JP3399114B2 - 自動販売機の売上管理装置 - Google Patents

自動販売機の売上管理装置

Info

Publication number
JP3399114B2
JP3399114B2 JP25775794A JP25775794A JP3399114B2 JP 3399114 B2 JP3399114 B2 JP 3399114B2 JP 25775794 A JP25775794 A JP 25775794A JP 25775794 A JP25775794 A JP 25775794A JP 3399114 B2 JP3399114 B2 JP 3399114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
vending machine
column
cooling
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25775794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08124003A (ja
Inventor
敦 水島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP25775794A priority Critical patent/JP3399114B2/ja
Publication of JPH08124003A publication Critical patent/JPH08124003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399114B2 publication Critical patent/JP3399114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は各庫内別に商品を冷却又
は加熱して保管し販売に供する自動販売機(自販機とも
略記する)において、コラム毎の商品の売上管理のため
にコラム毎のHOT(加熱)又はCOLD(冷却)の設
定区分を自動的に記憶する機能を備えた自動販売機の売
上管理装置に関する。 【0002】なお、以下各図において同一の符号は同一
もしくは相当部分を示す。 【0003】 【従来の技術】従来、自販機が商品販売のつど、コラム
毎の商品の売上個数等の売上データを累計記憶するよう
にし、サービスマンがルートサービス時などにハンディ
・ターミナル等の端末機器を持参し、この端末機器に自
販機の売上データを収集し販売を管理することが一般に
行われている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】例えば売上データの収
集対象の自販機が、複数の庫内に商品を夫々加熱又は冷
却して保管し、販売に供する、いわゆるホット・アンド
・コールド式の缶自販機の場合、データ収集時に自販機
のコラム毎のHOT又はCOLDの区分を示すデータを
改めて操作入力する必要があり、ルートサービスに時間
がかかるという問題があった。 【0005】そこで本発明は、この問題を解消できる自
動販売機の売上管理装置を提供することを課題とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明の売上管理装置は、複数の庫内(11〜1
3などの)別に、夫々複数のコラムを持つ商品格納用ラ
ックを収納し、庫内毎の冷却又は加熱の別を設定する冷
却/加熱設定手段(H/C設定ユニット9など)の設定
内容に応じて(冷却・加熱ユニット7,冷却・加熱ユニ
ット制御部5などを介し)各庫内を夫々冷却又は加熱し
て商品を保管し販売に供すると共に、(商品選択部1,
主制御部2,コイン判定部3,販売ユニット制御部4,
販売ユニット6などを介し販売した)コラム別の商品販
売個数等の売上データを(主制御部2内などに)記憶す
る自動販売機において、少なくともこの自動販売機の庫
内別に存在するコラムの番号を判定し得るコード(構造
判定コード10aなど)を入力する手段(構造判定コー
ド入力部10など)と、前記コードと冷却/加熱設定手
段の設定内容とに基づいて、コラム番号別の冷却又は加
熱の区分を記憶する手段(データ記憶部8など)とを備
えたものとする。 【0007】 【作用】自販機に搭載しているラック数及びラック構成
・コラム数、従って庫内別に存在するコラムの番号が判
定できる「構造判定コード」10aを入力する手段とし
ての構造判定コード入力部10を設け、販売ユニット制
御部がこの構造判定コードを主制御部へ送信するように
する。主制御部には各庫内別のHOT/COLDを設定
するスイッチとしてのH/C設定ユニット9の設定デー
タの入力が別にあるので、主制御部は前記の構造判定コ
ードと、庫内別のHOT/COLDの設定データからコ
ラム毎のHOT又はCOLDの状態データとしてのH/
C区分データDT1を判別して記憶する。データ収集時
には、このコラム毎のH/C区分データDT1を利用す
る。 【0008】 【実施例】図1は本発明の一実施例としてのホット・ア
ンド・コールド式の缶自販機の機能構成を示すブロック
図、図2はこの自販機の外観図で、図2(A)は自販機
を斜め前面から見た斜視図、図2(B)は同図(A)の
自販機の前扉を開けた状態での斜視図である。 【0009】この図1,2において、1はコラム別の商
品を選択する商品選択釦などからなり、商品選択信号を
主制御部2に送る商品選択部、2はこの自販機全体を制
御する主制御部、3はコインメック等からなり投入金額
を主制御部2に送ったり、主制御部2の指令で釣銭払出
等を行うコイン判定部である。11,12,13はこの
自販機内にて夫々相互に断熱隔壁で区分された庫内、6
は夫々の庫内11〜13に格納されている商品格納用ラ
ックのコラム別に商品を搬出する商品搬出機構などを備
えた販売ユニット、4は主制御部2の制御下において販
売ユニット6を制御する従制御部としての販売ユニット
制御部である。 【0010】7は各庫内11〜13に設けられた庫内冷
却用のエバポレータや庫内加熱用のヒータなどからなる
冷却・加熱ユニット、9は各庫内11〜13別の加熱又
は冷却の設定状態を主制御部2に入力するHOT/CO
LD設定ユニット(H/C設定ユニットとも略記す
る)、5は主制御部2の制御下において、冷却・加熱ユ
ニット7を制御し、HOT/COLD設定ユニット9の
設定内容に応じて、各庫内11〜13を夫々所定温度に
冷却又は加熱する従制御部としての冷却・加熱ユニット
制御部である。 【0011】10はこの自販機内のラック数、この各ラ
ックの構成及びコラム数を、従って庫内11〜13別の
コラム数を、従って各庫内11〜13に存在するコラム
の番号を判定できる構造判定コード10aを販売ユニッ
ト制御部4に入力する構造判定コード入力部である。8
は後述のようにコラム番号別のCOLD又はHOTの設
定状態を示すH/C区分データDT1を格納するデータ
記憶部である。 【0012】図3,図4は夫々庫内別のコラム構成が異
なる自販機についての、コラム番号別のH/C区分デー
タが記憶される動作の説明図である。この両図において
(A)は庫内11〜13(この図では夫々庫内#1〜#
3とする)内のコラム構成を示し、CNはこの各コラム
のシリアルの番号である。また、両図の(B)はH/C
設定ユニット9の設定内容を示し、この例では庫内(#
1)11はCOLD、庫内(#2)12はHOT、庫内
(#3)13はCOLDに夫々設定されている。また、
両図の(C)はコラム番号CN毎のH/C区分データD
T1をコラム番号の順に示したデータで、この(C)の
データがデータ記憶部8に記憶される。ここでH/C区
分データDT1の値は“00”がCOLD設定を意味
し、“01”がHOT設定を意味するものとする。 【0013】図3の動作を述べると、この場合の庫内別
のコラムの構成は庫内#1にはコラム番号CNの#1か
ら#8までの8つのコラムが存在し、庫内#2にはコラ
ム番号CNの#9から#16までの8つのコラムが存在
し、庫内#3にはコラム番号CNの#17から#24ま
での8つのコラムが存在する。そしてこの構成に対応す
る構造判定コード10aの値は「01」であるものと
し、このコード10aの値が構造判定コード入力部10
から販売ユニット制御部4に入力される。そこで販売ユ
ニット制御部4は、この構造判定コード10aの値「0
1」を主制御部2に送信する。他方、主制御部2にはH
/C設定ユニット9から図3(B)に示した設定内容、
つまり庫内#1,#2,#3が夫々COLD,HOT,
COLDに設定されている旨のデータが送信入力されて
いる。そこで主制御部は図3(C)に示すように、庫内
#1に存在するコラムの番号CNの値#1〜#8に対し
てはH/C区分データDT1の値をCOLDに設定され
ている旨の「00」とし、同様に庫内#2に存在するコ
ラムの番号CNの値#9〜#16に対してはH/C区分
データDT1の値をHOTに設定されている旨の「0
1」とし、同様に庫内#3に存在するコラムの番号CN
の値#17〜#24に対してはH/C区分データDT1
の値をCOLDに設定されている旨の「00」としてこ
の図(C)のデータをデータ記憶部8に記憶する。 【0014】図4については、庫内#1に存在するコラ
ムが番号値#1から#12までの12個、庫内#2に存
在するコラムが番号値#13から#16までの4個、庫
内#3に存在するコラムが番号値#17から#24まで
の8個の場合を示し、この時の構造判定コード10aの
値は「02」であるものとする。H/C設定ユニット9
の設定内容は図4(B)に示すように図3(B)と同様
である。これにより主制御部2は図4(C)に示すよう
に、庫内#1のコラム番号値#1〜#12に対するH/
C区分データ値を「00」とし、庫内#2のコラム番号
値#13〜#16に対するH/C区分データ値を「0
1」とし、庫内#3のコラム番号値#17〜#24に対
するH/C区分データ値を「00」としてデータ記憶部
8に記憶する。 【0015】商品販売時、コイン判定部3の硬貨投入判
定に基づき、主制御部2は商品選択部1によって選択さ
れたコラムの商品を販売ユニット制御部4を介し、当該
コラムの販売ユニット6を作動させて当該コラムの商品
を搬出させる。主制御部2は、このとき同時に図外の売
上データ記憶部内の当該コラム番号に対する販売個数の
値を+1する。 【0016】このようにして累計されたコラム番号別の
商品販売個数等の売上データがサービスマン等によって
収集されるが、この際、データ記憶部8内のデータも、
特別な人手の操作を要せずに同時に収集される。 【0017】 【発明の効果】本発明によれば庫内別の冷却,加熱の設
定状態が入力されている自販機に、さらに庫内別のコラ
ム番号を判別できる構造判定コード10aを設定入力す
る手段としての構造判定コード入力部10を設けるよう
にしたので、自販機がコラム番号別の冷却,加熱の区分
を示すH/C区分データDT1を自動的に記憶すること
ができ、ルートサービスでの売上データ収集時、サービ
スマンが改めてコラム番号別にH/C区分データDT1
を入力する手間が不要になり、作業効率の向上が期待で
きる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例としての機能構成を示すブロッ
ク図 【図2】同じく自販機の外観図 【図3】同じくコラム番号別のH/C区分データの記憶
動作の説明図 【図4】図3と異なるコラム構成についての同様な説明
図 【符号の説明】 1 商品選択部 2 主制御部 3 コイン判定部 4 販売ユニット制御部 5 冷却・加熱ユニット制御部 6 販売ユニット 7 冷却・加熱ユニット 8 データ記憶部 9 H/C設定ユニット 10 構造判定コード入力部 10a 構造判定コード CN コラム番号 DT1 H/C区分データ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】複数の庫内別に、夫々複数のコラムを持つ
    商品格納用ラックを収納し、庫内毎の冷却又は加熱の別
    を設定する冷却/加熱設定手段の設定内容に応じて各庫
    内を夫々冷却又は加熱して商品を保管し販売に供すると
    共に、コラム別の商品販売個数等の売上データを記憶す
    る自動販売機において、 少なくともこの自動販売機の庫内別に存在するコラムの
    番号を判定し得るコードを入力する手段と、 前記コードと冷却/加熱設定手段の設定内容とに基づい
    て、コラム番号別の冷却又は加熱の区分を記憶する手段
    とを備えたことを特徴とする自動販売機の売上管理装
    置。
JP25775794A 1994-10-24 1994-10-24 自動販売機の売上管理装置 Expired - Fee Related JP3399114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25775794A JP3399114B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 自動販売機の売上管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25775794A JP3399114B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 自動販売機の売上管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08124003A JPH08124003A (ja) 1996-05-17
JP3399114B2 true JP3399114B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=17310679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25775794A Expired - Fee Related JP3399114B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 自動販売機の売上管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399114B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08124003A (ja) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7278569B2 (en) Combination refrigerator
US5933814A (en) Automatic goods ordering process and device for sale facilities
JP3399114B2 (ja) 自動販売機の売上管理装置
JPWO2019230601A1 (ja) 自動販売機
JP6908733B2 (ja) 自動販売機
WO2001043091A1 (en) Safety container for goods delivery system
JPH0554255A (ja) 自動販売機
JP4025028B2 (ja) 自動販売機
KR19980074218A (ko) 쇼케이스의 상품량 검출장치 및 방법
WO2003044748A1 (en) Vending machine
JP4340333B2 (ja) 自動販売機
JP2975694B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP3083370B2 (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP2922088B2 (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP2964017B2 (ja) 調理済み食品温蔵自動販売機
JPH06290334A (ja) 自動販売機の表示装置
JP2950354B2 (ja) 温度表示機能付き自動販売機
KR100214258B1 (ko) 자동판매기의 판매방법
JPH10162229A (ja) 自動販売機の制御装置
JP3005592B2 (ja) 自動販売機
JPH03211696A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP4069820B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0554240A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JPH03216792A (ja) 自動販売機
JPH03280186A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees