:2:1
(体積比)になるように混合したものを用いている。 【0004】DMCは、電解液の粘度を低下させ、低温
導電率を向上させる効果がある。ECとDMCとを1:
1で混合するのは、このとき凝固点がもっとも低下する
からである。DECを添加すると凝固点がさらに低下し
て低温特性が向上する。 【0005】しかし、リチウム二次電池は、有機電解液
を用いている以上、低温での特性低下が著しく、この特
性を改良することは常に重要な課題である。すなわち、
−20℃などの低温での電導度を向上させることが重要
である。ただし、このとき高温安定性を犠牲にしてはな
らない。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、電解液溶媒と
してエチレンカーボネートとジメチルカーボネートとの
1:1(体積比)混合物に、ガンマブチロラクトンを
0.62〜27.2%(体積分率)添加した混合溶媒を
用いたことを特徴とするリチウム二次電池を用いて前期
の課題を解決するものである。 【0007】 【作用】発明者は、ECとDMCとの1:1混合物に種
々の溶媒を混合して、低温電導度を向上することを試み
た。この結果、ガンマブチロラクトン(GBL)を混合
すると優れた効果が得られることがわかった。ただし、
GBLの添加量を増やし過ぎると導電率がかえって低下
することもわかった。GBLを添加して電導度が向上す
るのは、凝固点がさらに低下するためと、GBLが高い
溶質溶解度を持つためであろうと考えられる。 【0008】また、従来のDME添加品に比較してGB
L添加品は、60℃を越える高温での安定性がより優れ
ていることもわかった。これは、環状構造を有するGB
Lは、直鎖構造を有すDECよりも安定性の点で優れて
いるためであろうと考えられる。なお、DMCも直鎖構
造を有するので安定性の点で劣っているものと考えられ
るが、電解液の粘度を低下させる効果を有する他の適当
な溶媒が無いので今のところ使わざるを得ない。 【0009】 【実施例】以下に実施例を示す。 【0010】エチレンカーボネート(EC)とジメチル
カーボネート(DMC)との1:1(体積比)混合物に
ガンマブチロラクトン(GBL)を添加混合した電解液
溶媒に過塩素酸リチウムを1M溶解した電解液の、−2
0℃での導電率と、従来のEC+DMC+DEC(2:
2:1)電解液の導電率と比較したものを図1に示す。
図1において、横軸は、電解液溶媒としてECとDMC
とSとの混合溶媒を使用し、体積混合比をEC:DM
C:S=40:40:xとした場合のxの値を示す。し
たがって、図1において、電解液溶媒にEC+DMC+
GBLの混合溶媒を使用したGBLの体積分率X(%)
は、点Aにおいては0.62[=0.5/(40+40
+0.5)]、点Bにおいては4.8[=4/(40+
40+4)]、点Cにおいては11.1[=10/(4
0+40+10)]、点Dにおいては20.0[=20
/(40+40+20)]、点Eにおいては27.3
[=30/(40+40+30)]、点Fにおいては3
8.5[=50/(40+40+50)]となる。図1
から明らかなように、EC:DMCの体積比40:40
の混合溶媒に、GBLを体積比(x)で0.5から50
まで添加した電解液、いいかえるとEC+DMC+GB
Lの混合溶媒におけるGBLの体積分率(X%)が0.
62〜38.5%添加した電解液を用いた場合には、従
来の電解液に比較して同等もしくはそれ以上の高い導電
率を示す。 【0011】次に、本発明のリチウム二次電池を次のよ
うに製作した。 【0012】平均粒径6 ミクロンの LiCoO2 とアセチレ
ンブラック粉末とポリフッ化ビニリデンとを86:5:
9(重量比)に混合しN−メチルピロリドンを加えてペ
ースト状にして厚さが20ミクロンのアルミニウム箔に塗
布した。これを、乾燥、圧延したのち切断して、厚さが
0.150mm 、幅が40mm、長さが28mmの短冊状正極板と、厚
さが0.150mm 、幅が40mm、長さが300mm の帯状正極板と
を試作した。 【0013】つぎに、平均粒径25ミクロンの人造グラフ
ァイトと20ミクロンの球状グラファイトとを重量比で3:
1 に混合したグラファイト混合物と、ポリフッ化ビニリ
デンとを86:14(重量比)に混合しN−メチルピロ
リドンを加えてペースト状にして厚さが18ミクロンの銅
箔に塗布した。これを、乾燥、圧延したのち切断して厚
さが0.110mm 、幅が41mm、長さが430mm の帯状負極板を
試作した。 【0014】短冊状正極板を巻芯にして、厚さが25ミク
ロンの微多孔膜ポリエチレンセパレーターを介して帯状
負極板で巻回し、さらに続いて帯状正極板を巻回して、
巻回面が長円状の電池発電要素を試作した。 【0015】上記の発電要素を70ミクロンのPPフィル
ムを内面に接着し外面に8 ミクロンの塗装膜を施した厚
さ0.22mmの鋼板製の角形容器および容器蓋に密封し、容
器蓋に設けたステンレス製リベット端子(2個)に正極
板と負極板とをそれぞれ電気的に接続した。リベット端
子は、メチルペンテンコポリマー(TPX)製のガスケ
ットによって絶縁と気密が保たれている。また、容器蓋
と容器は、2重巻締め封口によって気密封口されてい
る。 【0016】上記の電池にEC+DMC+GBL(4
0:40:10)電解液を注液した本発明のリチウム二
次電池(A)とEC+DMC+DEC(40:40:2
0)を注液した比較のための電池(ア)とを試作した。
これらの電池を常温で200mA で4.1Vまで充電し、500mA
で2.75V まで放電した。続いて-20 ℃で同じように充放
電した。このときの放電容量の比較を表1に示す。 【0017】 【表1】 表1から明らかなように本発明の電池は、従来の電池に
比較して低温での放電容量の低下が少ない。 【0018】 【発明の効果】本発明により低温時の高率放電特性が優
れたリチウム二次電池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】−20℃の導電率を示す図。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 電解液溶媒としてエチレンカーボネート
    とジメチルカーボネートとの1:1(体積比)混合物
    に、ガンマブチロラクトンを0.62〜27.2%(体
    積分率)添加した混合溶媒を用いたことを特徴とするリ
    チウム二次電池。
JP32627393A 1993-11-30 1993-11-30 リチウム二次電池 Expired - Fee Related JP3401884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32627393A JP3401884B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32627393A JP3401884B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 リチウム二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07153486A JPH07153486A (ja) 1995-06-16
JP3401884B2 true JP3401884B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18185928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32627393A Expired - Fee Related JP3401884B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401884B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101685882A (zh) * 2008-09-26 2010-03-31 深圳市比克电池有限公司 锂离子电池电解液添加剂及含有该添加剂的电解液

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3460407B2 (ja) * 1995-09-27 2003-10-27 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
DE10111410C1 (de) * 2001-03-08 2002-07-25 Chemetall Gmbh Elektrolyt, enthaltend Lithium-bis(oxalato)borat und dessen Verwendung
US7052803B2 (en) * 2002-07-31 2006-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lithium rechargeable battery
KR20040036817A (ko) * 2002-10-25 2004-05-03 한국전기연구원 리튬이차전지
KR100603303B1 (ko) 2003-10-29 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 효율적인 성능을 갖는 리튬 전지
KR100635704B1 (ko) * 2004-10-01 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬이온 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬이온이차전지
KR101073221B1 (ko) 2007-06-12 2011-10-12 주식회사 엘지화학 비수전해액 및 이를 이용한 이차 전지
JP5378367B2 (ja) 2007-06-15 2013-12-25 エルジー・ケム・リミテッド 非水電解液及びそれを含む電気化学素子
WO2009022848A1 (en) 2007-08-16 2009-02-19 Lg Chem, Ltd. Non-aqueous electrolyte lithium secondary battery
KR101020346B1 (ko) 2007-09-12 2011-03-08 주식회사 엘지화학 비수 전해액 리튬 이차전지
CN101803101B (zh) 2007-09-19 2013-01-09 株式会社Lg化学 非水电解质锂二次电池
JP5619620B2 (ja) 2008-01-02 2014-11-05 エルジー・ケム・リミテッド パウチ型リチウム二次電池
CN101916878B (zh) * 2010-08-27 2012-12-12 上海奥威科技开发有限公司 一种以γ-丁内酯为基础溶剂的低温有机电解液及其应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101685882A (zh) * 2008-09-26 2010-03-31 深圳市比克电池有限公司 锂离子电池电解液添加剂及含有该添加剂的电解液

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07153486A (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794893B2 (ja) 非水電解液二次電池
CA2792747C (en) Lithium secondary battery using ionic liquid
JP3401884B2 (ja) リチウム二次電池
JP2002203562A (ja) 非水電解質二次電池
JP2005317309A (ja) リチウム二次電池
JP2008147153A (ja) リチウム二次電池
JPH07122296A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000123867A (ja) 非水二次電池
JP3244389B2 (ja) リチウム二次電池
JP2002319405A (ja) リチウム二次電池
JP2000243437A (ja) 非水電解質電池用溶質及び非水電解質電池
JPH11329447A (ja) 非水二次電池
JPH1012272A (ja) 非水電解液二次電池
JP2002313416A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0997626A (ja) 非水電解液電池
JPH03295178A (ja) 非水系二次電池
JP2001148258A (ja) 非水電解液とリチウム二次電池
JP2940015B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP3211259B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH06150906A (ja) 非水系二次電池
JPH09147864A (ja) 非水電解質電池及びその製造方法
JP2008091259A (ja) 非水電解液二次電池の製造方法
JP2000200609A (ja) 非水二次電池
JPH09213306A (ja) 非水電解液二次電池
JP3124749B2 (ja) リチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees