JP3391002B2 - 脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物 - Google Patents

脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物

Info

Publication number
JP3391002B2
JP3391002B2 JP07253595A JP7253595A JP3391002B2 JP 3391002 B2 JP3391002 B2 JP 3391002B2 JP 07253595 A JP07253595 A JP 07253595A JP 7253595 A JP7253595 A JP 7253595A JP 3391002 B2 JP3391002 B2 JP 3391002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
formula
chain
weight
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07253595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07258401A (ja
Inventor
ボルフガング・エベルト
ブルクハルト・ケーラー
クラウス・ホルン
リヒヤルト・バイダー
トーマス・シヨル
ロルフ・ダイン
ユルゲン・キルシユ
ロルフ・ベールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4424399A external-priority patent/DE4424399A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07258401A publication Critical patent/JPH07258401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391002B2 publication Critical patent/JP3391002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/18Block or graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/14Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing a chain-terminating or -crosslinking agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、界面法又は均一溶液法の公知の
ポリカーボネート重合法により、ジフェノール、ジフェ
ノールのモル当り1〜20モル%の連鎖停止剤、ホスゲ
ン及び随時分岐鎖剤からなる、Mw(重量平均、光散乱
法で決定)8000〜150,000の既知の芳香族ポ
リカーボネートと混合された、脂肪族ケトカルボキシル
末端基と平均分子量Mw(重量平均、光散乱法で決定)
8000〜150,000を有する芳香族ポリカーボネ
ートを製造するに際して、式(I)
【0002】
【化5】
【0003】の連鎖停止剤を他の公知の連鎖停止剤と組
合せて使用し、但し式(I)の連鎖停止剤を、全連鎖停
止剤の合計モル数の0.5〜50モル%で使用する、上
記芳香族ポリカーボネートの製造法に関する。
【0004】式(I)の連鎖停止剤において、−A−は
不飽和化合物の重合によって製造される重合脂肪族基で
あり、そしてBは2相界面法による又は均一相法(ピリ
ジン法)によるポリカーボネートの製造において連鎖停
止剤(I)の反応性部として働く官能基である。好適な
基Bは−OH又は−Clである。
【0005】式(I)の連鎖停止剤の分子量Mn(数平
均分子量、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィ
ーで決定)は、250〜30,000、好ましくは10
00〜10,000である。
【0006】B=OHの好適な式(I)の化合物は、例
えば独国公開特許第2147874号によるイソブチレ
ン/イソプレン共重合体の酸化によって得られる。
【0007】イソブチレン/イソプレン共重合体は、順
次イソブチレン及びイソブチレン単量体1モルに基づい
て0.3〜25モル%のイソプレンを共重合させること
によって製造され、例えばブチルゴムの名で市販されて
いる。ここにジエンは本質的に1,4−位で結合し;ジ
エンの少割合が1,2−位で結合する。これはすべての
市販のブチルゴムに存在し且つ完全に抑制できないもの
で、斯くして同様に少割合の潜在的なカルボキシル基と
なる。
【0008】独国公開特許第2147874号によるこ
れらのイソブチレン/イソプレン共重合体の酸化は、例
えば僅かに昇温で又は室温でオゾンを用いることにより
行われる。
【0009】B=OHの式(I)の化合物は、公知の方
法に従い、塩化チオニル又はスルホニル或いはホスゲン
での塩素化で使用して、B=Clの酸クロライドとする
ことができる。
【0010】本発明で使用しうる式(I)の連鎖停止剤
の例は0.3〜25モル%のイソプレンの共重合したポ
リイソブチレン/イソプレンゴムのオゾン酸化生成物で
あり、これは次のような特性値を有する: PIBカルボン酸I: 酸価: KOH 15mg/g、これから計算した
分子量:3733g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2 PIBカルボン酸II: 酸価: KOH 190mg/g、これから計算し
た分子量:295g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2 PIBカルボン酸III: 酸価: KOH 32mg/g、これから計算した
分子量:1750g/モル ヨウ素価: 2 OH価: >2 PIBカルボン酸IV: 酸価: KOH 6mg/g、これから計算した分
子量:9333g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2 本発明に従って同時に使用すべき他の公知の連鎖停止剤
の例は、フェノール、カルボン酸ハライド、スルホン酸
クロライド又はクロル炭酸エステルである。
【0011】同時に使用すべき公知の連鎖停止剤の例
は、フェノール、p−tert−ブチルフェノール、
2,6−ジメチルフェノール、p−イソオクチルフェノ
ール、塩化アセチル、及び塩化ベンゾイル、或いは異な
る連鎖停止剤の混合物である。
【0012】更に本発明は、本発明の方法で製造される
式(Ia)
【0013】
【化6】
【0014】[式中、−A−は式(I)に対して定義し
た通りである]の末端基及びMw(重量平均、光散乱法
で決定)8000〜150,000を有する、他の公知
の連鎖停止剤で連鎖を遮断することに由来するMw(重
量平均、光散乱法で決定)8000〜150,000の
公知の芳香族ポリカーボネートと混合された、芳香族ポ
リカーボネートも提供する。
【0015】本発明によって製造される平均分子量Mw
(重量平均、光散乱法で決定)8000〜150,00
0の芳香族ポリカーボネートは、好ましくは式(II)
【0016】
【化7】
【0017】[式中、−O−Z−O−は好ましくは炭素
数6〜30のジフェネート基であり、E及びE′は連鎖
停止剤の同一の又は異なる基であり、但しE+E′の全
モル数の0.5〜50モル%が式(Ia)
【0018】
【化8】
【0019】の基に相当し、なお−A−は式(I)に対
して定義した通りであり、そして残りの末端基が随時ホ
スゲンを導入した他の公知の連鎖停止剤との反応に由来
し、そしてpは分子量Mw8000〜150,000と
関連し且つ5〜600の重合度である]のものである。
【0020】本発明によるポリカーボネート及びポリカ
ーボネート混合物は非常に良好な耐化学品性を示す。
【0021】独国公開特許第2620256号は、脂肪
族カルボキシル基を末端基として有するポリカーボネー
トを開示する。それらは改良された離型性が特色であ
る。
【0022】独国公開特許第2636783号は、60
0より大きいMnのカルボキシル基含有セグメントを導
入したポリカーボネートを開示する。このCOOH含有
セグメントは単官能性であってよい(独国公開特許5
頁、下から3行目)。
【0023】独国公開特許第2702626号も、60
0より大きい、特に1000〜20,000のMnを有
するカルボキシル基含有セグメントを導入したポリカー
ボネートを開示する。このセグメントも単官能性である
(独国公開特許6頁の第1節)。
【0024】独国公開特許第2716304号は、ポリ
カーボネートが脂肪族カルボキシル基を含有していても
よいポリカーボネート混合物を開示する。このポリカー
ボネート混合物も改良された離型性を有する。
【0025】独国公開特許第3618378号は、分子
当り0.5〜2.0のCOOH官能性を有するMw20
00〜350,000のポリ(C2〜C10−α−オレフ
ィン)カルボン酸を開示する(独国公開特許の5頁、7
〜13行)。これらのカルボン酸はポリオレフィン/ポ
リカーボネート・ブロック共重合体の製造に使用される
(独国公開特許3頁、7〜10行)。これらのポリオレ
フィン/ポリカーボネート・ブロック共重合体は、工業
的に例えばカップリング剤、相溶性でない熱可塑性重合
体混合物における相溶化改良剤又は分散剤として使用さ
れる。これに対して本発明によるポリカーボネート及び
ポリカーボネート混合物は次の利点を有する:本発明に
よる末端基の低不均一性は、実質的により均一なポリカ
ーボネート又はポリカーボネート混合物を与えるような
ものである。
【0026】本発明によるポリカーボネートの製造に適
当である好ましくは炭素数6〜30の式(III) HO−Z−OH (III) のジフェノールは、ヘテロ原子を含んでいてもよい且つ
ポリカーボネートの製造及び熱処理の条件下に不活性な
置換基を有していてよい単核及び多核ジフェノールであ
る。
【0027】言及しうる例はハイドロキノン、レゾルシ
ノール、ジヒドロキシビフェニル、ビス(ヒドロキシフ
ェニル)アルカン、ビス(ヒドロキシフェニル)シクロ
アルカン、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド、エ
ーテル、ケトン、スルホキシド及びスルホン、並びに
α,α−ビス−(ヒドロキシフェニル)ジイソプロピル
ベンゼン及びこれらの環アルキル化及び環ハロゲン化化
合物である。
【0028】適当なジフェノールの例は、米国特許第3
028365号、第2999835号、第306278
1号、第3148172号及び第4982014号に、
独国公開特許第1570703号及び第2063050
号に、並びに単行本、H.シュネル(Schnel
l)、ポリカーボネートの化学と物理、インターサイエ
ンス出版(Interscience Publish
ers、New York、1964)に記述されてい
る。
【0029】好適なジフェノールは以下の通りである:
4,4′−ジヒドロキシビフェニル、2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,4−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、α,α
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピ
ルベンゼン、2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3−クロル−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(3,5−ジメ
チル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)スルホン、2,4−ビス(3,5−ジメチル−4−
ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビ
ス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)シク
ロヘキサン、α,α′−ビス(3,5−ジメチル−4−
ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−3−メチルシクロヘキサン、1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3−ジメチル
シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−4−メチルシクロヘキサン、2,2−ビス(3,
5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、及び1,1−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)−1−フェニルエタン。
【0030】特に好適なジフェノールは例えば以下の通
りである:2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジク
ロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビ
ス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロ
ヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
1−フェニルエタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチル
シクロヘキサン、及び1,1−ビス(3,5−ジメチル
−4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルシクロヘキサ
ン。
【0031】2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン及び1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンは非常に特に
好適である。
【0032】所望により、上述したジフェノールの混合
物を用いることも可能である。
【0033】流動性を改良するために、公知の方法に従
い、3つ又はそれ以上の官能基、特に3つ又はそれ以上
のフェノール性水酸基を有する化合物を、少量で、好ま
しくは(出発ジフェノールのモル数に基づいて)0.0
5〜2.0モル%の量で同時に用いることも可能であ
る。3つ又はそれ以上のフェノール性水酸基を有する有
用な化合物のいくつかの例は以下の通りである:1,
3,5−トリ(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン、
1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン、
2,6−ビス(2−ヒドロキシ−5′−メチルベンジ
ル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)プロ
パン、ヘキサ(4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロ
ピル)フェニル)オルトテレフタレート、テトラ(4−
ヒドロキシフェニル)メタン及び1,4−ビス(4′,
4″−ジヒドロキシトリフェニルメチル)ベンゼン。他
の3官能性化合物のいくつかは、2,4−ジヒドロキシ
安息香酸、トリメシン酸、シアヌール酸クロライド、及
び3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニ
ル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールであ
る。
【0034】本発明によるポリカーボネート及びポリカ
ーボネート混合物は次の2つの公知の方法によって本質
的に製造することができる(参照、H.シュネル、「ポ
リカーボネートの化学と物理」、ポリマー・レビュー
(Polymer Review)、第IX巻、27頁
以降、インターサイエンス出版、1964年)。
【0035】1.分散相での溶液法(所謂2相界面
法):先ず出発ジフェノールを水性アルカリ性相に溶解
する。本発明によるポリカーボネートの製造に必要とさ
れる連鎖停止剤を、そのまま又は有機溶媒に添加して、
ジフェノールのモル数に基づいて1.0〜20.0モル
%の量で添加する。次いで好ましくはポリカーボネート
が溶解する不活性な有機相の存在下に反応混合物をホス
ゲンと反応させる。反応温度は0〜40℃である。
【0036】必要とされる連鎖停止剤の、上述した方法
及び量での添加は、ホスゲン化中又は後に行ってよい。
連鎖停止剤に対する適当な有機溶媒の例は、塩化メチレ
ン、クロロベンゼン、塩化メチレンとクロロベンゼンの
混合物、アセトン、アセトニトリル、及びトルエンであ
る。
【0037】反応は触媒例えばトリブチルアミン又はト
リエチルアミンによって促進させることができる。連鎖
停止剤の導入を促進させるためには、オニウム塩例えば
テトラアルキルアンモニウムハライドを相間移動触媒と
して同時に用いることも可能である。
【0038】分岐鎖剤を一緒に用いる場合、ジフェノー
ルに加えて又はその代りにジフェノールのクロロ炭酸エ
ステルを用いてもよい。
【0039】2.均一相での溶液法(ピリジン法とも言
う):最初にジフェノールを、随時他の有機溶媒を添加
したピリジンのような有機溶媒に溶解する。本発明のポ
リカーボネートの製造に必要とされる連鎖停止剤は、1
に記述したように、ジフェノールのモル数に基づいて
1.0〜20.0モル%量で添加される。
【0040】次いで混合物をホスゲンと反応させる。こ
の混合物をホスゲンと反応させる。反応温度は0〜40
℃である。ピリジン以外の適当な有機塩基の例はトリエ
チルアミン及びトリブチルアミンである。適当な溶媒の
例は塩化メチレン、クロロベンゼン、トルエン又は塩化
メチレン及びクロロベンゼンもしくはトルエンの混合物
である。本発明の方法の態様1及び2におけるポリカー
ボネートの単離は公知の方法で行われる。特に適当な処
理法は、沈殿法、噴霧乾燥法及び溶媒の真空下での蒸発
法である。
【0041】分岐鎖剤を同時に用いる場合、工程は1で
記述した通りである。
【0042】ジフェノールのほかに、そのビスクロロ炭
酸エステルを、出発ジフェノールに基づいて50モル%
まで使用することが可能である。
【0043】熱可塑性ポリカーボネートに対して通常使
用される添加剤例えば安定剤、離型剤、顔料、難燃剤、
帯電防止剤、充填剤及び強化剤は、ポリカーボネートの
加工前又は後に、本発明のポリカーボネートに対して通
常の量で添加することができる。
【0044】本発明によるポリカーボネートは、例えば
ポリカーボネートを公知の方法で単離し、これを押出し
て粒状物とし、次いで随時上述した添加剤を添加した
後、粒状物を種々の製品に加工することにより、成形品
にすることができる。
【0045】本発明によるポリカーボネートは、従来公
知のポリカーボネートが使用されてきた成形品として、
即ち例えば電気の分野及び建築の分野に、特に向上した
耐化学品性が要求される場合に使用することができる。
【0046】用途例は、シート、複合シート、充填剤又
はガラス繊維強化材を含む又は含まない押出し及び射出
成形品、例えば安全ヘルメット、発泡材、パネル、並び
にブロー成形品、及び医用成形品、例えばチューブ及び
短期埋殖物である。
【0047】本発明の方法で得られるポリカーボネート
には、他の熱可塑性物を通常の量で混合してもよい。
【0048】適当な他の熱可塑性物の例は、芳香族ポリ
エステルカーボネート及びポリアルキレンテレフタレー
トである。
【0049】斯くして更に本発明によるポリカーボネー
トの性質を改変することも可能である。
【0050】本発明のポリカーボネート又は本発明のポ
リカーボネート混合物の更なる改変には、特に反応性の
ないポリイソブチレンも添加しうる。
【0051】斯くして本発明は、 A)本発明で得られるポリカーボネート又はポリカーボ
ネート混合物、80〜99重量%、好ましくは85〜9
7重量%、及び B)反応性のないポリイソブチレン1〜20重量%、好
ましくは3〜15重量%、 の混合物も提供する。
【0052】本発明の成分B)によるポリイソブチレン
は、イソブチレンを少くとも85%含有するオレフィン
及び随時ジエンのカチオン重合体である。ポリイソブチ
レンは、レンプ・ヘミー・レキシコン(Roempp
Chemie Lexikon)、第9版、第5巻、3
539頁(1992年、Georg Thieme出
版)にキーワード「ポリイソブチレン」として記述され
ている。本発明で使用されるポリイソブチレンの分子量
は1000〜5,000,000、好ましくは10,0
00〜1,200,000g/モルである。これは光散
乱法で決定される。
【0053】イソブチレンに対する共重合体として適当
なジエンの例は、ブタジエン、イソプレン、2−クロロ
ブタ−1,3−ジエン、2−ブロモブタ−1,3−ジエ
ン、ペンタジエン、ヘキサジエン、2−エチルブタ−
1,3−ジエン、2−プロピルブタ−1,3−ジエン、
2−フェニルブタ−1,3−ジエン、2−メチルペンタ
−1,3−ジエン、又は3−プロピレンヘキサジエンで
ある。他の適当なオレフィン性共単量体はスチレン、α
−メチルスチレン、m/p−メチルスチレン又はジビニ
ルベンゼンである。
【0054】これらの混合物は、溶融物を経て220〜
380℃の温度で製造される。
【0055】本発明によるこれらの混合物の単離、本発
明によるこれらの混合物の加工及びこれらの混合物の工
業的用途は、本発明によって得られるポリカーボネート
又はポリカーボネート混合物に対して上述した因子によ
って支配される。
【0056】
【実施例】
一般的事項:用いたケトカルボン酸は、次のような特性
値を有するポリイソブチレン/イソプレンゴムのオゾン
化生成物であった。
【0057】PIBカルボン酸I: 酸価: KOH 15mg/g、これから計算した
分子量:3733g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2 PIBカルボン酸II: 酸価: KOH 190mg/g、これから計算し
た分子量:295g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2 PIBカルボン酸III: 酸価: KOH 32mg/g、これから計算した
分子量:1750g/モル ヨウ素価: 2 OH価: >2 PIBカルボン酸IV: 酸価: KOH 6mg/g、これから計算した分
子量:9333g/モル ヨウ素価: >1 OH価: >2実施例1 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレンカルボン酸I
(M=3733)を0.5重量%含むポリカーボネート 撹拌機、ガス導入管、温度計、還流凝縮器、及び随時滴
下濾斗及びpH電極を備えた1リットル、4つ口のウェ
ーブ・ブレーキング(wave−breaking)フ
ラスコにおいて、窒素を同時に導入しながら、ビスフェ
ノールA22.83g(0.1モル)、NaOH(45
%)39.11g(0.44モル)及びフェノール0.
298gを蒸留水232mlに溶解した。PIB−カル
ボン酸I0.13gの、ジクロロメタン135g及びク
ロルベンゼン135ml中溶液を添加した。次いで20
〜25℃の温度で撹拌(800rpm)しながら、ホス
ゲン16g(0.16モル)を15〜30分間にわたっ
て導入した。N−エチルピペリジン0.11mlを触媒
として添加し、混合物を室温で45分間撹拌した。次い
で反応混合物を希塩酸で酸性にし、有機相を分離した。
この有機相を、酸残部とイオン性成分が除去されるまで
無イオン水で5〜10回洗浄した。次いで有機相を無水
硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで真空乾燥室中100℃
で乾燥した。
【0058】収率:25.2g、ηrel=1.324。
【0059】実施例2 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)1.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.295g及びPIB−カルボン酸 0.
26gを用いる以外実施例1に従った。
【0060】収量:25.1g;ηrel=1.312。
【0061】実施例3 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)2.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.289g及びPIB−カルボン酸I
0.52gを用いる以外実施例1に従った。
【0062】収量:25.3g;ηrel=1.331。
【0063】実施例4 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)3.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.282g及びPIB−カルボン酸I
0.79gを用いる以外実施例1に従った。
【0064】収量:25.0g;ηrel=1.319。
【0065】実施例5 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)3.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.282g及びPIB−カルボン酸I
0.79gを用い且つホスゲン化中約8〜10のpHを
維持する以外実施例1の方法に従った。次いで触媒を添
加する前に、pHを12に調節し、この値を後縮合期間
中維持した。必要に応じて、指示した水酸化ナトリウム
溶液の2/3を滴下濾斗から添加することによりpHを
調節した。
【0066】収量:24.6g;ηrel=1.267。
【0067】実施例6 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)4.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.278g及びPIB−カルボン酸I
1.05gを用いる以外実施例1に従った。
【0068】収量:25.6g;ηrel=1.323。
【0069】実施例7 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)5.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.271g及びPIB−カルボン酸I
1.32gを用いる以外実施例1に従った。
【0070】収量:25.4g;ηrel=1.328。
【0071】実施例8 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)7.5重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.256g及びPIB−カルボン酸I
1.98gを用いる以外実施例1に従った。
【0072】収量:26.8g;ηrel=1.315。
【0073】実施例9 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)10.0重量%を含むポリカーボネ
ート フェノール0.241g及びPIB−カルボン酸I
2.63gを用いる以外実施例1に従った。
【0074】収量:27.5g;ηrel=1.313。
【0075】実施例10 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
I(M=3733)20.0重量%を含むポリカーボネ
ート フェノール0.181g及びPIB−カルボン酸I
5.27gを用いる以外実施例1に従った。
【0076】収量:29.6g;ηrel=1.323。
【0077】実施例11 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
II(M=295)3.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.047g及びPIB−カルボン酸II
0.79gを用いる以外実施例1に従った。
【0078】収量:24.32g;ηrel=1.32
5。
【0079】実施例12 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
II(M=295)3.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.047g及びPIB−カルボン酸II
0.79gを用い且つホスゲン化中約8〜10のpHを
維持する以外実施例1の方法に従った。次いで触媒を添
加する前に、pHを12に調節し、この値を後縮合期間
中維持した。必要に応じて、指示した水酸化ナトリウム
溶液の2/3を滴下濾斗から添加することによりpHを
調節した。
【0080】収量:24.7g;ηrel=1.293。
【0081】実施例13 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
II(M=295)3.0重量%を含むポリカーボネー
ト フェノール0.047g及びPIB−カルボン酸II
0.79gを用いる以外実施例1に従った。
【0082】収量:24.9g;ηrel=1.333。
【0083】実施例14 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
III(M=1750)3.0重量%を含むポリカーボ
ネート フェノール0.263g及びPIB−カルボン酸III
0.79gを用いる以外実施例1に従った。
【0084】収量:24.5g;ηrel=1.339。
【0085】実施例15 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
III(M=1750)3.0重量%を含むポリカーボ
ネート ホスゲン化中8〜10のpHを維持する以外実施例14
に従った。次いで触媒を添加する前にpHを12に調節
し、この値を後縮合期間中維持した。必要に応じて指示
した水酸化ナトリウム溶液の2/3を滴下濾斗から添加
することによってpHを調節した。
【0086】収量:24.7g;ηrel=1.294。
【0087】実施例16 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
IV(M=9333)3.0重量%を含むポリカーボネ
ート フェノール0.292g及びPIB−カルボン酸IV
0.79gを用いる以外実施例1に従った。
【0088】収量:24.5g;ηrel=1.331。
【0089】実施例17 連鎖停止剤の一部としてポリイソブチレン−カルボン酸
IV(M=9333)3.0重量%を含むポリカーボネ
ート ホスゲン化中8〜10のpHを維持する以外実施例16
に従った。次いで触媒を添加する前にpHを12に調節
し、この値を後縮合期間中維持した。必要に応じて指示
した水酸化ナトリウム溶液の2/3を滴下濾斗から添加
することによってpHを調節した。
【0090】収量:24.4g;ηrel=1.303。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス・ホルン ドイツ41539ドルマーゲン・バーンホフ シユトラーセ13 (72)発明者 リヒヤルト・バイダー ドイツ51381レーフエルクーゼン・クベ テインガーシユトラーセ78 (72)発明者 トーマス・シヨル ドイツ51469ベルギツシユグラートバツ ハ・アルテビツペルフユルターシユトラ ーセ24アー (72)発明者 ロルフ・ダイン ドイツ47800クレーフエルト・デスバテ イネスシユトラーセ30 (72)発明者 ユルゲン・キルシユ ドイツ51375レーフエルクーゼン・フエ ルクリンガーシユトラーセ20 (72)発明者 ロルフ・ベールマン ドイツ47800クレーフエルト・シヤイブ ラーシユトラーセ81 (56)参考文献 米国特許4358563(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 64/00 - 64/42 WPI/L(QUESTEL)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面法又は均一溶液法の公知のポリカー
    ボネート重合法により、ジフェノール、ジフェノールの
    モル当り1〜20モル%の連鎖停止剤、ホスゲン及び随
    時分岐鎖剤からなる、Mw(重量平均、光散乱法で決
    定)8000〜150,000の既知の芳香族ポリカー
    ボネートと混合された、脂肪族ケトカルボキシル末端基
    と平均分子量Mw(重量平均、光散乱法で決定)800
    0〜150,000を有する芳香族ポリカーボネートを
    製造するに際して、式(I) 【化1】 [式中、−A−は重合脂肪族基であり、−Bはポリカー
    ボネートの製造において式(I)の連鎖停止剤の反応性
    部として働く官能基である] の、分子量Mn(数平均分子量、ゲル・パーミエーショ
    ン・クロマトグラフィーで決定)250〜30,000
    を有する連鎖停止剤を、他の公知の連鎖停止剤と組合せ
    て使用し、但し式(I)の連鎖停止剤を、全連鎖停止剤
    の合計モル数の0.5〜50モル%で使用する、上記芳
    香族ポリカーボネートの製造法。
  2. 【請求項2】 式(Ia) 【化2】 [式中、−A−は請求項1の式(I)に対して定義した
    通りである] の末端基とMw(重量平均、光散乱法で決定)8000
    〜150,000を有する、Mw(重量平均、光散乱法
    で決定)8000〜150,000の、他の既知の連鎖
    停止剤で連鎖停止された公知の芳香族ポリカーボネート
    と混合された、請求項1の方法で製造される芳香族ポリ
    カーボネート。
  3. 【請求項3】 式(II) 【化3】 [式中、−O−Z−O−は炭素数6〜30のジフェネー
    ト基であり、 E及びE′は連鎖停止剤の同一の又は異なる基であり、
    但しE+E′の全モル数の0.5〜50モル%が式(I
    a) 【化4】 の基に相当し、なお−A−は請求項1の式(I)に対し
    て定義した通りであり、そして残りの末端基が随時ホス
    ゲンを導入した他の公知の連鎖停止剤との反応に由来
    し、そしてpは分子量Mw8000〜150,000と
    関連し且つ5〜600の重合度である] の、平均分子量Mw(重量平均、光散乱法で決定)80
    00〜150,000のポリカーボネート。
  4. 【請求項4】 (A)請求項1に従って得られるポリカ
    ーボネート又はポリカーボネート混合物80〜99重量
    %、及び (B)反応性のないポリイソブチレン1〜20重量%、 の混合物
JP07253595A 1994-03-11 1995-03-07 脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物 Expired - Fee Related JP3391002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4408214.2 1994-03-11
DE4408214 1994-03-11
DE4424399A DE4424399A1 (de) 1994-03-11 1994-07-11 Polycarbonate mit aliphatischen, Ketocarboxyl-Endgruppen, gegebenenfalls im Gemisch mit bekannten aromatischen Polycarbonaten, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4424399.5 1994-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258401A JPH07258401A (ja) 1995-10-09
JP3391002B2 true JP3391002B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=25934603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07253595A Expired - Fee Related JP3391002B2 (ja) 1994-03-11 1995-03-07 脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5525674A (ja)
EP (1) EP0676436B1 (ja)
JP (1) JP3391002B2 (ja)
CN (1) CN1063459C (ja)
CA (1) CA2144229A1 (ja)
ES (1) ES2130459T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4420656A1 (de) * 1994-06-14 1995-12-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat-Polyisobutylen-Blockcokondensaten
DE4429698A1 (de) * 1994-08-22 1996-02-29 Bayer Ag Mischungen aus speziellen Dihydroxydiphenylcycloalkan-polycarbonaten und Polyisobutylen
CN105820942B (zh) * 2016-05-24 2017-12-19 中国农业科学院棉花研究所 一种基因枪用活塞样品架

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA931299A (en) * 1970-09-25 1973-07-31 Polysar Limited Terminally reactive polymers
US4358563A (en) * 1981-02-17 1982-11-09 General Electric Company Polycarbonate composition
DE3618378A1 (de) * 1986-05-31 1987-12-03 Bayer Ag Polyolefincarbonsaeuren, ihre herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polyolefin-polycarbonat-blockcopolymeren
DE3628258A1 (de) * 1986-08-20 1988-02-25 Bayer Ag Mischungen aus polydiorganosiloxan-polycarbonat- blockcokondensaten und polyisobutylenen
US4845158A (en) * 1987-08-10 1989-07-04 General Electric Company Telechelic polyisobutylene and block copolymer derivatives
US4806599A (en) * 1987-12-21 1989-02-21 The Dow Chemical Company Polyolefin/polycarbonate/polyolefin triblock copolymers
DE4004032A1 (de) * 1989-08-11 1991-02-14 Bayer Ag Fliessverbesserte polycarbonate guter zaehigkeit
DE3941563A1 (de) * 1989-12-16 1991-06-20 Bayer Ag Monofunktionelle polyacrylate, ihre herstellung und verwendung zur herstellung von polycarbonaten

Also Published As

Publication number Publication date
CN1112943A (zh) 1995-12-06
EP0676436A1 (de) 1995-10-11
CN1063459C (zh) 2001-03-21
JPH07258401A (ja) 1995-10-09
EP0676436B1 (de) 1999-05-06
CA2144229A1 (en) 1995-09-12
US5525674A (en) 1996-06-11
ES2130459T3 (es) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2931345B2 (ja) 熱可塑性芳香族ポリカーボネート
US4205140A (en) Thermoplastic moulding compositions
USRE31165E (en) Transparent moulding composition of a polycarbonate and a resin
JPS6011733B2 (ja) 分枝ポリカーボネートの製法
JPH0391528A (ja) 置換シクロヘキシリデンビスフエノールを基礎とするポリカーボネート
JP2874961B2 (ja) 高耐熱性ポリカーボネート/abs組成物
US4129612A (en) 1,1,3,4,6-Pentamethyl-3-(3,5-dimethyl-4-hydroxyphenyl)-indan-5-ol polycarbonates
NL8602851A (nl) Polycarbonaat met verbeterde slag- of schokeigenschappen.
JPH1077338A (ja) ポリカーボネート樹脂及びその製造方法
JP3391002B2 (ja) 脂肪族ケトカルボキシル末端基を有する芳香族ポリカーボネート、その製造法及びポリカーボネート混合物
GB1586910A (en) Thermoplastic moulding compositions of polycarbonates and abs-polymers
JPH0349930B2 (ja)
US4665122A (en) Polycarbonate blends
JP2572126B2 (ja) アラルキルフェニル末端基を含むポリカーボネートの製造方法
JP2901737B2 (ja) 改良された耐熱性を有するポリカーボネート
US5021542A (en) Polycarbonate of polysubstituted cyclohexylidene bisphenols
JP3390850B2 (ja) 塊状重合absの存在下におけるオリゴカーボネートの縮合による混合系の製造
KR0158872B1 (ko) 사이클로알킬리덴 비스페놀의 폴리카보네이트
US5286813A (en) Melt kneading polycarbonate with compound containing carbon to carbon double bond
JP2628562B2 (ja) 分岐状ポリカーボネート及びその製造方法
JPS5936931B2 (ja) 混合ポリカ−ボネ−トの製造法
WO1984004104A1 (en) Improved polycarbonate blends
JP3329421B2 (ja) 熱可塑性芳香族ポリカーボネート又は熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネートならびにその製造方法
JP3399158B2 (ja) 連鎖終結剤として3級脂肪族モノカルボン酸を使用するポリカーボネートおよびポリエステルポリカーボネートの製造法
JPH0867811A (ja) ジヒドロキシジフエニルシクロアルカンポリカーボネート及びポリイソブチレンの混合物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees