JP3394798B2 - テーピング可変抵抗器とその製造方法 - Google Patents

テーピング可変抵抗器とその製造方法

Info

Publication number
JP3394798B2
JP3394798B2 JP21493093A JP21493093A JP3394798B2 JP 3394798 B2 JP3394798 B2 JP 3394798B2 JP 21493093 A JP21493093 A JP 21493093A JP 21493093 A JP21493093 A JP 21493093A JP 3394798 B2 JP3394798 B2 JP 3394798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
variable resistor
terminals
frame
taping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21493093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752971A (ja
Inventor
彰一 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21493093A priority Critical patent/JP3394798B2/ja
Publication of JPH0752971A publication Critical patent/JPH0752971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394798B2 publication Critical patent/JP3394798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動給送用テープに
並設され、自動組立機により回路基板に自動的に取り付
けられるテーピング可変抵抗器とその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆるテーピング可変抵抗器
は、実開平3−104799号公報に記載されているよ
うに、金属フレーム板を打ち抜いて形成した端子を利用
して一定間隔で自動給送用テープ上に各可変抵抗器が取
り付けられている。このテーピング可変抵抗器は、金属
フレーム板を打ち抜いて形成されたフレーム部分と、こ
のフレーム部分から互いに平行に突出して形成された多
数の端子部分とを有し、この端子部分の一端部に可変抵
抗器等が取り付けられているものである。このフレーム
部分によって互いに連結された状態からテーピングを行
なうには、端子部分のフレーム側端部をカッタにより切
断してフレーム部分から端子部分のみを切り離し、この
切り離された端子先端部を自動給送用テープ上に一定間
隔毎に粘着テープにより貼り付けているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の場
合、金属フレーム板を打ち抜いて形成された端子は、テ
ーピングされる部分を含む長さのものが要求され、この
端子部分の他に端子を連結しているフレーム部分がさら
に必要となる。従って、これら端子を形成する金属フレ
ーム板の幅が、比較的広いものとなっていた。しかも、
端子を連結しているフレーム部分は、テーピング後に不
要のものとなり、廃棄処分され、フレーム材料が無駄に
なっていた。
【0004】また、金属フレーム板の打ち抜き作業にお
いて、端子が長いと、打ち抜き後の端子列の剛性が弱い
ものとなり、打ち抜きポンチの動作によって端子列が振
動し、打ち抜き回転数を上げることができないという問
題もあった。
【0005】この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑
みて成されたもので、金属フレーム板の無駄を少なく
し、打ち抜き効率も高くすることができるテーピング可
変抵抗器とその製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、金属フレー
ム板を打ち抜いて形成され多数の端子がフレーム部分か
ら突出した端子列を有し、この端子列の各端子先端部に
可変抵抗器の絶縁基板を保持する取付部が設けられ、各
取付部は基板の端縁を挟持し電極に接触して電極ととも
にハンダ付けされ、上記多数の端子が突出したフレーム
部分は、上記端子の長手方向に切断されて各端子毎にフ
レーム切片が一体に残されて状態に形成され、この端子
及びフレーム切片が自動給送用テープ上に粘着テープで
貼り付けられて成るテーピング可変抵抗器である。
【0007】またこの発明は、金属フレーム板を打ち抜
いて形成され多数の端子がフレーム部分から突出した端
子列を有し、上記端子は、一対の端子毎に可変抵抗器が
取り付けられ、この一対の端子毎に上記金属フレーム板
のフレーム部分とは別に所定箇所で互いに連接したブリ
ッジ部が形成され、この端子列の上記多数の端子が突出
したフレーム部分が端子の長手方向に切断されて各端子
毎にフレーム切片が一体に残された状態に形成され、こ
の端子及びフレーム切片が自動給送用テープ上に粘着テ
ープで貼り付けられて成るテーピング可変抵抗器であ
る。
【0008】またこの発明は、金属フレーム板を一対の
端子毎に所定箇所で上記金属フレーム板のフレーム部分
とは別に、互いに連接したブリッジ部を残した状態で抜
、一体にプレス成形して端子先端部を形成するととも
に、可変抵抗器の絶縁基板を保持する取付部を形成し、
多数の端子がフレーム部分から突出した端子列を形成
し、この端子列の各端子先端部に各々可変抵抗器を取り
付け、上記多数の端子が突出したフレーム部分を端子の
長手方向に切断して、各端子毎にフレーム切片が一体に
残された状態で切り離し、この端子及びフレーム切片を
自動給送用テープ上に粘着テープで貼り付けることを特
徴とするテーピング可変抵抗器の製造方法である。
【0009】
【作用】この発明のテーピング可変抵抗器は、金属フレ
ーム板を打ち抜いて形成される端子及びフレーム部分の
端子を各々切り離す際に、その端部に接続したフレーム
部分を残して個々の端子毎に切り離し、そのフレーム切
片をテーピング部分として利用したものである。これに
より、端子を打ち抜く金属フレーム板の幅を狭くするこ
とができ、各端子の長さもこの分短いものとなり、打ち
抜き時の端子列の振動が減り、打ち抜き回転数を相対的
に高く設定することができるものである。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面に基
づいて説明する。この実施例のテーピング可変抵抗器
は、図1,図2に示すように、いわゆる縦型可変抵抗器
1についてのものである。この可変抵抗器1は、セラミ
ックス等の絶縁基板2に、図示しない抵抗体が設けら
れ、図示しない摺動子が、この抵抗体上を摺動可能に取
り付けられている。そして、この摺動子を保持する調節
つまみ4が、摺動子と一体的に回動するように設けられ
ている。このつまみ4には、ドライバ等で回転させるた
めのスロット6が形成されている。また、上記抵抗体の
両端には電極8が形成され、この電極8には、この可変
抵抗器1の一対の端子10,12の取付部14,16が
接続している。この各取付部14,16は基板2の端縁
を挟持し電極8に接触しているもので、さらに、電極8
とともにハンダ付けされて固定されている。また、絶縁
基板2の裏側には、中端子17が突設されている。
【0011】各端子10,12は、図3に示すように、
金属フレーム板を打ち抜いて形成されたもので、金属フ
レーム板の一側縁部のフレーム部分18の上端縁に、一
体に突設されている。そして、図3の左側に位置する端
子10と、右側に位置する端子12が対となっており、
一対の端子10,12の先端部には、L字状の取付部1
4,16が設けられている。この各端子10,12の中
央部には、金属フレーム板を打ち抜いて形成したブリッ
ジ部19が一体に設けられている。さらに、この各端子
10,12には、ブリッジ部19と各取付部14,16
間に、表面側に凸に形成されたリブ20が設けられてい
る。フレーム部分18には、各端子10,12の延長部
分の両側に各々長孔21,22が設けられ、端子10,
12の内側の一対の長孔21の間に、位置決め用の透孔
24が形成されている。
【0012】この実施例のテーピング可変抵抗器の組立
方法は、先ず、図示しない金属フレーム板を打ち抜き、
取付部14,16等をプレス成形して、図3に示すよう
に、端子列32を形成する。この後、端子列32の各取
付部14,16に可変抵抗器1の基板2を取り付けてハ
ンダ付けする。そして、テーピングを行なう際に、フレ
ーム部分18の各長孔21,22の端子10,12寄り
の箇所でフレーム部分18を端子10,12の長手方向
に沿ってカッタ等で切断する。
【0013】これにより互いに分離された一対の端子1
0,12の先端部には、図1,図2に示すように、長方
形状のフレーム切片26が形成されて残る。そして、各
可変抵抗器1は、自動給送用テープ28上に、各可変抵
抗器1毎に、端子10,12の先端部及び端子先端部の
各フレーム切片26が、粘着テープ30によって一定間
隔で取り付けられる。そして、この自動給送用テープ2
8がロール状に巻き取られたり、つづら折状に折り曲げ
られたりした状態で自動組立機の給送部分に配置され、
種々の可変抵抗器が取り付けられる回路基板にこの可変
抵抗器1が取り付けられる。
【0014】自動組立機によるこの可変抵抗器の装着
は、先ず、リブ20が形成されている箇所の上部で端子
10,12をカットし、自動給送用テープ20から可変
抵抗器1を切り離す。そして自動組立機のマシンハンド
により、この可変抵抗器1を把持し、端子10,12及
び中端子17を回路基板の端子挿通孔に挿入し、端子1
0,12が回路基板の裏面から余分にはみ出ている部分
をカットして装着が完了するものである。
【0015】この実施例の可変抵抗器によれば、フレー
ム部分18をテーピング部分として利用しているので、
端子10,12の長さを短いものにすることができ、フ
レーム板の使用量を削減することができ、コストダウン
を図ることができる。更に、端子10,12が短く、ブ
リッジ部19が形成されているので、打ち抜き時の端子
列32の剛性が比較的高く、打ち抜きによる振れが少な
く、打ち抜き回転数を高く設定することができる。
【0016】なお、この発明の可変抵抗器は、端子が取
り付けられているスイッチやコンデンサ等各種電子部品
にすべて利用可能なものである。
【0017】
【発明の効果】この発明の可変抵抗器は、端子の先端部
にフレーム切片が一体的に残るように切り取られ、テー
ピング部分として利用されているので、金属フレーム板
から打ち抜かれる端子が従来に比して短くて済むもので
ある。従って、金属フレーム板の幅が相対的に狭いもの
でもよく、フレーム材料の無駄を省き、省資源につなが
るものである。さらに、打ち抜き時にも端子部分の振動
が生じにくく、打ち抜き効率も良いものにすることがで
きる。
【0018】また、一対の端子の中央部にブリッジ部を
掛け渡すことにより、金属フレーム板から端子を打ち抜
く工程において、打ち抜き時の端子部分の振動がおさえ
られ、打ち抜き回転数をより上げることができ、打ち抜
き後も、端子が折れ曲ったり、ねじれたりすることを防
ぐものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のテーピング可変抵抗器の
正面図である。
【図2】この発明の一実施例のテーピング可変抵抗器の
左側面図である。
【図3】この発明の一実施例のテーピング可変抵抗器の
端子列を示す正面図(A)と右側面図(B)である。
【符号の説明】
10,12 端子 18 フレーム部分 19 ブリッジ部 26 フレーム切片 28 自動給送用テープ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 73/02 B65B 15/04 H05K 13/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属フレーム板を打ち抜いて形成され多
    数の端子がフレーム部分から突出した端子列を有し、こ
    の端子列の各端子の一端部に可変抵抗器の絶縁基板を保
    持する取付部が設けられ、各取付部は基板の端縁を挟持
    し電極に接触して電極とともにハンダ付けされ、一対の
    端子毎に可変抵抗器が取り付けられ、この一対の端子毎
    に上記フレーム部分とは別に所定箇所で互いに連接した
    ブリッジ部が形成され、この端子列の上記多数の端子が
    突出したフレーム部分が端子の長手方向に切断されて各
    一対の端子毎にフレーム切片が一体に残された状態に形
    成され、この端子及びフレーム切片が自動給送用テープ
    上に粘着テープで貼り付けられて成ることを特徴とする
    テーピング可変抵抗器。
  2. 【請求項2】 金属フレーム板を、一対の端子毎に所定
    箇所で上記金属フレーム板のフレーム部分とは別に、互
    いに連接したブリッジ部を残した状態で打ち抜き、一体
    にプレス成形して端子先端部を形成するとともに、この
    端子先端部に可変抵抗器の絶縁基板を保持する取付部を
    形成し、多数の端子がフレーム部分から突出した端子列
    を形成し、この端子列の各先端部に各々可変抵抗器の基
    板を取り付けはんだ付けし、上記多数の端子が突出した
    フレーム部分を端子の長手方向に切断して、各一対の端
    毎にフレーム切片が一体に残された状態で切り離し、
    この端子及びフレーム切片を自動給送用テープ上に粘着
    テープで貼り付けることを特徴とするテーピング可変抵
    抗器の製造方法。
JP21493093A 1993-08-06 1993-08-06 テーピング可変抵抗器とその製造方法 Expired - Fee Related JP3394798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21493093A JP3394798B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 テーピング可変抵抗器とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21493093A JP3394798B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 テーピング可変抵抗器とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0752971A JPH0752971A (ja) 1995-02-28
JP3394798B2 true JP3394798B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=16663931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21493093A Expired - Fee Related JP3394798B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 テーピング可変抵抗器とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3394798B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752971A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618209A (en) Lead member and method of fixing thereof
JP3394798B2 (ja) テーピング可変抵抗器とその製造方法
JPS59230279A (ja) 端子装置の製造方法
JP2775717B2 (ja) 電子部品
JPH0810238Y2 (ja) 電子部品
JP2581811B2 (ja) クリップ式リードフレーム
JP2775716B2 (ja) 電子部品と電子部品の回路基板への取付方法
JP4435897B2 (ja) プッシュスイッチ
JPH02285602A (ja) 電子部品
JPS5849594Y2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP3930936B2 (ja) プッシュスイッチ
JPH0615418Y2 (ja) 電子部品のクリップリード
JP2852478B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH10275701A (ja) 電子部品とその製造方法
JP3831428B2 (ja) プッシュスイッチ
JP2530273Y2 (ja) リードフレーム
JPH058654Y2 (ja)
JP2585466Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH0576029U (ja) 電子部品
JPH081326U (ja) 電子部品
JPS5994900A (ja) デバイスのリ−ド線突出部切り離し方法
JPH0864272A (ja) コネクタピン接続装置及びその組立方法
JPS59113618A (ja) 電子部品連
JPH07176674A (ja) 基板用リードフレーム及び基板用リード並びにこれらを使用した基板のリード取付け方法
JPH0346966B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees